わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1970ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,900
40代から50代の女性
もも
5
2024.05.21

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が熱心に教えてくださるのを感じました。本人も分かりやすく教えて頂き、理解ができるのが楽しいようです。本人が集団ではなく個別を希望したので体験して入塾しましたが1対3でも十分理解できたようです。
中学に入ったばかりでどのくらいの学力なのか不明なので、テスト結果とテスト結果の伸び率がたのしみです。

料金について / 月額:13,000円

授業料4月3回分10050 入会金半額13750
年会費16500 教材費7360 合計値 47660

40代から50代の女性
ネコ山
4
2024.05.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの場合は、以前の塾が学校の授業内容に沿っていなかったことで転塾したので、塾で学校の予習をして学校の授業が復習となる方式は良いと感じています。
まだ通い始めたばかりで成果が出ている訳ではないので何とも言えませんが、先生方も優しく丁寧にご指導くださっているようですし、少人数でこの内容なら現時点では概ね満足しています。

料金について / 月額:13,030円

以前通っていた塾からの乗り換えですが、同じ2教科でほぼ同じくらいの金額なので、安くはないと思いますが特別高い訳でもなく相場価格だと思います。

40代から50代の女性
くまごりょん。
3
2024.05.21

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もう少し早くあけてほしなぁ、と思います。春期講習期間中だったんですが13時からオープンなので
午前中の時間がもったいなかったなぁと思いました。自習室を使いたかったので。
ただ、1人1つの机があるところはビックリしました。コンセントまでついているのでありがたいです。窓もたくさんあるので換気もしやすいですし、
2階なのてわ眺めもいいです。

料金について / 月額:16,280円

授業のコマ数の割には料金が高いと感じた。チラシを見て新しく開校するので問い合わせをして行ったらまったく違っていた。初めから普通の金額をのせてほしかった。

ITTO個別指導学院南巽校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ピータン
4
2024.05.21

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ、通い始めたばかりなので、これからの段階ですが、子供が通えると言ってくれたのが、まず1番の安心になりました。
授業の先取りをした問題などは、学校の授業がわかったとうれしそうでした。
こちらの話もいろいろ聞いていただけるので、その点でも安心して任せれるのかなと思います。
なるべく、友達同士、兄弟同士が重ならないように配慮して頂けます。

料金について / 月額:12,740円

問題集が、理科社会も購入でき、そちらの教科もたまにして頂けたらありがたいです。
初期費用は、兄弟割がありありかたかったです。

40代から50代の女性
あもちゃん
5
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 41
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入室して間もないので、よくわかりませんが、教師の皆さんが高い意識で授業をしてくださっているので、生徒たちも頑張っているのだと思います。WEB授業やコンテンツ等もあるので、欠席した時の対応も整っていて、クラブ等で忙しい子も無理なく通えると思います。個人的には満足しています。入試対策テストや模試等もしっかりしてくれます。

料金について / 月額:36,840円

授業料は高いほうだと思います。教材費なども、通常授業用の他に、定期テスト対策用や長期休暇時の講習用など、たくさん掛かる印象です。

40代から50代の男性
かのちち
4
2024.05.21

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学から勉強の内容が変わり親が中学生の時代よりも学習内容が変わっています。そのため親が対応しきれないところを塾でまかなってもらっていますので助かります。個別指導なので、それぞれの学習状況に合わせて取り組めますので他の子に気を使わず取り組めるのではないでしょうか。立地も駅から数分ですので、電車で通う方もそこまで苦労せず通えるのではないでしょうか。

料金について / 月額:14,000円

他の塾と比べると安いのかと思います。しかし長期休みの講座は料金がかかりますのでそれは仕方ないかなと思っています。

40代から50代の女性
hnn
4
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

春期講習しかまだ通っていませんが、以前の個別より20倍わかりやすいと話していました。
進度にテンポもあり、良いのではないかと思います。
数学の宿題は答えを渡さず解かせて、わからないところを時間を取ってくれるというのが、決め手になったと思います。
定期テスト対策はこれからですが、きめ細かそうなのに料金も良心的で、季節講習も良心的な価格ではないかと思います。

料金について / 月額:31,350円

何件かと比べましたが、5科目で、試験対策も考えると良心的だと思います。
教材費や施設費も周りと比較して同じくらいだと思います。

40代から50代の女性
ゆう
3
2024.05.21

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

部屋自体はそんなに広くはないけど人数配分もされていて、時間もきっちりしているので集中力も保たれて、先生の指導も行き渡っていそうなので良いと思います。
無駄に宿題も多くなく子供のやる気を保ちながら良いペースでできそう。
集団ならも個別のほうが先生に話しやすく、わからないところもすぐに聞ける環境だとおもう。

料金について / 月額:20,500円

基本の金額としては他より安いと思う。
でも月会費がかかったりするので、同じくらい。
教材費もそんなに高くはない。あれもこれも買わされる感じもない。

ベスト学院進学塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
おまめまま
3
2024.05.21

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内の様子はほとんど分かりません。

料金について / 月額:25,000円

正直少し高いかなとは思います。

悠々舎・受験科中野本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くー
2024.05.21

小学4年生の保護者 / 体験授業 / 中学受験

来校した決め手

口コミが良かったので

82,900