高校受験や大学受験に備えて、もしくは英語の実力向上・確認のために英検を受けようとしている方もい多いでしょう。
英検は市販の参考書・対策本やネット上の教材などでも対策できますが、プロ講師に重要なポイントを踏まえて指導してもらうのもひとつの手です。
本記事では、英検対策ができる塾を選ぶ際のチェックポイントや注意点を解説します。
そのうえで、英検対策が可能なコースを設けている料金も安いおすすめの塾も紹介しますので、英検対策として通塾を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
英検とは│受験するメリット
英検は英語の能力を判定するための検定であり、「読む」「聴く」「書く」「話す」の4つの技能に関するテストがおこなわれます。
1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級の7段階の級が設定されており、3級より上の級では二次試験として英語での面接を受ける必要があります。
各級の受験推奨目安や出題レベル、出題形式を以下に表でまとめました。
級 | 受験推奨目安 | 出題レベル | 出題形式 |
---|---|---|---|
5級 | 中学初級程度 | ・英語を習い始めた方の最初の目標 ・家族のこと、趣味やスポーツなど身近な話題が出題される | ・筆記
・リスニング ・録音形式のスピーキングテスト |
4級 | 中学中級程度 | ・より実用的な出題内容に ・身近なトピックを題材とした読解問題が加わる | ・筆記
・リスニング ・録音形式のスピーキングテスト |
3級 | 中学卒業程度 | ・二次試験では英語で自分の考えを伝えるスピーキングテスト
・筆記試験の題材は、海外の文化など視野が広がる | ・筆記
・リスニング ・面接 |
準2級 | 高校中級程度 | ・高校卒業段階の英語力の達成目標
・教育や科学などを題材とした、長文の穴埋め問題が加わる | ・筆記
・リスニング ・面接 |
2級 | 高校卒業程度 | ・医療やテクノロジーなど社会性のある英文読解も出題される
・採用試験の履歴書などで英語力をアピールできるレベル | ・筆記
・リスニング ・面接 |
準1級 | 大学中級程度 | ・エッセイ形式の実践的な英作文の問題が出題される
・「実際に使える英語力」の証明として高く評価されている | ・筆記
・リスニング ・面接 |
1級 | 大学上級程度 | ・二次試験では2分間のスピーチとその内容に対する質問が実施される
・英語の知識のみでなく、相手に伝える発信力と対応力が重要 | ・筆記
・リスニング ・面接 |
※参考:公益財団法人 日本英語検定協会「各級の目安」
英検を受験するために英語の勉強をすることで、英語力が向上することは大きなメリットです。
また、学校によっては一定以上の英検の級を保持していることが出願条件になっている、合否を判定するテストの点に英検の級に応じた点数を加算する、英語の試験を免除するといったような制度を設けている場合もあります。
英検は、受験対策を有利に進めたい方もおすすめです。
英検対策ができる料金が安い塾6選
早速、英検対策ができて比較的料金が安い塾を以下で紹介します。
なお、学年や受験する級、受講するコースなどによって料金が異なる点には注意してください。
個別指導WAM
個別指導WAMは、「AI」と「人」それぞれの強みを活かしたカリキュラムで授業をおこなう個別指導塾です。英検対策コースは小学生~高校生までを対象としており、「通常コース」「2か月短期集中コース」「マンツーマン二次面接対策」といった講義を設けています。
iPadを利用した自立学習型なので、リスニングやライティング対策も何度も繰り返し学習可能です。英検対策のための短期間受講が可能で、塾の雰囲気が気に入ったらそのまま別の教科の指導を受けることもできます。
ECCの個別指導塾ベストワン
ECCの個別指導塾ベストワンは、問題の解き方や入試のテクニックよりも、「学び方」の指導に注力する個別指導塾です。
英検対策用のコースとしては、「英検対策コース」と「【短期】直前対策コース」を設けています。英検対策コースでは英検取得に必要な英語表現を楽しく学習することができ、【短期】直前対策コースでは英検形式の問題を解き、合格のための実戦力を身につけます。
英検対策コースを受講した直後の検定で不合格だった場合、次回コースの授業料を半額にする独自制度を導入しているので、複数回受験することになった場合でも費用負担を抑えることが可能です。
進学塾 サインワン
進学塾サインワンは、生徒自身のペースや弱点に沿った指導を提供している塾です。
英検対策としては5級~2級を対象とした「双方向オンライン英検講座」を提供しており、英検合格に必要なスキルを短期間でマスターできます。
英検でよく出る重要単語・重要表現の暗記や英作文演習などに加えて、3級以上では二次試験対策として面接カードを利用した面接演習もおこないます。
兄弟姉妹で受講する場合、受講料が低いほうは兄弟姉妹割引が適用されるので、兄弟姉妹で同時に英検を受ければ受講費用を効率的に抑えることが可能です。
KEC近畿教育学院
KEC近畿教育学院は、生徒一人ひとりの適性を見極めながらの指導にこだわっている塾です。
集団授業と個別指導の両方の授業形態がありますが、個別指導の授業では各生徒の要望に沿ったカリキュラムを組むので、英検対策をおこなうこともできます。
授業の最初に、前回の授業の理解度をチェックする「復習小テスト」をおこなうので、英単語や構文を覚えるのが苦手な生徒でも知識がしっかりと定着します。
入塾前に「英検の対策をしてほしい」と伝えておけば、英語の得意な講師を担当にしてもらえるでしょう。
クラ・ゼミ
クラ・ゼミは、「英語コース 英語の森」というコースで英検対策をおこなっている塾です。
受講対象を小1~小6に絞っており、小学校6年生までに英検3級の合格を目指すことを目的としたコースです。
「聞く・話す・読む・書く」の4つの技能を、成長の段階(習熟度別)にあわせて効果的に高められるようなカリキュラムを組んでいるので、自分の成長を実感しながら勉強を進められます。
英検対策を希望する生徒はもちろんのこと、将来に備えて小学校低学年の段階から英語に触れておきたい方にもおすすめです。
CBTイングリッシュ
CBTイングリッシュは、英検®S-CBTに専門特化した個別指導塾です(※)。
入塾から3か月という期限で英検®S-CBTに合格することを目的としており、カリキュラムもそのためにカスタマイズされた専用のものを用いています。
英検®S-CBTに即したデジタル教材を豊富に備えており、教材による十分な勉強と模擬試験・演習を通じて、実際の英検の形式に慣れることが可能です。
1コマあたり120分と少し長めな授業時間のなかで、英検合格に必要な知識・考え方をしっかりと吸収できるでしょう。
※「英検S-CBT」とは、英検(従来型)と同じ出題形式を取りつつ、スピーキングテストを吹込み式として1日で4技能を測ることができる試験です。実施級は準1級、2級、準2級、3級です。
「英検S-CBT」に合格すれば、英検(従来型)と同じ資格を得ることができます。
英検対策ができる塾を選ぶ際のチェックポイント
英検合格を目指すには、学校の英語学習に加えて、英検に特化した対策が必要です。その点を踏まえて塾を選びましょう。
英検対策塾ができる塾を選ぶ際のチェックポイントは、主に以下のとおりです。
それぞれのポイントを、詳しく説明します。
英検対策できるコース・カリキュラムがあるかどうか
英検は、学校のテストや一般的な入試とは出題形式や出題傾向が異なります。英語の実力を伸ばすと同時に、英検の出題形式に沿った対策をする必要があります。
英検対策できるコースやカリキュラムの有無は塾によって異なるので、そういったコース・カリキュラムが設けられている塾を中心に検討しましょう。
受験する英検の級に対応しているかどうか
塾によっては、自分が取得したい級に対応しているコースやカリキュラムが設けられていないこともあります。
自分が取得したい級に対応したコースやカリキュラムがあるかどうか、事前に確認しておきましょう。
集団・個別・オンラインから授業形態を選ぶ
塾には、集団授業・個別指導・オンライン塾といったさまざまな授業形態があります。
集団授業は一緒に授業を受ける生徒と切磋琢磨できる点がメリットですが、気になる点をすぐに講師に質問するのは難しい場合があります。一方で、個別指導は講師対生徒が1:1や1:2という環境でマンツーマンの指導を受けられますが、講師との相性が悪いと勉強に身が入らない可能性があります。
オンライン授業は自宅にいながら塾の授業を受けられますが、自分の部屋だと誘惑が多くて集中できない方には向いていません。
いずれの授業形態にもメリット・デメリットがあり、個々の性格によってあう授業形態は異なります。相性の善し悪しは勉強に対するやる気や成績向上に大きく影響するので、自分にあう授業形態の塾を選びましょう。
講師の質をチェック
英検では、英語の基本的な知識はもちろん、学校の授業では訓練する機会のあまりないスピーキング能力も問われます。英検で求められる能力を総合的に指導してくれる講師がいるかどうか、確認しましょう。
体験授業を受けられる塾も多いため、通塾を検討している塾があれば積極的に利用しましょう。
とくに個別指導の場合、講師の質や相性は重要です。体験授業の講師が気に入った場合は、その講師を担当にしてもらうように相談しましょう。
費用は予算の範囲内かどうか
英検対策で塾に通う場合、通塾期間は短期間になる可能性が高いです。
とはいえ、塾に通うためには入塾代や授業料・教材費といったさまざまな費用が発生します。無理なく学習を継続できるように、通うために必要な費用は予算の範囲内かどうか確認しておきましょう。
安い英検対策塾を選ぶ際の注意点
英検対策のために塾に通う場合、費用をなるべく抑えたいと思う方は多いと思いますが、ただ安い塾を選べばよいというわけではありません。
料金が安い英検対策塾を選ぶ際は、以下の注意点を確認しておきましょう。
それぞれの注意点を、詳しく説明します。
同じ条件で塾を比較する
塾によって、授業料やコース受講料などの料金設定の仕組みは異なります。
一見安いと思える塾でも、料金設定の仕組みを正確に把握していなければ、合計金額が想定より高額になってしまう可能性もあります。
入会金や授業料、講習費用など細かな部分を含めて、希望条件に当てはめて比較しましょう。
「料金が安い=質が低い」というわけではない
「安い=指導の質が低い」ということを、懸念している方もいるかもしれません。
しかし、安い塾は広告費を削っていたり、大手塾と違って地元密着で運営しているから費用を抑えられたりと、授業料を安くできる背景がある場合があります。
とはいえ、大学生のアルバイト講師が担当していて質が低い塾もあるかもしれません。通塾を検討したら、通塾経験がある方の口コミを参考にしましょう。
たとえばAmeba塾探しには、以下のような口コミが寄せられています。
まずは、気になる塾の口コミをチェックしてみてください。
体験授業を受ける
塾に通って結果を出すには、講師との相性が大事です。
授業を受け始めてから相性の悪さに気づくと、費用も時間も無駄にすることになってしまいます。先ほども触れましたが、授業の質および講師との相性を確認するためにも、可能な場合は必ず体験授業を受けましょう。
体験授業に関しては、こちらの記事もご覧ください。
英検対策塾は安さだけではなく相性も重視しよう
英検の出題傾向は学校の英語のテストとは異なるので、英検対策に塾に通う場合、英検に特化したコースやカリキュラムを設けている塾を選ぶのがおすすめです。
塾を選ぶにあたって、費用は重要な比較要素のひとつですが、費用が安い塾を選んで英検に合格できないのでは意味がありません。
講師の質や子どもとの相性、授業形態などを踏まえて塾を選ぶことを意識しましょう。
「Ameba塾探し」では英検対策が可能な塾に絞ったうえで、複数の塾を比較検討できます。
英検合格を目指すために費用を抑えながら通える塾を探している方は、ぜひAmeba塾探しを参考にしてみてください。