塾名 | ひのき進学教室 |
---|---|
教室名 | 都立家政教室 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都中野区若宮3-17-5 都立家政ビル3F |
アクセス | 都立家政駅から徒歩1分 (0.05km)、鷺ノ宮駅から徒歩9分 (0.57km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 英検 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室自習室あり教室・設備が綺麗オリジナル教材あり定期面談あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
子どもが塾に通い始めたとしても、途中で辞めてしまうことも少なくありません。別の塾に切り替えたとしても、カリキュラムや教材などが違うため、新しい塾のやり方に慣れるまでに時間がかかり、結果として成績も思うように上がりません。しかし、ひのき進学教室の通塾の継続率はなんと95%。これは講師が生徒一人ひとりの状況を把握し、継続して勉強できるように見守っている結果だといえます。
子どもを塾に通わせる際は、サボって休んでいないか、途中で事故に遭っていないかなど、保護者の心配が絶えることはありません。しかし、ひのき進学教室では、塾の入退室時に「入退室確認メール」を保護者の携帯電話に自動で飛ばすシステムが導入されているので、ちゃんと通塾していることが確認できます。また、緊急時の一斉連絡システムとして「mamail(マメール)」が導入されているため、災害時でもNTTの災害用伝言ダイヤルを利用して安全確認や避難場所の確認が可能です。これだけ安全対策が整っていれば、安心して子どもを通わせることができます。
ひのき進学教室は、設立60年を越えた歴史ある地域密着型の学習塾です。兄弟や姉妹で通塾している人や、なかには親子2世代で通塾している人もいるようです。それだけ長く地域に密着しているからこそ、地域の学校におけるテスト対策や受験対策に精通しています。そのため、「自分の子どもに合った進学先」「学校ごとの定期テストの傾向」「地域の上位校における受験対策」といった、地域に密着しないとわからない情報を手に入れることができます。
初期費用 | ★ 入会金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 ※兄弟・姉妹は入会金が半額となります。 |
---|---|---|
その他費用 | ★ 授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
免除特典 | 入会金が半額となります。 |
---|
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2 / 小3 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。小学2年生・3年生は学ぶことの楽しさを体感し、勉強をすることへの苦手意識を取り除く大切な時期です。学ぶことの基礎をしっかりと身につけ、低学年から中学受験への準備をしていきます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
授業料等については各教室にお問い合わせください。毎月の月例テストにて実力を把握しながら、無理なく志望校合格を行えるように勉強を進めていきます。
得意科目をのばし苦手科目も徐々に自信をつけていきます。
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
※科目数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。毎月の月例テストにて実力を把握しながら、中学受験に必要な学力をしっかりと身に付けていきます。小6では、合不合判定テスト・首都圏模試も併用し、最後の3ヶ月では日曜特訓も行い、目前の中学受験に合格する力を養っていきます。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。