- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない
- 茅ヶ崎/西校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気が合う講師とお友達が塾に居るのと居ないのじゃ、全然やる気と行く気に大きな差があると思いました、気の合う講師が勉強以外でも色々とコミュニケーションを取っていただけたのも良かったです。親の身になって、志望校、受講代など考えてくれる塾でした。夏期講習、冬季講習など絶対外せない所だけ勧めて頂きました。おかげで志望校に合格でました。ありがとうございます。
- 料金について / 月額:8,500円
- 教材等は子供が使うので、詳しく分かりませんが、受講料は色々とこちらの身になって考えて頂いて考えてくれました。
- 南加瀬校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 無料体験授業で相性の合う講師に巡り会えました。 チェンジシステムもあったのですが、初回で巡り会えてラッキーでした。 大学受験対策について受験校選びには、一覧表を作ってくださったり、英検受験などのアドバイスも、助かりました。 学校行事や、体調不良などで休まなければならない時、振替授業が出来たのは、助かりますました。
- 料金について / 月額:75,000円
- 学年が上がるとどこの塾も値上がります。それに加えて春休み、夏休みなど長期休暇には講習をするので高額になります。
- 三ツ境教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 問題を解いて答えるという方式だけで、勉強の効率がよくなるのかは、よくわかりません。果たして身についているのかは感じ取ることができませんでした。 ただ、個別指導というものはその言うものなのかもしれませんね。集団の方が切磋琢磨できたのかもしれないです。 環境的には清潔ですし、落ち着いた雰囲気でしたので良かったかなと、思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導でしたので、やはり授業料は高い方だと思います。通年通いました。夏期講習等の特別講習は、高かったのでとることはできませんでした。
- 新川崎教室高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
小学生 | 1~3万円、平均3.7万(34人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(107人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.3万(76人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 相模原教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 無料体験授業で相性の合う講師に巡り会えました。 チェンジシステムもあったのですが、初回で巡り会えてラッキーでした。 大学受験対策について受験校選びには、一覧表を作ってくださったり、英検受験などのアドバイスも、助かりました。 学校行事や、体調不良などで休まなければならない時、振替授業が出来たのは、助かりますました。
- 料金について / 月額:75,000円
- 学年が上がるとどこの塾も値上がります。それに加えて春休み、夏休みなど長期休暇には講習をするので高額になります。
- 三ツ境教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 問題を解いて答えるという方式だけで、勉強の効率がよくなるのかは、よくわかりません。果たして身についているのかは感じ取ることができませんでした。 ただ、個別指導というものはその言うものなのかもしれませんね。集団の方が切磋琢磨できたのかもしれないです。 環境的には清潔ですし、落ち着いた雰囲気でしたので良かったかなと、思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導でしたので、やはり授業料は高い方だと思います。通年通いました。夏期講習等の特別講習は、高かったのでとることはできませんでした。
- 新川崎教室高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師を選べ、その講師も現役の学生なので年も近く話しやすく、おとなしい子だが自ら色々聞いている様子。。講師もきちんと指導を受けている様子。保護者面談も頻度が高く、親身になって指導してくれているのがわかる。 受験対策ではじめて、途中で一般から指定校受験に変えたが、それでも入学してからのことを考えて進めてくれている。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので高価なのは理解しているから。賃貸の教室なので、設備費用がかかるのがちょっと。模試は学校で受けているので、それを利用してくれるのはありがたい。
小学生 | 1~3万円、平均3.7万(34人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(107人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.3万(76人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が特別上がったわけでなく下がったわけではないので普通 先生の対応はよい 教室のふんいきもよい 月謝がたかい 校長先生がへんなじきにかわったりするので、せめて1ねんかんはおなじせんせいでみてほしかった めんだんのたびにおなじはなしをしないといけないのは、うんざりする こどものやるきしだいだか、とくべつせいせきがあがるわ けでないので、そこがざんねんだった もうすこし夏期講習のじかんがながいとよいのにとおもった 生徒がたくさんくるときょうしつがちいさいようにかんじる
- 料金について / 月額:75,000円
- 個別の為値段が高いのは仕方がないが、高いので5教科全て行えないのが残念 夏期講習と講習代はまたまたとても高くお金の面は集団の方がよい 周りの人と比べたら1番高かった、全教科ではないのに
- センター南校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ある程度、成績は伸びたので良かったと思う。
- 湘南台校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になり丁寧な対応してくれる先生方が多いです。勉強嫌いでなかなか家で勉強してくれず、自習にも行こうとはしませんでしたが、先生が声をかけてくださって自習にも行けるようになりました。成績が少しずつではありますが上がっていってるのではないかなと思います。これから高校受験を控えていますが、後悔しないように頑張ってほしいなと思います。
- 料金について / 月額:70,000円
- 好きな勉強だけ受講できるのがいいです。受験生になると全て受講した方がいいとのことでかなり金額があがりました。もう少し抑えられたらいいとは思いました。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(41人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(81人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は熱心で上を目指しましょう、という感じです。合う子には合うと思います。
- 藤沢南中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今時の子どもに合わせた授業のやり方を先生方がよく研究されているなと感心いたしました。子どもも学校より楽しいといっていました。子どもの目線に立ち、そしてうまく乗せつつ引き上げてくださったと思います。学校ではぬるま湯の中にいるみたいな感じでしたが、塾ではしっかりやっているようなので安心して送り出せました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 料金ですが、周りの塾よりは安めだったと思います。特待生になるとさらにお安くなるのでこの制度は良いと感じました。
- 向ヶ丘遊園中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一定の水準以上にある予備校で、ともかく通いやすく、部活が終わって帰り道に無理なく寄れたことが最後まで継続出来た理由であり、これを置いて他の理由はない。特にカリキュラムや講師にも不満がなく、志望校にもストレートに合格できており、減点対象となる事項は存在しない。しかしながら、お勧めするポイントは特にない。
- 料金について / 月額:30,000円
- 評価する基準を持っていないので、何を持って高いのか安いのかを判断できない。安いとは思わないが、この程度は当然かと思う。
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(29人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導、授業内容、子供の通いやすさなどではとても満足できると思います。教室の雰囲気も明るくていい感じです。 何より本人が楽しく通ってたので、そこが一番良かったと思います。 ただ、諸々の料金がなにげに高めだったので、トータルとしては結構な費用でした。 自習室や資料など、設備も充実していたと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- カリキュラムの内容がとても充実していたので、やはりその分料金は少し高めだったように思います。講習、模試、教材等、後からかかってくる費用も少し高めだったと思います。
- センター南校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自宅、駅からもアクセスが良く、娘も満足しており転塾して良かった
- 都筑ふれあいの丘校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習の効果があったのが一番良いと思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(54人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(94人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(27人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横浜校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 途中から先方の都合による講師の交代もあり、本人や家族を含めて、とても不安に思う時期もあったが、事務局の適宜適切なサポートのおかげもあり、総じて講師の熱意と指導レベルには概ね満足出来たと思われる。コストパフォーマンスの改善があれば、なお良いのではないかと思うところは正直なところ否めない。教室の広さが、難しいとは思うが、もう少し拡張出来れば、環境としては申し分ない。
- 料金について / 月額:100,000円
- コストパフォーマンスは納得しているものの、やはり総額費用としては負担が大きかったことは事実として否めないと思われる
- 二俣川校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が6年生になって急に中学受験を決めて、かつ不登校の状況 この状況でも初めにしっかりと話を聞いてくれて、子供の状況を踏まえた個別対応をしてくれた また勉強をするという環境や習慣づけについて、家庭の協力なんてことは全く言わずにうまく子供を導いてくれて、無事に現実的な目標であった第二希望の学校にに合格することが出来た
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導なので値段は正直言って高い ただ結果が伴っていたのと子供がやりやすいと言っていたので中学に上がった今でも通ってる
- 横浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面談をこまめにしてもらえて常に改善することができることが良かったと思います。大学の入試情報も何気ない会話からの質問から詳しい情報を調べて教えてもらえていました。特に医学部受験だったので受験経験のある講師を担当にしてもらえて体験談も聞くことができたのはかなり良かったです。数学では短時間で問題を解くための時間短縮の方法など学校では習わないことも教えてもらえて実際の受験で活躍できたととても喜んでいました。
- 料金について / 月額:80,000円
- 完全個別での授業、環境だから仕方がないとは思うが高額でさらに季節講習となるとかなりプラスの出費となるのが大変だった。
小学生 | 4~9万円、平均5.6万(37人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均5.8万(13人) |
高校生 | 4~9万円、平均6万(23人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導を希望しているお子さんにはいいと思います。 先生も気さくで、親しげに、でもきちんと指導してくださいました。 授業も自分でセレクトできるので、必要な科目を重点的に勉強できたと思います。 保護者面談も要所要所で実施されて、親もいろいろ確認することができました。 子供が楽しく通えたことが一番良かったです。
- 料金について / 月額:14,000円
- 授業料、講習料、教材費など、ほぼ想定内かもしくはそれよりお安く受講できたのではないかと思います‥
- センター北中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団でダメだったから個別でと考えてる人は、がっつり個別で教えてくれる塾を選んだ方が良い。集団が性格的に苦手な子が選ぶ塾かなと思う
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別に期待しすぎていたが、価格からすると相応なのかなと思う。
- 保土ヶ谷中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が良かったため、嫌がることなく塾を変えることなく通塾できました。理解度・習熟度を考慮し生徒に合わせたペースで授業をしてくれました。個別指導だったため、生徒の進度に合わせて指導をしてくれたのが良かった。ただ、個別指導だったため金額が高く、弱い科目だけ最低限のコースで通わせていましたが、高校・大学と進学が出来て通わせてよかったと思っています。
- 料金について / 月額:30,000円
- 入会金はなかったが、個別指導だったため通常より授業料は高かった。補習や追加で授業を受ける場合に別料金が発生していた。
小学生 | 1~3万円、平均2万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(117人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周りは、私立への進学意欲が高く、勉学するには子供にとって良い環境であった。治安もよく遅くまで塾に通っていても安心であった。先生には当たりはずれがあって、良い先生あたるとよいが、教え方の下手な先生だと子供が嫌がって塾に行かなくなるので、できるだけ要望を塾に伝えたほうが良い。先方も話はちゃんと聞いてくれる。
- 料金について / 月額:30,000円
- 教え方の内容やレベルを考えると少し値段が高かった。夏や冬、春に特別授業があってそのたびごとに授業料を取られた。
- センター南小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が優しいけどただ優しく生徒に舐められているわけでもなく、ちゃんと勉強を教えてくれているのがありがたい。うちの子はあまり成績が一気に上がっているわけではないが少しでも勉強に対してやる気が出ているのは今後の人生として良いと思った。 最終的にはやっぱり親と子供本人が頑張らないと勉強も成績も上がっていかないですが、何かとそのきっかけを貰えてるのでありがたいです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個人なのでしょうがないと思うが高い気がする。支払いは夫に任せているのであまりよく覚えていない。しょうがないと思いながら、当日休みの振替が出来ないのが厳しい
- センター南中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生によって差がありすぎる。先生を変えることもできるが、大学生が中心の教え方なので、先生から変わる頻度も高い。
小学生 | 4~9万円、平均5.2万(10人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(25人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均3.7万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担当していた先生のかかわり方が絶妙でした。 スポーツと並行して、最後まで受験に臨んだのですが、無理強いされることもなく、本人のやる気を引き出して頂いたので、とても良かったです。 本人のモチベーションも上がって、本番に臨めたと思います。 1月からの伸びが良かったので、最後までいい声掛けをして頂きました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 志望校の講座のみ受講だったため、比較的安価でした。 宿題等の確認も手厚く、やりっぱなしになることがなかったです。
- 北山田中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 普段受講していない教科もテスト対策の時期は通塾できる点はありがたかったです。 定期テスト対策の為に塾を選びましたが、実際過去問がたくさん揃えられているわけでもなく、徹底対策と謳っているが疑問が残る。 自習時間が増えるだけで、しっかり講習時間が決められていないので、やる気がない時は行かないという選択肢ができてしまいテスト対策が万全であったかは微妙だとおもいました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 特に可もなく不可もなく、妥当な金額だと思います。 他の塾もたくさん検討しましたが、高いところのメリットデメリットなど総合的にみて普通だと思います。
- 北山田駅前中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 現時点では講師や友達など子供が通うことに納得して通っているのと嫌がらず通えていて塾の自習室などが土日も開放されていることから子供なりにうまく活用して先生にわからないところなど自習時間であっても聞くことができる環境作ってもらっているので理解なども進み勉強に前向きに取り組むことが出来ていると総合的に判断して良いと思っています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 近所に複数塾がありある程度比較しましたが大きく金額に差があったわけではないのでまた特別授業の費用がプラスαあるので普通と判断しました。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(122人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(218人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北山田校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供より特段不平不満なく長年楽しく通っています。
- 大口校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾(英語)ではカタカナ英語を教えられてしまい、幼稚園の頃にプレスクールに通っていたのが台無しになったことから思えば普通です。高校へ進学したので塾で学んだ基礎を生かして行きたいと思います。 英語の発音も良く、文法等もしっかりと基礎から教えてくれて良かったと思います。国語も全ての科目の基礎になるのでじっくりと学べて良かったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 実際は私が支払いをしていないが夫に以前に聞いたら一つの科目で15000位だったと思うので普通だと思います。
- 大口校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で一人一人に沿った内容で個人個人の其々の目標に合わせてカリキュラムを立てて下さるから無理せず学べると思いました。 我が家は病気の為、不登校になり高校への入学の為に学力を学年に見合っている状況の維持でしたが、目標を達成し今年から似たように病気で不登校になっていた生徒を受け入れてくれる私立の高校へ通っています。 また、不登校になってからは同じ学年の生徒を遠ざける様になり、合わない様にも日程を組んでくれて助かりました。
- 料金について / 月額:45,000円
- 個別指導で一科目の金額が見合ってると思いました。宿題の内容も子供は嫌がる事もなく励んで学んでいたので良かったです。
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(15人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター北小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで、特に塾長には、お世話になりました。 子供だけではなく、親も面談で受験先の学校の相談に乗ってもらいました。塾長がいなかったら公立に受かってなかったかもしれないです。 2人とも親身になって色々相談に乗ってもらい学校を決めることができました。 塾嫌いな子供でしたが、毎日嫌がることなく通うことができました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 通常授業の価格でテスト対策講座も設けてもらえる所が良かった。ただ、夏期講習の価格はとても高いと思いました、
- センター南小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周辺環境も良く、講師やクラス内の雰囲気が良かったです。ただ、クラスの雰囲気は講師やクラスメイトに大きく左右されると思うので、年によって良し悪しが変わるかも知れません。
- センター南小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できるよう導いてくれた
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均3.1万(69人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 嫌な顔せず、面倒くさがらずに通っていたので、本人は充実していたのだと思われる。塾の雰囲気は、みんなでステップアップし、みんなでやり遂げる、一体感が感じられた。その結果、学習への意欲が向上し、成績があがりました。学力に見合った、進路のアドアイスも、とても的確であり、安心感がありました。大変に助かりました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 相場の範囲であったと思う。進路の相談などが的確にできて、また、模試も安い値段で受けられるのが、大変に助かった。
- 戸塚高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学や高校と同じで、比較するには複数に通う必要がありますが、うちの子どもはここしか通うことはありませんでした。経済的な問題もありますが、その中身が誰にでも合うというものではありませんし、実際に入塾してみないとわからないことは多くありますので、他人に勧められるようなものではありません。よって、普通と判断しました。
- 料金について / 月額:25,000円
- 決して安いものでは無いとは思いますが、周囲にある他の学校と比べると、妥当な金額であったのだろうと思います。
- 溝の口高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師はみなわかりやすく、授業をとても前向きに受けられているようです。講師からの声掛けも不快にならない感じで声かけてハッパかけてもらえていて、学習の習慣と意欲が向上しています。休日や長期休みのときには午前中からあけてくださったり、個別のフォローもしてくださり、とてもありがたいです。 たくさん勉強するために講座を増やすとは料金が跳ね上がっていくので、なんとかならないかなあとは思います。
- 料金について / 月額:59,000円
- 科目ごとに料金がかかるので、受験に必要な科目を全てとると高額になってしまい、また夏期講習などのある月は月謝にプラスでかかるので、きついです。複数取ると割引はありますが、他塾と比べると少し安い気もしますが、塾代って高いなあと思います。
高校生 | 1~3万円、平均2.7万(70人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方がみな子供ときちんと向き合ってくれるからおすすめ。
- 料金について / 月額:14,760円
- 個別だから仕方ないが集団よりかなり高い。
- センター南校ひまわり小学6年生の保護者 / 見学・体験のみ / 中学受験
- 来校した決め手
- 近いので隙間時間を活用出来そうに思いました。
- 茅ヶ崎香川校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全てのバランスが取れている塾で、先生たちも熱心に子供に接してくれ、何より子供が楽しみに塾に行ってくれている。嫌々ながら行くのはお金をドブに捨ててるようなもんですが、楽しくいけて、身についているのは最高だと思っています。 最近は子供も受験しようと気になってきているので、5年生から始まる受験対策のカリキュラムに期待をしています。
- 料金について / 月額:16,000円
- 一般的に見たら高いかなと思いますが、子供の成績は明らかに上がったことと、何より個別指導でここまで気配りして子供が通いやすいようにしてくれているので、妥当な金額かと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(6人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もともと家では学習できないタイプであり、講師の方もやる気を出してくれるように仕向けていただき、おかげ様で効率よく学習する習慣が身につけることができました。受験前には偏差値も格段にアップし、自信をもって受験に臨む事ができたので第一志望だけでなく他にも四校受験しましたが、すべての大学に合格することができました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 全般的な感想としては他の塾と比べて月謝も初期費用も高くはなかったと思います。受験近くになって試験費用もアップしていきましたが、そんなものだと感じました。
- センター南高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 交通の便利さはとても重要視しましたが、それに見合う教室に出会えたと思っております。 また、ライバルでありながら、刺激し合える仲間にも出会えたことは良かったです。高校の授業だけでは知り合うことがなかったであろう出会いはとても貴重ですね。 授業はアットホームかつ真剣さもあり、毎日楽しく充実した日々を送れたようです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 立地や設備や講師先生の数の割にはリーズナブルな学費だったよう感じます。欲を言えばキリがありませんが、一生に一回の受験になる事を期待しました。
- センター南高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生によっては分かりやすい方もいたと言っておりましたが、中には説明が分かり難い先生もいた様でしたが、時間が合わず他の先生を選べなかったと聞いております。 また、分かりづらかった内容を再度聞き直そうと思っても、時間が取れなかった事もあり、わからないままになっていた事もあった様です。 従いまして、総合的にはあまり良かったとは言えません。 成績や偏差値も殆ど変わらなかったと記憶しています。 ただ、立地だけは便利な場所にありましたので、安心して通わせる事が出来ました。
- 料金について / 月額:35,000円
- 通常の受講料の他に夏期や冬季に別枠で料金を取っていましたので、その点が一番気に入らなかったです。 塾が休みの日に追加でやるなら特別枠でも良いのですが、お盆や正月以外の夏期や冬季の休み期間に別枠で料金を取るのは納得がいかず、渋々支払っていました。
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(30人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上大岡小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足できる家庭はあると思う。退塾する時にトラブル感じがあったので一旦休塾し、その後体調不良で退塾した。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業や立地から値段相応だと思われた
- 菊名小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業がとても熱心。先生の大きな声がたくさん,聞こえてくる。
- 上大岡小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やる気のある生徒はついて行こうと頑張ると思う。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中川校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に満足です。先生方もバイトではなく、みんなプロの講師の方ばかりなので、安心して通うことができました。また、息子は漢字が苦手なこともあり、なかなか覚えることができませんでした。本来であれば自分の学年をやらないといけませんが、個別に近いような学習塾ということで、学年を下げて漢字を教えていただくことができた
- 料金について / 月額:15,000円
- ほとんど個別に近いような状況で教えてもらえて、自習はいつ来てもよいとのことで値段はやすいと思いました
- 中川校小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもの個性をチェックし一人一人に会ったアドバイスの仕方、褒め方をしてくれます。いつもと違った様子のときもすぐに教えてくれます。親が言っても聞かないことを優しくご指導してくださいます。そうすると子どもも聞いて、努力しようとします。自習にも進んで通うようになり、他校の友だちもできました。個別指導を希望するならフラップスだと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に比べてやや高いと思いますが、個別指導ということなのでそこはいたしかたないです。子どもたちが通いたいという気持ちを優先にしています。
- 中川校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が明るく、子供に寄り添ってくれるので子供も安心して通うことが出来た。
小学生 | 1~3万円、平均2万(8人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南【茅ケ崎中(及び進学予定の小学生)対策専門】中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が話しやすく気軽に相談できるところ
- センター南【茅ケ崎中(及び進学予定の小学生)対策専門】中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が丁寧で良いと聞いている
- センター南【茅ケ崎中(及び進学予定の小学生)対策専門】小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の質が良く、情報も集まっている。費用は高い。
小学生 | 1~3万円、平均2万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 第一志望に受かったので
- 料金について / 月額:45,000円
- こんなもんかなと思うので
- センター南中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 余計な前受け校をいくつも受けるように言われたのが嫌だった
- センター南中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい友達もでき、先生も相談しやすくよかった
中学生 | 1~3万円、平均4万(16人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 指導力があって良かったとおもいます。
- 浦和校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅から近く、雰囲気も指導方法もいいと全体的にいい印象にではあるが、月謝がとても高額な点がマイナス。もう少し月謝を下げてもらえるともっと評価を高くできるのに。また、もう少し多くのフランチャイズ点があって、場所を選べるようになっていればいいと思います。ただ、やはり、指導方法が生徒にプレゼンテーションさせて身に付けさせるというスタイル。これは今どきの受験対策として良いと思う
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別指導であるため仕方ないが、他の塾と比べても比較的に高額な月謝となっている。また、通信費という不明な手数料もある
- 新浦安駅前校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個々人が、何を求めているかで違うと思う?
- 料金について / 月額:25,000円
- 総合的にみて高い。勉強を、教えてもらうようなカリキュラムではないため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- サッカーのクラブチームに忙しく通う子供にとって、その合間を縫って通える塾としては非常に選択肢が少ない中で個別指導で比較的時間の融通がきく塾として利害が一致した。費用は集団指導と異なり割高にはなるが、勉強が遅れがちで、かつ、苦手であった子供にとっては適した学習環境を退去していただけたと考えている。駅近で通いやすいといった点も大きなメリットがあったと考えている
- 料金について / 月額:22,000円
- 個別指導なので少し学費は割高にはなるが子供の生活環境と学習力にあった塾としては相応の費用として考えている
- センター南校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業の時間帯など選べたことがとても満足です。長い休みのときなどは夜遅くではなく、朝の時間など選択できたのがありがたかった。
- 料金について / 月額:10,000円
- 料金が明確でわかりやすかった。振替もしやすかったので無駄にならなかった。
- センター北校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に悪くもないので、普通にしました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾と比較して普通なのかなと思っています。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(18人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西宮校年中児の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちはとてもすばらしく、教え方が上手
- 経堂校年中児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面白く教えてくれる先生が多くて良いです。 うるさい生徒がいなければもっと良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南駅前校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活に一生懸命で忙しい中なんとか通えて成績も維持することができました。講師の先生も教え方が上手でしたがやはり料金は高かったと思っています。社交的なタイプの子ではないのでこういう形のものがあっていたと思います。大学も自分にあったところと学部に無理なく入ることができましたので、ここを選んで良かったとおもっています。
- 料金について / 月額:50,000円
- いい講師を揃えていますが、視聴だけなのに少し高いかなと思いました。通い続けたことで成績は維持できていたので、効果はあったと思います。
- センター南駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に受けた大学は全て合格したので満足ではある。映像授業なのでもう少し安価にできるのではという思いはある。それと、なるべくたくさん受験するよう勧められるが、塾としてはたくさん受験させて合格実績を上げたいのだろうと考えてしまう。不合格実績は表に出していないので。上の子は推薦で下の子は一般受験にしたので余計にそう感じてしまう。
- 料金について / 月額:70,000円
- 選択する授業のコマ数により上がるシステム。親としては後悔したくないので安全策で多めにとって払うことに。正直家計が厳しいと難しいと思う。
- センター南駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全ての先生が良いかどうかまでは語れませんが、ほぼ総じて、良い先生が多い教室ではないでしょうか。その先生方の中で、子どもの学力や考え方に合った先生に巡り会えました。子どものこれからの人生で何かプラスの影響のある出会いになると良いなあ、と感じる日々です。 これからの人生、頑張ってほしいと思う親目線の見方でした。
- 料金について / 月額:20,000円
- 安いか、と言われると安くはない。高いか、と言われると高くもない。そんな段階の金額ではないでしょうか。
高校生 | 4~9万円、平均5.4万(82人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個性的な講師の先生方の授業はとても面白かったようで、入塾前より成績がかなりあがり積極的に受験勉強をするようにもなりました。中学受験で大勢での授業はあまり集中できなかったようでしたが、映像をみながらというスタイルはうちの子には合っていたように思いますし、実際まじめに塾に通っていました。おかげで第1志望ではないものの大学に合格できました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 授業料は高いと思いましたが、教室で一人の先生の授業を大勢で聞くスタイルのものではまわりの雰囲気で集中力が途絶えたりすることもありますが、映像なのでそういう周りに左右されることなく一人で没頭できるようです。
- センター南校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 同時に複数塾を活用してはいないので、単純比較は難しいが、結果的に志望校には合格できたところで、一定の評価には値する。 住んでいる地域としては、多くの塾があり、選択の範囲は広かった。 そういう意味では、結果として良い地域に住んでいるといえる。 映像コンテンツでの講義といったところは、他塾ではあまりないので、当時は斬新であったイメージ。
- 料金について / 月額:80,000円
- 出身が地方なので、塾といイメージはなかったが、横浜での環境としては塾が普通。 こんなにも高いものなのかと思ったが、他塾も同様レベルだった。
- センター南校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コンテンツ自体の質の高さは折り紙付きかと思う。 そういったコンテンツを余すことなく享受できるのは映像コンテンツのメリットと感じる。 ただ、映像コンテンツではあるので、個人個人のモチベーションややる気、姿勢によるところも大きいと思う。 どれだけそのコンテンツを活用出来るかがポイントだと思う。 うちの子供たちは、なんとか上手く活用し、志望大学に入学出来た。
- 料金について / 月額:70,000円
- 教科毎の費用が高いとは感じたが、他の塾と比較して特別高いということではない。 横浜の公立高校の方針として、受験対策は自分でなので、致し方ない。
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター北校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく熱心に指導してくださいます。
- センター北校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 定期的に面談を行っていただきその都度アドバイスもしてくださいました。
- センター北校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生が親身相談に乗ってくれた。
高校生 | 4~9万円、平均5万(140人) |
---|
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない
- 茅ヶ崎/西校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気が合う講師とお友達が塾に居るのと居ないのじゃ、全然やる気と行く気に大きな差があると思いました、気の合う講師が勉強以外でも色々とコミュニケーションを取っていただけたのも良かったです。親の身になって、志望校、受講代など考えてくれる塾でした。夏期講習、冬季講習など絶対外せない所だけ勧めて頂きました。おかげで志望校に合格でました。ありがとうございます。
- 料金について / 月額:8,500円
- 教材等は子供が使うので、詳しく分かりませんが、受講料は色々とこちらの身になって考えて頂いて考えてくれました。
- 南加瀬校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- センター南校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師も頻繁に入れ替わり、生徒の為に機能していない
- 茅ヶ崎/西校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気が合う講師とお友達が塾に居るのと居ないのじゃ、全然やる気と行く気に大きな差があると思いました、気の合う講師が勉強以外でも色々とコミュニケーションを取っていただけたのも良かったです。親の身になって、志望校、受講代など考えてくれる塾でした。夏期講習、冬季講習など絶対外せない所だけ勧めて頂きました。おかげで志望校に合格でました。ありがとうございます。
- 料金について / 月額:8,500円
- 教材等は子供が使うので、詳しく分かりませんが、受講料は色々とこちらの身になって考えて頂いて考えてくれました。
- 南加瀬校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(40人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(9人) |
一人一人の必要なことを考え、取り組んでくれる