教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/23版
PR

座間駅
塾・学習塾 ランキング

2025/01/23版
座間駅
学年・条件
1位
座間駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1999人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

総合的な満足度

周りを気にせず自分のペースで勉強したいなら良いと思います

総合的な満足度

比較的少人数なところが良かったのかと思う。たぶん、講師もそこまで多くはなく、アットホームな雰囲気だったのかと。先生と話すときには、距離感としては、今おもえば比較的はなしやすかったのかとはおもっている。ただ、なにかひとつ望む度に金額がかなり上がってしまったので、それなら子供にとって別の塾にすれば良かったのではないかと思うことが多くあった。

料金について/月額:25,000円

値段の割りにじかんがみじかく費用コストも悪いように感じた。教材も、そこまで良いようには思えなかった。

コース・カリキュラムや教材

10年以上前の過去のことで忘れたが、親身な感じはなかった

コース・カリキュラムや教材

個人に合った教材だったが初めての塾ということもありよくわからなかった

コース・カリキュラムや教材

値段の割に内容的にいまいちだったと思った。きちんとは教えてくれてたとは思うが、大学生が多かったので。

講師の教え方や対応

せっかくの個別指導なのに先生一人に生徒が2~3人で十分な質問もできなかったらしい

講師の教え方や対応

若い先生(大学生バイト)が多く少し不安があった

講師の教え方や対応

毎回教えてくれる先生がちがってたきがするので、それだと子供にあった教え方をしてくれなかったのではないかと感じたので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

回りが山坂が多く、自転車でかようにはとても大変でした。駅まで遠くはなかったけど、もう少し徒歩件にあれば良かったなあと、

志望校への合格率 :90%88%69%
偏差値の上昇率 :98%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.4万3.2万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で99人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結果が出なかったので、そう評価せざるを得ない

総合的な満足度

かよいやすさは良いです。 コースの選び方も自分できめられるので良いと思います。 先生は個別なのであくまでその子その子との相性だと思いますが我が家はこちらでよかったと思います。 長期休暇中のりょうきんは高いと思います。 試験前や試験後のフォローがとても良いと思います。 志望校が決まるまでこちらで是非おねがいしたいと思います。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

料金について/月額:20,000円

成果が出なかったので、高いと言わざるを得ない

料金について/月額:10,100円

料金に関しては他の個別指導塾と変わらないように思います。 夏期講習なども平均的なお値段かと思います。

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

コース・カリキュラムや教材

特別な点は感じられなかったので普通という評価

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせたカリキュラムを作って下さり、試験前の際の対策はもちろん試験後の振り返りもしっかりしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

子どもが言っていたのでよくわからない

講師の教え方や対応

悪いというより子供に合わなかっただけの話だと思う

講師の教え方や対応

担当の先生と接するのをとても楽しみにしています。はなしをよく聞いてくれるのがいいのかもしれません。

講師の教え方や対応

優しく丁寧に、教えてくれたと言っていたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

裏道のようなところを通るのでやや通いにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でのかよいですが駅からすぐなのでかよいやすそうです。車での迎えの際も近くにパーキングがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

志望校への合格率 :100%82%93%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1428人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

とても熱心な先生ばかりで、はあったばかりで体験の時にもとても気にかけてくれて本人のやる気を引き出してくれる講師がたくさんいる。 値段的にも他よりは多少は安いようなのでたすかっている。 まだ入ったばかりでわからないことも多いが本人が楽しく、勉強の意欲をもって通塾している姿をみると良い塾だと思う。 今後成績が上がればもっと評価できるが、入ったばかりなのでその点はまだわからない。

総合的な満足度

本人が個別が良いという事で友達に誘われ、他の塾は見ずに、通わせる事にしました。本人は満足しておりました。宿題は多く大変だったようですが、成績もかなり上がり全体的には満足しています。本人のやる気も出て良かったと思いますし、自宅学習だけでは受験前は親も不安になってしまいます。親の安心にもなりました。結果的には第一希望を受験する事は諦めましたが、他の学校も教えて頂けました。

総合的な満足度

先生は独自の指導を学ばれていてそれがキチンと生かされてる感じがしました。。生徒との距離も適度や距離を保ってて感じがよかったと思います。 テスト対策、進路指導も丁寧でよかった。後はちょくちょく連絡をもらえて塾での様子など知らせてもらえた。 成績も上がったのでこの塾にいれてよかったと心から思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾よりも安いが、模擬テストがある時は模擬テスト代がかかるので、そうなると対して他の塾と変わらない。しかし他の塾より安いと歌っているところがある

料金について/月額:12,000円

三年になると受験コースのみとなっており、我が家的には高額でした。特に受験寸前は10万近くの金額を支払っていたと思います

料金について/月額:29,000円

料金設定が分かりやすかったが施設費用がわりと高く感じた。テキスト代金も高かかった。相場がどのくらいかわからないが月謝もそれなりの値段だった。

コース・カリキュラムや教材

学校の試験対策もしっかり行いながら偏差値を上げるような授業をしてくれるところが大変良い。またできなかったところは補習をしてくれてできるまで教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

3年生になると受験コースのみになってしまい料金が高かった。教材が多すぎて全てやる事は不可能と思いました。2年生の時の他の教科のテスト対策をしてくれたのはとても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

集団授業だったがわからない所を徹底的に指導してくれて、 少テストが何度もあったのでクリアさするまでやらせてくれてよかった

講師の教え方や対応

できないところをとことん教えてくれたり、苦手意識を持たせず自信をつけるようなやり方で子供のやる気を引き出してくれるところがよい

講師の教え方や対応

我が子は人見知りでしたが、塾へ行く事を嫌がる事もなく先生の話しも家でしてくれていたので気に入ってたんだと思います。

講師の教え方や対応

先生の人数も多く、独自に授業をカメラで取っていて 指導対策をとっていたのでそれはよかったと、思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、寂しい場所にない。自転車で通塾しているが自転車を置く馬車もしっかりあり交通の便もとてもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、自宅が少し離れている為、帰りも遅くなる事もあるので車での送迎が必要でした。送迎する親が多かったようで路駐車両が多くなっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が隣接に沢山あるので帰りなどは色々な塾の先生が見回りしてくれていたので防犯上よかったと思います。 道路は近いが騒音などはなかった

志望校への合格率 :68%92%
偏差値の上昇率 :95%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.2万-
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で735人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ほめる指導を徹底して子どものやる気を引き出す!
  2. 予習型授業と定期テスト対策プランで成績アップ
  3. 最大4回までの無料体験でナビの個別指導を試せる
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

偏差値50以下の授業についていけない人にはお勧めかもしれない。教え方や授業を受ける環境はイマイチだが、オリジナルテキストと模試は基礎的な問題が多く、きちんと解いていれば基本を習得することができるので、使い方によってはとてもいい物だと思う。しかしそれを使いこなせない生徒が多いのかもしれず、合格高校は偏差値50以下ばかり。偏差値50以下を地道に成績を上げてくれるのであれば親も安心かもしれない。

総合的な満足度

ここ3年間はどんな様子かわかりませんが、ホワイトボードを使って少人数に教えていただけるのでわかりやすいところがお勧めです。疑問にも真摯に対応していただけます。

総合的な満足度

結局、高校受験を視野に長く見てもらいたくて早めに塾に入ったけれど高校受験前には無駄だと思いやめてしまった。いまとなっては、無駄な出費でした。 とにかく塾長が毎年変わり、毎年同じやりとりを繰り返していて、表面的な子どもの様子しか面談では報告されない。今はどうかわかりませんが。 高校の志望校も、その時の成績の状態も子どもの学力より良く言われ子どもは安心しきって学びを止めてしまうような感じだったが 実際には、そんなに甘くなく個々の性格に合わせた感じではなかった。

料金について/月額:30,000円

やはり少人数授業なので割高。1〜2人対講師。80分授業のうち半分は他の子に教えている時間なので、すごく微妙な感じがする。

料金について/月額:16,000円

金額的には他の塾や相場はわからないが、そんなに高い感じではなかったと思う。 しかし、自習のような授業が多いとところから、我が家的には見合った感じではなさそう。

コース・カリキュラムや教材

テキストは塾オリジナルのもので、要点がわかりやすく載っていて、勉強しやすそうに感じる。例題や演習問題は基礎的なものばかりで、丁寧に解いていれば確実に点数があがると思う。

コース・カリキュラムや教材

教材は小学校に合うものを揃えていただきました。ちょっと重くて持って行くのは大変だったようです。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に沿った学習のし方をしていたようだった。 こちらから声をかけなければ特別寄り添うという感じではなさそうだった。

講師の教え方や対応

講師は大学生のアルバイトがほとんど。時々教室長も授業に入っているよう。テキスト通り教えているので、特別わかりやすいようには感じない。

講師の教え方や対応

ホワイトボードを利用して説明してくれたようです。わかりやすくて子供には好評でした。

講師の教え方や対応

講師によって対応が違う。 こちらから声をかけなければ学習時間全て自習のような時がある。 積極的なお子さん向け?

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、ほどほどの人通りもある。ただしお店が少ない側の駅なので、夜はネオンも少なく辛い。決して安心な場所のようには感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は徒歩5分。好立地でした。人気のない通りは特になかったので子供だけで通学できたのは良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて通いやすく、送迎の車が待てる駐車場もあって良かった。 子どもが小学生の時に通っていたため、車での送迎だったが自転車や徒歩では我が家からは車通りが多く大変かなと。

志望校への合格率 :78%93%
偏差値の上昇率 :91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
座間駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5万2.5万-
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で106人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
  2. 目標達成に向けた「キミ専用カリキュラム」の作成とスケジュール設定
  3. テスト前は無料で5科目勉強会!入試直前も“長時間”じっくり特訓!で生徒をサポート
  4. 自宅学習が苦手でも大丈夫!個別ブース型の自習室を完備
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

とても良い先生がたくさんいて、大学生の先生方については学校の先生より年齢が近いこともあって勉強の指導だけでなく受験に対する不安にも相談になってもらいとても感謝しております。一度弱主催のお楽しみ会を開いてもらいアットホームな雰囲気で楽しく塾に通えたようです。勉強も学校の授業よりも細かく指導してもらえて理解力が上がりました。

総合的な満足度

親身なってくれるいい講師の方々でした。個別なので、分からない点もしっかり指導 してもらえるのでかなり身になる勉強が出来た思います。 フレンドリーな講師の方、細かい説明をきちんとしてくれる講師の方がいたので良かったです。希望のコマも取りやすかったです。受験が近くなってからは遅くまで見てもらって感謝しかありません。

総合的な満足度

全く不満がない。 息子が勉強好きになったとは思わないが、行きたくない、は一度もなかったのがとてもありがたかった。 やめて何年も経ってから、文章検定のことで相談をしたら とてもしっかり対応してくれたようで、 ここに通わせていて本当に良かったと思った。 大学合格の報告に行った時も、とても喜んでくれた、と息子が話してくれて 人との繋がりはとても大事なことなんだと実感している。

総合的な満足度

良い成績を維持できたため

総合的な満足度

その子次第だとは思いますがうちの子は集団の前ではわからないところを聞いたりするのが苦手なので個別でしっかりわからないところを教えてもらえるのでとてもよかったと思っています。テスト前には自分が受講してない教科のプリントをくれるのでそれもとても助かりました。高学年になると夏期講習や冬季講習は多少高くはなりますがそれも選ぶことができるので塾長と相談して決めれるのでとても安心です。

料金について/月額:6,000円

先生方の丁寧な指導の割にお安い授業料金だと思います。教材費についてはやはり高くなってしまうのは仕方ないのかと思いました。

料金について/月額:10,000円

初めての塾なので、他と比べた事がないので分かりませんが、教材費などは安い方だと思います。成績保証もあって妥当な金額だと思いました。

料金について/月額:40,000円

他に通わせたことがないから、値段の良し悪しは正直よくわからない。 でも、高いと思ったことはないし、安いと思ったこともない。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比較して変わらなかったため

料金について/月額:31,000円

個別なので教科数によってもちろん金額は上がるのですが本人の受けたい授業だけを受講できるので妥当だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて細かい指導をしてくれ、分からないところについても質問もしやすかったので安心して通塾出来た。

コース・カリキュラムや教材

講師の方々がとても丁寧に教えてくれ、受験までの勉強と気持ちのサポートをしてくれたので、勉強に対する意欲も上がって来たと思う

コース・カリキュラムや教材

理解できないところは、わかるまでしっかりみてもらえた。今まで、勉強したくない、と言ってのが言わなくなった。 先生との相性も良かったみたい。

コース・カリキュラムや教材

学校のテストに合った形であった気がする

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせたカリキュラムで授業をすすめてくれた。 結果学校のテストは良い点をとれることができました。個人なのでわからないところを丁寧に教えてくれるところがとても魅力です。

講師の教え方や対応

担当の先生が勉強面だけではなく、受験に対する不安になった精神面も時間をかけて相談に乗ってくれて学校よりも頼りになった

講師の教え方や対応

講師の方々が大学生という事で、学校の先生より近い距離で接してくださり、不安なども聞いてもらえたので、おやとも有り難かった。

講師の教え方や対応

子どもの性格をよく理解してくれて、勉強以外の相談にものってくれていた。 ちょっと歳の離れたお兄さんみたいだった、!

講師の教え方や対応

成績に反映されたため

講師の教え方や対応

講師の先生はその時によって違うけれどどの先生にあたってもわからないところをわかるまで教えてくれるところがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離なのと、帰りが遅い時も大きな道路沿いなので人通りも多くて安心しました。コンビニも近くにあったので軽食を買うのにも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りの多いところにあり、授業が終わったタイミングで車で迎えに行っておりましたが、コンビニエンスストアもあり、治安の心配はしないで平気でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離、自転車で行っても停められるのが良かった。 人通りもあるところだったので、通わせるのに心配に思ったことは一度もない

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うために使用していた自転車を駐輪するスペースがなかったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りで駅近なので人通りもそれなりにありコンビニなどもあって明るく通うには安心して心配がなかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で155人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
  2. 生徒の学習速度にあわせたカリキュラムを作成
  3. ナビ個別指導学院の協力でリーズナブルな価格が実現
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
座間駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.8万-
学習塾フラップス 少人数指導部座間校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐輪場あり
駐車場あり
\過去1か月で21人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 講師:生徒=最大1対12の指導でお子さんの成長をサポート
  2. プロ講師が教科専属制の質の高い授業を提供
  3. 生徒の将来の夢や目標を意識したオリジナルカリキュラム
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

近くで苦手科目を無くしたい方には良さそうかもしれません。 進学塾というよりは補習塾寄りだと思います。 学校の定期テストの提出があり、苦手そうな科目の受講を提案してもらえますが、当然ながら料金も上がるのと通塾が増えるのがネックでした。 先生は若くて熱意を感じられる先生が複数人居たと思いますが、先生は選べなかったので、担当が変わった時に子どもは少し影響があったようでした。

総合的な満足度

基本的に塾関係は妻に任せてしまっているので、妻はどのように評価しているかわかりませんが、なによりも息子が塾を楽しそうに?続けられているし、勉強習慣をつけられていることも大きい。実際に学校のテストも満点が増えて、普段テストの結果なんてみせないのに、自慢げに見せてきたときは嬉しかった。少し勉強に自信をつけたみたいなのでありがたいです。

総合的な満足度

この塾は、自習室があるので、個人差からと思いますが、予習、復習が出来る良い環境です。また、先生方が、とても若くやる気に満ちているのがよく分かります。費用の面では季節ごとの講習で追加費用として仕方なしの部分もありますが、結果として、志望校へ合格出来たことは、先生方のフォローの賜物と感じてとても感謝したいです。

料金について/月額:10,000円

夏季講習などが追加で選べたので申し込みましたが、金額も追加されるので、その分費用はかさみました。初期費用は覚えていません。

料金について/月額:12,000円

初めてお話を聞きに行ったときに料金の説明があったが、三教科での金額としては安いと思った。1教科、2教科だと少し割高になるので三教科にした。

料金について/月額:64,000円

他の大手塾よりかは、若干リーズナブルだ思いますが、毎月の費用、そして季節休み毎の講習は、正直頭がいたくなりました。

コース・カリキュラムや教材

コロナ禍の影響で通えない期間があり、その間の対策は弱めだった印象がありました。先生の教え方は悪くはなかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

息子の宿題を見てあげていた際に教材を確認したが、難しくはなく普通のレベルの教材だったから。もちろん発展問題も解けるようになれば嬉しいが、まずはしっかり内容を理解して欲しいので、丁度良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

授業内容に添い、レベル確認からはじまり、個別のベクトル合わせを行いコース決め実施します。少し先を見越した内容で進捗始めます。

講師の教え方や対応

成績は下がることはなかったのである程度身につく学習が出来ていたのではないかと思っていました。先生によって差があるように見えました。

講師の教え方や対応

教えているところを見ていないのでよくわからないが、息子から聞く話では「楽しい」と聞くので、わかりやすく自信をつけてくれる方法で教えてくれているのだろうと思う

講師の教え方や対応

若い先生方で、とても活気に溢れ、授業で問題があれば、自宅にお電話をいただくこともありました。相談事もしやすい環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜の通塾時は周囲が暗いので送迎が必須でした。専用の駐車場は無いので、建物隣接の駐車場を利用していましたが、混んでいて入りにくいことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元なのでいたって普通。歩いて通っているので、自転車置き場があるか知らないですし。スーパーやドラッグストアが近くにあるので迎えに行くときは便利かも

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の大通り沿いにあり、とても明るく、また、静かなところです。ファミリーマートがすぐ近くにあり、簡単な食事にも困りません。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
座間駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1999人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

立地もそれほど悪くなく、クルマ付も良いため、送り迎えにはちょうど良いと思われる。担当講師も子供の理解度に合わせた教え方、進め方をしてくれるため、丁寧で非常に対応が良いと思っている。また、定期テスト期間においては、学んでいる科目以外のものであってもわからないも時は丁寧に教えてもらえている。塾全体の雰囲気も良いため、おすすめできると思う。

総合的な満足度

講師の方や雰囲気などが子供に合っているようなので良い

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べても、高くもなく安くもないと思われるが、個別指導のため、一般的な集団塾に比べると高いと感じる。

料金について/月額:35,000円

相場相当かと思うが、より安価であると望ましい

コース・カリキュラムや教材

子供の理解度に合わせたカリキュラムを組んでくれるため、安心して任せられる。また、テキストもその都度変えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

二科目を選択しているが試験前は科目問わず、わからないものを教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

10年以上前の過去のことで忘れたが、親身な感じはなかった

講師の教え方や対応

子供の理解度に合わせて丁寧に教えてくれる。また、学校の授業の進み具合に合わせて、少し予習に回る程度の早さで進めている。

講師の教え方や対応

一つひとつ丁寧に指導してくれるため、理解できているようだから

講師の教え方や対応

せっかくの個別指導なのに先生一人に生徒が2~3人で十分な質問もできなかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りもある程度あり、明るさもある程度あるため、通わせるにはちょうど良い。また、クルマ付もしやすい立地にあるため送り迎えにも良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい点が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

志望校への合格率 :90%88%69%
偏差値の上昇率 :98%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.5万1.8万
個別指導なら森塾相武台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で851人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

集団の中では勉強についていけないところがあっても個別指導であったので、ちょうどよく対応いただき、中1では想定できなかった高校に進学することができた。自分は集団で教わる塾、予備校に通っていたので、この辺の利点がよくわかった。下の子も同じ塾に通わせたいと思いました。 駅前にあるので通いやすく安心して通わすことができました。

総合的な満足度

何度も申し上げますが、他の塾と比べたことがないですし、自分の息子が急激に成績も上がらないので、いいか悪いのか、全くわからずで、オススメできる立場でないし、わかりません。 その人その人で探して決めないと塾はわからないです。今はそこで自分も悩んでいるところなので、何とも言えません。総合的な満足度も、今自分がこの塾でいいのか悩んでいる最中で、満足も半々です。

総合的な満足度

フレンドリーな先生に教えてもらえたのが良かったです。

料金について/月額:25,000円

思っていたより授業料、教材費が高かったが、他の塾の親に聞くとさほど大差はなかった。特段、可なく不可なくと言った感じであった。

料金について/月額:30,000円

やはり、個別指導は高いのはわかっているので、仕方ないですが、2教科で他の集団塾と月々の値段がほぼ同じなので、高いと思ってしまいますが、仕方ないのもわかってます

料金について/月額:30,000円

内容と比較して、特段高い印象はありません

コース・カリキュラムや教材

あまり他の塾と変わらない内容で教材もそれほど特化したものだとは思わなかった。想像していたような普通の塾だったと感じた。

コース・カリキュラムや教材

コースとか、いいかわるいか授業を見たことがないのでわからないので普通にしました。子供の成績も上がらずよくわからない状態

コース・カリキュラムや教材

合宿の導入など、子供が勉強に集中できる環境にあった。

講師の教え方や対応

やはり個別指導で、子供のレベルに合った教え方で、どこが不得意で、なぜ分からなかったのか把握頂き、ご対応いただけたのでよっかった。

講師の教え方や対応

授業を見たことがないので何とも言えないです。成績が上がれば教え方が上手いんだと思いますが下がったので、どうなんだろうかと考え中です

講師の教え方や対応

個別指導なので、わからないところを集中的に確認できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあったが、駅前で人通りも多く、防犯的に塾終了後も比較的心配せずに帰りを待つことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲で、夜遅くても塾の回りは駅前で、明るく人通りも多いし、暗い道を通らないので、そこはいいかと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないので、子供の送迎に困ったときがあった

志望校への合格率 :92%94%100%
偏差値の上昇率 :93%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1428人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

本人が個別が良いという事で友達に誘われ、他の塾は見ずに、通わせる事にしました。本人は満足しておりました。宿題は多く大変だったようですが、成績もかなり上がり全体的には満足しています。本人のやる気も出て良かったと思いますし、自宅学習だけでは受験前は親も不安になってしまいます。親の安心にもなりました。結果的には第一希望を受験する事は諦めましたが、他の学校も教えて頂けました。

総合的な満足度

先生は独自の指導を学ばれていてそれがキチンと生かされてる感じがしました。。生徒との距離も適度や距離を保ってて感じがよかったと思います。 テスト対策、進路指導も丁寧でよかった。後はちょくちょく連絡をもらえて塾での様子など知らせてもらえた。 成績も上がったのでこの塾にいれてよかったと心から思います。

総合的な満足度

とても熱心な先生ばかりで、はあったばかりで体験の時にもとても気にかけてくれて本人のやる気を引き出してくれる講師がたくさんいる。 値段的にも他よりは多少は安いようなのでたすかっている。 まだ入ったばかりでわからないことも多いが本人が楽しく、勉強の意欲をもって通塾している姿をみると良い塾だと思う。 今後成績が上がればもっと評価できるが、入ったばかりなのでその点はまだわからない。

総合的な満足度

友達と楽しく通っているので、まずは安心して送り出しています。 テスト前対策に力を入れてくださっていることにも感謝しています。ただ、上級レベルの子に特化しているので(塾とはそういうものだと思うので仕方がないです)、中堅レベルの子にも手厚さがもう少しほしいな、と思ってしまいます。 基本的な問題を数多く解かせたり、模試も中堅レベルの子に合わせたようなものがあってもいいのかな、とおもいます。

総合的な満足度

あまり面白くない授業だと、なかなか集中して聞くことの出来ない子が、塾の授業はわかりやすくて、面白かったと言っていました。 きっと先生の教え方が上手いのかと思います。 また、ユーモアのある先生もいらっしゃるので、小学生の男の子は勉強以外でも興味を持って塾に行くキッカケになると思います。まだ、本格的に受験ではないのですが、これからに期待したいと思います。

料金について/月額:12,000円

三年になると受験コースのみとなっており、我が家的には高額でした。特に受験寸前は10万近くの金額を支払っていたと思います

料金について/月額:29,000円

料金設定が分かりやすかったが施設費用がわりと高く感じた。テキスト代金も高かかった。相場がどのくらいかわからないが月謝もそれなりの値段だった。

料金について/月額:25,000円

他の塾よりも安いが、模擬テストがある時は模擬テスト代がかかるので、そうなると対して他の塾と変わらない。しかし他の塾より安いと歌っているところがある

料金について/月額:25,000円

高くもなく安くもなく普通価格だと思います。 模擬試験や半年に一回の光熱費がちょっとだけ痛い出費です。

料金について/月額:15,000円

かならず夏期講習、冬季講習、春季講習を受講しなければならないので、普段より授業料はあがります。 カリキュラムに含まれているためしょうがないかと。

コース・カリキュラムや教材

3年生になると受験コースのみになってしまい料金が高かった。教材が多すぎて全てやる事は不可能と思いました。2年生の時の他の教科のテスト対策をしてくれたのはとても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

集団授業だったがわからない所を徹底的に指導してくれて、 少テストが何度もあったのでクリアさするまでやらせてくれてよかった

コース・カリキュラムや教材

学校の試験対策もしっかり行いながら偏差値を上げるような授業をしてくれるところが大変良い。またできなかったところは補習をしてくれてできるまで教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

その子その子に合った指導をしてくれていると思うが、上級レベルに特化している気がする。中堅レベルにも手厚さやモチベーションを上げることをしていただけると、大変助かる

コース・カリキュラムや教材

三教科受けられるので、中学に行ってから、授業について行けるような対応にはなっていると思う。毎回、宿題から小テストがあるので、積み重ねの勉強が身につくと思う。

講師の教え方や対応

我が子は人見知りでしたが、塾へ行く事を嫌がる事もなく先生の話しも家でしてくれていたので気に入ってたんだと思います。

講師の教え方や対応

先生の人数も多く、独自に授業をカメラで取っていて 指導対策をとっていたのでそれはよかったと、思います

講師の教え方や対応

できないところをとことん教えてくれたり、苦手意識を持たせず自信をつけるようなやり方で子供のやる気を引き出してくれるところがよい

講師の教え方や対応

保護者の急な問い合わせにも丁寧に対応してくれる。 子供の質問にもいつでも対応してくれる。 子供のモチベーションを高めることをしていただけると、大変助かります。

講師の教え方や対応

講師の先生は何人かいるので、子供が気の合う先生をみつけてくれれば良いと思います。 ただ、各教科担任の先生が違うのと、学年でも、先生が変わります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、自宅が少し離れている為、帰りも遅くなる事もあるので車での送迎が必要でした。送迎する親が多かったようで路駐車両が多くなっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が隣接に沢山あるので帰りなどは色々な塾の先生が見回りしてくれていたので防犯上よかったと思います。 道路は近いが騒音などはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、寂しい場所にない。自転車で通塾しているが自転車を置く馬車もしっかりあり交通の便もとてもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いし、大通りのそばなので交通の便がとても良い。 子供は自転車で通っているのですが、自転車用にも舗装されている道なので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りもある。街灯や自転車専用レーンがあったり、子供だけでの通塾でも通いやすいです。

志望校への合格率 :68%92%
偏差値の上昇率 :95%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
座間駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万1.9万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で245人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供が楽しそうに通って、最終的に志望校にも合格できたので満足しています。先生とは勉強のことだけでなく趣味の話も聞いてもらったり、よく面倒を見てもらったと思います。3学期に入ってすぐ、1番大事な時期に室長先生のご実家の事情で退職なさって、少し心配しましたが新しい先生や他の先生がカバーして下さいました。

総合的な満足度

先生が優しく時に厳しく教えてくださり、子供も集中して勉強することができました。

総合的な満足度

塾と家の間に子供が寄り道したくなるような施設もないので、家と塾の往復になる。その季節ごとの講習の案内も丁寧に案内してくれてよかった。大学を見据えた学習方法などの手招きもあり、将来を考えてどの高校を受験したらいいかの案内も丁寧でした。また、先生との面談もあり子供の様子も分かり良かった。ただ、先生にも色々な方も多く、合う合わないは出てくるともいます。うちの子はあまり合わなかったので、高校合格と共に退塾しました。

料金について/月額:5,000円

金額は安くはないけれど、上の子の塾よりは安かったです。休みの時の講習費用も負担でしたけど支払える範囲でした。

料金について/月額:30,000円

他の塾を見た事も体験したこともないので料金に関しては比較がないので分かりませんが、塾に通っていた他の子供たちの話によると安い方だと言っていました

コース・カリキュラムや教材

特に問題はなかったので、本人もきちんとできました。能力に合わせて教えてくれていたと思います。志望校へも合格できました。

コース・カリキュラムや教材

教材が、問題集と正解の教材があり、家でも何度でも勉強できるようになっているのが、良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

きちんと本になったものの問題を解いているようだったので。色々タイプの問題集もあったように思います。難しい問題にも挑戦させてもらっていたようです。

講師の教え方や対応

先生はお友達のようで楽しそうでした。皆で楽しく勉強しているようでした。最終的に受験校を決める時、相談に乗ってもらいました。

講師の教え方や対応

普段は優しいが、厳しくするところもしっかりあったようで、メリハリがついていいと思った

講師の教え方や対応

それぞれ得意教科の講師が数名いて、分からない時には色々な解き方のヒントを与えてくれて、自分で解けるように導いてくれていたように思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校に近かったので同じ学校のお友達が多く楽しそうでしたが、家からは遠かったのでいつも車で送り迎えをしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分未満で通えて、小学校のそばにあったので、通学路だった。周りはお店や住宅地があるので、夕方遅くなっても人通りがあるので少し安心できると思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場があまり整理されていなく、雑然としているようでした。目の前に見通しの良くないカーブの道路があるのであぶない

志望校への合格率 :91%92%75%
偏差値の上昇率 :92%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.6万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で283人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

辞めてしまう先生も多い中、塾長だけは上の子の時から下が卒業するまでずっといてくださって、ちゃんと勉強してないとしっかり叱ってくださり勉強嫌いな子でしたが何とか受験勉強を乗り切ることが出来ました。 どうやったら机に向かうことが出来るかの対策を一緒に考えてくださり、心強かったです。何もしなかったらもっと低い偏差値の高校へ行っていたと思います。

総合的な満足度

1対1の指導よりも集合授業の方が向いている講師が多い。個別指導はマニュアル的で個性的な講師はいない感じがした。もっと飽きられないようなメリハリのある講師がいても良いのではないか。教科書的な塾と感じた。個別の指導や報告も少なく、多く対応してもらったといく記憶はない。知名度があるため、生徒は集まると思う

総合的な満足度

先生が熱心に対応してくれました

料金について/月額:23,000円

それ相応の金額だったと思います。中間、期末テストの前には無料で特別講習があったのでありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

やや高いと感じたが、子供が楽しそうに通ったので取り敢えず問題なし。また、受験校に対するアドバイスは弱かった

コース・カリキュラムや教材

中間テストや期末テストなどの前には必ず直前講習をしていただいて対策を取ってくれました。しかも無料なので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

全体的には問題ないが、個別の対応が弱い。メリハリのあるやり方がなり、ダラダラと通った印象が残っている。

コース・カリキュラムや教材

子供が納得して通っていたため

講師の教え方や対応

面談で子どものここがダメということを伝えると、私から聞いたと言うことは伝えず先生の方からアドバイスをしてくれるのでその方が言うことを聞きやすい

講師の教え方や対応

熱心に教えている様子を感じ、子供もこれに応えようと頑張っていたと思う。ただし、事務的な対応に感じた。

講師の教え方や対応

丁寧に指導してくれてました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですがビルの最上階で少し不便です。2階に居酒屋があるので酔っ払いに絡まれそうで嫌です。駐輪場がビルの裏にあり暗いし自転車だらけになるのですぐに出せない時もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるので、多くの人の目があるので安心して通わせられた。駐輪場も用意されていたが、止め方に対した指導が弱かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて駐輪場もあり通いやすかったです

志望校への合格率 :74%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :--4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で3233人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 学習管理システム「東進学力POS」で自宅での確認テストが可能
  2. 何万人もの生徒を志望校合格へ導いた受験のプロによる授業
  3. 高速学習×1.5倍速受講で短期間のうちに効率よく学力アップ
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

衛星予備校なのでここの教室がおすすめとかはないと思います。 講師は通う教室とは関係ないしほとんど大学生のアルバイトしかいないためその年によって善し悪しが変わるとおもいます 子供が通っていた時は良くなかったかもしれませんが今は違う学生さんがアルバイトしているのでその年によって違うと思う。 室長のみ社員であとはバイトなのでそう言う意味であまり良いとは言えないと思います。

総合的な満足度

普通の授業以外に、空いている時間は、オンライン授業を受けられたのは、何度も復習出来てよかったみたいです。 質問したい時に、その学科に特化した先生がいない時があったみたいなので、常に全ての科目を質問できる先生がいてくれるのがベストだと思います。 ただ、色々な塾があるなかで息子が考えて良いと思って自ら行きたいと行って合格出来たので、ここを選んで悔いは、ありません。

総合的な満足度

駅から近く周りにコンビニや食事できるところもあるのでいいと思います

料金について/月額:50,000円

月額で払う訳ではなく取る科目の授業を一括で購入するシステムです。 割った金額で5万円と書きましたがやはり見合った金額かは不明です

料金について/月額:30,000円

最初にかかる費用は、大金で驚きましたし、志望校に特化した教材も後から買う事になり、再度驚きました。しかし、合格出来たので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

とくに印象はないです。 オンラインなのでそこまで特化していないし分母が大きいところで受けると模試の結果が判定に使いやすい

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったものだけを選択できた。 教材は、よくみてないので、子供に任せてましたが、合格したので、良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

映像だったので受けたい講座を繰り返し見れたのでよかったみたいです

講師の教え方や対応

衛星予備校なので取る科目によるよってよくも悪くもなるので普通と判断します。教室にはアルバイトばかりなのでなんとも言えません。

講師の教え方や対応

社員の方は、数名しかいませんでしたが、大学生の先生はも親身に教えてくれたり、経験談を色々と教えてくれたといっていました。

講師の教え方や対応

若い先生が多く話しやすかったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からいちばん近いので通いやすいために選びました。 それ以上でも、以下でも、ないために普通と判断しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは、5分位で、息子は、自転車で行っていました。自転車置き場は、停められましたが、時間帯によっては、ギリギリのスペースしかありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周りにコンビニもあるので便利でした

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
\過去1か月で53人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
  2. 専任講師のサポートで勉強へのやる気を引き出す!
  3. 基礎力・自学力・得点力の3つの力が身につく
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについては特になし

講師の教え方や対応

講師の教え方については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
座間駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導 コノ塾座間南栗原校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で233人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  2. 内申点アップを着実に実現する学校別の細やかな定期テスト対策
  3. 学習伴走のプロである教室長の充実サポート
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

塾・学習塾診断の画像
問1
学年を教えてください
16位
座間駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2万-
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で397人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 一人ひとりにあった個別の学習カリキュラムを作成
  2. 経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
  3. 目的や目標を大切に将来を見据えた指導
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供にとって集団授業より個別授業または少人数だと思っていました。 そんな中で自宅から近く、少人数授業という事で選びました。 塾が初めてという事もあり心配していましたが、良い講師の方々のお気遣いにより本人も楽しく通えているようです。 これから受験に向けてスタートするわけですが、本人の努力はもちろんですが、この塾のお力を貸していただきこの先準備出来ていければと思います。 お任せ出来る塾なのではないかと思います。

総合的な満足度

先生がよく、成績もあがったので、良かったと思う。少し家からはとおいのだが、通ってよかった。塾長が熱心で、たくさんいる生徒の成績やテスト結果もしっかり把握してくれていたのがとてもよかった。教えてくれる先生もベテランな方が多く、教えた方が上手かったようだ。自主学習をしてる生徒も多くて、みんな通ってるせいとがこの塾が好きとい雰囲気だった

総合的な満足度

私の息子が通っていたヒーローズは、先生や、塾長はいい人達でしたがやはり他の塾にくらべると1コマは普通料金なのですが、講習になるとたくさん入れなくてはいけないかんじになり、料金が高くなってしまうところが残念でした。その他は近くて通いやすくて友達もいっぱいいましたので、その点はよかったかなと思っているところです。

料金について/月額:11,000円

塾を探していた際、料金に関しては考えました。 比べるとコマ数にはよりますが授業内容からしますと安いのではないかと思います

料金について/月額:20,000円

個別にしては安い方だとは思うが、集団塾よりはやはりたかめ。コマ数ごとに料金も上がっていくので、取れば取るほど当たり前だが料金はあがる

料金について/月額:30,000円

家の子供は出来が周りのこと比べると悪い方だったので夏期講習や冬期講習になるとコマ数をたくさん入れられて、翌月の請求書を見るのが怖かったです。

コース・カリキュラムや教材

授業の理解度を把握していただきそこに合わせた指導方法カリキュラムを作成していただきました 最初に教材が届かなかったのは残念でした

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合った進め方を先生がらきちんとひょうにしてくれてそれにそって進めていく。取ってる教科だけでなく、全教科みてくれる

コース・カリキュラムや教材

家の息子は全般的にすべての教科が苦手で、このままでは高校も行けないと思い塾を探していたところヒーローズに、で出会い息子レベルを平均値に近いくらい上げて頂いたおかげで高校も受かり満足です

講師の教え方や対応

子供が多少人見知りなところがあり心配していましたが、講師の先生のお気遣いにより今ではわからない事など質問出来るようです

講師の教え方や対応

先生が専門のかたで、ベテランで教え方がうまかった。こどももとてもわかりやすいと言っていてよかった。分からないところは重点的にやってくれて

講師の教え方や対応

レベルが低い息子にあった教え方を丁寧ちにして頂いたおかげで人並みについていけるようになりました、英語と数学を主に習っていたのですが平均的が取れるまでに成績が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

入塾を決めたきっかけが自宅から近いところでした 治安も悪くなく安心して通わせられます 夜は少し暗いのは多少気になりますが

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニのうえにあるので、お腹がすいた時などらすぐにかいにいけるのでよい。駐輪場、駐車場もあるので、お迎え時も助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていたヒーローズは家から歩いて5分くらいでつくのでとても便利でした、そして建物の1階にはセブンイレブンがあり帰りに何か買って来てもらったり、自分がお菓子を買って食べたり何かと便利でよい場所にあったと思います。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
座間駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1999人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

まず、塾に通い始めてからテストの点数、成績、偏差値が上がった事が一番良かった所です。 教室の雰囲気も良く、講師や塾長が子供に声をかけてくれる機会が多い様なので、信頼関係が築けていると思います。 定期テスト対策や、講習等もきちんと用意されているので、とても良いと思います。 また、とにかく駅から近く1分もかからないで通えるという事も良い所だと思います。 全ての教科で通うとなると、かなりの金額になってしまうので、苦手な科目に絞って通塾するのが良いかと思います。他教科は、春期夏期冬期講習などを利用すると良いと思います。

総合的な満足度

子供の努力不足だったのは仕方のないことですが、教室長が途中から変わってしまい、受験校を下げるように言われてしまったことが大変ショックでした。 そのため、終わりの方は子供を塾に通わせたいと思えなくなってしまいました。 せめて、前向きに受験に取り組めるような心配りをして欲しかったと思います。 担当の先生は娘に寄り添った対応をしてくれていましたため、感謝しています。

総合的な満足度

成績保証が、ネックになったのかわかりませんがノルマ的な学習があったと思います。生徒一人一人にあったカリキュラムだとは思いますがそれが逆にプレッシャーになっていたと思う。講師の方はそれをやるのが当たり前でそれができないようなら成績は上がらないようなニュアンスをおっしゃってたようです。また科目を増やした方がいいとも言われこれ以上子供の負担を増やすのはどうしたものかと、思いました。

料金について/月額:17,000円

学年が上がったのと、値上げ値上げの世の中なのとで、少し高いのかとも思いましたが、他と比べてみると普通位の料金なのかなと納得しています。

料金について/月額:25,000円

他の塾の費用を把握しているわけではないのでなんとも言えないため、かもなく不可もなくと言ったところです。

料金について/月額:12,000円

初期費用としては多少高かった記憶がありました。ただ教材等もすごくちゃんとしており自宅でもできるような感じでした。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、子供が苦手な単元を重点的に指導してもらえる所が良いと思います。 また、使っているテキスト問題集が解りやすく良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

私が通っていたわけではなく、子供も特に何も言ってこなかったのでなんとも言えません。申し訳ございません。

コース・カリキュラムや教材

目的にあったカリキュラムだった。生徒一人一人に合ったものだったと思う。しかしうちの子には合わなかった。

講師の教え方や対応

子供に合った講師を担当にしてもらえているので、とても良いです。勉強以外にも、部活動や学校生活の相談にものってくれるので、子供にとって信頼できる講師のようです。

講師の教え方や対応

途中から変わった教室長は別として、子供の担当の先生はよく見て対応してくださっていたため感謝しています。

講師の教え方や対応

講師の方は決まっていたと思う。学校のことなど勉強以外のことも聞かれたりした。生活指導的なこともありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いので、通いやすいと思います。人通りも多く、コンビニや歯科医院、ドラッグストアがあるので、明るく夜でも安心して歩ける場所にあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの最寄り駅の目の前にあったため、長期休暇の際にも通いやすく、また防犯面でもとても安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離で駅前ということもあり防犯面でも安心して通わせられました。ただ駅前なので雨が降ったりした時車で迎えに行くのは大変でした。

志望校への合格率 :90%88%69%
偏差値の上昇率 :98%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
JR海老名駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3.2万3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で596人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子どもが言っていたので

総合的な満足度

受験対策ではあったが、総合型の対策だったために、しっかりと対応していただいたのが良かった。 ただ、他の教科に関しては人によりけりになってしまうので、選ばないといけないと思う。 環境はとても良いので、程よくサポートしてもらいたい方にはおすすめできるかなと思う。 あと、欠席しても振り替えが効くのがかなり有難かった。 体調不良になりやすい人も、おすすめできるかなと思う。

総合的な満足度

駅直結でお店がたくさんあり、人通りが多いので安心できる。いざという時の買い物も困らず、便利な立地に恵まれている。集団塾では合わずに、困っていたが、こちらの塾では嫌がらずに楽しく通えている。若い先生で指導力は不安が残るが、子供は満足している様子。テストの点数がもっと上がってほしいところだが、これからに期待したい。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べても同じくらい

料金について/月額:50,000円

他を比べる事がないために、高いのか安いのか分からないが、やはり個別だと高くなってしまうと思う。ただ、教材はそこまで高くはなかった。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないかもしれないが、値段は高い。講師のレベルに合っているかはよくわからない。ただ、駅が近く、設備も整っているので仕方ない。

コース・カリキュラムや教材

子どもが言っていたので

コース・カリキュラムや教材

教材はオリジナルだけではなく、自分の持ち込みでも可だったと思う。その点は良い。 テキストの内容は分からないので、普通にした。

コース・カリキュラムや教材

レベルを見て選んでもらっているがテスト対策ができているわけではない。テスト前はテスト対策を重点にしてもらえるとよい。

講師の教え方や対応

子どもが言っていたので

講師の教え方や対応

講師はアルバイトの方ばかりなので、人によりけりな所がマイナスなポイントかなと思う。対応は、良かった。

講師の教え方や対応

講師の先生が若いので、いろいろを話が合うようで嫌がらずに通塾できている。大学生のアルバイトのようなので教え方がどうなのかは不安が残る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分の場所にあり、医療施設も、なんならカフェや書店もあり、時間が潰せる。 とにかく、人が常にいる場所で、暗くないのがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なので通塾しやすい。夜も明るく人通りが多いので安心できる。お店が周りにたくさんあるので、いざというときの買い物にも困らない。

志望校への合格率 :87%90%78%
偏差値の上昇率 :93%96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
さがみ野駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.4万3.2万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で99人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結果が出なかったので、そう評価せざるを得ない

総合的な満足度

かよいやすさは良いです。 コースの選び方も自分できめられるので良いと思います。 先生は個別なのであくまでその子その子との相性だと思いますが我が家はこちらでよかったと思います。 長期休暇中のりょうきんは高いと思います。 試験前や試験後のフォローがとても良いと思います。 志望校が決まるまでこちらで是非おねがいしたいと思います。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

総合的な満足度

学力が伸び悩んでいる時にも、上手に声をかけ、名言などで子どものやる気を引き出してくださっていたように思う。また、周りの子どもたちも同じくらいのレベルの子や少し上のレベルの子が多く、みな前向きに頑張っていて、授業にも集中して取り組んでいたので、とても良い刺激になった。先生がこまめに連絡をくださり、相談しやすかったし、志望校を、決めていく時にも、押し付けではなく、自分が高校にいって何をやりたいかを最優先に考えてくださった。部活との両立や受験前に学校に休まずにいくことの大切さも教えてくださった。学校を批判するのではなく、協力する体制があったからこそ、子どもも素直に学習に取り組めたように思える。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

料金について/月額:20,000円

成果が出なかったので、高いと言わざるを得ない

料金について/月額:10,100円

料金に関しては他の個別指導塾と変わらないように思います。 夏期講習なども平均的なお値段かと思います。

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

料金について/月額:30,000円

夏期講習や冬季講習の無料体験から始められたので、まずは自分に会っているかどうかをちゃんと確かめられる時間がたっぷりあったのが良かった。普段の月謝は決して安いわけでは無いが、サポートの内容からすれば納得はできる料金設定だとは思う。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

コース・カリキュラムや教材

特別な点は感じられなかったので普通という評価

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせたカリキュラムを作って下さり、試験前の際の対策はもちろん試験後の振り返りもしっかりしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

子どもが言っていたのでよくわからない

コース・カリキュラムや教材

子どものペースに合わせて、やってくださったように感じる。それでいて、情報量ま、多く、過去問など豊富で、受験対策がしっかりしていた。

コース・カリキュラムや教材

授業についていけていなかったのですが、通い始めて子供自身が何を理解していなかったのかが分かるようになった。また、子供が分からない事を質問しやすい環境だった。

講師の教え方や対応

悪いというより子供に合わなかっただけの話だと思う

講師の教え方や対応

担当の先生と接するのをとても楽しみにしています。はなしをよく聞いてくれるのがいいのかもしれません。

講師の教え方や対応

優しく丁寧に、教えてくれたと言っていたので

講師の教え方や対応

説明一辺倒ではなく子どもの質問に答えながら、会話形式で授業を進めてくださった。また、子どもの状況に合わせて宿題の量を程よく調整してくださった。、

講師の教え方や対応

担当の先生と合わなかった時に変更してくださるなど、対応が早く子供も安心して通えました。子供も理解できなかったところを何度も教えてもらえ安心していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

裏道のようなところを通るのでやや通いにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でのかよいですが駅からすぐなのでかよいやすそうです。車での迎えの際も近くにパーキングがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停からも近く、帰りが遅くなっても、割とあんしんできた。ただ、ちょうどいい時間のバスがないと、そこは迎えにいかなければならないので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

志望校への合格率 :100%82%93%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
さがみ野駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.2万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1428人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

あまり面白くない授業だと、なかなか集中して聞くことの出来ない子が、塾の授業はわかりやすくて、面白かったと言っていました。 きっと先生の教え方が上手いのかと思います。 また、ユーモアのある先生もいらっしゃるので、小学生の男の子は勉強以外でも興味を持って塾に行くキッカケになると思います。まだ、本格的に受験ではないのですが、これからに期待したいと思います。

総合的な満足度

総合的な満足度は普通です。まだ通い始めて一年未満なので、よかった、悪かったの判断は難しいです。お金はたくさんかかるので、ある程度金銭的な余裕を持って入塾することがおすすめです。※どこの塾でもそうかもしれませんが…。 塾に通うことで、他校の子とも友達になっているので、交友関係が広がってよかったなと思う反面、塾終わりに遊びに行ってしまうのはいかがなものかと、子供には注意しています。

総合的な満足度

集団塾なので、正直学校とあまり変わらないような気がしなくもなく。他の塾と比べて安い方らしいので、そこは良いと思う。 テキストの答えの解説が大雑把なため、答え合わせのときに分からないことが多く、不便だが無料の補習があるので活用している。 維持費が高いため、もっと安くしてほしい。 季節講習の補習日の日数をもっと増やしてほしい。

料金について/月額:15,000円

かならず夏期講習、冬季講習、春季講習を受講しなければならないので、普段より授業料はあがります。 カリキュラムに含まれているためしょうがないかと。

料金について/月額:29,800円

月額料金が安いか高いかわかりませんが、家計が苦しくなってることは事実です。なかなか安くはないです。入塾して初期の頃に、教科書代でかなりの支払いがあり、かなり苦しくなったことを覚えています。ある程度余裕を見ておいた方がいいですね。

料金について/月額:25,000円

模試代、維持費、季節講習などで、授業料のみで済む月がかなり少ないのが仕方ないとは思いつつ、不満。 兄弟割をもう少し増やしてほしい。

コース・カリキュラムや教材

三教科受けられるので、中学に行ってから、授業について行けるような対応にはなっていると思う。毎回、宿題から小テストがあるので、積み重ねの勉強が身につくと思う。

コース・カリキュラムや教材

他の塾にかよったことがないので、比べられません。ただ、教材を一括で購入するので、初期費用がかなりかかって、戸惑うことがありました。

コース・カリキュラムや教材

使用しているテキストの説明が、やや大雑把な印象。 テスト対策は無料で土日もしているのはありがたい。

講師の教え方や対応

講師の先生は何人かいるので、子供が気の合う先生をみつけてくれれば良いと思います。 ただ、各教科担任の先生が違うのと、学年でも、先生が変わります。

講師の教え方や対応

何度か面談する機会がありました。その都度、現状の報告と塾での態度等を聞きますが、よく見てもらっているなと実感しています。親からの困り事も真摯に聞いていただき、塾の方でも注意してもらってます。

講師の教え方や対応

割とフレンドリーな講師が多く、なじみやすく質問しやすい。 面談などでは、困っていることには親身になってくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りもある。街灯や自転車専用レーンがあったり、子供だけでの通塾でも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり、家から近いのが一番。駅から近いのもいいです。自転車で通うことも考えてあり、一階が駐輪スペース、二階が塾となっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く、周りの道も整備されており、治安も良い。 自宅から自転車ですぐなのは魅力。 階段が急な印象。

志望校への合格率 :68%92%
偏差値の上昇率 :95%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
21位
さがみ野駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万1.9万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で245人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

3年かけて成績がまるで上がらなかったので

総合的な満足度

進行状況や現在、今後の課題を知ることが出来ず、出来ない事は最後までできないままで、成績は全く変わらなかった

総合的な満足度

事前の説明通りの指導内容であれば、勧められる。 でも実際はバイトの先生は優しいし、出来ない事や苦手な事はしょうがないよねーといった感じだった。個別指導なので、進捗状況や今取り組んでいる事を本人や親にわかるよう報告して欲しかった。 事前の説明では、週1回程度電話か用紙で報告してくれると聞いていたので、非常に😢だった。

料金について/月額:20,000円

個別指導にしては高くない方だと思った。 ただ、夏期講習と冬季講習に関してはかなり高額で、入塾期間は半年ちょっとだったが、増額はかなり高額だった。

コース・カリキュラムや教材

特に可もなく不可もなく

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比較して、大差なく一般的だと思った

コース・カリキュラムや教材

個人の課題にあったカリキュラムを組んでくれていると思った。事前の説明では課題に対する達成度などを週ごとに報告してくれると聞いていたが、全く無かった

講師の教え方や対応

教えかたが悪いとは思わなかったけど成績上がらず

講師の教え方や対応

理解できていない、テストで苦手な分野を改善することなく、同じ教科の中でも0点の分野は最後まで0点のままだった

講師の教え方や対応

科目ごとの苦手な項目は、何度テストを受けても0点のままだった。本人が1番悪いとは思うが、先生からその点について何も言われることもないので、本人も出来なくてもいいと思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離なので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周囲も明るいので、夜暗くなってからの通塾も安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割とちかく、街灯もかなりあって、夜でも安心して通わせることが出来た。 また、自宅からも近いので、通いやすかった。

志望校への合格率 :91%92%75%
偏差値の上昇率 :92%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
座間駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.6万2.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

お値段がお高めですが、個別指導に期待したい。

総合的な満足度

正直言って何処の塾に通わせるか分からず迷ってました。 集団授業だと勉強がみに入らず成績が上がらない。個別授業だと授業料金が高い。 でもCMをみてトライにして満足してます、希望どおりの学校に入れたので子供も満足しています。トライに入る前は 成績が伸びなく悩んでましたが。トライの先生からは安心して下さいと言われて。子供も成績が上がり。希望高校に入学できました

総合的な満足度

近所の学習塾であることや、個別指導なので、わからないところを少人数(一対一)で講師が丁寧に教えてくれ、理解が深まっていた。結果がついてきたので、効果はとても感じた。 他には塾長が本人や保護者に対し、真摯に丁寧に対応してくれ、本人は4年以上通うことができ、その点は感謝している。もし相談されたら近所の方にはトライプラスを勧めたい

料金について/月額:40,000円

入会金は無料でたすかりましたが授業料が少し高いようなきがしますが子供の学力が上がっていたので納得しています。

料金について/月額:37,500円

個別指導塾だからなのかもしれないが、一コマ15000円(それ以上?)で、子どものためとはいえ、家計的にはキツかった。もう少し安いとありがたい。 ただ個別指導なので高いのは理解しているが

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてくれるとの事。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせて授業をしていただいて子供のやる気を引き出していただいたことや自習室もいつでも利用することができる。

コース・カリキュラムや教材

本人にとってわかりやすく、成績があがり、自信が持てたから。 塾長が親身になって本人だけでなく、保護者へも対応してくれたおかげで、中3まで通えた

講師の教え方や対応

優しそうである。オススメの教師を紹介してくれる。

講師の教え方や対応

みな先生が優しくて指導科目以外の科目でもいつでも自習が出来ていつでも先生に質問し相談し答えがもらえる事

講師の教え方や対応

本人は集団だとわからないところをなかなか質問できないらしく、個別指導であるがためわからないところを質問でき、丁寧に教えてくれたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く商店街にあるため夜塾から帰る時など人が多くて一人で通塾しても安心。駅やコンビニが近くにあり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

元々塾周辺は住環境がよく、トラブルは通っている間も、その後も感じない。 ただ、街灯の問題で暗くは感じたが、塾からの明かりで、塾周辺は明るく感じた

志望校への合格率 :100%90%
偏差値の上昇率 :100%67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
さがみ野駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1692人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生がよく駅の近くで通いやすい

総合的な満足度

講師や塾長がフランクで自由な雰囲気な所が良い

総合的な満足度

可もなく不可もないからです。アットホームな、雰囲気なので、合う人と、合わない人が、いるかもしれません。勉強が好きな人には、遊んでいる子がいるなかで、勉強する羽目に、なるかもしれません。勉強嫌いな子が、勉強好きの、きっかけに、ちょうどよい、塾かとおもいます。先生も、なんとか、勉強好きになるように、我が子に、いろいろしてくれたようですが、結局、成績は、上がりませんでした。結局は、本人しだいだとおもいます。

料金について/月額:20,000円

料金システムが、わかりやすかったです。模擬テストも、別に、お金かかりますので、希望制で、強制では、なかったので、金額的には、良心的ではないかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

授業にそって、わからない所は繰り返しおしえてくれる

コース・カリキュラムや教材

本部からの提供される画一的なもので特色はない

コース・カリキュラムや教材

先生が、フレンドリーで、子供は、楽しそうだったが、成績は、あがらず。テキストも、子供にあわせた、レベルで、良かった。先生が優しすぎて、あまり、塾で、勉強しなかったようです。

講師の教え方や対応

子供がわかりやすいと言っていたから

講師の教え方や対応

疑問や心配事を何でも言える雰囲気が良い

講師の教え方や対応

フレンドリーな対応で、先生も、大学生が、多いので、楽しそうでした。むだばなしばかりする、子供には、もっと、厳しく、接する講師が、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の前にあったので遅くなっても心配がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離も近くて通いやすいので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りで、夜も、人通りが、あるので、危なくなさそうでした。家から歩いて5分ほどと、近く、便利でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
24位
JR海老名駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1692人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

家からの交通の便がよくて、通いやすい立地だった。実績があり、過去に有名大学への合格者を多く輩出していた。教師の指導も個人に合ったもので、模擬試験の結果のフィードバックなども適切だったと感じた。子供がやる気になって取り組むような教材や指導があり、同じ環境で学ぶ生徒が、全体的にやる気になって取り組む雰囲気がよかった。

総合的な満足度

塾の選定は子供が決めました。高校受験と大学受験で約4年間通ったので、費用はそれなりに掛かりましたが、本人のやる気を引き出してくれましたし、殆ど休むこと無く通うことができました。無事合格することもできましたので これから塾探しを考えている方にはお勧めです。大変満足しています。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾長の明るさ、親身さが良かったです。 子供の事をよく褒めて下さり、楽しく通わせていただきました。 勉強したい時、場所を提供して頂いたり、面接の練習や最終チェックなどこまめに教えて下さり、 当日は安心して受けられました。 嬉しい報告が出来て良かったです。 お世話になりました。 先生お元気かしら⁈

総合的な満足度

先生がよく駅の近くで通いやすい

総合的な満足度

てても良い雰囲気で勉強に集中できたと聞いている。

料金について/月額:50,000円

私立大学の学費に比べればかなり安いが、高校の授業料よりは高額であり、授業の内容に見合った金額だと感じていた。

料金について/月額:20,000円

月額20000円で約4年間通いましたので、トータル金額は結構な金額となりました。志望校には合格したので結果には満足しています。

料金について/月額:30,000円

科目以外の教材も買わされ、自分では出来ず無駄だったな、、。 でも購入して頂かないと、 と言われて。

料金について/月額:30,000円

通常料金は不満がなかったが、夏期講習、冬期講習、春期講習はかなり高いと感じた。兄弟2人同時に講習受講すると30万以上の講習費が一気に引き落とされて焦った。

料金について/月額:10,000円

低廉な価格で対応いただき引きこもりの部分があったが、勉強に取り組める環境を整えてくれ、やる気を引き出してくれたので、経済的にも助かった

コース・カリキュラムや教材

昔なので、詳細は覚えていないが、子供が、興味を持って、自主的にやる気になって取り組むような内容で、子供がしっかり参考にしていた。。

コース・カリキュラムや教材

苦手な項目に対しての対策がしっかりしており、本人のやる気を引き出し、実際に良い結果が出せたので、志望校に合格できた

コース・カリキュラムや教材

相性の良い先生との出会いがあり、授業も楽しく出来たようです。 わからないところを納得するまで教えて頂き、安心しました。

コース・カリキュラムや教材

授業にそって、わからない所は繰り返しおしえてくれる

コース・カリキュラムや教材

母親にきかないと解らない。

講師の教え方や対応

模擬試験の結果を、教師からフィードバックされたときに、本人の強み・弱み、これからの取り組み方法など、参考になる意見をもらえた。

講師の教え方や対応

本人に親身に寄り添っていただき、指導して頂きました。 子供との信頼関係も良好でした。大学入学以降も時折塾に 顔出ししていたようです。

講師の教え方や対応

最初の先生が合わず相談したらすぐに対応して下さいました。男性の先生が苦手でしたので、、。 進路相談では色々な情報を教えて頂きました。

講師の教え方や対応

子供がわかりやすいと言っていたから

講師の教え方や対応

母親に聞かないと解らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通うために、小田急線1本で行くことができて、駅からは徒歩で通える範囲内で、通学時間も最小限に抑えることができていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10分ほどのところで 通いやすかった。また最寄り駅の直近で、学校からの帰りにも寄れて便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いです。12〜3分。 近くにコンビニあります。 アットホームな塾でした。先生が明るく頼もしかったので教室の雰囲気が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の前にあったので遅くなっても心配がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える程度の距離で、便利だったようです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
かしわ台駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.2万-
ナビ個別指導学院の画像