教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

奈良駅
小学生 塾ランキング

表示順について

82

個別指導塾
集団授業塾
1位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は、第一志望校の受験コースがあった為、合っていたと思います。また、先生も皆んな質問しやすい方だったので、一度も嫌がらず塾での勉強をしていました。特に追い込みシーズンは、その子にあったスケジュールを頂けだので、安心でした。 駅近なので、電車に乗りますが通いやすい塾でした。 我が子は、作文や文章を書くのが苦手だった為、外部のプレテストを受けた時に作文部分があまり取れなかった為、相談しました。その際、やり直しや宿題で作文系の問題を多く出して頂きました。

総合的な満足度

講師の先生と年が近いので、勉強以外のいろんな事を教えてもらい楽しかったようです。

総合的な満足度

先生や適性検査の受験コースもあり良いです

料金について/月額:30,000円

少人数制なので、他の塾より少し高いみたいです。また、日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金が結構します。6年の受験コースで100万ぐらいかと、思います。

料金について/月額:50,000円

世間の相場からみて、妥当かと思います。

料金について/月額:30,000円

高いがその分、サポートや相談も良く乗ってくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、電車通塾の方はとても通いやすいと思います。バス停は、塾前にとまります。また、駅も人が多いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えがしやすく、治安も良いように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすいと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
19%38%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
奈良駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成果を出そうとする意気込みが感じられる

総合的な満足度

子供にとって、相性はあると思います。 子供のペースよりゆっくりで優しいことが我が子には-でした。宿題もなくテストもなく。 お金の無駄でした。 何度か相談はしましたが、頑張っている。集中している。と、親を慰めるだけ。 集中しているがなぜ結果に結び付かないかなど分析はなく。 子供の能力が高くなければこんなものか。と、がっかりしました。 できる!が実感できなかったので勉強も身に付かず。 現在、他の塾に行っていますが、何が出来ていないか、何が得意か、フィードバックしてもらえるので楽しく塾に行けるようになりました。 相性はある。と、思います。 見極めは難しいですが、もう少し早くに気づき塾をやめるべきでした。

総合的な満足度

近いのと子供の集中力があまりないため個別指導にしていまく

料金について/月額:20,000円

対成果で考えたところ妥当なところ

料金について/月額:40,000円

安く見積もられるが、結局消費税やしせつりようりょう、ワーク代、各講習代など積み重なり高額でした。 高かったと思います。

料金について/月額:17,000円

個別指導のため高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場などがないので雨の日など駅前が混んで大変

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲だったのでとても助かりました。雨のでも送り迎えもしやすかったと思います。 ただ、駅近なので、こうつうは多く少し心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

連絡がないため様子が不明

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 奈良教室の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3KEC個別・KEC志学館個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても満足しています。 先生の性格がよく、フレンドリーに接してくださるので、 とても感謝しております。 成績はだいぶ、上がりました。こちらの塾に来れて 良かったと思います、 子供の年齢が上がるにつれて、塾の内容や、値段がとてもあがっていきます。 なので、必要な授業だけをピックアップしてとることを、 オススメします。

総合的な満足度

本人のやる気を引き出してくれる良い塾です。

総合的な満足度

先生の面倒見が非常にいい。

料金について/月額:30,000円

金額、わたしとしては、 高いと思いましたが、手厚く、先生たちも、ご指導してくださるので、相場であると思います。あと、夏場、冬場は、夏期講習、冬季講習があるので 別枠で、授業の申し込みを、 しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが 少し離れているので、静かです。危ない感じはしません。 治安は比較的いいと思います。周りに、パン屋がありました。軽食には、子供たちは、助かると思います。 お店があると、ポイント高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が無くて車での送り迎えが難しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くて通塾にはとても便利です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
4%19%78%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
奈良駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

西大寺の比較的大通りに面していて、アクセスもしやすく通いやすい点から選んだが、先生方は子どもをよく見てくれており、学力向上につながっていると感じている。100点のテスト用紙を見せてくれる頻度があがり、家族みんな喜んでいる。今年からは国語算数の他にプログラミングの授業も取り組み始める予定で、先生からプログラミングを始める問いかけのタイミングも良く、これからも安心して子どもを通わせたいと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりでどの先生も楽しくわかりやすくわからない所はその場ですぐ教えていただけます。成績の状態も常に見ていただけ下がることはありませんでした。テスト前にも自習室があるので勉強しに行けます。とにかく講師の先生の志望校合格に向けての熱意が半端なくこちらも頑張る気持ちにさせられます。模試もあり成績の変動も目で見てわかります。講師の先生と保護者、子供との連携も取れていて満足しています。褒められて成績が上がりいつも喜んで帰ってきます。

総合的な満足度

塾に通ったことがなく初めて塾を選ぶといった子供にはハードルも低くて入りやすい塾ではないでしょうか。ただ、それと学力を上げるといったこととは別問題で中学受験や高校受験を目指す子供にとっては物足りない塾だと思う。小学生低学年から塾に通わせたいと思っている家庭があれば、低学年の間にここで塾に慣れてもらい受験をする3年前くらいから違う塾に行くことを勧めます。

料金について/月額:7,000円

比較的にリーズナブルだと感じている。面倒を見てくれるし、勉強の指導面も丁寧で分かりやすいので、金額以上に満足している。

料金について/月額:8,800円

入退室システムが整っていない分その費用がかからないので安く感じました。模試も安価で受けれました。相場の範囲内ではあるかと思います。

料金について/月額:20,000円

適切な金額ではないかと思う。それこそ可もなく不可もなく1対2の個別であればこのくらいの金額が妥当かと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで歩いて10分くらいなので、とても通いやすいと感じている。大通りに面しているので車でも送り迎えしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りも少なく駐車場は数台ですが送り迎えするのに利用されてます。スーパーが近くにあり買いにも行けます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり駐車場もあったことから送り迎えについて問題なくできたので良かったと思う。 雑居ビルの1角でエレベータを乗るときに知らない人と乗ることになることを子供は怖がっていた。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
20%60%20%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
奈良駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像
空間認識能力を育み、公式に頼らない図形脳を育成
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像0図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像1図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像2図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像3図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図形の極」(KECグループ)の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールKECゼミナール 奈良教室の画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的にのんびりした性格の子だったので、塾で他のお友達や、先生にはっぱをかけてもらい、やる気も継続したように思います。定期的に実力テストなどがあり、クラスも上がったり落ちたりするので、モチベーションも保ちやすかったように思います。保護者としての負担は,「ここまで来たら,全て受けさせたい」という気持ちになってしまい、最終的には結構な経済的な負担になってしまったように思います。

総合的な満足度

子どもが受験した学校は、子どもの年代が一期生になる受験だったので、果たしてどういうレベルの問題が出るのか、どういう対策をすれば良いのかも情報が少なく、あまり分からない状態でした。 その学校の対策講座が設立されていたので、迷わず受講し、ほぼほぼ塾任せで受験に挑みました。 結果、無事に合格したので 良かったのだと思います。

総合的な満足度

一人一人に真摯に対応してくださり、授業時間以外でもきちんとわからないことを教えてもらえたため、本人がやる気にみちるようになり良かったです。また、塾でだけでなく、家でも自主的に勉強する習慣ができて、親が言わなくても自分から机に向かい勉強するようになったのは、びっくりでした。この習慣がこれからも続いてくれればいいなと思います。

料金について/月額:50,000円

最初は、そこまでの負担に思わずにいましたが、夏期講習、その教材費、日曜スクール、志望校別特訓など、すべて追加で必要になっていったので、最後の数か月は,毎月10万円以上の負担で大変でした

料金について/月額:30,000円

ベースの授業にプラス、受験校の対策講座などをとっていくと、かなり料金は嵩みました。他校と比べてはないので、どうなんでしょうか、そこら辺は分かりません。

料金について/月額:5,000円

周りの塾と比べても、高すぎず、安すぎず、適度な価格で、きちんと授業をしてもらえたからです。もう少し割引があったら良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分の立地で、夜遅くまで授業があっても、そこまで心配しなくても良かったのが良かったです。周りに同じような塾もたくさんあったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、バスや電車など交通機関を利用しては非常に通いやすい感じです。車での送迎は近隣とのトラブルがありそうでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い、立地の良い場所であったため、おやなしで子供1人でも安心して通わすことができました。

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
12%27%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
奈良駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
KECこども英語教室の画像
教室満足度・先生満足度・レッスン満足度で高評価を獲得!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
授業対策
KECこども英語教室の画像0KECこども英語教室の画像1KECこども英語教室の画像2KECこども英語教室の画像3KECこども英語教室の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの講師・スタッフも、生徒との心の距離が近いと感じ、また、保護者の多様なニーズにもできるだけ応えようとの努力が見られる塾であるとの印象を受けている。更に、現在は週1回の通塾であるが、子どもたちは授業を毎週楽しみにしており、宿題や定期的に開催される試験に向けた勉強に対しても意欲的に取り組んでいることから、今後の学力向上や学校での授業対策に活きることが大いに期待できるため。

料金について/月額:5,000円

自身の幼少期と比較した際に、近年の通塾のための月額料金としては、致し方ないのかなと感じたため。また、私は正確な月額料金を把握しておらず、妻から聞いたうろ覚えの概算からの考えである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、保護者の送迎車両用に駐車スペースも確保されている。加えて、塾周辺にはコンビニや飲食店が多数点在し、通塾環境が整備されていると感じたため。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
奈良駅 徒歩3分
地図を見る
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像
アニメーションとオリジナル教材で読解力・図形脳を育成していく学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像0玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像1玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像2玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像3玉井式国語的算数教室(KECグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は優しそうで、子供も楽しそうに体験授業を受けていました。カリキュラム内容もとても共感できる内容でいいなと思いました。ただ、やはり幼児の時の習い事と比べると費用がかかることが悩みの種です。教材費も結構かかりますし、毎月の設備費などの授業に関係ない部分の出費が痛いです。ただ、知人の評判もよく、講演会の先生のお話も素晴らしかったので、そこは目をつぶるととても子供にとっては良い環境なのだと感じました。

料金について/月額:8,800円

くもんをやっている時は授業料だけでした。授業料は普通なのだと思いますが、その他費用や設備などが毎月かかることに驚きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく、まだ小さいので一緒に塾の入り口まで着いて行かないとだめで、いちいち駐車場代がかかるのが欠点です。また駐車場から少し遠いです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
奈良駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

算数が苦手だった子供も、先生の指導で好きな科目になりました。先生のことも気に入ってそうで、自主的にかつ積極的に子供自ら勉強するようになったので通い続ける予定です。子供の中学受験のために、志望校の過去問を調べ、授業のカリキュラムに取り入れてくれるし、子供の話にもちゃんと耳を傾けて話し相手をしてくれているから。

総合的な満足度

いい先生ばかりです、休日でも補習指導や夏期講習などなどいろいろさまざまな指導があるので助かります。またまた合格まで、さまざまなフォローもあり、学習習慣が見について良かったかなぁと思います。まぁ、カリキュラムの方がイマイチなので、もうちょっとだけ様子を見てから、変えるかどうかを相談しながら決めて行こうかどうか決めたいと思います。 まぁ、アットホームな場所なので、良かったらです。

総合的な満足度

塾に通うことで、スマホをみたり、ダラダラしている時間を少しでも改善することができ、 無駄ではなかったと思いますが、本人のやる気次第のとこがあり、どうしても継続していくにはハードルが高いと思いました。 他の塾と比較するのはよく知らないので難しいですが、 教室の雰囲気、環境などはとても良いと感じました。

料金について/月額:30,000円

最近の塾の料金から考えると、高くもなく安くも無いが、先生の指導の質から考えるととても安く感じるが、安いに越したことは無い。

料金について/月額:12,000円

料金は、少し高いようにも思いますが、個別指導なので、仕方ないのかなぁとう思います。金額が上がらないように願うばかりですな。

料金について/月額:10,000円

金額の相場がよくわかりませんので、何とも言えませんし、 詳しく理解していないので、普通を選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供だけでバスに乗って簡単に通う事が出来、送り迎えもしやすい立地条件だし、人通りも多いので安心だから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅くらも近く、送り迎えも楽な場所にあるので安心しています。 雨が降った時、屋根がないのでその時はちょっと大変ですが、なんとかなって来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて通いやすいので、利便性は高いです。 人通りや交通量が多いので、一人で行かせるには不安があります。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
30%30%40%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
奈良駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導学院フリーステップ新大宮教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

良い講師が多いところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2~3分と便利

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
奈良駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数での授業により1人1人に親切丁寧指導していただいてます。入塾希望は本人からではありましたが、最初は気乗りしてないようでしたが、指導のおかげか学校の成績が上がっていくにつれ学習意欲が湧いてきたのか自分で進んで勉強するようになり、親としては満足しています。回りの友達関係や自宅からの距離など、本人には良い環境の塾で勉強出来ていたと思います。進路も当初の希望学校よりも上の学校を目指す方向で考えているようで、やる気も出て来ています。

総合的な満足度

我が子は、第一志望校の受験コースがあった為、合っていたと思います。また、先生も皆んな質問しやすい方だったので、一度も嫌がらず塾での勉強をしていました。特に追い込みシーズンは、その子にあったスケジュールを頂けだので、安心でした。 駅近なので、電車に乗りますが通いやすい塾でした。 我が子は、作文や文章を書くのが苦手だった為、外部のプレテストを受けた時に作文部分があまり取れなかった為、相談しました。その際、やり直しや宿題で作文系の問題を多く出して頂きました。

総合的な満足度

先生たちはとても頑張ってくれる。後はモチベーションアップなどまで持って行ってくれてたらもっとオススメ。

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べて特別高くも低くもないように思いましたが、家の子供には指導方針が合っているので、この金額で満足しています。

料金について/月額:30,000円

少人数制なので、他の塾より少し高いみたいです。また、日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金が結構します。6年の受験コースで100万ぐらいかと、思います。

料金について/月額:30,000円

子供のモチベーションのせいだが成績も伸びてなかったので高く感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いところにあるし、すぐそばに駅もあり夜10時に授業が終わっても人通りが多く帰宅まで、あまり心配しなくで良いところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、電車通塾の方はとても通いやすいと思います。バス停は、塾前にとまります。また、駅も人が多いので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えしやすい場所だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
19%38%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
奈良駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
奈良駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :5万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業がわかりやすい先生方が多数そろっていて、熱意をもって親身になって指導してもらえるます。また、合宿など無駄なことはしないので、良心的な受講料だと思います。入塾の時には割引きのキャンペーンもあります。課題はとても多いですが、確実に子どもの成績がアップすると思います。子どもの成績や志望校に合わせたカリキュラムに基づいて、受験までのスケジュールが組まれていて、安心して子どもの受験をおまかせできる塾だと満足しています、

総合的な満足度

勉強にしっかり取り組みたいひと、友達と学力を競い合って力を身につけたい人、先生と楽しく授業したい人などが、オススメです。褒めて伸ばす、という言葉がピッタリだと思います。受験期には、成績が落ちても親身になって考えたり、励まして頂いて、自信が着きました。講師の方自身もとても人柄がよく、元気を与えてくれました。

総合的な満足度

先生方はとてもアットホームで、生徒の希望を聞いたうえで最大限狙える進路先をアドバイスしてくださいました 本人は、ランクを下げてあまり努力せず楽に受験したい、と親が何といっても中々やる気をだそうとしてくれませんでしたが、先生の話は素直に聞き入れられたようです 押しつける感じを出さず、うまく本人のやる気を引き出してくれる先生方がいてくれてよかったです

料金について/月額:50,000円

料金は適当だと思います。入会の時の、割引キャンペーンがある。また、他の塾のように合宿など無駄なことはしないので良心的だとおもう。

料金について

授業料がとても高かったのですが、その分 力も身について、どんどん学力が向上していったと自分自身感じました。

料金について/月額:45,000円

料金は決して安いとはいいませんが、他塾と比較しても同等かと思います 後から余分なオプションを勧められることなどはありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすい。周りにコンビニもある。駐輪場めた広い。懇談時の駐車場があれば良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあることが多いので、自転車や、電車で通塾するのがとても楽でした。塾専用の駐車場もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商業施設の中にあるので、帰り道も明るくて安心でした 食事も持たせられないときは近くにスーパーやコンビニもあるので便利でした

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
7%34%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
奈良駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

算数が苦手だった子供も、先生の指導で好きな科目になりました。先生のことも気に入ってそうで、自主的にかつ積極的に子供自ら勉強するようになったので通い続ける予定です。子供の中学受験のために、志望校の過去問を調べ、授業のカリキュラムに取り入れてくれるし、子供の話にもちゃんと耳を傾けて話し相手をしてくれているから。

総合的な満足度

いい先生ばかりです、休日でも補習指導や夏期講習などなどいろいろさまざまな指導があるので助かります。またまた合格まで、さまざまなフォローもあり、学習習慣が見について良かったかなぁと思います。まぁ、カリキュラムの方がイマイチなので、もうちょっとだけ様子を見てから、変えるかどうかを相談しながら決めて行こうかどうか決めたいと思います。 まぁ、アットホームな場所なので、良かったらです。

総合的な満足度

塾に通うことで、スマホをみたり、ダラダラしている時間を少しでも改善することができ、 無駄ではなかったと思いますが、本人のやる気次第のとこがあり、どうしても継続していくにはハードルが高いと思いました。 他の塾と比較するのはよく知らないので難しいですが、 教室の雰囲気、環境などはとても良いと感じました。

料金について/月額:30,000円

最近の塾の料金から考えると、高くもなく安くも無いが、先生の指導の質から考えるととても安く感じるが、安いに越したことは無い。

料金について/月額:12,000円

料金は、少し高いようにも思いますが、個別指導なので、仕方ないのかなぁとう思います。金額が上がらないように願うばかりですな。

料金について/月額:10,000円

金額の相場がよくわかりませんので、何とも言えませんし、 詳しく理解していないので、普通を選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供だけでバスに乗って簡単に通う事が出来、送り迎えもしやすい立地条件だし、人通りも多いので安心だから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅くらも近く、送り迎えも楽な場所にあるので安心しています。 雨が降った時、屋根がないのでその時はちょっと大変ですが、なんとかなって来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて通いやすいので、利便性は高いです。 人通りや交通量が多いので、一人で行かせるには不安があります。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(奈良駅周辺の教室)
30%30%40%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
奈良駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成果を出そうとする意気込みが感じられる

総合的な満足度

子供にとって、相性はあると思います。 子供のペースよりゆっくりで優しいことが我が子には-でした。宿題もなくテストもなく。 お金の無駄でした。 何度か相談はしましたが、頑張っている。集中している。と、親を慰めるだけ。 集中しているがなぜ結果に結び付かないかなど分析はなく。 子供の能力が高くなければこんなものか。と、がっかりしました。 できる!が実感できなかったので勉強も身に付かず。 現在、他の塾に行っていますが、何が出来ていないか、何が得意か、フィードバックしてもらえるので楽しく塾に行けるようになりました。 相性はある。と、思います。 見極めは難しいですが、もう少し早くに気づき塾をやめるべきでした。

総合的な満足度

近いのと子供の集中力があまりないため個別指導にしていまく

料金について/月額:20,000円

対成果で考えたところ妥当なところ

料金について/月額:40,000円

安く見積もられるが、結局消費税やしせつりようりょう、ワーク代、各講習代など積み重なり高額でした。 高かったと思います。

料金について/月額:17,000円

個別指導のため高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場などがないので雨の日など駅前が混んで大変

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲だったのでとても助かりました。雨のでも送り迎えもしやすかったと思います。 ただ、駅近なので、こうつうは多く少し心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

連絡がないため様子が不明

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
奈良駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)奈良大宮教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
奈良駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
奈良駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧な対応をするスタッフもいたが、講師は学生のバイトなのか、どんな仕組みで成り立っているのか、少し不審に感じる部分がありました。その都度担当講師が違ったこともあり、信頼関係も気付きにくかったように思う。 そう言ったことを考えると授業料も高いのではと思う。名前は知られているけれど、仕組みや教育方針など、わかりにくいところがある。

総合的な満足度

個人授業ならいいのでは

料金について/月額:12,000円

他の個別指導塾と比べると、安価な方だったとは思うが、もっと熱心で安価なところがあったので、今となっては内容も考えると、高く感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であり、便利であるとは思うが、うちは車での送迎で、塾の前に停車することはできない環境だったのが不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利ではあるが駐車するところがない

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
82

奈良駅で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前
個別指導の明光義塾JR奈良教室
KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 
ナビ個別指導学院奈良校
個別指導 学参奈良校
図形専門講座「KIWAMI AAA+ 図
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
まんてんスクール奈良校
KECこども英語教室KECゼミナール 奈
玉井式国語的算数教室(KECグループ)K
口コミ評価
3.73
3.73
4.07
3.59
3.80
3.88
3.87
4.00
3.90
平均料金約3.7万円/月約3万円/月約1.4万円/月約2.3万円/月約3.9万円/月約1.6万円/月
授業形態個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
オンライン
個別指導集団授業集団授業
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人社員講師

奈良駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、奈良駅にある塾・学習塾を82件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

奈良駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

奈良駅にある塾・学習塾の口コミは35件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
やまだたろう
4
2024.06.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的にのんびりした性格の子だったので、塾で他のお友達や、先生にはっぱをかけてもらい、やる気も継続したように思います。定期的に実力テストなどがあり、クラスも上がったり落ちたりするので、モチベーションも保ちやすかったように思います。保護者としての負担は,「ここまで来たら,全て受けさせたい」という気持ちになってしまい、最終的には結構な経済的な負担になってしまったように思います。

料金について / 月額:50,000円

最初は、そこまでの負担に思わずにいましたが、夏期講習、その教材費、日曜スクール、志望校別特訓など、すべて追加で必要になっていったので、最後の数か月は,毎月10万円以上の負担で大変でした

20代から30代の女性
ならら
3
2024.06.11

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人に真摯に対応してくださり、授業時間以外でもきちんとわからないことを教えてもらえたため、本人がやる気にみちるようになり良かったです。また、塾でだけでなく、家でも自主的に勉強する習慣ができて、親が言わなくても自分から机に向かい勉強するようになったのは、びっくりでした。この習慣がこれからも続いてくれればいいなと思います。

料金について / 月額:5,000円

周りの塾と比べても、高すぎず、安すぎず、適度な価格で、きちんと授業をしてもらえたからです。もう少し割引があったら良かったと思います。

40代から50代の女性
夕張メロン
4
2024.06.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

算数が苦手だった子供も、先生の指導で好きな科目になりました。先生のことも気に入ってそうで、自主的にかつ積極的に子供自ら勉強するようになったので通い続ける予定です。子供の中学受験のために、志望校の過去問を調べ、授業のカリキュラムに取り入れてくれるし、子供の話にもちゃんと耳を傾けて話し相手をしてくれているから。

料金について / 月額:30,000円

最近の塾の料金から考えると、高くもなく安くも無いが、先生の指導の質から考えるととても安く感じるが、安いに越したことは無い。

40代から50代の女性
みん
4
2024.06.04

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもが受験した学校は、子どもの年代が一期生になる受験だったので、果たしてどういうレベルの問題が出るのか、どういう対策をすれば良いのかも情報が少なく、あまり分からない状態でした。 その学校の対策講座が設立されていたので、迷わず受講し、ほぼほぼ塾任せで受験に挑みました。 結果、無事に合格したので 良かったのだと思います。

料金について / 月額:30,000円

ベースの授業にプラス、受験校の対策講座などをとっていくと、かなり料金は嵩みました。他校と比べてはないので、どうなんでしょうか、そこら辺は分かりません。

40代から50代の女性
ミッキーマウス
4
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても満足しています。 先生の性格がよく、フレンドリーに接してくださるので、 とても感謝しております。 成績はだいぶ、上がりました。こちらの塾に来れて 良かったと思います、 子供の年齢が上がるにつれて、塾の内容や、値段がとてもあがっていきます。 なので、必要な授業だけをピックアップしてとることを、 オススメします。

料金について / 月額:30,000円

金額、わたしとしては、 高いと思いましたが、手厚く、先生たちも、ご指導してくださるので、相場であると思います。あと、夏場、冬場は、夏期講習、冬季講習があるので 別枠で、授業の申し込みを、 しました。

奈良駅で小学生に人気の塾はどこですか?

奈良駅で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前教室
  • 2位 個別指導の明光義塾JR奈良教室
  • 3位 KEC個別・KEC志学館個別KEC個別 奈良教室
そのほか合わせて全82件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

奈良駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る