- 小2.9万中2万高3.8万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒の性格やペースに合わせて授業を進めて貰えるので、集団クラスを避けたい生徒にはおすすめ。本人が希望しなければ、夏休みや冬休みの合宿講習をゴリ押しされることはなかったので良かった。 ただ、受験シーズンに入っても日曜日が休館で自習スペースが使えず、子どもは自宅だと勉強に身が入らないので、図書館に行って勉強するしかなかった。
総合的な満足度
指導力のある講師陣が揃っている。
総合的な満足度
その子にあった勉強方法、教え方だった。 講師も大学生だったので親しみやすかった
料金について
個別だし受験生なので授業料が高いのは仕方ないかなと思う。初期費用はキャンペーン中で少し割引きがあった。
料金について/月額:20,000円
費用は適切だと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で場所的には悪くなかった。建物のビルにも他の塾が入っていたりでその点は不満はなかった。やはり、駅近なのでバス乗り場があったり、他の商業施設もあり、雑然としていた感じだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安のいい環境だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近所で普段から通る場所なので 通いやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
思ったほどの 費用対効果はかんじられませんでした。
総合的な満足度
生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。
総合的な満足度
治安が良い立地で、迷うこともない目立つ場所にあるので最初から不安なく通わせられる。確かな定期テストの点数をあげたい人はオススメできる。塾の終了時に遅い時間になっても安心して通わせることができる。教室の雰囲気もよく、静かに勉強に集中できる。指導方法も生徒に合わせてくれるので、目標までがわかりやすくわからないところを復習から教えてくれる。
料金について/月額:30,000円
入塾すぐは、割引で安くなりました。
料金について/月額:75,000円
個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。
料金について
近くに塾や個別塾が多い中、値段は高めである。割引やお試し、入会特典などがないので入塾を決めるにはトライプラス入る確かな理由がないと躊躇してしまうこともあると思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場が有料。同じビルに飲み屋がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも程近く、自転車も停めやすい場所にあるので通いやすい。まわりも道が明るいので安心できます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人見知りなので塾等は難しいと思ってましたが、最初に性格診断な様なものもあり、それに合わせて担任を決めて貰えたので打ち解けるのもそこまで時間はかからなかったようです 個別指導なので本人が分からないところを重点的に教えて貰えたのも良かったです 通う時期が短かかったこともあり、結果的にはあまり効果は感じられませんでしたが,嫌ではなかったようでエピソードをよく話してくれました それくらいには塾に行くこと、担任との勉強は嫌ではなかったと感じています
総合的な満足度
何回か、かいていますが、連絡ノートがよくできているかと思いました。学習面以外に親が不安に思っている事をノートだけでなく、面談したりして親の、わからないところが、出来るだけ、なくす工夫がされていると思います。 どこもそうかもしれませんが、指導者と生徒の相性もよく考えてくれていました。色々と見学すろのが大切と思います。
総合的な満足度
少人数の指導のため、値が少々お高いが、子供の学力にあった方法で勉強できるので良いと思う。
料金について/月額:24,000円
部屋の空調費も含まれると聞いていたので、値段は妥当と思ってます また個別対応なので集団に比べるとやや高めなものの、その分集中できると思ったので、やはり妥当だと思った
料金について/月額:25,000円
他の塾としっかりと比べなかったので、他がどのくらいかかるのかがわからず、この答えになりました。色々やってくれていたので安かったのかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのは良いものの、ドラッグストアの上の階なので親との待ち合わせ等がややしづらかったです 帰りのバスなどからもかなり距離が近いので助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りが頻繁な場所にあったので、一人でも心配がなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪スペースあり。 駐車場、そんなに多くありませんがあるのでいいです。 道路の反対側に、コンビニがありご飯などの買い物に、こまりません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す大塚・帝京大学駅程久保駅多摩動物公園駅
- 小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います
総合的な満足度
小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。
総合的な満足度
授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。
料金について/月額:14,000円
今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小1.2万中2.5万高-
- 都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
総合的な満足度
先生も特に悪い人はいないし、楽しく本人が行ければそれに越したことはないからいいと思います。でもずっと通うわけじゃないから、あまり長い目でどうこうはわかりません。学校の勉強の補助としては充分だと思いますし、かなり高い受験を目指すわけじゃないからここで充分かと思いますが、もし、受験なども考えてるならどうかなとも思います
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
料金について/月額:10,000円
金額もこんなもんじゃないかと思います。高すぎず、安すぎずですね。まあこちらとしては、安いほうが助かります
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
一人で行こうと思えばいけるし、送り迎えもできるし、変な誘惑するような建物もないし、至って普通だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小1.5万中-高-
- プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小3.3万中2.9万高1万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入塾時に何人かの先生とトライアルがあり、一番相性の良さそうな先生にお願いすることができた。子供の好きな理系が得意な先生だったので、雑談で機械の話などができて先生との距離も近くなり楽しく通っていた印象。また、一人一人の課題や到達目標を明確に立てて教えてくれていたようで、苦手科目も克服できた。ただ、一コマの料金が高いので、面談でおすすめされるコマ数を取るとかなり高額になるので、見極めが必要
総合的な満足度
その名の通り個別指導の塾なので集団が苦手、子供個々に合わせてカリキュラムを組んでくれるという点については良いという塾。 うちの場合では、特別なエピソードがないものの、境遇を理解してくれる講師がいた事、またそれを担当にあててくれた事。 受験先は当初と変わったが娘が納得出来る学校を合格出来た事、偏差値が少しながら上がった事。
総合的な満足度
かかった授業料わりに、目に見えて成績が上昇したとは言えないだけに通って良かったとは言えないが、勉強が習慣づいたことは、受験にある程度役に立ったものと考える。こつこつと自分で習慣づけて勉強ができる子であれば、塾通いは不要と考えるが、必ずしもそういう子ばかりでないところに塾等の必要性が生まれてくるのだと思う。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、集団塾と比べるとやはり授業料はかなり高額だと思う。ただ、色々融通の利くところや、講師への質問のしやすさなどは良かったと思う
料金について/月額:25,000円
高いのか安いのかは正直相場によるものだと思っているが、自分の収入(家計)からはなかなか大変な費用だった。
料金について/月額:10,000円
月額料金以外のも夏期講習や冬期講習など別途料金がかかるので、年額にすると、中学・高校の授業料と変わらない金額となるので、負担が大きかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車歩分離しているので、車道を通らずに通えるのが良かった。近くに警察署やコンビニもあり、夜でも安心できた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾までは徒歩では40分の場所であった。 バスを利用すればトータルで20分程度で通える場所にあり、また、バス停から塾までも近かったので娘の夜道のリスクを考えた際に最適と判断した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りの多いところに面していたので、通塾するには問題はないようだった。 ただ雨の日など直接塾まで送る際は、駐車スペースがないのが不便であった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小0.5万中2.4万高3.5万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教師1人につき、生徒が2人までとなっていてしっかりと見てくれる感じがする。マンツーマンも良いが費用面などを考えるとこちらの方が負担が少ない面も良いと思う。マンツーマンでなくともしっかりと目が行き届く環境であればこちらの個別指導も一つの選択肢として入れても良いと思い、入塾しました。資料だけではわからない事もあるので一度説明を受けたことも良かった。
総合的な満足度
個別指導で探して見つけました。色々な講師がいてチェンジも可能、成績保証、個人の事情にあわせて通塾メニューを検討してくれるところがとても我が家とはあったので。 教科の担任の他学校ごとの担任がいるため学校行事に対するフォローがあり、部活や習い事との両立を考える方や複数子どもがいる、送迎が難しいなど親子とも時間効率を検討するかたには是非おすすめです。
総合的な満足度
本気で生徒の成績を上げようという熱意がほとんど感じられなかったです。塾内の設備もそれほど良いというわけではなかったです。チラシでは成績を上げる保証をしますと記載があったのにもかかわらず、その保証もなかったです。結果的に塾を変えざるをえませんでした。とても残念だとおもわれます。これではクチコミに良い内容を載せることはできないと思います。
料金について/月額:5,400円
まだ通い始めてそれほど長くないため実際にどの程度良いのか判断がつかない。今後の子供の成長ぶりを見ていく。
料金について/月額:13,000円
個別指導でこの料金ならよいかなと。教材はスマホありきの部分もありちょっと心配なところもありました。ただ上乗せしてもよいので時間変更が可能ならなおよかったです。
料金について/月額:25,000円
費用がお高いわりには成績が上がらずとてもがっかりした印象がありました。教材費も料金の割には簡単な内容でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いところ、自宅から通うのにそれほど遠くはなく、子供1人でも通え、駐輪場もある立地にあることが安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなのに車も停めやすく遅い時間も多かったので助かりました。1日のひもあり軽食を購入に行く際に付き添いもして頂け安心して通えました
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っておりましたが、駐輪するスペースが広くなく自転車を駐輪するのが大変そうでしたしライトもなく暗かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小3.7万中3.2万高3万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅からも近く、校舎も綺麗で、先生も優しく面白い先生方ばかりなので、自分に合った先生が見つかれば、とても楽しい塾生活が送れると思いますし、受験にもそういうようなところが強く、自分のモチベーションにも繋がるのではないかなと思います。 さらに、自分の進度に合わせてくれるので、私のように進むのが早い学校でも、やりたいといった分野を問題を選んで丁寧に解説してくれるので、テスト対策も受験対策もしっかりできるところも利点だと思います。
総合的な満足度
今は高1なので、1教科だけの受講で他の教科は自習室で教えてもらっていています。親身になって教えてもらえるので助かっています。まだ授業料は安いけれど、高3になったら、何教科受講するかわからないので、高くなりそうです。出来るだけ抑えたいです。 高校になった時、他の塾も考えましたが、本人が今までの塾が気に入ってるので、また同じ塾に入塾しました。
総合的な満足度
相性の良い講師を選ぶことができ、本人は集中してできている模様。通塾しやすい立地であることもあり、送迎の観点からは親の負担が少ないのがありがたい。成績向上までいっていないが、もう少し継続できたら結果が出てくるのではと期待できる状況にあると思う。講師が大学生の場合、年度が変わるタイミングでの退職が不安要素。
料金について
教材費も、月額料金や初期費用など、他の塾とあまり変わらないような気もしますが、質問対応などいつでも受け付けてくれるので、授業外の時間でも対応してくれるところあたりは安く受講できている気分にはなれます。
料金について/月額:30,000円
たぶん相場なのかと思いますが、個別のため1教科が高く感じます。でも、自習室で他の教科も教えてもらえるので、全体的にはお得のような気はします。
料金について/月額:50,000円
完全な個別ではないものの、集団受講の塾と比べるとやはり割高なので負担感は大きい。そのため受講させる科目数を現在は絞り込んでいる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分もかからない距離にあるので、通塾しやすく、人通りも多い道なので、夜でも安心して通塾することが出来ると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルで、雨が降ってもそんなに濡れず、夜でも明るいし人通りもあるので、安心です。 コンビニも近くにあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩圏内にあり、ペデストリアンデッキに繋がって通うことができるので、親の送り迎えがなく対応できた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中4.8万高7.5万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導でわからない事があったら直ぐに聞ける環境であり、教室自体もシンプルで学習に取り組めるのが大変良かった。体調が悪くなったときも振替で講習をやっていただいたことが良かった。月額料金は若干高めかなと思ったが受験に対するポイントなどわからない部分も含めて教えて頂きたい、見事志望校に合格出来たことを考えれば良い塾だと思いました。
総合的な満足度
価格、個別の対応、塾長の信頼性、家からの近さ、講師の様子などを総合的に考えたとき、満足度は高いと感じた。 学校のやり方に合った指導をしてくれた。塾の指定日でない日も、自主勉強を丁寧に見てくれた。大学合格の際、挨拶に行くと、とても喜んでくれた。友人のお子さんを紹介したが、友人もよかったと言っている。
総合的な満足度
子どもの希望を聞いたうえで担当の先生を決めてくれたこと、その先生との相性も良く最後まで一緒に走り続けてくれ、志望校に合格できたので感謝している。また、夏期講習や冬期講習は、自主性に任せたプログラムとなっているため、全ては本人のやる気にかかっているので心配だったが、わが子はそのスタイルが合っていたようでその時に頑張れた経験が実を結んだと思っている。
料金について/月額:75,000円
個別指導ということで月額は高めだと思ったが、結果が伴ったので今となってはトライプラスに通わせて良かったです。
料金について/月額:50,000円
予備校は月に10万が相場だと聞くが、比較的、安価で、安心して通わせることができる、と感じた。教材は学校のものが主だった。
料金について/月額:45,000円
中3になった途端に金額が跳ね上がったのはびっくりしたが、受験の年なのでどこもそんなものだろうと思ったし、個別なので致し方ないと感じていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ちょっと駅から遠いので歩く距離があったが、大通りに教室があり街頭が明るく点灯していて人通りも多かったため安心出来た
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かった。大通り沿いにあり、夜間も明るくて安心して通わせることができてよかった。保護者面談もこまめに行ってくれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通りに面しているので、通いやすく、人通りもあるので帰りの時間帯も人の目がある点はよかったと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生との波長が合うことと 学習のペースを子供のペースに合わせてやってくださっているので 子供が癇癪を起こさず やる気もうせず学習を進めてゆくことができています。先生もいろんな方がいらっしゃるようですが 子供に合った性格の先生が担任となってもらえているので 安心してお任せをしている感じです。保護者の考えと子供の今の状況とを分析しつつ 面談でどうするかを親身になって相談させてもらいました。
総合的な満足度
何回か、かいていますが、連絡ノートがよくできているかと思いました。学習面以外に親が不安に思っている事をノートだけでなく、面談したりして親の、わからないところが、出来るだけ、なくす工夫がされていると思います。 どこもそうかもしれませんが、指導者と生徒の相性もよく考えてくれていました。色々と見学すろのが大切と思います。
総合的な満足度
熱心に教えて頂きました。
料金について/月額:18,000円
個別での学習なので 授業料としては相場範囲内なのではないかと思います。ただ雑費がプラスアルファでかかってくるので 料金はなかなか負担がかかってしまうものなんだなと感じました。
料金について/月額:25,000円
他の塾としっかりと比べなかったので、他がどのくらいかかるのかがわからず、この答えになりました。色々やってくれていたので安かったのかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面している場所なので治安的には問題はないかと思います。近くにコンビニがあり、軽食などの食べ物を買ってくることがしやすい環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
幹線道路沿いにあり夜でも人通りがあるから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪スペースあり。 駐車場、そんなに多くありませんがあるのでいいです。 道路の反対側に、コンビニがありご飯などの買い物に、こまりません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅で全く勉強することなく学校の授業のみでそれなりの点数は取れていましたが、 苦手科目は伸び悩んでいました。 塾に通ってからは先生との相性もよく勉強のコツを掴んだことでそれまで苦手としていた教科の成績がかなり上がりました。 自ら自習室を利用しに行ったことが一番の驚きでした。 勉強しなさいと言わなくても自らヤルという気持ちになれたことが一番良かったと思います。
総合的な満足度
何回か、かいていますが、連絡ノートがよくできているかと思いました。学習面以外に親が不安に思っている事をノートだけでなく、面談したりして親の、わからないところが、出来るだけ、なくす工夫がされていると思います。 どこもそうかもしれませんが、指導者と生徒の相性もよく考えてくれていました。色々と見学すろのが大切と思います。
総合的な満足度
塾自体は環境も悪くないのですが、やはり1番引っかかるのが値段。お金に困る事のない家庭ならおすすめできる。 先生が学生さんが多いみたいなので、困った時や分からない事などは相談しやすいのが子供たちにとっては良さそう。 集団塾と違いその子のペースで進めてもらえるので、取りこぼしがない感じが苦手な子にとってはありがたい。
料金について/月額:20,000円
初めて塾に通わせたため他の塾との比較はできませんが、コマ数の割に費用はそんなに高くなかったと思います。 模試も通常よりお安く受けることが出来て良かったです。
料金について/月額:25,000円
他の塾としっかりと比べなかったので、他がどのくらいかかるのかがわからず、この答えになりました。色々やってくれていたので安かったのかもしれません。
料金について/月額:34,200円
個別指導だから仕方ないのだけど、やはり集団塾に比べ全てにおいての値段が高いと思う。特に3年になってからの長期講習はキツイ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く自転車でも通えました。コンビニも近く軽食を購入して自習室をよく利用していました。 夜間は車で送り迎えをしましたが駐車場は無いため塾の目の前での乗り降りとなりましたが特に問題なく通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪スペースあり。 駐車場、そんなに多くありませんがあるのでいいです。 道路の反対側に、コンビニがありご飯などの買い物に、こまりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離で、すぐ近くにコンビニもあるので、授業の後自習で残るにしても困ることがない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位
- 小1万中3万高3.5万
- 実績とノウハウがあるから受験に強い!講師がつきっきりで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。
総合的な満足度
先生や塾長が信頼できる人たちばかりなのと、まだ人数が少ないためアットホームな感じがして皆仲いいとおもいます。英語が必須でないのが良かったのと、長期休暇中の講習も好きな時間にできるだけ合わせてくれるところがとても助かっています。まだ長期で通っていないので先生たちの変動がどうなるか不明ですができたら今のまま通えるといいなと思います。
総合的な満足度
成績は上がらず。 試験前は学校と同じ勉強の進め方計画書みたいな事を重複した事をやらされる。 無料のテスト対策もプリントを配ってやらせるだけ。 これも基本的には強制参加。 事前に断ると塾長の態度が悪くなる。 夏期講習、冬季講習も申し込まないと「他の人より遅れをとっている」と人と比べてきたり、同じ学校のあの子は冬休みの宿題早く終わらせたのに。うちの子供と他の子を比べるような発言を親にも子供にもしてきた。
料金について/月額:27,000円
個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:13,800円
講師陣の割にはとても良心的な料金だと思います。教材費もそこまで高くはない気がします。相場価格なのではないかと思います。
料金について/月額:29,000円
1教科週2回60分授業で2教科取るとどう単価計算すると大体妥当な一コマ料金なのではないではないのかとわたしはおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいのと、明るいのは重要でした。周りに飲食店があまりないので、遅くなっても飲んでいる方が少ないのはポイントです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高幡不動駅からも近く、夜遅くなっても賑やかなのと人通りが多いので環境は良かったです。交番からも近いところにありました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(87%)
2位 英語(60%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入校当時は、当塾以外に複数の塾に通ったわけではないのです比較が難しいですが、塾から、自宅より徒歩圏内で通えたこと、月次では平均的な授業料であったことなどを踏まえると、短期講習の負担増や通学路の安全性に懸念があるものの、先生の丁寧な指導や塾の清潔さなど集中できる環境が整っていることもあり、おすすめできる塾であったと思います。
総合的な満足度
大学生アルバイト先生講師、合格までの目標スケジュールもしっかり組み立てしていただき無理のない学習ができたかな。一時ヘタレたが根気良く指導していただきました。 本人の気持ちに寄り添いながら指導されとても良い印象でした。 講師本人からは伺ってはおりませんでしたが合格請負人かと思うほど素晴らしく良かったです?
総合的な満足度
高幡教室はとにかく雰囲気がよくて、子供たちも飽きたりすることなく通い続けることができた。勉強だけではなく時には雑談を混ぜるなど、飽きない工夫が感じられた。 授業のない日に自習室として解放してくれて、さらには指導もしてくれるというのはかなりありがたかった。 子供たちも講師の先生になついていて、いつも塾が終わると塾での様子を楽しそうに話していた。
料金について/月額:10,000円
月額料金は高からず、安からずといった印象でしたが、短期講習などは割高に感じることもあったと記憶しています。
料金について/月額:15,000円
料金は講師との交渉取極めなのでした、相場も分からずでしたがアルバイト時給にプラスアルファでしたので助かりました。
料金について/月額:18,000円
他の塾と比べたが、平均よりもやや安い値段で利用できた。また、自習のときでも講師の方が指導してくれることを考えたらやはり安いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅より徒歩圏内でしたが、道幅が狭い場所もあり、夜道は暗いところもあったため、気を使う時期もありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅自室での授業なので落ち着いて指導受けられたと思う。飲食も制限ないのでストレスフリーでした。自由が良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に教室があり、交番も近くにあることから防犯面でも安心して通わせることができた。 家からも徒歩圏内であったので、一人で通わせることができた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初に面談した女性塾長が良くて続いていただけで異動後に来た男性塾長になって雰囲気が変わりました。我が家には合わなかったけど自宅に1番近い場所だったし長期講習の時はコマとコマの間も時間が潰せたしカフェやスーパーもあるので弁当持参せずに済みます。休みの日に行きたい場所にはならないし部活もあるので授業行くのもスケジュール組みが大変でした。
総合的な満足度
先生方がものごし柔らかく、また要望や相談をよく聞いてくれます。進路についての相談も色んな情報をくれて助かりました。学年があがるにつれて月謝は上がっていきますので苦手科目だけをみてもらうようにするなどすると良いと思います。先生は良い先生ばかりで教え方がどの先生でも上手、フレンドリーですし、先生については言う事なしです。
総合的な満足度
熱心にみてくれていたかと思うが、結果的には第一希望には落ちた。本当に合格を狙える成績だったのかは今となっては不明だが、ムリならはっきりと言ってくれても良かったかも
料金について/月額:38,000円
コスパが悪い。後からこれを取らないと困るとか言い請求が増え過ぎて嫌でした。授業内容、講師を見て成績もあまり上がらないので良くない。
料金について/月額:38,000円
高校3年で週2回で月38610円(教材は希望すれば別料金で都度払い)、うちの家計でもなんとかなりました。
料金について/月額:50,000円
料金は高い。 ダメだしされてから夏期講習のスケジュールを提案されるとやらない時ダメなのかと思ってしまう
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺にいけば名だたる塾だらけですが、夜遅くだと暗い為自宅から近いしショッピングセンターの中なので車で送迎する方にも良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場あり。同じ建物内にスーパーやモスバーガー、喫茶店、焼肉屋などの店舗あり。駅からは徒歩10〜15分くらい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通える距離で、帰り道も人柄通りはあったので、良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.5万中5.3万高3.3万
- 志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供と先生の相性が抜群によかったので勉強面からプライベートのことまで相談にのっていただきありがたく思っています 親には話さないことなど先生によく相談していた模様です 親か知らない子供の一面を先生はご存知で 上手に勉強面にも反映していただきとても感謝しています。 ほかの先生からも可愛がられもう一つの学校のようでした
総合的な満足度
全体的に見ると、料金は高勝ったと思うが、自分のレベルに合わせて授業をしてくれたので満足ではある。フォローもよかった。場所も安心して通えるため、小学生から高校生までずっと通わせることができるとは思う。お金の余裕があればだが。個人の授業の塾は初めてだったが、これはこれで良いものだと実感することが出来た。
総合的な満足度
担当の講師の方がとてもいい先生で信頼して勉強を進めることができました。 また受験直前には他の教科の 受験対策もしてくださり 志望校に合格することができました。 夏期講習や冬季講習などは 塾の提案通りにカリキュラムを組むと授業が増え過ぎて 自分で勉強する時間がなくなってしまうのと授業料も高額になるのでその点だけ 注意が必要です。
料金について/月額:45,100円
個別なので高額の授業料でした 突然の病気ではキャンセルせざるを得ない状況で振替もなく これは大変困りました 高額なのでもう少し臨機応変に対応してもらいたい
料金について/月額:30,000円
塾の料金として、全体的に高かってと思う。続けて何年も続けるのは大変そう。1たい1の授業なのである程度は仕方ないと思うが。
料金について/月額:30,000円
通年の授業料は安く受講できました。夏期講習や冬季講習などたくさん授業を入れるように提案を受けましたが 本人が自分で勉強する時間も作りたいとのことでだいぶ減らしたので安く受講できました。 塾の提案通りにカリキュラムを組むと高くなると思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
ビルの中にあり買い物もできたので子供の待ち時間も買い物できてよかった。面接のときも駐車代を出すのに買い物すれば 出たので便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安も悪くないので、立地は良かったと思う。駅からもすぐだったので安心して通うことが出来たと思う。全体的に良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったことと 駅からも近かったので通塾にはとても便利でした 駅から近く暗い道を通るようなところもないので安心して通塾できる環境だと思います
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 19位
- 小1.2万中2.6万高2.2万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
体調などによりお休みした場合、他の日に振替ができるのは助かりました。 中に入るとすぐに塾長の席があり、相談もしやすかったです。 生徒数に対して講師が足りてないとかもなさそうに見えました。 うちの子は体験から入って、本人がやりたいって言ったので入塾しました。ただ元々勉強が好きじゃないので、学校の宿題と塾の宿題とあって疲れてしまったようでした。 高学年になって勉強でつまずかないようにと思って体験に誘いましたが、小学生のうちはそこまで焦らなくてもよかったかなっておもいます。
総合的な満足度
強引な追加の授業の勧誘等も無く、先生達もわかりやすく授業を進めてくれていたようでした。どんどん先に進めてしまう事も無く、どの当たりが苦手分野なのかをそれなりに丁寧に教えてくれていたようです。料金もそこまで高額な感じが有りませんでした。ただ、応用力や発展的な内容はあまり教えて貰わなかったので、受験的には物足りなかったです
総合的な満足度
受験ではなく学校の授業の補助としてはよい
料金について/月額:13,500円
まあこんなものかなと思います。まだ小学生だったので安めだと思います。うちはやめちゃいましたが、中学生になるともっとかかると思います。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割にはそこまで割高な感じが有りませんでした。教材も沢山揃える必要が無かったので良かったです
料金について/月額:8,000円
個別なのに価格設定が安い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し距離があり、周辺に住んでる子が通っているように思います。自宅からはとても近かったのですが、その道のりが人通りが少ないので迎えに行ってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺環境は騒がしくなくて良いですが、駅から遠いので子供だけで通うのが無理でした。道が狭いので車もあまり停めれませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋滞する狭い路地に位置しており車で行きづらい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(61%)
3位 国語(48%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 20位
- 小2.3万中3.4万高4.9万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的に自分で勉強する意識をつけられるところです。授業はありません。相当なめんどくさがりな人でなければ、計画を立てて勉強したりするなど、自学自習をする力がつちかえるのではないかと思います。そういった力は大学受験後も使えると思うので、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについては、良いと考えています。
総合的な満足度
先生もフレンドリーに話しかけてくれる人が多く、アットホームな感じで良かったと言っておりました。夏休みも通えて勉強ができ良かったです。コマ数を増やすとお金が高くなるので、好きなものを選べるのも良かったです。 高校の休みの日でも行っていたので、学習習慣もついたのだと思います。今は働いてますが、勉強は好きなようです。
総合的な満足度
塾長の熱心さがとても良く伝わってきます。オススメです!
料金について
金額については、少し料金が高めなのかなとは思った。しかし、質は良いと思うので、金額相応だとは感じました。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べても普通だと思いました。もっと習いたいと思ってもコマ数を増やすと値段も上がるので躊躇しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くにあるから、良いと思った。(これにエピソードなんて必要あるんでしょうか?)、遅刻しそうになっても近いからいいとか?
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校から駅までの帰りの道中にあったので、通いやすかったです。コンビニもあったので、捕食を食べてから通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのが最大のメリットかと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(81%)
2位 国語(54%)
3位 数学(44%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!