中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
金額は他のところよりも安いと思いますし、個別に指導してもらえるところは何より良かったとおもいます。時間も選べるとこが良かったです。50分、80分、100分とあり
もし、合わなければ時間も次月から変更できるのはたすかります。急な休みにも対応していただけるようで、欠席にならないところも良いところです。他の塾だと対応がないところもあります。
4月からだとキャンペーンがあり普通より安く入会できてよかった。教材費も手軽な値段なほうだとおもいます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
2人とも希望の国立大学に入学出来たのでそれなりに満足 塾の友達も多く出来たので 塾に通わせて良かったと思う 成績については元々偏差値が 70以上あったので教え方や教材が良かったとかと言うと普通としか言い様が無い、しかし、勉強に対する姿勢が改善された。塾の友達からの影響かと思われる 今まで 2人の子供が家で勉強をしている姿をほとんど見なかったのに、塾に通う様に成ってからは家で勉強している姿を見る様に成った
料金については妻任せで100%関わっていなかったので不明 しかし、料金についての不満は聞いていないので問題無いと思われる
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 物理 理科 数3・C 数学 化学 英語 |
高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
安く先生も丁寧に教えてくれださったから
1万円代と安かった
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数1・A 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
個別と集団授業が併用して受けられるところに1番惹かれました。ただ個別にするだけではなく期間を決めて集団授業についていけるように持って行ってくださるという心強い言葉があったのでありがたかったです。毎月学力テストがあり、ランキングも出て子供のやる気にも繋がりそうです。
英検と漢検の準会場にもなり安く検定が受けられる事にも満足しています。
集団で受けた場合は適正な価格だと思うが受験時期や講習になると料金が多大になりそうで今からふあんです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
繰り返しになるが、予備校や塾の評価は、本人の合否を背景にしてなされるものである。よって我が家では子が「合格」したことでの評価として「良い」としている。これが不合格、浪人であったならば回答は変わるのではないか。よって、今回のこの種の質問は意味があるのだろうか?不合格だったならば、全てにおいて「悪い」を探す評価になったはずだ
どの塾も比較する範囲ではほとんど差異はなく、ただし合格できたから「良い」との評価はできた。合否で評価が変わるもので、質問に問題があると思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数2・B 数3・C 国語 漢文 数学 古文 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
今まで個別にしていたが、値段が高く先生が学生なところであたりハズレがあった。
集団は塾の講師なので子供がわかりやすいならもっと早く通わせるようにすれば良かった。
でもどちらにせよ自分のやる気次第でもあるので本当に必要なのかは考えさせられる。
最初はやる気があったが1ヶ月もしないうちに行くのがおっくうになっている
テストの点がアップする保証があればありがたい。
集団授業としては妥当な値段かと思うがテストや初期費用などで10万以上したので結果がでなければ高いと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・英検
講師の先生方がとても親身になってくれて相談にのってくれるので話しやすいです。生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と集中できるようになったと思います。モチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰ったと思います。
正直少し高いかなと思っていたけれどそれに伴う塾講師の指導があった。個別の割には良心的な料金だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
個別指導塾の割に、通いやすい価格で続けやすいと感じた。
先生と合わない場合に相談できるのは、個別指導塾に通わせるうえでとても魅力的だと感じた。
駅から近く、電車の場合は通いやすい。
車の場合も送迎しやすい立地条件だと感じた。
子供に合わせてわかりやすく教えて頂けるので、塾に抵抗感があった子供にとても合っていた。
個別指導塾にしては、とても良心的な価格だと感じた。
教材費も必要な分だけの請求なので、とても助かると感じた。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
先生が明るく優しく清潔感があり、ハキハキした方ばかりで安心しました。通い始めの数回、その日に学習したことを丁寧に教えてくださいました。できたところ、難しそうだったところ、これからどこを詳しく説明してくださるので、何を頑張れば良いのかわかりました。いつも明るく挨拶してくださり、明るい気持ちになります。
月額料金は高めでしたが、個別に丁寧に教えていただけるので、不満はありません。教材費も込みの月謝なので、よかったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生の保護者 / 体験授業 / 授業対策
有名な塾だったから。
回答者年齢 | 30代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日