小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
授業内で理解させようとする取り組みがされているそうです。本人はとても満足して塾に通うようにぬりました。まだ、慣れていないので心配なことは先生はメールでお伝えしますが、早急に対応いただけるので面倒見がよく安心できる塾だと感じています。
何より前の塾に比べてわかりやすいし、楽しいと本人がいうので親としてはそれが一番よかった点かなと思います。
初期費用はやはり高いが、どこも同じくらいなのかなと思います。なんだかんだでかかりますが、面倒見はとても良いと感じます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
教えていただいている先生はうちの子の学校の生徒さんを何人も教えて来た方なので安心して任せられます。わからないところを重点的に教えてもらえるので次のテストがたのしみです。授業時間は色々な教科に使えるので弱点克服ができたら英検やTOEFLなどの対策もお願いしたいと思います。
まだ宿題などは出ていませんがなれて来たらそちらもお願いしたいです。
正直個別なので仕方ないのでしょうが高いとおもいます。教材は学校の教科書やプリントを使うのでかかりませんが教室使用料などもかかるのでお高いです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
集団塾は初めての経験になります。結果も重要ですが勉強を楽しく感じることができるようご指導をお願いしたいです。いくつかの塾を見た中では最も良いと判断はしています。部活動と勉強の両方で良い結果となるようにサポートしてくれると感じました。半年後にまずは学校の成績が見える形として表れることを強く望んでいます。
他の塾との比較は出来ませんが初期費用は高いと感じました。ですがこれから結果に繋がるようであれば良いのですがいまは未知数です。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
みんなで一緒にできない、1人でやりたいと言う方にはおすすめです。先生たちの教え方もすごく良く成績も伸びそうです。教室も綺麗で落ち着いて勉強ができる塾だと思います。先生はずっと横に居るわけではないし席も仕切りがあり、個別になっています。塾の日じゃない時でもテスト勉強ができるスペースは自由に使うことができるそうなのでとてもいいと思います。
一回あたりで見ても妥当な金額だと思います。月に一回通塾でも4000円くらい諸経費がかかるのは正直高いと思います。もう少し安くか日割りなどにしてもらいたいです。教材も見やすいしわかりやすそうなので満足しています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
先生が、理解できるまで、とても分かりやすく教えてくれます。とても、優しいです。
勉強に集中して、取り組める雰囲気があります。
自習時間があり、他の教科や宿題など取り組むことができます。
自習時間を利用する生徒もけっこういて勉強に集中して取り組んでいます。
教室内もキレイなので、頑張って、続けて通えそうな感じがします。
月額料金や教材費がお手頃だと思います。
ただ、設備費約3000円、システム料1100円が毎月かかります。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
なにより子供が授業を楽しんでいるのが1番良かったです。
本人にとって初めての塾でしたが、先生が親身になって話をしてくれたりしたので安心して通えている様です。
場所も駅のすぐ近くにあるのでとても通いやすく、教室もとてもきれいなのでそれもポイントでした。
金額は平均的かとは思いますが、他の塾より追加料金が少ない様でしたので安心しました。
平均的な金額だと思います。
中3になるまでは、基本的に夏期講習や冬季講習なとで追加の金額はないと説明があったので安心しました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
授業の科目や曜日等でそれぞれ違う先生に習う事も可能です。もしも担当の先生と合わない時の相談にも対応していただいたり、色々な面で相談にのってもらえると思います。
子供の学力の現実や今後の課題を提案してもらいテストの点数が上がるようにサポートしてもらえる環境だと思います。子供が内気な性格な方ですが担当の先生に質問しやすいため親子共に満足しています。
月額約三万円弱、他塾と比べて高い方であると思うが子供と保護者へのサポートも手厚く対応していただいている印象です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
結局は何を目的にするかということだと思います。具体的な学力アップ、指導校合格などであれば良いと思いますが、勉強が好きになる等漠然としたものでは効果あると思いません。また、本人の意思ややる気があれば、それに応えてくれる教材、講師陣は用意していると思います。受講料も費用対効果を考えれば適当と思いますので、本人のやる気次第ではないかと思います。
他の塾と比較をしていないため相場が分かりませんが、講師陣、教材はしっかりしていると思う。また、成績効果もあった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 物理 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生が熱心に教えてくださるのを感じました。本人も分かりやすく教えて頂き、理解ができるのが楽しいようです。本人が集団ではなく個別を希望したので体験して入塾しましたが1対3でも十分理解できたようです。
中学に入ったばかりでどのくらいの学力なのか不明なので、テスト結果とテスト結果の伸び率がたのしみです。
授業料4月3回分10050 入会金半額13750
年会費16500 教材費7360 合計値 47660
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
うちの場合は、以前の塾が学校の授業内容に沿っていなかったことで転塾したので、塾で学校の予習をして学校の授業が復習となる方式は良いと感じています。
まだ通い始めたばかりで成果が出ている訳ではないので何とも言えませんが、先生方も優しく丁寧にご指導くださっているようですし、少人数でこの内容なら現時点では概ね満足しています。
以前通っていた塾からの乗り換えですが、同じ2教科でほぼ同じくらいの金額なので、安くはないと思いますが特別高い訳でもなく相場価格だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 算数 英語 |
高評価のコメントをいただき誠にありがとうございます。
職員の対応についてのコメント励みになります。
ご通塾し始めたばかりとのことで、今後少しでもお子様の学力向上に貢献できれば幸いです。
引き続き地域の皆さまに満足いただけるような学習環境の整備に努めてまいります。
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日