わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/21版
PR

与野駅
個別指導塾ランキング (3ページ目)

表示順について

216

個別指導塾
集団授業塾
与野駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師のレベルから基本的に地頭がある程度良い子供にはマッチし、大きな成果が期待できる可能性はある。ただし、地頭が悪い子供では、講師の指導レベルと合わなく、過度な期待はできないので、自分の子供と同レベルの子供にはお勧め出来ない。結果は出なかったが、テスト対策などは精力的に実施してくれていた。コマの振替などは柔軟に対応してもらえたのと併せてプラス評価。

総合的な満足度

有名校希望者の指導を優先して塾の名を挙げたいという目的が露骨に出ている。季節講習の科目の進め方は本人のためというより、塾の利益を優先しているのがはっきりわかるくらい不愉快だった。50万円以上の金額をさも何でもないように勧める金銭感覚にも疑問を持つ。僅か10日間くらいの講習で50万を超える金額を平気で示す塾に信用は出来ないし、お勧めも出来ない。

総合的な満足度

うちの息子にとっては、講師の先生方との相性もよかったので、本人も母も大変満足しています。 ただ、良いとは思いますが、 相性や雰囲気は人それぞれ感じ方が違うので、私から人に勧める事は今まで1度もしたことはありません。 悩んでいる人がいても、体験などを実際に経験してから通塾するかどうかを決めるのがいいと、私は友達に答えてきました。

料金について/月額:30,000円

名前の通った学習塾なので、料金設定はごく一般的なのかもしれないが、通塾していた期間に見合った結果がまるで出ていないので、コスパは最悪。

料金について/月額:50,000円

月額料金は一般的だとは思えるが、冬期講習の説明を受けた時に50万円近くの講習を勧められて驚いた。それ程お金を掛けなくても受かるレベルの学校を希望しているにも拘わらず、多くの科目を受けるように勧めるのは金儲け主義だとその時に私は同席していて感じた。

料金について/月額:6,500円

個別指導なので、月謝に関しては以前通っていた集団授業の塾よりは高めだなと感じました。 必要な資料や過去問を自分で選んで、自分で自由にコピーを取ることができました。 講師の許可を取る必要がなかったので、本人は良かったと言っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているため明るさや人気の多さは心配なく、交差点の信号脇に面しているので、交通事故の危険も少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いてでも、自転車でも通える立地なので、交通費もかからず通いやすかったのではなかったかと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、通塾しやすかった。 コンビニやスーパーが近くにあったので、軽食を買いに行く事もできたし、気分転換にもなっていたようだ。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(74%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武大宮駅 徒歩13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供が気に入っています。

総合的な満足度

親身に指導してくれる先生が多いです。

総合的な満足度

最終的に合格をしましたので、いいご指導だったのかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、人通りも多いので1人で通うのに安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎が徒歩で可能だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大宮駅近辺案なので交通の便がよいからです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(74%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ニューシャトル大宮駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.2万2.7万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の真剣さがとても良い

総合的な満足度

個人指導で、ていねいに教えてもらえたが、あまり成績が上がらなかった。

総合的な満足度

友人や講師陣に恵まれていたようです。子供もとても楽しく通っていたようなのでおおむね満足しています。勉強嫌いな子供なので、正直なところ成績の伸びに対してはほとんどなかったですが、楽しく通えたところが1番よかったです。学習習慣についてはあまりつかなかったのが残念ですが、個人の問題だと思っています。講習ごとに高いお金を払うのですが、結果が伴わないところは残念に思います、、。

料金について/月額:50,000円

内容的にも安く感じられた

料金について/月額:30,000円

月謝、教材費は正直なところ安くは無いと思います。他の学校も費用としては 似たり寄ったりかと思いますが、もう少しお安くなるとかなり通いやすくなるのではと思います、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く遅くくても安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあったが、却って安全性は高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすいです。周りにコンビニエンスストアもあるので、食事や軽食の買い物にはいっさい不便はありません。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(66%)
2位 数学(63%)
3位 国語(59%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :88%86%84%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
東武大宮駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2.2万2万
個別指導塾ノーバスの画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1個別指導塾ノーバスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた雰囲気と、聞きたい所がすぐ聞けるのが良かったと思います

総合的な満足度

今まで散々述べてきましたが、有名塾が、人気のある講師が子供に合うかどうかは子供次第です。妻とは幾つか体験的に見て回ったようですが、私の知人の薦めもあり門を叩いたところ、同級生も通っていたことがわかり、より安心して任せられたように思います。なんと言っても、大丈夫かな?と思っていた「人見知り」をそれ程気にせず、楽しそうに通っていたことが良かったし、助かりました。

総合的な満足度

家からも遠からず近からずで、自転車でも通える範囲だったのが一番です。本人も行きたくないとは言わずにほぼ毎日行っていたと記憶しています。講師の方にも嫌がることはなく、しっかりと学習できていたのでは思います。希望校以外、私立の有名校の受験も受かっていたのですがあまり学習学習といったところはどうかと考えたらしく公立校への進学を決めました。

料金について/月額:27,000円

余り他と比べて当塾に決めたわけではないので、高額だったのかどうかはわかりませんが、家計的に無理して通わせていたという気持ちはありませんでした。

料金について/月額:10,000円

料金については明確な金額は記憶にないのですが、家庭的にも経済的に支払いが可能な範囲の金額だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

分かりやすく場所にあります。途中にコンビニがあるのも小腹を埋めたり飲み物が買えたりとよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

目と鼻の先に通っていた中学校があり、周辺環境的には見て知っていた場所でもあったこと、そこそこ車通りのある場所でもあったので、車に気を付ければ問題ない場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10~15分程度で通える範囲だったので選びました。さらに近くに塾があることをあとで知りましたが、ここでよかったと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(82%)
2位 英語(59%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :67%88%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR大宮駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2.2万2万
個別指導塾ノーバスの画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1個別指導塾ノーバスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで散々述べてきましたが、有名塾が、人気のある講師が子供に合うかどうかは子供次第です。妻とは幾つか体験的に見て回ったようですが、私の知人の薦めもあり門を叩いたところ、同級生も通っていたことがわかり、より安心して任せられたように思います。なんと言っても、大丈夫かな?と思っていた「人見知り」をそれ程気にせず、楽しそうに通っていたことが良かったし、助かりました。

総合的な満足度

家からも遠からず近からずで、自転車でも通える範囲だったのが一番です。本人も行きたくないとは言わずにほぼ毎日行っていたと記憶しています。講師の方にも嫌がることはなく、しっかりと学習できていたのでは思います。希望校以外、私立の有名校の受験も受かっていたのですがあまり学習学習といったところはどうかと考えたらしく公立校への進学を決めました。

総合的な満足度

部活に熱心に打ち込みたい中学生にとって部活とテスト対策は相反するものです。かと言って部活だけで 1日を終えて勉強しないわけにはいきません。だから中学生の時に通うなら、遠い有名な塾よりも、優先すべきは家から徒歩かチャリで数分レベル出ないと継続が難しいです。そのような観点から近くて程よい塾が1番良いのです。

料金について/月額:27,000円

余り他と比べて当塾に決めたわけではないので、高額だったのかどうかはわかりませんが、家計的に無理して通わせていたという気持ちはありませんでした。

料金について/月額:10,000円

料金については明確な金額は記憶にないのですが、家庭的にも経済的に支払いが可能な範囲の金額だったと思います。

料金について/月額:10,000円

料金については安いにこしたことはないでしょう、ただある程度コストをかけても通わせるのが塾だからあまり気にならない程度の範囲内です

塾内の環境(清潔さや設備など)

目と鼻の先に通っていた中学校があり、周辺環境的には見て知っていた場所でもあったこと、そこそこ車通りのある場所でもあったので、車に気を付ければ問題ない場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10~15分程度で通える範囲だったので選びました。さらに近くに塾があることをあとで知りましたが、ここでよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにヤオコーがありますが少し歩く距離感です、親が送迎する場合、車を使うのだから、駐車場があれば良いのにと感じました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(82%)
2位 英語(59%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :67%88%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
南与野駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.1万2.9万
個別指導Axis(アクシス)中浦和校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。

総合的な満足度

生徒思いで気さくでお優しいとてもよい先生方です。担当の先生と相性が良く、楽しく授業受けています。自習室があるので集中できる勉強環境が整っているとおもいます。塾内も清潔で整理整頓されており学習プリントや参考書、受験の本があります。ウォーターサーバーがあるので飲み物持っていかなくてもいいのも有り難いです。ただ防犯面でも受付には誰かしらいた方がいいと思います。ビル一棟の建物なので気軽に関係者以外でも侵入できそうなので

総合的な満足度

一対一か一対二で、先生と生徒との距離が近く、親切、丁寧に、教科書に合わせて、教えてくれたから、子供たちの成績があがり、志望校に合格できた。自習室があり、塾で授業が無いときにも、行って勉強に集中できる環境だった。質問を無料で受け付けてくれて、お得だった。あと家から近くて、本当に助かりました。だから、おすすめです。

料金について

少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。

料金について/月額:18,000円

もう少し月謝が安いと嬉しいです。設備費が月3500円位あるので受講費と合わせると結構な額の月謝になります。

料金について/月額:5,000円

一対一、一対二だから、集団授業の塾より、高かったけど、仕方がないかな、と言う感じです。親切だから、良いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道が広い大通りに面しているので夜遅くなっても安全です。近くにコンビニがあります。駐車場はありませんがそこそこ広い駐輪場があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、自転車でも、徒歩でも、どちらでも通いやすい場所にあり、助かりました。雨や雪の日でも、子供が一人て行けた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(57%)
2位 数学(57%)
3位 英語(57%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大和田駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院さいたま南中野校の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

総合的な満足度

とても親しみやすく、教室も整理整頓され、使いやすかったと聞いています。子供が、特別不満ないと言っていたのがすべてです。まわりの生徒たちもとても親しみやすい方たちばかりだったとのことで、良かったと聞いています。学力合わせた少人数での授業も良い点だと思います。月額料金がもっと安くなればなおオススメだと思います。

総合的な満足度

きちんと子供と向き合ってくれて、どこがわからないのか、どこから授業についていけなくなったかを分析してくれて、そこから資料を作ってきちんとわかるように指導してくれて子供にやる気をおこしてくれる。1人1人に合う授業をしてもらえるのがとても良い所だと思います。個別指導でなければこのように時間をかけてその子だけのための資料作りはできないと思うのでとてもありがたかったです。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

料金について/月額:10,000円

月額料金がもっと安くなれば良いと思うのは、きりがありませんが、今時の塾は高いなと思いました。他と比べれは平均だと思います。

料金について/月額:10,000円

以前通っていた塾では成績が落ちてしまい、同じ値段で成績が上がりやる気スイッチを押してもらいました。授業以外でも自習室を使わせてもらっていてわからない所も質問できたのでお値段以上に使わせていただき感謝しております。 

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩きでも近く、コンビニやスーパーからも近く人通りも多いので安全に感じた。ただ、自転車を置くスペースが狭く1階にある店の客の自転車もあり駐輪しづらかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾選定の決め手にもなったのが、家からの近さで、自転車で五分くらいのところでした。少し車通りが激しいところだったのが気になったところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5.6分の場所で大通りに面していたので歩道も広く人通りもあったので夜も安心して通えました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(73%)
2位 英語(73%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
ニューシャトル大宮駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万6万3.3万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

医系の予備校なので、費用が高額になるのはある程度覚悟していました。手厚いサポートは間違いないとは思います。講師の質も高く、現役の医大生に質問できる環境です。勉強面でも医系受験の情報を得るためにもいいと思います。自習室の環境も良く、集中してできると本人も言っています。日曜日は塾が開いていないのが残念です。

総合的な満足度

便利さと小学生から通っているので、勝手しったる、、といった感じで通っている。 先生もプロのため、安心して任せられる。 学生だと、就職かつどうや理系だと急に来れなくなったりでさころころ担当が変わるのがいやで今はプロのみ。 本人との相性もあり、ようやくみつかった感じ。 ただ、本人の問題もあるが 劇的に成績があがらないのが残念なところ。 志望校に合格できるよう指導してくれれば問題なし。

総合的な満足度

同じ目的を持っている子が沢山通っているので、とても良い刺激を受けるし本人も頑張ろうという気持ちにさせてくれていると思います。環境で色々変わってくると思うので、同じ目的という点で隠さず頑張れるので総合的にとても良いとしました。講師もその子に合った対応で手厚くみてくれるのでとてもありがたいです。講師だけでなく大学生の先輩からの話が聞けるということもなかなかないことなので息詰ままだ時など助けになると思います。

料金について/月額:20,000円

講師陣の質や手厚いサポートは素晴らしいですが、やはり高いと言わざるおえません。2科目以上やらせてあげたい気持ちはあるが、難しいのが現実です。

料金について/月額:100,000円

かなり高い。コマ数を増やすと学年とともにあがるのが考えもの。 プロの先生ならまだしも大学生だと割に合わないので料金を変えるべきだと思う。

料金について/月額:70,000円

少し高めですが、ひとりひとりに合ったカリキュラムを組んでくれているので妥当かなとも思っています。春夏冬講習が絶対ではないので助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

大宮駅から直結で通えるので、雨の日も濡れずに通塾できます。コンビニや飲食店も近いので、長時間の自習室利用でも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近いので大変便利。学校帰りに帰り道にあるため、非常に通いやすい。人も多いので心配もない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが魅力です。そのため通いやすいと思います。他周りにコンビニやお店もあるので息抜きができます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(54%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)
志望校への合格率 :78%50%50%
偏差値の上昇率 :100%92%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
与野駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的には、悪くないのだが、やる気のない子供に、やる気を出させる程の魅力(技術)はないように思う。 うちの子が、そのいい例。 10点台から30点台になるくらい。これなら、必死に家で教科書読ませるだけでもいけるのでは?と思う。 やる気を出させるのが大変なので、そこをお願いしたかった。 料金の割にはという感じ

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

可もなく不可もなく進めていたが、途中で塾長の交代があり、その際に子供の進捗状況などについて全く引き継がれておらず不信感がうまれた。また、実力のない子供に受験コースを進めるなど、金儲け主義な部分が垣間見えた。苦手な項目について立ち止まって指導するということがなく、「個別指導」というからには、もう少し「個別」に対応してほしかった。

料金について/月額:28,000円

1教科でも、なかなかの料金なので、2教科学ばせたくてもかなりキツい。授業料の他にも冬期講習やらテスト対策講習やらで、更に加算…任意ではあるものの、不足分を補いたければ受ける必要があるのかな?と思うと、料金がかかりすぎる。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:15,000円

個別指導としては高くもなく安くもなく「普通」の料金設定だった。長期休暇の講習も、苦手な項目のみ選択できるのは良かったが、1教科のうち1項目のみを受講したくても、講習用のテキストを1冊購入しないといけないのは不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からは近い、学校からも近いので、学校終わりに直接行くということも出来る。夜は、バス通りから路地に入ると人通りは少ない気がする

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でも通える距離だったので通いやすかったが、駐車場が遠く、どしゃ降りの日などに車で送迎するのも難しかったのが不便だった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(72%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :88%95%60%
偏差値の上昇率 :92%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大和田駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

可もなく不可もなく進めていたが、途中で塾長の交代があり、その際に子供の進捗状況などについて全く引き継がれておらず不信感がうまれた。また、実力のない子供に受験コースを進めるなど、金儲け主義な部分が垣間見えた。苦手な項目について立ち止まって指導するということがなく、「個別指導」というからには、もう少し「個別」に対応してほしかった。

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

生徒の勉強に対する自発性を出すには環境が強く関係している。 講義内容、講師の対応、勉強に集中する為の環境作りが素晴らしかった。 また、生徒からの目線だけでなく保護者の目線でもアフターフォローしてくれた。 これらを踏まえ、子供本人・親から見たら百点満点に近い塾内容だったので、大変良かった塾だと評価したいし、他の方に勧めてもいいかもしれないと思った。

料金について/月額:15,000円

個別指導としては高くもなく安くもなく「普通」の料金設定だった。長期休暇の講習も、苦手な項目のみ選択できるのは良かったが、1教科のうち1項目のみを受講したくても、講習用のテキストを1冊購入しないといけないのは不便だった。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:20,000円

安かったし、節約出来たお金を参考書等に充てられた。 子供に合った講義内容と指導内容が月額料金以上の価値があったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でも通える距離だったので通いやすかったが、駐車場が遠く、どしゃ降りの日などに車で送迎するのも難しかったのが不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送り迎えだったので、塾〜自宅までの送迎が難なく出来たので。 その節約できた時間を自宅での自己学習に充てる事が出来たから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(72%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :88%95%60%
偏差値の上昇率 :92%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武大宮駅 徒歩13分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武大宮駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.7万4.2万
KATEKYO学院【関東】大宮駅東口校の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!1コマすべてが授業時間
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【関東】の画像0KATEKYO学院【関東】の画像1
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
浦和駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。

料金について/月額:50,000円

費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
ニューシャトル大宮駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。

料金について/月額:50,000円

費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
東武大宮駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

ニューシャトル大宮駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大和田駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近で通いやすいという点となかなか学習に向き合えない子にもレベルを合わせて指導してくれ寄り添ってくれました。講習やテストへの取り組みがちゃんとしていて良かった。先生も色々な先生がいて、子供に合う先生が見つけられるかも?! 集中したい!と意欲的な子達にもそのようなスペースが設けられているのでモチベーションが上がるかもしれないです。

総合的な満足度

先生たちがいつも笑顔で説明がわかりやすいらしいです。また、授業のことだけでなく、授業外の相談にも乗ってくれたいるみたいで生徒に寄り添った教育ができていると非常に満足しています。入塾前は勉強が苦手だった息子も今では塾に行くのが楽しみとばかり言っています。また、見事に成績が右肩上がりしたので本人の努力と教えてくださっている先生方の努力が実ったのだなと痛感することができました。今後、息子の受験であったり、娘の入塾でお世話になるかもしれません。周りの人に勧めることができるほどいい塾だと思います。

料金について/月額:3,950円

他の塾と値段だけ比べたら比較的良心的な値段だと思います。ただ、学習内容と比較したら妥当かな?と思います

料金について/月額:26,000円

授業料や教材費に関してそれほど高いとは思わない。むしろ他の塾と比べて安価だと感じる。なので自由に授業を選択することが可能だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅最寄りのが近いので電車を利用される方は通いやすいかもしれないです。車だと道が少し狭いかな?と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くはないので通塾しやすいと思う。ただ、コンビニや休めるところが少ない。また、建物が大通りに面しているので車の数が多く、安全面で少し心配である。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
ニューシャトル大宮駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.4万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
最適化した授業で現役合格&成績アップ!科目ごとに受講スタイルが選べる
1対11対21対3それ以上
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちは個別授業で英語だけを受講していますが、授業だけでなくテスト前、テスト後の生徒面談など子どもには授業の先生以外の担当の先生がいて面倒をみてもらえているようです。親子面談も忙しければZOOMで対応してもらえたりします。また、費用はかかりますが目指す大学により様々なコースや追加の講習等もあります。ただ、偏差値等で受講資格がないと申し込めません。

総合的な満足度

勉強習慣が無い生徒にとっては良い塾だと思う 大学受験のために苦手科目の克服を考えているのなら本塾は指導内容がぴったりとは当てはまらないと思う。 中学生等で勉強習慣を付けるには良い塾です 料金は個別指導だと高いのでグループ指導の方が周りの生徒からの刺激も有り良かったかもしれない 選んだ塾にあまり期待してしまうのも考えものです

総合的な満足度

先生たちが人生経験を積んでいらして、教科の特質や受験技術以外にも人生の多方面にわたるお話をしてくださったので、予備校通いといえども実に有意義な時間を過ごせたと思います。予備校に通うことで学習の進め方が身に付き、さらに物事を深く考えることがとても大切なことに気づかされました。今後も子どもたちや知人にも紹介していきたいと思います。

料金について/月額:26,000円

料金については他の塾に比べると高いイメージ、噂もありますが、兄弟で通っていると20パーセント安くなります。

料金について/月額:50,000円

個別指導で科目ごとの料金が明確になっており分かりやすかった。 料金が明確だったのはいいが料金の割に指導内容がうすいと感じた

料金について/月額:20,000円

総合的に値段も安く、模試も受勲することができました。ただ料金は最初の入学時に入学金の一括払いがあったため、多少高い感じがしましたが、終わってみれば相場であったような気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅であり、駅からもかなり至近距離なので通いやすいし、明るいので親としても安心して通わせることができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾に便利で夜の通塾も安心して送り出せた。 またカルチャーセンターの中に塾が有り静かな環境で良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もよく、電車通学をしても駅近なので、生活にも便利でした。また塾周辺は静かな環境と安全な環境でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(88%)
2位 数学(50%)
3位 国語(34%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東武大宮駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.5万
SG予備学院大宮校の画像
問題解決のために組み上げた4つの指導法
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
SG予備学院の画像0SG予備学院の画像1SG予備学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でもくもくと勉強するよりも、友達がいるから頑張れる子に向いていると思います。塾に行けば勉強、合間に友人と会話。メリハリがつけられる子に向いていると思います。 保護者面談は暮れもせまったころでした。希望すれば機会を作ってくださると思いますが、希望しないと12月後半でした。 赤本がたくさんあるので、塾に行って赤本を解くと話すことがよくありました。

総合的な満足度

何よりも先生方の親身になってくださる姿、そして通う当人が通わせてくれて良かったと言うほどなので今のところとても満足しています。 まだ、通い始めたばかりですが、とても良い環境だと思います。 わからないのに聞くことを遠慮してしまうことは絶対にしないで欲しいと言ってもらったことが、とても信頼できると感じました。

総合的な満足度

総合的にみて、良くも悪くもない感じです。が、自習室を使えることと、個別で習っている教科以外の質問もラインで受け付けてくれるので、安心感があります。面談時には、こちらの話をよく聞いてくれて、子供の気持ちに寄り添った対応をしてくれました。成績が上がるかはまだ実感できていませんが、安心材料で続けています。

料金について/月額:49,000円

何年生で入っても初期費用は一緒なので、高3の夏に入った身としては高く、少しでも割引があればありがたかったです。他の塾を検討していなく比較できませんが、周りに聞くと月額は安い方だと聞きました。

料金について/月額:24,000円

初期費用の支払いが一括でしかできないので、分割も選べたらありがたかったです。 ただ、金額的には3年間通うこと、授業の内容などを考えれば高いとは感じませんでした。

料金について/月額:30,000円

上の子が通っていた塾よりも安く感じます。が、入塾時に教材費などを一度に払うので、普段の月謝が安く感じるだけかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いの通いやすい場所です。スーパーやコンビニも近く軽食を買うのにもとても便利です。 うちは電車ではなくバスを使っているので、いつも終バスになってしまいます。バスの方向に寄っては終バスに間に合わないかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に近いので、学校帰りに寄りやすいです。 また駅周辺が人通りも多く明るいです。 その反面、駐車場がないことだけがとても残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から続くお店を通って塾の近くまで行けるので、女の子にとっては、少し安心です。近くにコンビニもあるので、軽食もすぐに買いに行けます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(75%)
2位 数学(50%)
3位 国語(25%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ニューシャトル大宮駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.1万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業などの形をとる塾と違い自分のやりたい教材を自分のペースで進められるので先取り学習をしたいお子さんよりかは苦手な科目があるまたは克服したい方に勧めたい。ほぼ個別塾のような形をとってますが料金は個別よりは格段に安くはなっていると思うので個別塾をお子さんに考えている親御さんに中間地点として試して貰いたい。

総合的な満足度

通学路途中にあるのは大変良いです。夜は遅くなるので駅に近いのは大変良いです。 講師の先生に自主的に進まられる学習方法を教えてくれ大変良かったです。自習もできるコースなので学校帰りによってその日の学校の授業の予習復習ができるのも魅力的です。 テストへの心構えのアドバイスももらえるのも良いです。 その日の授業の理解度、態度などその日の内に教えくれるのも大変良いです。

料金について

講師陣の方たちが大学の学生さんなこともあって質にばらつきがあると思うので、少し高いかなとも思うが、塾の値段としては妥当だとも思う。

料金について/月額:70,000円

個別指導の割に安いと思います。最初、学力向上と予算によってどのくらいのコマ数にするか悩みましたが、自由に選べるのは大変助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もないくらいの近さで、時間調整もしやすい。コンビニやカフェもあるので軽食もすぐ購入することができる。夜遅くなると少し治安が悪くなるところが唯一の難点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の通学路にあり、駅も近いので大変通いやす環境です。季節講習じ昼食を取らないといけないが、周りには飲食店がたくさんあるので、食事の面も問題ないです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
216

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

与野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る