わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(8222ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,898
東進ハイスクールの口コミ・評判
20代から30代の男性
T.O
2021.05.07

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

もともと別の塾に通っていましたが、大学受験のことを考えると予備校のほうがより質の高い授業を受けれると考え学校帰りに通える予備校が東進くらいしかなかったため東進の方に通い始めました。
自分が通っていた東進は映像による授業のみを行っていましたが、わからない場所などは何回も繰り返し見れることや、校舎にもスタッフが在中していたためすぐに質問しに行ける環境が整っていて、勉強にかなり集中できました。
また、映像授業自体の質がかなり高く特に自分が受講していた化学の授業に関しては、もともと化学が好きだったということもありますがかなり理解が深まったと感じました。

東進では、かなり短いスパンで模試を行っていたので、試験に慣れるという面でもかなり役立っていたと受験を終えて感じました。

河合塾マナビス東岡崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
tako
2021.05.07

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

駅から近く通いやすかったからです。私大文系に強いので、志望校合格に向けて、適切なアドバイスをもらえると思ったからです。最初に電話相談したところ、その大学の合格実績がありアドバイザーの方もその指導をしたといわれたので、良いアドバイスがもらえるのではないかと思いました。オンライン授業でしたが、講師の質は東進の方がよかったといっていました。共通テスト対策の授業もとりましたが、役に立ったとはいえませんでした。

コーチ学習塾野崎校の口コミ・評判
10代の女性
ちさちさ
2021.04.27

小学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

兄がコーチ学習塾に通っていて、講師の人たちがとても優しく休めば振替授業もしてくれると聞いたので入塾しました。入塾したあとはとても丁寧に教えてくれました。私は小学2年生で入塾したので人見知りだったけど気さくに話しかけてくれてとても授業が受けやすかったです。

コーチ学習塾千里丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
mafuramama
2021.04.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

友達の紹介で三回お試しを受け、分かりやすかったのと、塾の日以外でもいつでも行け、分からない所は質問できると聞き決めました

10代の男性
RR
2021.04.27

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

・自分の好きな時間に自習室を使える
・家から近かった
・先生方がやさしかった
・勉強の仕方を教えてくれた
・勉強の予定を計画してくれる先生がいる

アクシブアカデミーの口コミ・評判
10代の女性
2021.04.26

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

中学受験の時にグループ授業の塾に通っていて、自分は個別授業の方が良いのかなと思ったので、この塾を選びました。分からないことがあると分かるまで教えてもらうことができ、逆にどうしてこの回答は間違っているのか理解できるまで教えて丁寧に教えてもらえるので、あやふやなまま終わってしまう様なことはないので良いなと思いました。教科ごとに自分に合った先生に教えてもらえるので一つ一つの教科が伸びると思います。一週間に一回勉強の計画を一緒に組んでもらえて、この時間はこの教科書のこの本をすると細かいとこまで計画できるので、前より圧倒的に効率良く勉強することができました。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
40代から50代の女性
めぐみ
2021.04.26

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

何件か体験しましたがガンバは他と違い詳しく説明して下さり入会しました。実際やってみて親身になって教えてくれるのでよかったです。一応塾に通いましが勉強について行けずわからないまま帰宅することが多く家庭教師は金額が高いイメージがありましたが体験だけと思いすぐに行動しました。おもいのほか子供が塾よりも家庭教師のほうがいいと言ってきたのでやってみてよかったと思いました。このまま続けて学力が上がってくれるといいですけど

学研通信講座の口コミ・評判
20代から30代の女性
0624Katuma
2021.04.26

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

まわりの噂をきいていきましたが
一人一人するかたちだったので
うちのこには自らがんばってやる気がでず課題をだらだらして時間がおわってしまってあわなかったです
辞めてしまいましたが、先生もとてもよいかたでした😆いまは通うかたちではなく通信の教材をつかって勉強しております。塾などをさがせばよかったんですが、、またあわず辞めてしまうような感じだったので入会金とかを考えて断念しました。
いつか受験勉強となったときには真剣に考えなきゃとは思っていろいろ悩んではいます

家庭教師のガンバの口コミ・評判
40代から50代の女性
ひー
2021.04.26

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

塾だと集中せず、塾に行っている意味が無いので集中して授業を聞く為に家庭教師をえらんだ。
兄も家庭教師で成績が上がり理解力もあがったので今回も家庭教師をえらびました。兄の時とは違う家庭教師を選びましたが、以前より金額が安くて続け安かった為えらびました。
まだ始めて1ヶ月ぐらいですが自分のペースで理解して勉強が進めるのでやってみてよかったと思っています。ただ、まだ結果でてないのでもう少し様子をみてみたいと思います。

家庭教師のガンバの口コミ・評判
40代から50代の女性
あん
2021.04.26

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

スポ小を週4日隣の市に通っていることで、ピアノレッスン勉強に取り組む時間がなく、眠い毎日を過ごすなか、学力•集中力の低下が気になり始めた矢先、学校を休む事が増えてしまった。一人っ子にて勉強を教えてくれる兄妹もいないなか、親の言うことは聞かず不登校になることが、凄く心配でした。周りは中学に向けての塾に通い始める友達が出てきた。学力意識など別目線での助言が欲しかったので、本人と相談した結果、自宅に来てくれる指導なら良いとの意見があり思い切って申し込みをしてみました。

82,898