塾名 | 四谷学院 |
---|---|
教室名 | 自由が丘校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都目黒区自由が丘1丁目30-3自由が丘東急ビル6F |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩1分 (0.03km)、奥沢駅から徒歩9分 (0.52km) |
対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業プロ家庭教師スマホアプリタブレット・PC(生徒側用意)タブレット・PC(塾側用意)テキスト・問題集 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機 | |
受験ではまず必要な知識を理解すること、そしてその知識を生かして試験問題に解答する力が求められます。四谷学院ではこの「解答する力」を段階的にレベルアップさせるために、55段階の個別指導を実施しています。入学後は入試問題を分析して作られた「55テスト」を受験し、現在の解答力を55段階で判定。その後はステージごとに予習→テストのルーティーンを繰り返し、合格すれば次のステージへとレベルアップします。55段階の最終ステージはそれぞれの志望校に合わせた実践演習となっており、無理なく解答力を鍛えられる仕組みになっています。
解答力を高める「55段階個別指導」に対して、受験勉強の下地となる理解力を高めるのがクラス形式の「科目別能力別授業」です。四谷学院のクラス授業は科目ごとのレベル判定によって振り分けられ、一人ひとりの学力に応じて最適な授業が受けられる仕組みになっています。現代文は選抜クラス、数学は基礎クラスというように自分のレベルにぴったり合う勉強ができるので、無理や無駄なく理解力を育めます。この理解力×解答力のダブル教育により、「定期試験の成績は良いのに模試は苦手」といった悩みも解決!2つの力を無理なく伸ばしていくことで、志望校へとつづく階段を一気に駆け上がれます。
受験を成功させるためには、学習面や精神面でのバックアップが不可欠です。四谷学院では学習指導と進路指導、2人の先生が受験生を両サイドからがっちりサポート!担任制度を採用することで一人ひとりにしっかりと向き合い、「どの講座を受講したら良いか分からない」「学習計画を一緒に立てて欲しい」といった悩みにも全力で応えてくれます。また受験生のパートナーとなる担任はアルバイトの大学生ではなく、知識・経験ともに優れた進路指導のプロ。様々な受験生をサポートしてきた豊富な経験を活かし、進路や受験勉強について的確なアドバイスを手掛けています。
四谷学院では夏期講習や冬期講習の他にも、様々な学習イベントを開催しています。たとえばついつい気が緩んでしまうゴールデンウィークには、1科目集中特訓の「皐月特訓」を実施。集中した勉強体験は自分への自信にも繋がり、その後の「受験の夏」を乗り切る底力を身に付けられます。また、高校2年生の1~3月には、ライバルに差をつけるための「合格先駆け講座」も開催!受験勉強が本格的に始まる前の総復習として、合格に向けたスタートダッシュを切り出せます。
初期費用 | 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
その他費用 | 授業料 | コース参照 |
授業形式 | - |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | - |
科目 | - |
「療育」とは、発達障害など様々な障害を持つ子どもに、その特性による生きにくさを改善し、社会的に自立した、より制約の少ない生活ができるよう、医療や専門的な教育機関と連携して、主体的に生きる力を引き出し育んでいく関わりのことを言います。
四谷学院の55レッスンは、ご自宅でできる療育の通信講座です。
対象学年 | 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 219,780 円〜 (税込)/ |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。四谷学院では学年を問わず、つまずいたところまで戻って指導する無学年方式を採用しています。もちろん、得意科目はどんどん先に進めることができ、一人ひとりの目的・レベルにぴったりの指導を実現しています!
※関東のみの設置となります。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。四谷学院個別指導教室では、一人ひとりの目的に合わせて自在にカリキュラムを作成できます。
例えば高校受験の対策をしたい場合も、行きたい高校のレベルや傾向と生徒の今の学力を照らし合わせ、足りない部分はより多くの時間を割いて前の学年内容を復習しながら進めるなど、きめ細かく対応できます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
自由が丘駅正面口を出ます。正面はバスロータリーになっています。右手には「自由が丘 一誠堂」があります。駅を背にして左方向へ、バスロータリーに沿って進みます。
「碑文谷署 自由が丘交番」を過ぎた先に、「自由が丘東急ビル」の入り口があります。この「自由が丘東急ビル」の6階に校舎があります。1階には「モーツアルト 自由ケ丘北口売店」や「三菱UFJ銀行自由が丘駅前支店」などがあります。
自由が丘駅から校舎までは徒歩1分とかからず、屋根もあるため、雨の日でも快適に通学できます。校舎のある「自由が丘東急ビル」内には、学習塾、ダンス教室、英会話教室などさまざまな店舗があります。
自由が丘駅内に「ローソン +toks自由が丘下りホーム店」があります。自由が丘駅正面口を出て左手へ、校舎を通り過ぎた先には「ファミリーマート 自由が丘駅前店」もあります。
自由が丘駅正面口前のバスロータリー沿いに「トモズ 自由が丘北口店」があります。薬や、マスクやティッシュといった消耗品、お菓子や飲み物なども購入することができます。
自由が丘駅正面口前のバスロータリー沿いに「不二屋書店」があります。学習に必要な本を探す他、店内のさまざまな本を見て回るだけでも、いい気分転換になるかもしれません。