塾名 | 個別指導 コノ塾 |
---|---|
教室名 | 多摩センター校 |
開校時間 | - |
住所 | 東京都多摩市落合1-1-8 1F |
アクセス | 小田急多摩センター駅から徒歩8分 (0.46km)、京王多摩センター駅から徒歩8分 (0.47km)、多摩センター駅から徒歩11分 (0.66km) |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | スマホアプリ / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
一人ひとりに合わせた受験までのカリキュラムを、都立入試に精通した教室長自らが面談して作成。面談は毎月おこない、部活の忙しさなども確認しながら、勉強のペースを科目ごとにきめ細かく調整していきます。ひとつふたつ上のレベルの都立に挑む際に大切な“どれだけ自分に合った作戦を立て、着実に実行できるか”を実現できる進学型の個別指導塾です。
コノ塾では、入塾後、生徒の91.4%が、定期試験の成績を50点以上アップさせ、都立上位校をねらううえで鍵を握る、内申点の底上げに成功しています。コノ塾独自の定期テスト対策で、中学ごとに異なる定期試験の範囲や傾向を細かく把握し、ピッタリとあわせた指導をおこなうことが可能に。さらに、試験範囲のなかでも、以前に間違えた問題を重点的に繰り返すなど、一人ひとりの習熟度にあわせた、穴のない定期テスト対策を提供しています。
教室長が日々の目標を設定し、自宅での学習までをていねいにフォローしていきます。また、個別指導では異例の定員制を導入。専用アプリも活用して、学習時間の見える化や暗記を効率化しながらすべての学びに寄り添い、一人ひとりにあわせたプログラムを確実に進めていきます。教室長が自ら責任を持って受け持てる生徒数に限定するからこそ、ここまできめ細やかな指導による受験対策が可能です。
【5教科全ての対策が月額26,400円!都立高校受験ならコノ塾!】
コノ塾は入塾後91.4%の生徒が定期テストの得点を50点以上もアップさせている実績があります。1教科だけではなく、都立受験に必要な5教科全ての受験対策をご家庭に負担のならないように、月額26,400円の定額制でご提供しています。
初期費用 | ★ 入会金 |
16,500円 (税込)
|
---|---|---|
月額費用 | ★ 中学生コース |
26,400円 (税込)
中学3年の9月より受験対策のため、月額35,200円(税込)になります。 |
★ 教室維持費 |
2,640円 (税込)
| |
その他 | 授業料 小学生コース | 8,800~17,600円 (税込)
小学4年生より、2科目 月額8,800円(税込)からご提供しております。中学校進学の際に勉強の苦手がつかぬように学習習慣のサポートも行います。 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
都立入試対策を5科目トータルで
内申点を着実に引き上げる定期テスト対策
志望校別対策と入試当日のための実戦トレーニング
毎日の家庭学習まで教室長が徹底フォロー
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 26,400円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 |
目的 | 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
内申点を着実にアップさせる定期テスト対策
教室長による日々の家庭学習サポート
生徒一人ひとり専用の学力向上カリキュラム
部活や習い事と両立可能な通塾スケジュール
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 26,400円(税込)/ 月額 |
授業形式 | 個別 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 授業対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
公立中学で必要になる学習習慣・体力づくり
算数・国語・英語の問題を解く手順を丁寧に指導
勉強へのニガテ意識克服まで親身にサポート
対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 8,800 円〜 (税込)/ 月額 |
【町田高校 合格】
わからないことがありすぎて、中学1年生の足し算からやり直し始めました。 よく言われてる「わからないことがわかるようになるのは、面白い」なんて絶対ウソだと思っていたんですけど、それが意外と楽しくて。勉強するうちに、どんどんわかるようになっていきました。 教室長との面談はすごくモチベーションになっていました。とにかくほめられた記憶しかなくて、「マコトが一番伸びてるよ」って言ってもらえたときは嬉しかったです。わからないことが、わかるようになり、勉強が面白くなりました!
【狛江高校 合格】
3年生の1学期から144点アップし469点に。
C判定だった高校にも合格!
定期テストの結果が325点→469点になりました。
全体的に、基礎がわかるようになって点数が伸びたと思います。今まではどこを勉強すればいいかわからなかったんですが、塾で勉強のポイントを教えてもらえたのでわかるようになりました。テストには塾の教材の内容が結構出ていて、「やったことあるな」と思うものも多かったです。
塾に入ったからは、とにかくたくさん勉強しました。同じ問題を2~3回繰り返しやると、解き方がわかってきて効果があると思いました。
【町田高校 合格】
一人一人にちゃんと向き合って、良いところは伸ばしてくれて、悪いところには一緒に向き合ってくれる塾だと思います。
歴史が元々苦手だったんです。でもタブレットの授業だと、映像で繰り返し見られるんですよね。だから、わからなかったら何度でも繰り返し学べるのがよかったです。
「良いところを伸ばす」っていうのは、たとえば数学なら応用問題を中心に、難しい問題に挑戦させてもらえました。それも押しつけではなくて、「難しい問題があるけど、やってみる?」と聞いてくれる感じでした。
あと、何かわからなくても、コノ塾は先生に気軽に聞きにいける環境でした。それもすごく良かったと思っています。内申が7足りなかった私でも、「絶対に受かる」と思えました。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。