- 子ども自身がやりたいことを決めて、やりきる力をつける
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 22位
- 生徒と講師の二人三脚で目標達成を目指す完全マンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人一人なあった対応、丁寧な授業、分からないところを素直に分からないからもう一度教えてほしいと遠慮しないで言うことができる環境でとても通いやすいと思います。授業自体もとてもわかりやすいので学校の授業も理解できるようになりました。また授業外でも話しかけてくれたり人見知りな性格の子でも馴染みやすいと思います。
料金について/月額:50,000円
個別指導なので値段がとても高く入塾金も他の塾と比べてとても高いので継続して通うのがむずかしくなってしまったためです。
コース・カリキュラムや教材
一人一人にあったカリキュラムを用意してくれるから。教材もレベルに合わせて用意してくれるから進めやすいから。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.2万中2.8万高2.6万優秀講師の授業を体系化した「パターン授業」とオリジナルテキスト「関塾図書」
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
規模の小さい塾だからなのかいろいろな面で融通が聞くのがありがたい。本来は1教科が90分授業のところを45分ずつで2教科やってもらえたりもする。通塾の申し込みも電話と書類のやり取りのみで簡単に終わり仕事をしていて時間の無い親には有り難かった。普段の通塾にプラスしてテスト前講習や長期休み中の講習があり、受験生になると模擬試験もしっかり用意されている。面談は希望せいなので強制ではないところがありがたい。息子の友達が塾を探していた時に紹介したら気に入って入塾し、親から感謝された。先生の授業は分かりやすく面白いようで楽しく通塾出来ている。
総合的な満足度
最終的には塾へ通う子供が決めることなので親はその気持ちにこたえられる環境を作ってあげるのが大事だと思いました。今回は本当に子供が自ら通いたいと言ってきたのも親として嬉しかったです。二人目の子はどうかなと思いましたがこちらも良い結果になって助かりました。2人とも塾へ行くのを楽しみにしてましたが親としては自ら勉強してくれればもっと良いのかなと思いました
総合的な満足度
しっかり真面目にできる子にはとてもいい塾だと思います。うちの子は先生とお話しするのが楽しくなってしまい授業に集中できなかったです。
料金について/月額:15,400円
同じ個別の塾と比べて半額ぐらいの月謝で通えている。面談や講習会、模擬試験もあり内容は変わらないのに月謝が安いのは本当に助かります。
料金について/月額:30,000円
通ってる人の近所のママ友からも評判の良い塾で悪いと言ったママ友は誰もいなかったので即決させていただきました。
料金について/月額:10,000円
料金は3科目でも10000円くらいと良心的なお値段でした。
コース・カリキュラムや教材
普段は週一しか行っていないが、テスト前になると子どもに合った教科と回数の講習が受けられるので、家庭学習とプラスしてしっかりとテスト前勉強が出きる。
コース・カリキュラムや教材
本人のスピードに合わせて授業を進めてくれていたらしく、毎回有意義な授業だったと聞いている。それが良いと答えた理由です
コース・カリキュラムや教材
学校の進捗状況に合わせて指導してもらえた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(66%)
3位 国語(49%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 目的や学習状況によって選べる集団コース、個別コースを用意
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 記述や面接にも対応できる総合的な学力を養う独自カリキュラム
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原市で15年以上の指導実績あり!市内の高校事情にも精通
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原市橋本で40年以上の実績をもつ学習塾・予備校!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 個別指導と集団指導のよいとこどり!超少人数クラス指導
- 満足度
- コース
総合的な満足度
授業に遅れない分には大丈夫だが、伸ばすには不向き
コース・カリキュラムや教材
短期の講習が強制だったのが嫌だった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中0.5万高-生徒全員が志望校合格を目指す指導をおこなう
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通塾しやすい立地で同じ学校の友達が多く通っており、塾の中で友達を作ることもでき、和気あいあいとした環境の中で学習することができた。また、受験直前の冬季合宿では子供たちのモチベーションを高めるための工夫がされており、精神的に余裕をもって受験に臨むことができた。授業料も周辺の相場並みで決して高いものではなく、負担も少なかった。
総合的な満足度
子どもの友人たちも多く通っていたので安心して通わすことができたと思う。ただし学区外受験となると友人たちと別々の受験で離れ離れとなり少し心細い様な事を言っていた。学区内受験が何とかならないかといつも思っていた。現在はどうなっているのかわからない。そうしないと講師も受験体制としてどうしたらいいか迷われるのではと思う。
総合的な満足度
高校受験、希望高に合格という目標で通い始めて、自宅から近いので通いやすく、また迎えに行くとしても迎えの時間がそれほど取られず良かったです。駐車場もあるので助かりました。本人も希望高合格という目標に向かって嫌がることなく一生懸命取り組んでいました。普段は分からない点があっても必ずしも分かるまで学習することがなかったのですが、さすがに受験が待っているので分からないところは講師の方に分かるまで教えていただいたようで、それが自信につながったように思います。冬には合宿にも参加して厳しい中にも同じ目標に向かって努力する仲間たちと過ごした事は自信もつき、いい思い出にもなった様でした。
料金について/月額:5,000円
子供の学習意欲を引き出してくれたり、いい雰囲気で学習できる環境の割には安いと思いますが、受講料としては相場と変わりなかった。
料金について/月額:5,000円
安く受講できたと思った。模試もリーズナブルな料金だと思った。近年から見ると相場の範囲の料金だと思った。
料金について/月額:30,000円
当時は少し高いように感じましたが、授業もまあまあ質のある授業だったようですし、目標の高校に合格出来たので標準的だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
個々の学力に合わせた形のカリキュラムにはなっていなかったが、個別の指導をしてくれた。また、冬季合宿は受験直前の子供のモチベーションを高めてくれた。
コース・カリキュラムや教材
学区外の高校受験だったので何も資料がないと言われ受かるのか心配だった。学区外でもちゃんとした資料が欲しかった
コース・カリキュラムや教材
苦手なところ(うちの場合は数学でした)は分かるまで教えてくれた様でした。他については随分と前のはなしなのでよく覚えていません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(100%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(38%)
掛け持ちなし(63%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 生徒の学習効果を最大限に引き出す1対2の個別指導!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原市橋本駅から徒歩1分!小学生から高校生まで通える学習塾
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中-高-【偏差値31→70】たった半年で横浜国立大学に現役合格した塾長の勉強方法
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
細部まで良くみてもらえている様子。個別指導ならでは…だと思う。
総合的な満足度
様々な側面からトータルして見ると特に大きな問題もなく、人にもすすめることが出来ると感じたからでした。 先生も、個人一人ひとりの目線に合わせて授業を工夫しており、子どももただ勉強をしにいくだけとならずに楽しんで授業を受けられたと思いました。 やはり、ただ授業を受けに行くと言うよりも楽しんで出来ることが一番だと感じたから。
総合的な満足度
先生の人数は少ないが、いつも決まった顔ぶれで対応して頂ける点は安心材料としてはとても良いと思います。 宿題の量なども負荷を個別に調整して頂けるのでそこも安心して通わせられます。 またアットホーム感があり、子供本人も通いやすい時感じている様です。 次女も適齢期になれば同校に通わせる可能性は高いという思います。
料金について/月額:15,000円
やはり金額に関しては決して安いとは言えない金額を支払うことになったから 使いまわしの出来る教材などあれば良かった
料金について/月額:20,000円
教材の内容、講師共に子供本人に合わせて対応して貰えるので料金は納得がいく金額かと思う。今後中学に進学しコマ数が増えるが、それも許容範囲内であると感じる。
料金について/月額:35,000円
個別なので高いと感じるが、他との比較ができないため、なんとも言えない ただ、払ってる以上に対応してもらっているので、満足している
コース・カリキュラムや教材
長期休み期間は、プラス料金が発生。その分、授業のコマ数が増える。
コース・カリキュラムや教材
子どもの能力に合わせて教えてくれるため、無理なく続けることが出来たため おいていかれる疎外感がなくて良かった
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書を塾へ持参して内容を確認してもらい、学校、子供本人に合わせたテキストを利用する為。 また個別で子供のペースに合わせて学習できる為。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(57%)
2位 数学(57%)
3位 英語(57%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3.3万高-小学生から中学生までの個別指導塾!一人ひとりを丁寧に指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 生徒2人に講師1人がつく個別指導!挑戦を大切にする塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
費用対効果の面で少し疑問が残るものの、通いやすく勉強する雰囲気ができているのは良いと思うので。これで結果が出れば何の問題もないのですが、今のところ成績表に思ったほどの効果がまだ出ていないのが少し疑問。 成績上位はそこまで目指していないものの、平均以上は欲しいです。本人次第なのは分かっているが結果がでれば。
料金について
費用対効果がまだよくわからない点があるので。少しまだ効果が出ていないように思うので
コース・カリキュラムや教材
結果がよくわからず、費用対効果の面でよくわからないので。補習がメインではあるが、成績表をもらってきたがあんまり効果が見えない。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中2.2万高-自立学習を習慣づける!自ら考えて行動する力を育てる教育
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.7万中1.8万高3.1万生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生と楽しく授業を受けたい、先生に質問しやすい、学校のフォローをしてもらいたい、勉強の仕方を教えてほしいという方にあっていると思います。 ただ、ノリがよい楽しい先生が指導上手とは限らないのでそこら辺はよく見極めたほうがいいかなと思います。 こちらの先生の要望にも柔軟に対応して頂けてます。 休み期間中の講習はとてもたくさん進められます。
総合的な満足度
塾の中には自習ができる自習室があって、またオンラインでも授業受けられるし、生徒も勉強熱心ででも、授業外ではヤンチャな子になったりして授業と休み時間はきちんと分けていて先生たちも大学生なので親近感も湧いて、勉強を頑張りたい子とかは勉強の環境はとても良くて勉強しやすいと思う。また、自習室もあるから授業終わったけど少し勉強していきたいなと考える子達は自習室で勉強できるから良いと思う。
総合的な満足度
近くで通える軸として1番有名なのはやっぱり日能研かなぁと思った。ほとんどの子供が受験対策では日の件に買っているし、近いし先生の実績もあるし、スパルタの授業で有名だからそれで日動間に決めた。個別もあるので、近くに通いやすく、個別の授業のほうもとてもいいと思う。本当は1番いいのは集団塾を受けて、そこでわからないことを個別の授業で解決すると言うスタイルが1番良い。
料金について/月額:33,000円
総合的に見合っていますし、他塾を見ても相場くらいですが、高いなと感じました。 不満があるわけでもないです。
料金について
料金は月に5万円なんだけど、それくらい塾は とても良い環境だし、通学もしやすいし先生もみんな優しいので5万円は良い金額かなと思う
料金について/月額:28,000円
塾はサービス業だと思うので、お金がかかるのは仕方ないし、そこで特別なことを教えてくれるのはそこにお金はかかっても仕方がないと思うので、いくらかかったかとかいうのはそういうのはあんまり関係ない
コース・カリキュラムや教材
娘にあった問題集を提供してくれる 英検対策時もおすすめを提供してくれた 他は学校教材ですが総合てきに良いです。
コース・カリキュラムや教材
教材は、いろんな対策の教材があってテスト対策や英検対策などの教材があるから英検受ける時もテスト1週間前のときは教材が役立つ
コース・カリキュラムや教材
先生のやる気があってとてもいいと思う。子供たちも周りの子供たち同士刺激しあって取り組んでいるように思う。何よりもカリキュラムがとても熱心だと
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(73%)
2位 算数(53%)
3位 理科(53%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小0.9万中-高-「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすく、先生も良いので、長続きできています。 また、立地もショッピングモール内にあるため親としても送迎しやすくとてもっ良いです。 テキストも子供にそった作り方をしているので、取り組みやすそうです。 英語は、ちょっと難しい印象がありますが、しっかりと先生がフォローしてくれて取り組めているので、身についている気がしています。
総合的な満足度
少人数制で質問もしやすいので疑問点を持ち越さずに済むのは利点だと思います。休んでも別の時間に振替可能なので無駄なく通えます。あくまで学校の授業で困らなければいいと思って通わせていましたので問題はありませんが、受験対策であったり切磋琢磨して勉強をと言う雰囲気ではありませんので、目的に応じて塾を選べばいいと思います。先生はお一人で、六年間通いましたが同じ先生でした。小学校の先生よりよく子供のことを分かっていただけていたと思います。
総合的な満足度
金額が安いですが、理解できるまで付き添ってくれるのはとてもありがたいです。 先生によってムラがあるようですが、期待していた結果は得られていますので、満足しております。 宿題も継続できる量なので、無理なく継続する大切さも学べると感じますので、大変良いと感じています。 小学生の間であれば、学校から近いので通いやすいですし、ある程度の年になれば子供1人でも通える場所なので、負担も少ないと感じています。
料金について/月額:8,000円
料金は国語、算数あわせて8000円程度のためまぁ良いと思います。 公文などは、1教科7000円とかなので、それらに比べると割安に感じます。
料金について/月額:8,000円
他の塾との比較検討をしていないので、受講料等の相場や金額の多寡は分かりません。通常の受講料の中で全国テスト設けられたし、妥当かと思います。
料金について/月額:5,000円
安いかと思います。 この値段でこの成果を得られるのであれば良いと感じています。 夏期講習などもないので、家計に優しいです。
コース・カリキュラムや教材
理解しやすいような説明と問題になっていると思います。 国語、算数、英語をならっていますが、国語、算数は公文のようなテキストで取り組みやすいと思います。 英語は、童話を覚える感じでとても難しそうですが、覚えられたらとても身につく気がします。
コース・カリキュラムや教材
テキスト通りではなく、学校のテスト結果の見直しなど細かい状況に臨機応変に対応してもらえたので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
理解度に合わせて進めてくれるのが良いと感じました。 分からないところは分かるまで何度でも繰り返したり説明してくれていただので、子供も安心して通うことができていたと感じます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(100%)
2位 算数(100%)
3位 英語(33%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中1.3万高2.7万2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生のお人柄、学習環境全てが備わっています。
総合的な満足度
回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております
総合的な満足度
お友達も通っていて、たまたま同学年の子が多かった為仲良くなり、勉強をやる時はしっかりやって終わってからは少し遊んだりおしゃべりしたり、とても楽しみに毎週通っています。 3ヶ月毎にワークをやった数によって先生手作りのワッフルがもらえるので、それを楽しみに頑張って宿題もやっていてとてもやる気になっています。 学校の先生にも算数が苦手だったのに出来るようになってきて、学研がとても合っているんですねと褒めてもらいました。
料金について/月額:8,000円
教材内容を考えるととても良いと思います。
料金について/月額:6,000円
母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。
料金について/月額:13,400円
1教科4400円と考えると安いが、3教科やっているので1万円こえてしまうと高く感じる。でも個人塾などに比べるとお安いのかなとも思います。
コース・カリキュラムや教材
通常教材を理解出来たら、応用へと学習できる教材もありその内容もとても良い。
コース・カリキュラムや教材
模試を受けて娘に合った足りない部分を補ってもらえるものだったので良かったです。志望校を決める際にも本人の考えと学力を照らし合わせムリなく適度な努力を必要とするもので本人も最後まであきらめることなく良かった。
コース・カリキュラムや教材
苦手な計算も分かるようになってきて、算数が好きになってきたので合っていると思いました。学校の先生にも成績が上がって褒められました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(91%)
2位 算数(82%)
3位 英語(36%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.1万中1.1万高-学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生もご結婚され、お子さんがいらっしゃり,お互い主婦で母親の為分かっていただける事も多く安心できた。お子さんはすでに成人されており、お子さんの育て方や進路については大変勉強になった。先輩ママとしても、尊敬できお子さんも立派に育て上げているので尊敬できる部分が,多く相談でき助かった。子育て経験者のため子供も安心して懐いていた。
総合的な満足度
まわりと比べたことが無いのでよくわかりませんが、なんだかんだ子供が通ってたので良かったんじゃないでしょうか。もっと他と比べて教室を選ぶべきだったとも思ってます。身についているかは正直わかりませんが、とりあえず通うことに意義ありと言うことで良いのかなと思ってます。次は自発的に子供から言ってきたらじっくり考えます。
料金について/月額:7,500円
1教科しか習っておらず,特に安いとも高いとも思わず普通の料金設定だと思う。お安く通えた方がもしれない。
料金について/月額:8,000円
相場がいくらか正直わからないので普通にしました。だいたいこんなもんだろうと思いますので。もっと安ければ良かったんですか。
コース・カリキュラムや教材
ECCのかリュキュラムは素晴らしいと聞いていた。苦手な所から中心に教えていただけて克服できるように指導いただいた。
コース・カリキュラムや教材
子供が一度でも辞めたいと言ったら辞めさせようと思いましたが、案外続くので子供に合っているところだったのではないでしょうか。成績に繋がっているかは分かりません。だから普通です。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。