塾名 | モチベーションアカデミア |
---|---|
教室名 | 下北沢校 |
開校時間 |
平日13:00〜21:40
土曜09:40〜21:40
日曜09:40〜21:40
※祝祭日が月~金の場合、平日と同じ時間帯で開校しています。 季節により営業時間が変更になる場合がございます。 |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-27-5森ビル2F |
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 (0.16km)、新代田駅から徒歩9分 (0.53km)、世田谷代田駅から徒歩10分 (0.61km) |
対象学年 | 中学生 / 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
モチベーションアカデミアでは、生徒のモチベーションをアップさせて目標に近付けるPDCA学習サポートを採用しています。PDCA学習サポートとは、目標や志望校にあわせて学習内容の計画をおこない、授業を実践し、週に一度「目標や志望校に近付けているか」や「学習内容は理解しているのか」などの振り返りをおこなって、必要に応じて授業内容を改善する指導方法です。この計画・実践・振り返り・改善を繰り返すPDCA学習サポートで、生徒のモチベーションを常時アップさせながら目標や志望校へと導いていきます。
モチベーションアカデミアでは生徒の悩みや目標をヒアリングした上で、その目標を達成するために最適な個別指導カリキュラムを提案します。たとえば、勉強の「やり方」がわからず、自分で勉強を進められないという生徒には、生徒の苦手やつまずきを把握しながら、各教科の効果的かつ効率的な勉強法を指導する個別指導を。難関大学合格に向けて、より高い「思考力」を身につけたいという生徒には、「対話・発問」に比重を置いた個別授業をおこない、生徒の理解を確かめながら、思考力を育みます。
2020年度までの大学受験は、学力を評価する「一般入試」、技能や志望理由を評価する「AO・推薦入試」に分かれていましたが、2021年度からは「すべての入試形態で学力の3要素を総合的に評価」という方針に変更されます。モチベーションアカデミアでは「学力の3要素」である「知識・技能」「思考・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を育成すべく、論述講座やグループディスカッション、面接指導をおこない、新・大学入試制度に対応していきます。5教科以外のバックアップ体制が整っているのも、モチベーションアカデミアの大きな強みとなっています。
受験勉強は長期戦。
モチベーションアカデミアでは、「志望校合格」などの具体的な目標を立て、計画を着実に実践し、振り返り、改善していくPDCA学習サポートを採用しています。
生徒さんと講師が一緒に勉強方法を改善していくから、「何を」「いつまでに」「どのくらい」勉強すればいいかが分かるようになり、着実に成績の上がる学習習慣を身につけ実力アップすることができます。
学校型選抜や総合型選抜(旧AO・推薦)などの非学力筆記試験の入試形態に対応した「グループディスカッション講座」「論述講座」「AO対策講座」をご用意。他にも、将来の可能性を支援するプログラムがあります。
完全1対1で、一人ひとりの目標、学力の現在地、モチベーションタイプに合わせた授業を行います。特に勉強の「やり方」がわからず自分で勉強を進められないという方におすすめです。「自力で歩む力」を育みます。
家庭学習や弱点補強などに役立てていただける映像授業の動画コンテンツを科目別にご提供しています。ネット環境があれば、ご自宅でもどこでも受講いただくことが可能です。
中学生・中高一貫校生に、カウンセリングとコーチングにより、教科の知識だけでなく、問題の本質を把握して理解し正解を導き出す「確かな思考力」を育み、自ら目標を掲げて成長していくスキルを身につけます。
カウンセリング&コーチングで、教科知識だけでなく、主体的に勉強に取り組むスキル・問題の本質を理解し正解を導き出す「確かな思考力」を育みます。一人ひとりの将来の可能性を最大化するプログラムがあります。
徹底したカウンセリングとコーチングにより、自立的・主体的に取り組むスキルを磨き、受験に合格する学力だけでなく、受験という機会を活かして、その先の社会でも活躍できる力を育みます。
各教科の効果的かつ効率的な勉強法を指導する「1対1の個別指導」、思考力を育む「10人以下の少人数対話型授業」など、一人ひとりに最適な授業スタイルをご提案します。
各教科の効果的かつ効率的な勉強法を指導する「1対1の個別指導」、思考力を育む「10人以下の少人数対話型授業」など、一人ひとりに最適な授業スタイルをご提案します。
AO入試(総合型選抜)・推薦入試(学校推薦型選抜)、そしてこれからの大学入試でより求められる学力だけではない「主体性」などを評価する入試形態に対応したオリジナル講座をご用意しています。
現代文は「思考の型」を自分のものにすることで、どんな文章や問題が出題されても対応できる力を身につけることができます。モチアカでは発問を繰り返して生徒の思考を促し、「思考の型」を育てます。
数学では「持っている知識をいかにして組み合わせて解くか」が問われます。解法の丸暗記では考えることもない対話の中で解き方を「導き出す」指導で、応用問題にも対応できる本物の数学力が身につけていきます。
化学は暗記ばかりと思われがちですが、暗記だけでは難関大の入試には立ち向かえません。「なぜ?」を深掘る学習法で、「暗記」を「理解」に変え、化学の力を伸ばし「化学を好き」を育み学習のやる気を高めます。
覚えることが多い世界史ですが、その勉強を少しでも面白くするカギは、やはり歴史の流れを意識することです。
モチアカの発問応答では、知識を断片的に覚えるのではなく、「流れ」の中で確認していきます。
初期費用 | ★ 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※先払い |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 個別指導 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 コマ数による ※先払い |
★ 会員サポート費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 定期報告、各種ご相談サポート、会員セミナー参加、システム利用、キャリアイベント参加など ※先払い | |
学習サポート費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 自習室利用・質問対応利用 ※先払い |
免除対象者 | 会員様から紹介のあった場合 |
---|---|
免除特典 | 会員様からのご紹介ですと、割引になる特典があります。 |
必要書類 | 紹介カード |
免除対象者 | 兄弟・姉妹が一緒に通われている方 |
---|---|
免除特典 | 兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典があります |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
モチアカは、週に1回の「カウンセリング&コーチング面談」と、いつでも質問可能な自習空間によって、自立的・主体的に学習に取り組むことができる環境を提供します。難関大を突破するための土台となる「モチベーション」「スタンス」「ポータブルスキル」を養います。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
モチアカでは、お子様の自立した学習習慣を身につけて「自ら学ぶ力」を身につけることを第一に考え、学校の成績向上、高校受験、そして大学受験での「第一志望合格」までを一気通貫でサポートします。
授業料等については各教室にお問い合わせください。授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 学校推薦型選抜(推薦入試) |
科目 | - |
総合型選抜やこれからの大学入試に特化した、知識・技能、思考力、表現力、主体性、多様性などを育む講座です。
志望理由書や面接でのアピール力を身につける個別指導の「AO対策講座」や、グループワークによって、社会で活躍する力を育む「グループディスカッション講座」、「論述講座」があります。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
高い登用基準を満たし、研修によって独自の技術「モチベーションエンジニアリング」を身につけた講師陣。「点数を上げる」だけでなく、一人ひとりの目標や課題に合わせ、解決策を提示する指導を行います。
出身校 | 早稲田大学 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 / 現代文 / 日本史 / その他 |
ひとりひとりの想いに寄り添いながら、注力すべきポイントを明確に指摘し、改善していきます。
勉強習慣の形成から難関大合格に向けた学力伸長、さらには人生相談まで、幅広く受け止め、導きます!
出身校 | 早稲田大学 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 現代文 / 政治経済 / その他 |
生徒一人一人の目標に向け、「本当にすべき事は何か」を共に考えさせて頂きます。
時には父親、時には母親、時には兄、時には同志、生徒さんの状況に応じて様々な役割を担えればと思います。
出身校 | 神戸大学 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
生徒さんとの対話を通じて課題を的確に捉え、緻密に計画立てを行います。
生徒さんが自然と口を開きたくなるような授業を行うことが得意で、特に英語では定期テスト対策から難関大学合格まで幅広くサポートします!
出身校 | 明治大学 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 / 英語 |
文系科目を中心に指導をします。
留学や旅行経験が多数あり、授業中に生徒の皆さんの興味や関心を引き出せるような授業を展開していきます。
楽しく、学びになる時間と空間を一緒に作りましょう。
出身校 | 中央大学 |
---|
生徒さん個々と正面から向き合い、「何を」「いつ」「どのように」提供すれば、本人の「モチベーション」につながるのかを徹底的に考え、中長期の視野から最適な学習プラン・視野を広げるスキルを持ったスタッフをご提供することで、各生徒さんの「成長」機会を実現していきます。
下北沢校のミッションは、一人ひとりの生徒さんの夢や目標、ありたい姿に一歩でも近づけるよう、 全力でサポートすることです。
生徒さんが本当に求めているものは何か、それを得るために何をすべきか、そして、私たちにできることは何かを徹底的に考え、向き合い、実践していきます。
なぜなら、本人の「想い」がない限り、何事も成し遂げることができないからです。
中学・高校の短い時間軸ではなく、もっと先の未来に夢を描きながら、しっかりと「今、ここ」を歩んでいく楽しさにあふれている状態。それが「モチベーションの高い状態」と言えるのではないでしょうか。
「つべこべ言わず勉強」「点数至上主義」といった塾のステレオタイプを打ち破り、「心から学びたくなる」「あたたかく、楽しい」塾だからこそ、「"結果として"点数が上がる」。それが下北沢校です。
個々に最適な勉強方法・勉強プランをご提供することはもちろんのこと、知見を広げる機会や仕掛けをふんだんに設けています。
少しでも、「知りたい!」「面白い!」と思ったことが、勉強のキッカケになっていきます。
個性的で人間味あふれる講師陣と、皆さんをお待ちしています。
ひとりで集中したいとき、誰かに話を聴いてほしいとき、どんなときでも私たちは味方です。
何かあったときには、いつでも下北沢校にお越しください!
距離感が近く、勉強はもちろん、学校のことや趣味、日々の悩みなど「どんなことでも受けとめる風土」があります。「限りある時間」だからこそ「意味のある時間」を過ごしてほしい。 集中して学ぶ時間とリラックスする時間を過ごせる空間があります。
学力だけでなく「思考力」や「表現力」を育む『授業』、一人ひとりに合わせた学習計画を立てる『個別面談』、学習習慣の質を高める『自習サポート』など、オフラインと変わらぬ指導をオンラインでも受講可能です。
モチアカの授業の秘密が詰まったパンフレットや、学習に役立つ特典や公式Webサイトの資料請求でダウンロード可能です。
「勉強に必要なスキルをどれだけ持っているか」を診断する「やる気診断技術 Bridge」を受検いただける学習カウンセリングを無料で提供しています。カウンセリングを受けた後は、生徒一人ひとりに合わせた受講プランをご提案します。
・スタッフのマスクの着用、検温
・ビニールカーテン設置、もしくは講師のフェイスシールドの着用
・ブース間のパーテーション延長、もしくは隣接ブースの使用中止
・手や備品の消毒、手洗い、換気
など
落ち着いて勉強に励める空間を整えた校舎は、自習室から講師室までの距離が近く、いつでも質問ができ、参考書や書籍は閲覧自由。自分のスタイルで勉強を進めていくことが可能です。
一人ひとりの「やりたい!」にとことん向き合い「わかった!」の声が上がるまで寄り添う指導で、他にはない学習機会を提供しています。
集団授業では、10人以下の少人数対話型授業で、先生や仲間との対話を重ねて理解を深めていきます。
保護者様へのサポートとして、月に1回お子様の現状や今後の方針、ご家庭でのコミュニケーションについて、報告や相談を行っています。保護者向けのセミナーも開催なども行っています。
落ち着いて勉強に励むことができる下北沢校は、勉強はもちろん、日々の悩みなど、「どんなことでも受けとめる風土」があります。 集中して学ぶ時間と、リラックスして休む時間を過ごせる校舎です。
クローズドで静かな空間から、オープンで音楽がかかっている空間まで多種多様で、入塾した校舎以外の自習室もご利用いただけます。生徒さんの状況に応じた最適な空間で勉強を進めることができます。
授業を欠席される場合は事前にご連絡ください。
はい、可能です。当日の授業や面談のお申込み状況によっては、即日対応ができない場合がございます。事前にお問い合わせをいただけますと幸いです。
はい、可能です。当日の授業や面談のお申込み状況によっては、即日対応ができない場合がございます。事前にお問い合わせをいただけますと幸いです。
桐蔭学園、下北沢成徳、立教女学院、都立駒場、東京農大第一、玉川学園、区立北沢中、聖ドミニコ学園、実践女子、他
はい、詳細につきましては最寄りの教室へお問合せくださいませ。
下北沢駅西口改札を出て右手の階段を上ります。
出口を出て右手へ直進してください。
右手にセブンイレブンを見ながら直進します。
そのまま直進すると左手にスーパー、その先右手にヘアーサロン「Ash」が見えてきます。
ヘアーサロン「Ash」の左手にあるドアから2階へ上がってください。
校舎の前の通りである、鎌倉通りを駅のほうに歩くと、セブンイレブンがあります。また、セブンイレブンのすぐ近くの踏切を渡るとローソンがあります。飲み物や軽食を買う際に便利です。
ドラッグストアのウェルシアが校舎の近くにあります。薬、ティッシュ、マスクはもちろん手に入ります。加えて、飲み物なども購入することができます。
無印良品の店舗が駅の方面にあります。シンプルな文房具などが安く購入することができます。無印良品は学生の間でも人気の高いので、ウィンドウショッピングするだけでも良い勉強の気晴らしになるかもしれません。
対象学年 | 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | スマホアプリ / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |