対象学年 | 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 英検 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | タブレット・PC(塾側用意) |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
英検スタディは、英検合格と指定校推薦合格を目指す高校生のための英語専門の個別塾です。講師1人に対し生徒が1人の完全マンツーマン体制で、生徒に寄り添った指導をおこなっていきます。講師が生徒としっかりと向き合う環境を整えるため、指導・管理ができる限界の人数・50名前後までしか入塾を受け入れていません。生徒の成績を伸ばすこと、そして英検合格や指定校に推薦合格することに特化した指導を展開していきます。
12回分の授業を受けて英検に不合格だった場合、英検スタディでは1カ月分(4回分)の授業料を無料にする合格保証制度を取り入れています。これは「不合格なら塾側が責任をとる」という姿勢の現れです。「保証制度を利用するには○○のような条件があります」といった複雑な条件はありません。12回受講して不合格なら4回分の授業料無料というシンプルで分かりやすい制度で、生徒を手厚くサポートしていきます。
英検スタディでは、指導を受ける教室とは別に自習室を設置しています。ほかの生徒が授業を受けている声が聞こえないので集中して自主学習がおこなえ、また塾が開校していない時間でも自由に出入りできるため、自分のタイミングで学習を進めることが可能です。自習室のドアは専用アプリでしか開かないようになっているのでセキュリティ抜群、しかも防犯カメラも完備しています。安心・安全な環境で自習できるのも英検スタディの大きなポイントとなっています。
料金やコースなど英検スタディ詳細を記事で確認したい人はこちらから!
◆英検合格は入試における大切な加点要素。その希望を【90日間】で達成します◆
「どうしても〇〇級に合格できない」「短期間で合格したい」と考えている方には、最適な塾だと思います。
英検対策に専門特化しているからこそ、特別な指導ノウハウが蓄積しております。短期間で合格を実現できるのは、そのノウハウがあるためです。
英検対策は120分間(生徒数4名)※最大で
定期テスト対策60分間(生徒数1名)
市販のテキストは一切、使用しません。通われている学校で配られているプリントなどを参照して、予想問題をオリジナルで作成いたします。これが最も効果的な対策だと考えています。
月額費用 | ★ エコノミーコース 【月4回】 |
26,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 合格までに180日間を要します |
---|---|---|
★ レギュラーコース 【月8回】 |
48,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 合格までに90日間を要します ※先払い | |
★ プレミアムコース 【月12回】 |
66,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 合格までに30日間を要します ※先払い | |
都度費用 | ★ 春期講習 【6回】 |
34,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 授業コマを持ち越すことができます ※先払い |
★ 夏期講習 【17回】 |
90,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 授業コマを持ち越すことができます ※先払い | |
★ 冬期講習 【12回】 |
66,000円 (税込)
【クレジットカード払い】 授業コマを持ち越すことができます ※先払い |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 冬期講習 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 英検 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
【授業回数】:7回
【授業料金】:37,000円(税込)
【授業単価】:5,286円
【授業時間①】:1対1の定期テスト対策 ⇒ 60分間授業
【授業時間②】:1対4の英検対策 ⇒ 120分間授業
※7回の授業コマを、両方の対策に向けて自由に振り分けることができるコースです。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 英検 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
【授業回数】:月12回
【授業料金】:66,000円(税込)
【授業単価】:5,500円
【割引】:ー12,000円(エコノミーコースと比較して)
【授業時間①】:1対1の定期テスト対策 ⇒ 60分間授業
【授業時間②】:1対4の英検対策 ⇒ 120分間授業
【特典】:12回分の授業を行っても不合格だった場合、4回の無料授業が付与
事例①:「月4回の英検対策をしたいけど、定期テストでも点を落としたくない...あまった授業コマで定期テスト対策はできないかな...?」
事例②:「英検対策は順調に進んでいる。でも、理系科目だけはどうしても苦手。ここで評定を落とすと指定校推薦が取れないかも...」
⇒このような心配を抱えている方に最適なコースです。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
目的 | 英検 |
科目 | 英語 |
【授業回数】:月8回
【授業料金】:48,000円(税込)
【授業単価】:6,000円
【授業時間①】:1対1の定期テスト対策 ⇒ 60分間授業
【授業時間②】:1対4の英検対策 ⇒ 120分間授業
【特典】:12回分の授業を行っても不合格だった場合、2回の無料授業が付与
事例①:「月8回の英検対策をして、とにかく英検2級や準1級を取りたい!定期テスト対策は自分でできるのでいらないかな」
事例②:「英語は得意だけど、ライティングだけはちょっと苦手だから、重点的な補強をしたい」
⇒このような心配を抱えている方に最適なコースです。
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 春期講習 |
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
目的 | 英検 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
【授業回数】:6回
【授業料金】:34,000円(税込)
【授業単価】:5,667円
【授業時間①】:1対1の定期テスト対策 ⇒ 60分間授業
【授業時間②】:1対4の英検対策 ⇒ 120分間授業
※6回の授業コマを、両方の対策に向けて自由に振り分けることができるコースです。
設立してから2022年(最新)までの合格実績をすべて公開しています。
塾に在籍していた総生徒数(母集団)を明かさないパーセンテージ(%)は、統計上では無意味だと考えているので、当塾では総生徒数までも完全公開します。
ここで記載している合格実績は、数多くある教室の合算ではありません。希望が丘教室から生み出された偽りのない数値です。「塾は正直であるべき」という理念を反映させたいと考えているからです。
ただし、「英検スタディ(当塾)」に通われている生徒に関しては、「AO入試プロ(姉妹校)」とのダブルスクールであることが多いため、両校の合格実績を記載しております。(※※AO入試プロとは、2020年に英検スタディから分離した塾です。おなじ希望が丘の地域にあり、両校は徒歩1分しか離れていない場所にあります)
▼2016~2022年(最新)の合格実績▼
【総・生徒数】:94名
【総・合格率】:90%
【総・第一志望合格率】:74%
▼2022年(最新)の合格実績▼
※※()は昨年度との実績比較です。
※※()は昨年度との実績比較です。
※※お名前は伏せておりますが、お名前の「あいうえお順」で掲載してあります。
【22年度・生徒数】:10名(-16名)※高校3年生のみ
【22年度・合格率】:83%(-13%)
【22年度・第一志望合格率】:66%(-10%)
【県立瀬谷高等学校】1名(一般入試)
・國學院大學 / 観光まちづくり学部 / 観光まちづくり学科(※特別選考入試)
・専修大学 / 経済学部 / 現代経済学科
・専修大学 / 経済学部 / 生活環境経済学科
・専修大学 / 経済学部 / 生活環境経済学科(共通テスト併用方式)
【N高等学校】1名(公募推薦入試)
・同志社大学 / 神学部 / 神学学科
【私立横浜隼人高等学校】1名(AO入試)
・東洋大学 / 国際学部 / 国際地域学科 / 国際地域専攻
・文教大学 / 国際学部 / 国際理解学科
【県立元石川高等学校】1名(AO入試)
・明治学院大学 / 法学部 / 消費情報学科
【県立藤沢総合高等学校】1名(AO入試2期)
・国士館大学 / 経営学部 / 経営学科
【私立田園調布学園高等部】1名(公募推薦入試)
・神奈川大学 / 国際日本学部 / 国際文化交流学科
【東京都市大学付属高等学校】1名(指定校推薦入試)
・中央大学 / 商学部学部 / 会計学科
【NHK学園高等学校】1名(AO入試)
・白百合女子大学 / 文学部 / フランス語フランス文学科
・明治学院大学 / 文学部 / フランス文学科(1次試験合格で辞退)
【北海道立北見柏陽高等学校】1名(AO入試)
・フェリス女子大学 / 国際交流学部 / 国際交流学科
・桜美林大学 / 健康福祉学群 / 健康科学専修
【私立和光高等学校】1名(公募推薦入試)
・国士舘大学 / 文学部 / 日本文学・文化コース
授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
---|---|
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
科目 | 英語 / 国語 / 現代文 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 英語リスニング / 英語ライティング |
塾業界に身をおいて、21年間が経ちました。大学生からこの仕事をしているので、もはや「老兵」かもしれません。
もともと新聞記者になるのが夢でしたので、塾の経営を本業にするとは思っていませんでした。まさに『人間万事塞翁が馬』です。
このキャリアで私が誇れるのは、失敗の量です。塾の講師って、絵に書いたような高学歴のひとが多いですよね?
しかし、、、自慢ではないですが、私は大学受験には25~30校落ちましたし、新聞記者になる夢も叶わず、とうとうこの仕事にたどり着いたワケです。
何の元手もないままスタートした塾ですから、銀行に融資をお願いしたとき、私の預金通帳を見た銀行員から「冗談きつい...」とさえ言われました。
山あり谷ありで、ようやく創業から6年が経ち、こんな失敗談を”専売特許”にしている私に、何かできることはないか?と常に考えています。
「あなたを失敗させること」では決してありません(笑)
あなたに成功してもらうために、仕事をしていくことです。
しかし、そんな他者の成功を喜べる人生観を育めたのは、まさにその失敗のおかげかもしれません。
悔いのない人生を歩んでほしいです。いや、悔いることも人生の一部かもしれませんが、あなたの抱く将来のビジョンを高解像度にさせることはできます。
今は何も映らなくて大丈夫。でも、せめてスイッチが入るリモコンぐらいは持ってきてくださいね。
【英検スタディ7つの特徴】
(1)英検S-CBTに専門特化
(2)生徒の平均在籍期間は2.1ヶ月
(3)入会金とテキスト代が無料
(4)個別相談と体験授業が無料
(5)もし不合格なら授業が無料
(6)2時間のロング授業だからお得
(7)Writingが苦手なひとを大募集
オンライン授業は英検S-CBT対策と相性が良いです。
宿題の受け渡し、提出に関してもオンライン上で行なうことができます。ワンプッシュでオンライン授業に参加できますから、操作方法は驚くほどシンプル。
画面共有を行いながら授業を進めることができるので、英検S-CBTを短期間【90日間】で攻略したい方には最適です。
換気扇・空気清浄機・加湿器も稼働しております。また、入退出時には手の消毒を行っております。トイレも清潔に保っておりますので、安心してご利用頂けると思います。
電話にかんしては24時間、年中無休で繋がります。営業時間に関わらず、お問い合わせください。
これからお見せるお手紙は、「AO入試プロ」という塾名が登場します。これは「英検スタディ」との姉妹校にあたります。多くの生徒が「英検スタディ」に入塾して英検を取得し、その後に「AO入試プロ」に入塾して大学の合格を勝ち取ります。両校は徒歩1分しか離れていないため、ダブルスクールであるという事実から、合格実績やお手紙などを一元化しております。誤解を招くようですが、その点を踏まえた上でご覧になってください。
同志社大学・神学部・神学学科にご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
このたびは誠におめでとうございました!あまりにハイペースなテンポで授業を行っていったので、あっという間の受験期間だったように思います。「モチベーションを上げる天才」とは、私にとっては大変にもったいないお言葉...。私の方こそ、お子様からモチベーションを上げられていたのかもしれませんね(笑)そんな相乗効果によって、私も本当に楽しい授業ができました!こんな”絶海の孤島”にあるような当塾を探してくださって、こちらこそありがとうございました!m(_ _)m
明治学院大学・法学部・消費情報学科にご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
ご心配をおかけしましたが、最後はバシッと決まりまして、私としても本当に嬉しかったです!今でも覚えているのが、「うちの子はコミュニケーションが苦手のようなのですが、面接は大丈夫ですかね...?」という言葉を受け取った入塾面談のときです。たしかにお子さまの最初の印象は「表情が硬く、気難しいスポーツマン」という印象でしたが、面接を終えて帰って来たときには「やばいっす、面接完璧です!」という言葉を聞けてホッとしました。コミュ力は無事に上がりましたね(笑)入学したら必ず体育会に入り、「スポーツマン」というブランディングに磨きをかけてほしいです。おめでとうございました!
国士舘大学・経営部・経営学科にご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
いろいろありましたね、お母様も気苦労が絶えなかったと思います。「まさか指定校推薦を途中辞退するとは...」といった複雑な心境だったと思います。今回の勝因は、お母様のネット検索能力によるものだったと思います(本音です!)私の塾は吹けば飛ぶような小さい塾ですから、普通のネット検索能力ではたどり着けません(笑)まさに土壇場の合格でしたが、ある意味では無駄のない受験対策が実施できました。バームクーヘンの差し入れ、本当にありがとうございました。「バームクーヘンなら賞味期限が20日過ぎても食べる」と豪語していた情報が、お子様経由で流れてしまいましたね。これでホッと一段落できますよ。。。この度は誠におめでとうございます!
中央大学・商学部・会計学科にご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
心温まるお手紙を2枚も書いて頂いて、本当に感無量です...無事に中央大学への進学が決まり、お母様もようやく肩の荷がおりましたね。思い出すと、いろんな事がありました。そうですね、たしか他のAO塾に通われているときに面談をさせてもらったと記憶しております。お父様、お子様も含めて、まるでファミリーの一員ように私を扱って頂いたことを誠に感謝いたします。あのような有名塾から、当方のような無名塾への移籍ということで、私も多少は緊張していました(笑)しかし、私の塾にしかできないことがあるのではないか?と常に意識していたことが、ご家族に貢献できた理由だと思っています。
お子様とは、本当にいろいろなコミュニケーションを交わしました。その情報量たるや、膨大だったと思います。しかし、その根底として、私の思うようにやらせてもらえたことが本当に嬉しく思いました。「信頼しているので、とにかく全部おまかせします!」というメッセージが、言葉ではなく意識として伝わってきたと記憶しております。紆余曲折があって当塾に入られましたので、ご家族が何を心配しているのかを読み取る必要がありました。また、それをしっかりと開示して頂いたことで、私にできることはすべて行うことができました。本当に信頼されていることが実感できましたから、私としても全力を出し切ることができたと思います。この度は、本当に、本当におめでとうございました!そして、心より感謝を申し上げます!
白百合女子大学・文学部・フランス語フランス文学科にご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
この度はおめでとうございます!入塾されるまでの経緯は、従兄弟からの御紹介、ということでしたね。面談ではいろんなことをお聞きしました。お子様には本当にいろんな試練を耐え抜いた強さがありました。その結果、「とにかく人生の挽回をしよう!」という気持ちで、一緒に取り組むことができたと思います。また、お母様には、当塾の特徴を本当に理解して頂いたことが大変にありがたく思います。「変わった塾ですね...」と言われることがありまから(笑)頑張るのは生徒だけではなく、保護者の方もしっかりとそれを見守る強さが必要なのですね。この合格を通じて、そんな大切なことが分かりました。私自身もまだまだ成長の余地があると思います。それを教えてくださって、本当に感謝しております。
国士舘大学・文学部・日本文学・文化コースにご入学された生徒の保護者さまへ(※※あいうえお順で掲載)
このたびはおめでとうございます!また、お手紙を頂きまして本当に嬉しく思います。最初のAO入試で失敗してしまったあと、お子様はショックで落ち込んでいましたが、お母様はとても冷静に受け止めておられました。「今回はダメだった、でも次はどうすればよいのか?」という気持ちの切り替えは本当に見事で、私の方も迅速に次の行動に移れました。受験にはいろんなことを想定しなくてはいけません。うまく行かないときは、とにかく冷静になって問題点を洗い出さなくてはいけません。そんな受験の肝の部分を理解して頂いたお母様には感謝しかありません。また、プレゼントのワインをありがとうございます!あと20年ぐらい寝かせて、飲ませてもらいます。ありがとうございました!
いいえ、すべてが統一したカリキュラムで行っています。そもそも、教室を全国展開しているわけではないので、たったひとつの教室しかありません。
自宅のPCでも英検S-CBT対策ができるようになっております。ただ、あくまでもこちらのカリキュラムに従ってもらいますので、「このタイミングはこのような宿題が出ます」ということが決められています。
クラス分けはございません。
当塾は英検合格を目的として来られる生徒が多いですが、なかには指定校推薦獲得のために、評定を上げる授業も行うことができます。取得したコマ数から自由に教科をご指定ください。
もちろん対応できます。近年、英検のニーズが高まっております。一般入試でさえも、英検を持っていれば優位に受験を臨めますが、意外にもその利点を知らない生徒が多いのが現状です。英検に限らず、國學院大學のAO入試を考えている生徒は、漢検2級も取得したほうがいいです。
あります。12回の授業を受けて、英検に不合格だった場合、無料4回の授業が追加されます。このような大胆な保証制度を設けている塾は少ないと考えています。
英検対策(120分)講師1名で、生徒は最大で4名までで授業を行います。一方、定期テスト対策(60分)は講師1名で、生徒も1名
となっております。
もちろんできます。ただ、あまりにボリュームが多い質問に関しては、授業で行っていきます。
Zoomによる説明会も行っています。当塾ホームページにある、公式LINEアカウントのQRコードを読み取り、説明会の日程を決めていきましょう。
公式LINEアカウントで毎回の授業報告をさせて頂きます。授業回数、授業内容が確認できるようになっています。
もちろん可能ですが、当塾は希望が丘にしかない教室です。
もちろん可能です。生徒のプライバシーが守られた状態で、こっそりと変更いたします。
両方になっております。
校舎はひとつしかない塾ですので、同じになります。当塾の講師になるためには、講師研修マニュアルによって訓練されています。講師の採用基準は学歴ではなりません。マニュアルを忠実に守れる人格だと判断した場合にのみ採用されます。
もちろん可能です。生徒も自由にコピー機を使用して下さい。
とても静かです。ブースに仕切られており、生徒同士が会話できないように区切られています。
あります。教室と自習室が別の部屋ですから、自習をしていても集中できます。
どこでも可能です。ただし、キャップのついてない飲み物は持ち込みを禁止しています。
もちろん、振替になります。ただ、当日の欠席連絡は、半分のコマを消化したことになります。
もちろん可能です。英検に合格したら、もとの学習塾に戻られるのも正解だと考えています。ワンポイントリリーフのようにして当塾をご活用下さい。
もちろん可能です。その際、無理なコマ数の提案などは一切いたしません。
年中、申し込むことができますが、英検試験日から3ヶ月ぐらい前に申し込まれると良いと思います。入会金・教材費・施設利用料などは一切に頂いておりません。
入塾テストはございません。ただ、実力を正確に把握するため、生徒には診断テストを受けてもらいます。そこから、学習プランを作りますので、これは大切な機会だと考えています。
もちろん可能です。お気軽にお越しください。なお、当塾は入塾するまで個人情報をお聞きすることはございません。また、強引な営業活動を行うこともありませんのでご安心下さい。
もちろん可能です。自習室などもしっかりと見学してほしいと思います。
とんでもありません。成績が良くなるように全力で努力いたします。
もちろん通うことができます。
特別にそのようなコースはございません。
基本的にはどの学力レベルでも対象になります。単語などをしっかりと覚える、などの根気強いモチベーションを持ってきてほしいと思います。
月4回から授業を選ぶことができます。たとえば、3月中旬から授業をスタートした場合、無理に3月中にすべての授業を行うのではなく、翌月に繰り越して授業を行うことができます。
テキスト代は一切、かかりません。こちらですべての教材を用意いたします。
ございます。詳しくは契約書にすべて記載させて頂いております。