わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/09版
PR

京都市右京区
冬期講習 塾ランキング

表示順について

14

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

京進の個別指導スクール・ワン

京進の個別指導スクール・ワンの画像
1位
京都市右京区 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.8万2.8万3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

満足度など無いに等しい。ただこれは子供が悪いので塾のせいにはできないという思いからどちらでもないという判断をした。ただ塾という組織に対して意見させてもらうとしたらやはり勉強を教える事に執着せず子供の性格、内面をまず熟知する事が本来の塾講師ではないかとつくづく思った。

総合的な満足度

講師陣の充実ぶりと教え方など十分満足出来る学習塾てす。教室内の雰囲気も良く、真面目な生徒さんが多い中で一緒に勉学に打ち込めるのは子供にとっても大きく、志望校に向かって集中して出来ると思われます。進路についても親身になって相談に乗って頂けたので、安心して受験に望むことができました。 兄弟や親戚の子供ににもオススメしたい学習塾だと思います。

総合的な満足度

先生一人に対し、生徒一人なのが良かった。

料金について/月額:20,000円

はっきり言って捨て金である。ただ可能性があるならそれに賭けてみたいと思い通わせただけで特にそれ以外ははない

料金について/月額:20,000円

講師の充実ぶりと先生の人柄も良く、料金については特に高いとは思わなかったです。家計の支出の中で問題なく継続出来る料金でした。

料金について/月額:50,000円

高いと思ったが、個別指導なので、納得のいく金額だった。

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラム、教材について総合的に判断して前に通ってた某塾よりも精度が引くくてびっくりした。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムを組んで頂けたから。子どもの学力に合わせて無理なく継続でき、学力向上に繋がった

コース・カリキュラムや教材

テスト前には、習っているのと違う教科もみてもらえた。 大学生の先生と話が合うようだった。

志望校への合格率 :100%94%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自宅から近く、料金も予算以内で評判も良かったので通いはじめました。 解りやすい授業で学校の授業では解らなかった科目についても克服する事が出来ました。トータルで1年と少し通いましたが成績も上がり志望校合格までサポートして頂き感謝しています。 場所は駅から近いですが夜間は暗く幹線道路沿いにあり雨の日等は送り迎えが必要だと思います。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のある個別塾を選らんで、とても通いやすく良かったのと。講師の先生方も、とてもフレンドリーで話しやすい方が多くいたので、勉強だけではなく、プライベートな話や、自分の受験話などを聞かせてくれて、楽しかったようです。わからない所があっても、聞きやすいのも個別指導の良い所かなと思います。

総合的な満足度

総合的には、わからない。 塾に通わせてたから高校に合格したのか娘の実力以上のものなのか以下なのか妥当なのか。 とにかく、ふわふわした子なのでこんなものかなとしか言えない AXISは、担当の先生によって子供の成長が代わる。 それぐらい先生の当たり外れが多い。 コメントをくれるのですが、小学校の作文かよって感じの先生もいた

料金について/月額:20,000円

相場の範囲内であり、月額料金、教材なども適切で授業内容や受講頻度に比して割安と感じた。自宅に近い範囲内では最もコストパフォーマンスに優れていた。

料金について/月額:23,000円

集団塾と比べると、個別指導は、月額の金額が高いです。 入試が近づくにつれて、コマ数も、特別講習も増えると、金額は高くなります。

料金について/月額:30,000円

3年間で、100万以上の出費をした。 合格した高校も平均よりはしたの高校。 娘の学力からしたら妥当かもしれないけど、3年間通わせた意味が無い。 娘への投資はデカイ

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力及び資質、性格を踏まえた具体的な指導があり安心出来た。 また、テスト前の無料テスト対策等も魅力

コース・カリキュラムや教材

自分の学力レベルに合わた授業内容で、苦手な科目も、解りやすいように授業をしてもらえたのが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

3年生の時は、特別講義など年間50万円ほど塾の費用がかかった。 それに対して本人の意識が低く欠席し無駄なお金を払った

志望校への合格率 :100%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.2万3万3.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

総合的な満足度

おすすめポイントはひとり親割引きがあるところかなと思います。 通常料金はその他の塾とさほどかわりないのかなという印象です。 色々な要望を聞いてくれるところは満足しています。 駅が近いので雨の日などもいきやすくて良いと思います。個別指導なのでスムーズに質問できたり、見てもらえるのが良い点だなと思う。

総合的な満足度

適宜、こえかけをいただけているようです。まだ受験に迎えるほどの思考と学力にはなりませんが、親は何も出来ないので。 出来ることを伸ばし、出来ていないとこを少しでも伸ばしてもらえたらと思います。 塾費用がもう少し安ければ家計に助かります。母子家庭にはつらいです。 先生方は良い先生ばかりだと本人が言っています。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

料金について/月額:25,479円

ひとり親割引きなどがあるのところが良かったです。ちょこちょこ追加でお金がかかるイメージでした。ひとり親割引きは20%なので大きいです。

料金について/月額:30,000円

母子家庭支援があります。少しでも助かります。個別なので割高になりますが、本人がそのほうがよいとのこと。夏期講習などは高いです。

コース・カリキュラムや教材

宿題を出されて、それに関するテストを行うなど日頃から勉強をすることを癖付けられ、学力が向上した。また、卒業後も勉強の癖が染み付いていた。

コース・カリキュラムや教材

入ったばかりなのでまだよくわからないですが、個別なので良いかと思います。 教材は色々あるみたいですが使うやつはこれと明確にされていてわかりやすい

コース・カリキュラムや教材

母子家庭支援があったのが助かる。 子どもが希望した。 まだ成績には繋がってないが、信じるしか親はできない。

志望校への合格率 :91%94%81%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.8万2.8万2.2万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

真面目に勉強だけだけでなく、健康面についても真摯に対応してもらえて、たいへん良かったと感じている。月謝も特に他と比べて、高いというわけではなく、たいへん良かったと考えられる。また、通塾しやすい環境もたいへん素晴らしかったと思われる。 他にも特に問題があったわけではなく、良かったと考える。とにかく、教室責任者を含めスタッフの対応が良かった。

総合的な満足度

個別の担当者を決める際、何度か体験ができた

総合的な満足度

おとなしくて引っ込み思案な子どもでも話しやすい環境を作ってくれます。 その子の性格に合わせてメリハリを付けてくれる先生が多い印象です。 授業の合間に学校や趣味の話をしながら、フレンドリーな関係を築いてくれます。 成績が上がれば大いに褒めてくれる一方で、これで驕ることのないようにしっかり維持出来るようサポートしてくれます。 進路相談にもとても親身になってくれて、たくさんアドバイスをしてくれます。

料金について/月額:25,000円

何か営業を押し付けてくるような感じはなかったので、たいへん良かったと感じられたと思う。月並みの月謝だったので、よかったらと考えられる。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので集団対応の塾と比較するとどうしても割高ではあると思います。 ただそれに見合った内容でもあるとも思います。

料金について/月額:28,000円

春期講習や夏期講習、冬期講習は通常授業の半分くらいの値段で授業を受けられます。 初めてから2週間以内だとクーリングオフ制度があるのもいい所かと

コース・カリキュラムや教材

特に問題なく、普通に良かったと考える。志望校受験には合っていた感じで、良かったと思われる。まあまあって感じさせる。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせたカリキュラムと進行

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせたカリキュラムであることと、必ず本人と保護者への説明を細かくしてからの対応であること。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
京都市右京区 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2万2.6万3.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同い年の人も多いし、学年の幅も広いのでいろんな人がいる。みんな明るくて休憩時間はみんなでワイワイ楽しく話せる。明るい人も多いし先生もみんなフレンドリーで楽しく会話ができるので授業中もたのしく授業を受けることができる。いい先生ばかりでみんな満足していると思う。気軽に相談して話せるところもいいと思った。

総合的な満足度

特に先生が良かったし、おもしろかった印象があるので通っていて良かったと思いました。すごくアットホームだったしフレンドリーな先生が多かったので通いやすかったです。 わからないところがあれば少しでも助けになろうとしてくださっている姿勢が先生全員の気持ちにあったんだろうなと思います。楽しかったです。

総合的な満足度

小学校から高校受験まで通いましたが講師との相性がとても良く効率のいい勉強ができたので成績アップもできたし第1志望校に受かることができました。塾としての対応がとても良く助かりました。一人一人の性質に合わせた対応をしていただけたため安心感が何より良かったです。自分のペースで伸び伸びと勉強したい人におすすめです。

料金について/月額:35,000円

授業内容がとてもいい割に安く授業を受けることができると思う。学年が上がるごとに授業数も増えるので授業料も高くなるが、その分、しっかり勉強できるので良い。

料金について/月額:20,000円

わたしは特にわからなかったが親が他より安いところを選べたと言っていたので、良かったと思います。

料金について/月額:30,630円

高すぎずそれ相応の料金だったと思います。入塾する前に無料で体験授業が出来たのも良かったです。講師の質もよかったので高いとは感じませんでした。

コース・カリキュラムや教材

勉強法が教科によって変えたくてでもどうやってやればいいのかわからなかったので教えてもらえて嬉しかった。いろんな問題をたくさん解けて計算が得意になった

コース・カリキュラムや教材

強いて言うならば先生がおもしろくて良かったところだけど、少し狭いと感じてしまったからやりづらかった記憶がある

コース・カリキュラムや教材

受験前に教材選びに悩んでいた時に、担当講師なりに自分に合った教材をお勧めして頂けたので助かりました。

志望校への合格率 :100%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :2.6万3.2万2.4万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総額的にも生徒に寄り添ってくれてるから安心して通うことができたし毎回、毎日安心の言葉をかけてくれる。だから、通っている生徒側も安心して勉強することができたし、休憩時間では、近くのコンビニに飲み物を買ったらすることもできたし、とても融通がきいて、ちょっとした息抜きも自分なりに工夫できるしとてもいいと思った

総合的な満足度

満足度については可もなく不可もなく。 他の個別塾を検討しなかったのも要因。 ただ雰囲気としてはこれから中学、高校受験で上位校を狙う方向けではなく、授業内容向上に向いてる塾だと思う。 向き不向きはあったとして、塾に入るための試験はないので、洛南教室近辺に住んでいる方どそこそこの中堅レベルの学校を目指すのならいいと思う。

総合的な満足度

誰かからの応援の言葉とか励ましの言葉が原動力になる人にはピッタリの塾だと思います。生徒一人一人に向き合ってくれて、適切なアドバイスをくれるとてもいい塾です。先生は分かりやすく、優しく分からないところを教えてくれます。自習室もきれいで勉強に集中できるし、快適です。ご飯を食べるスペースもあって塾に籠って一日勉強することもできます。

料金について/月額:30,000円

やはり1対1や1対2など授業は値段が高くなる傾向があるのでやはり値段にも目がいっていしまう部分もあった

料金について/月額:21,000円

他の個別指導塾を検討しなかったため、料金については比較出来ないが、一教科2万越えは厳しい。教材については学校と同じテキストだったので良かた

料金について

とても安いということは無かったけれど、整った環境といい教材で勉強に打ちこめるという魅力の割には安かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

あまり教科書などを使わなくて教科書を使った学習をあまりしなかった プリントや宿題などで学習していることが多かった

コース・カリキュラムや教材

中学校の教科書に準じたテキストを使ってくれてるので、進み具合は別にして復習予習ができるので良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

それぞれの生徒にあったペースでやってくれるし、自分が苦手でやりたいこととか伝えたらそれも臨機応変にやってくれてよかった

志望校への合格率 :67%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近くにあるのであれば過不足の無い環境は提供されると思われるので本人次第で良い環境となるでしょう。

総合的な満足度

面倒見が良いし、振り替えもできた

総合的な満足度

昔のことなので覚えていない。

料金について

費用などはまあまあでしたたしかに3ヶ月間ほぼ毎日3時間は塾に行ってました。それなりの値段はしたと思います

料金について/月額:28,000円

個別授業のため、集団教室に比べると高いが、それなりの効果が出ているため仕方がないかとは思っている。割と普通な感じではないかとは思う。

料金について/月額:8,500円

他の塾と比べるとまだ安い方ではないかなと感じています。他にも兄弟などの招待キャンペーンも開催していたりします

コース・カリキュラムや教材

決まったカリキュラムの中から最適と判断されたものを選んで頂いたようで、本人は満足だと言っていたと思う。

コース・カリキュラムや教材

何の問題も感じません

コース・カリキュラムや教材

特に印象はないが、子供自身が気に入って積極的に授業を受けていた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :2.5万3.5万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても親切にしてくれたのでこれからも継続していきたいとおもいます。 それ以外は問題なかったのでこれからもよろしくお願いしたいです。 それ以上はとくにないがこどものためにもこれからも衛星めんや、安全のことなど配慮してもらって授業してもらったら、親としても安心だし、受験に没頭できる環境づくりしていってほしい

総合的な満足度

入塾時、お友達と同時入塾でしたが、お友達と同じ講師の先生にして頂いたり、本人の学力に合わせて授業をして頂いたことで、苦手意識も軽減され、勉強に対して意欲的になったことは、この塾を選んでよかったと思います。 人見知りのため、個別指導に不安がありましたが、その不安に対しても安心できるような声掛けをしてくださったため、本人も安心して通っています。ですから、とてもおすすめします。

総合的な満足度

私の場合は中学の時から長い間通っていたので先生方との信頼関係もあり、何についてでもすぐ質問できたし、アドバイスなどをたくさん教えてもらうことができました。そのため他の人よりも効果的により効率的に勉強をして、成績を向上させることができ棚ではないかと思っています。とても良かったです。

料金について/月額:15,800円

そんなに高すぎず教材もしっかりしていたので問題なかったので、とてまいいと思えました。引き続き継続していきたいとおもう

料金について/月額:24,420円

教材費は、学校のもので対応して頂いているのでかかりません。テスト前は他の教科でも質問対応をしてくださり、勉強に対する意欲が目に見えて変わりました。一コマしか受講していませんが、自習室も使用できてこのお月謝でありがたく思っています。

料金について

月によんかいの80分授業のわりには高いのではないかと思っています。しかし私は自習室に通っていたのでそんなもんかなとも思います。

コース・カリキュラムや教材

問題なくわかりやすいためよかったカリキュラムも充実していて子供にとってもよかったのでこれからも継続したい

コース・カリキュラムや教材

英語の苦手意識が強く、基礎からやり直しをして頂き、英語の苦手意識が軽減されたので、よかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

先生方がとても親切で親しみやすいので質問もしやすく楽しく通えました。また、自習室にも通いやすいので、たくさん勉強に打ち込めました

志望校への合格率 :75%100%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.5万2.6万3.2万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が嫌いな子でも、分かるまで教えてくれ、分かっていく事の楽しさを教えて貰えるので、勉強に対しての意欲を伸ばして貰えるのと、塾以外でも、宿題で机に向かって勉強の習慣をつけてくれるので良かったし、宿題もたくさん出るわけではないので、無理なく出来、穏やかで優しい先生でしたので、塾に行くのも楽しんで行っているみたいで良かったです。

総合的な満足度

個別指導でありますが、みんなが和気あいあいとしていてすごく楽しみながら勉強を教えてもらっているようにかんじました。先生方もみなさん熱心でやさしい先生が沢山おられます。授業時間は短いですが、その中で無駄のない時間の使い方をして頂けるので良いです。 聞きたい事も聞きやすく子供も喜んで行ってくれています。

料金について/月額:30,000円

色んなコースがあり、自分に都合が良い料金を選択出来たから。 特別授業などで定期コース以外に追加料金があるのは少し痛手。

料金について/月額:10,000円

分かりやすい授業で、個別指導なのに安いと思いました。先生もしっかり教えてくれるので良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

5教科を契約していなくても、定期テスト前には5教科見て貰える制度は嬉しいが、その分、別途料金が掛かってくるので出費は痛い。

コース・カリキュラムや教材

テキストは、何を買えば良いか分かりにくいので、用意してもらったものを教えてくれるので予習復習にもなり助かります

コース・カリキュラムや教材

通常の授業についていく位のレベルで進めてくれてる感じでわからないところも丁寧に教えてもらってたみたいで まあ普通の塾なので

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :67%92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :2.7万1.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りと競争して自分の力を高めていくことができ、結果がついてくる可能性が高いと考えられる。環境が整えられているため安心して通うことが出来る。難しい問題もまわりと一緒に考えて成長していくことが出来ると考えることが出来ます。難しい課題もここなら乗り越えて行くことが出来ると考えることが出来ると私は思います。

総合的な満足度

総合的には満足。開始時間の遅さが不満。

総合的な満足度

他の塾と異なり、栄光ゼミナールは、5~10名のクラスごとの集団となります。 しっかりと個人に指導が行き届き、一人一人の特性をとらえたアドバイスも先生が抑えています。 また生徒も毎回必ず当たるので、間違うと恥ずかしいとか、問題を解けたときの達成感も味わえ、確実に力が付き、予習復習もしっかりこなすようになります。 まだ入って3か月ですが、料金も良心的で他の塾とは一味違った魅力があります。

料金について

そこまで料金は安いわけではないため負担にはなるが授業の質が担保されていると考えられるため、相殺されていると考えられる

料金について/月額:20,000円

授業料は良心的で、夏期講習とかにおいても、月額費用は変わらない。 教材も、基礎、練習問題、発展と順に学習でき非常に順を追って力がつく

料金について/月額:10,000円

他の塾との比較で、受けられるサービスの内容から割安に感じました。オプションを追加していくと、段々費用が嵩んでいきます。

コース・カリキュラムや教材

中学受験のための集団授業で周りの人と競争しながら受けることができた。いろいろな教材をもらって勉強できた。

コース・カリキュラムや教材

教材が多すぎる。能力に対応した教材を使用してほしい

コース・カリキュラムや教材

基礎から、練習問題、発展へと順序だてて学べるため また定期テストへの対策も盛り込まれていて、内申点を意識したカリキュラムである

志望校への合格率 :83%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.3万1.9万2.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良かったことは、子供のレベルに合わせていろいろ対応を考えてくださっていたことです。何とか子供のやる気を出そうという工夫が見られて、そういう点では個別教室の良さが出ていたのではないかと思います。 お勧めしたいのは、やはり、個別教室の方がいいのではないかということです。 ただ、うちの子供の場合は、最も大切な、志望校への合格という結果何ついてこなかったので、子供のレベルに合わせてやる気を起こさせるよりも、無理矢理引っ張ってもらった方が良かったのか、と思うことはあります。 いずれにしても、結果が全てですので、気に入っていただけに、ちょっと複雑です。

総合的な満足度

ラインで連絡がとれる。 資料や時間割をデータでもらえる。 こちら都合の欠席でも、事前連絡をすれば、振替授業をしてくれる。 住宅街にあるので、自宅から徒歩で通える。 個人面談の申し込みが、ネットでできる。 過去問題等、かなりたくさん提供してくれる。 先生の歳が近いので、子供は相談等しやすいと言っている。

総合的な満足度

周囲には色々な塾があるなかで講師は非常に丁寧な印象がある。生徒にも年賀や誕生日には講師たちがコメントをくれたり親身に感じます。兄も通っていましたが、本当に優しい講師がおられます。授業も丁寧に指導頂いていますが、もう少し成績に成果があればなおよいと思います。また試験前の授業は別途料金が必要となりますので、もう少し無料授業を増やして頂けるか、追加授業も割安になると良いかなと思います。

料金について/月額:15,000円

何教科かお願いしていたので、結構な出費とはなりましたが、他の塾と比較しても相場だと思いますので、仕方がないです。

料金について/月額:28,000円

同業他社よりは、比較的やすいのでは?と思うが、結果としてはあまり出ていないので、もう少し高くても結果が出る塾の方がよかったらかも。

料金について/月額:17,000円

短時間の授業体から選択できるので、始めて通う際には、いろんな選択が出きるてん。また周囲の塾に比べると月謝もはじみやすい。

コース・カリキュラムや教材

ついていけないということはなかったようです。ただ、先生とうまく馴染んでいなかったことがあって、無理矢理通っていた印象でした。

コース・カリキュラムや教材

塾に通っているから今の成績なのか、通っていなくても今の成績が取れるのか、分からない。通常授業以外を受けても、成績が全く変わらない。

コース・カリキュラムや教材

学校授業の復習や試験前勉強とか指導頂けているので安心する。ただもう少しテスト前は特化した無料授業が開催されるとなおよい。

志望校への合格率 :100%88%56%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万2.4万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

部活や習い事で忙しく、通えない時、電話で相談にのっていただき安心した。通える時間やテスト前に集中して行けるように考えてくださり、とても助かった。勉強する意欲や態度が良いと、しっかり対応してくださる印象があった。ただ、そうでない子にはあまり良い対応ではなかったと聞いたことはある。勉強するところなので、当たり前かもしれないが。成績が大きく上がることはなかったが、親切に対応していただき、志望校にも結局行くことができたので、感謝している。

総合的な満足度

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせていただき、子どもも親も気が楽でした。交通の便もよく人通りの多い道に面しているので安心です。たくさんの人数の中での勉強が苦手なお子さんには、とてもおすすめの塾だと思います。さらに成基学園というブランドにも、安心感が増すと思います。お値段もそう高くはないので、おすすめの塾です。

総合的な満足度

子供には好きな得意な教科をより伸ばしたくて入塾させましたが、決して不得意教科を強制する事はなく伸び伸びと通塾できました。うちの子供には合っていました とにかく情報の迅速性と量や質には本当に真剣に取り合って頂いてることがつたわぢてきました。本当に感謝しています。他塾では学校の教室の延長みたいだったので、2対1の授業で安心できました。

料金について/月額:10,000円

先生が大学生なことを考えると、少し高いように思ったが、わからないところを質問しやすかったようで、結局良かったと思う。

料金について/月額:35,000円

高すぎもせず、安すぎもせず、適切な料金設定であったので助かりました。コマごとの料金設定で安心感もありました。

料金について/月額:30,000円

高いとはおもいますが、勉強に対して意欲的であり必要性ん実感でき、希望大学へ進学できた事を思うと妥当だとおもう

コース・カリキュラムや教材

部活で忙しく、通えなくなった時に春季講習や夏期講習扱いにして、テスト前だけみてもらえた。辞めることも考えていたので、塾でわからないところを教えてもらえることで安心した。

コース・カリキュラムや教材

早過ぎもせず、遅過ぎもせず、子どもに合わせた進度にしていただきました。子どもも親も安心感がありました。

コース・カリキュラムや教材

とにかく褒めてくださいました。その上で前向きなアドバイスをしていただいた。子供が真面目に真剣に取り組んでいたので、しっかり見てもらえた

志望校への合格率 :83%91%75%
偏差値の上昇率 :92%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :4万2.3万-
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ノートの効果的な取り方や勉強の仕方を一から教えてもらい勉強の基礎だけでなく中学、高校のベースをマスター出来た。生物のテキストでは大学受験の基礎となる発展的内容もオリジナル教材がうまくリードしわかりやすく解説があり理系大学院をでた自分でもうまくまとまったテキストであると感心した。ライバルであり友人であった4名全員が志望校合格しており満足している

総合的な満足度

長年京都の土地でやられているだけあって、地域に根ざしてやっておられるのだと思います。その上で志望校に合わせた授業のカリキュラムがあり、親としては任せておいて大丈夫となります。ただし、成績が停滞している際にどうしたら良いかを先生とお話しする機会はとても少ないです。親側からではなく先生からその機会を設けて欲しいのでこの評価としています。立地は申し分なくさまざまな交通機関でこれるのが良いです。

総合的な満足度

分からないことは、宿題プリントにメモしたり、メッセージを送信しておくと、丁寧に答えてくださいます。国語と算数は5年生からは複数担任制。まだ始まったばかりなので、どう機能しているかはよく分からない。社会や理科は他校と掛け持ちの先生のようで、いらっしゃらない時もあります。情報は共有しあっているようです。

料金について/月額:47,000円

正直やや高めな印象もあるが、夏期講習や冬季講習もほとんどの生徒が申し込んでおり一貫した勉強ができたのでまんぞくしている

料金について/月額:20,000円

私立の小学校に行っている並の費用がかかります。地域にある塾とは比べ物にならないくらい高いですし、オプション講座も多くそれらも大抵必須のような扱いです。

料金について/月額:50,000円

高いとは思うが、中学受験するには妥当なのかも。教材が強制購入だが、全て使うので無駄な出費はないとは思う。

コース・カリキュラムや教材

塾のオリジナル教材に出来が良く、志望校への合格実績も期待を抱かせるものであった。レベルに応じたクラス分けで同じクラスに志望校のレベルが近い友人もいたが、私立や公立両方に対応できる内容だった。

コース・カリキュラムや教材

実績がかなりあるので問題ないとおもっています。今日明日、次の週何をやるかしっかり決められています。オリジナルの教材のようです

コース・カリキュラムや教材

レベル別にクラス分けされています。成績がテストごとに貼り出されるようです。教材は分かりやすいと言っています。

志望校への合格率 :78%95%
偏差値の上昇率 :92%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :1.5万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績は少し上がり、塾に行くのが楽しく、授業の時間がすごく早くに感じるそうです。

総合的な満足度

値段的にはいいですが、兄弟がいるので兄弟割引などがあればありがたい。 先生によってはわかりにくかったりもあるらしく、先生の質も他の塾がいいのかもです。 点数などが張り出され競い合ったりする塾もあるようですが、ここは先生方も優しくアットホームでそれぞれの子のペースで褒めて伸ばすゆったりとした塾のイメージです。

総合的な満足度

総合的には別に他にももっと良い塾はあるだろうという印象だった。だが、行きたいところには合格できたので、特になし。これでいけてなかったらすぐ他に変えていたと思う。楽しく勉強ができる環境や講師の方の人柄の良さはとても楽しく通えたので本当に良かったと思う。もっと塾での様子が保護者に伝わる機会があれば良いと思いました

料金について/月額:16,000円

他の塾と比べるとわりと安いと思います。 夏期講習冬期講習などでは別の教材が必要になったりしますが、無理に勧められたりすることもない。

料金について/月額:15,000円

他の塾をあまり調べていながら比較対象がないのであまりわからない。が、お安い方だったとは思っているため。

料金について/月額:3,000円

高かった気がするしかも冬期講習や夏期講習も半強制的に受けさせようとしてくるし塾に行きたくなくなるような説得ばっかりされて嫌だった

コース・カリキュラムや教材

塾の冊子があるが、少々お高い。 塾が予習で学校の授業が復習になるので学校の授業についていける。授業の開始前に宿題を持っていって分からないところを教えて貰える。

コース・カリキュラムや教材

子供が分からないと言ったところを優先してしてくれるようです。 教材も年に1回買えばいいようで金銭的にもありがたい。

コース・カリキュラムや教材

自分の現在の能力にはあっていなかったのでと感じる教材だったから。難しいとつまづくことが多かった。先生もこれくらいはわかっているだろうという体で話してくる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 常盤校(閉校)
    常盤駅 徒歩3分
    京都府京都市右京区常盤窪町12-1健宇ビル2F
    地図を見る
14

京都市右京区で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
京進の個別指導スクール・ワン
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導 スクールIE
個別指導学院フリーステップ
個別指導の明光義塾
栄光の個別ビザビ
個別指導キャンパス
栄光ゼミナール
口コミ評価
3.74
3.84
3.74
3.87
3.74
3.69
3.73
3.76
3.50
3.71
平均料金約1.8万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月約2万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約1.5万円/月約2.7万円/月
平均料金約2.8万円/月約2.1万円/月約3万円/月約2.8万円/月約2.6万円/月約3.2万円/月約3.5万円/月約2.6万円/月約1.9万円/月
平均料金約3万円/月約2.3万円/月約3.5万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2.4万円/月約2.9万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

京都市右京区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京都市右京区にある塾・学習塾を14件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京都市右京区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京都市右京区にある塾・学習塾の口コミは107件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
らいち
5
2025.02.25

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 龍谷大学付属平安高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。

料金について / 月額:40,000円

個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。

20代から30代の男性
よぎ
4
2025.02.20

小学2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても親切にしてくれたのでこれからも継続していきたいとおもいます。
それ以外は問題なかったのでこれからもよろしくお願いしたいです。
それ以上はとくにないがこどものためにもこれからも衛星めんや、安全のことなど配慮してもらって授業してもらったら、親としても安心だし、受験に没頭できる環境づくりしていってほしい

料金について / 月額:15,800円

そんなに高すぎず教材もしっかりしていたので問題なかったので、とてまいいと思えました。引き続き継続していきたいとおもう

進学塾 湊本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
バニラキッス
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用がリーズナブルで、最終目的の高校受験に合格出来たことが一番良かったですが、それまでの定期テストの点数も、毎回アップしたこと。本人が意欲的に学習に取り組めたことがよかったです。
自宅からの距離も、わりと近かったから通いやすかったし、雨天時には車での送り迎えもしやすかったので、親としてもありがたかったです。

料金について / 月額:20,000円

周辺にも多数の塾があり、通塾開始以前に体験利用をし、費用に関しても見合わせて、よくよく子どもと検討した結果、リーズナブルで、よく教えてくれる塾と判断したので

10代の女性
るる
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質も良いし、先生の質も良かったため、満足感が全体的に高かったから。レベルの高いところを目指す人にはいいとおもう。ただ金額はどうしても高くなってしまうため、家庭の金銭的余裕のある人が行きやすくなってしまう点はあるとは思うが、教科を考えながら受講すればとてもいいと思う。頭が良くなるのは絶対だと思う

料金について / 月額:20,000円

たしかに他の塾に比べると高いと思うが、その分先生の対応も教科書の質も良いため、、満足していたと思う。

20代から30代の女性
みー
3
2024.11.20

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめポイントはひとり親割引きがあるところかなと思います。
通常料金はその他の塾とさほどかわりないのかなという印象です。
色々な要望を聞いてくれるところは満足しています。
駅が近いので雨の日などもいきやすくて良いと思います。個別指導なのでスムーズに質問できたり、見てもらえるのが良い点だなと思う。

料金について / 月額:25,479円

ひとり親割引きなどがあるのところが良かったです。ちょこちょこ追加でお金がかかるイメージでした。ひとり親割引きは20%なので大きいです。

その他の検索条件で探す

京都市右京区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る