
- 口コミ平均月額料金 :小3.1万中3万高4.1万
- 「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生方が明るく元気をもらえ また、分かるまで教えて下さるので 本人も楽しく通っております。
総合的な満足度
塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
料金について/月額:23,000円
具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
分かりやすく 通いやすいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の近くに駅があり先生たちなどは通いやすいと思う。近くにコンビニなどもあり飲み物とかを買いながら塾に行ける
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(79%)
2位 英語(70%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(1%)
掛け持ちなし(99%)- 志望校への合格率 :小100%中91%高56%
- 偏差値の上昇率 :小100%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.8万高3.4万
- 合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
チームとして一丸となって勉強していくスペースであるため、そういうのが好きな人、そして楽しく勉強をしたい人におすすめの塾である。しかしコースなどによっては料金が増えてしまうのでそこには注意が必要だ。そして自習室に関して隣の授業を受けている人の声が聞こえてきて少しうるさいのであまり自習室には期待しないことをお勧めする。
総合的な満足度
生徒それぞれのレベルに合わせて、丁寧な指導してくれたところは満足しています。 アットホームな雰囲気で親しみやすい先生もおり、楽しく通える所だと思います。駅から近く飲食店やコンビニが近くにあるという好立地でもありました。金額面は良心的だと思います。ただ、学習環境面で、塾全体的に狭い印象を受けました。
総合的な満足度
塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。
料金について
少し料金が高いと感じた。もちろんオリジナルの教材を使っているため料金が増えてしまうことはわかるがそれにしてもおおいとかんじた。
料金について/月額:9,000円
夏期講習での参加でしたので、安く始めることができた印象です。私的な事情で継続できませんでしたが、他の塾よりは、お安く感じました。
料金について
料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
色々な塾もあり人通りが良く、安心して通塾することができたと思う。近くにセブンイレブンもあるので終わったあとそこでご飯を買うこともできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすかったです。飲食店も多く、コンビニもすぐ近くにあり便利です。 ただ,車での送迎だったので駐車場に困りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スーパーの2階部分に塾があり、夜遅くにお腹がすいた時、パンや惣菜などを買ってお腹を少し満たしてから帰ることが出来ました。しかし自転車はお金を払わないと行けなくて、長時間塾にいればいるほど金額が高くなっていくのでそこは少し残念でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 国語(59%)
3位 英語(59%)掛け持ちあり(28%)
掛け持ちなし(72%)- 志望校への合格率 :中78%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中3.1万高-
- 徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。
総合的な満足度
お任せする先生によって指導の熱量が違うため、合う、合わないがハッキリ分かれる気がします。 他の塾と比べることはできませんが アルバイト先生が多く、そこは不信感がたくさんありました。 学年が低いほど、しっかり教えていただけますが 上がるにつれて指導があまり熱心ではなくなっていった気がします。 小学生のうちからより高校受験に向けての中学生からの入塾がおすすめです。 高額なため、その分子供が真面目に勉強してきてくれないとただお金の無駄遣いになる気がします。
総合的な満足度
うちの場合は、以前の塾が学校の授業内容に沿っていなかったことで転塾したので、塾で学校の予習をして学校の授業が復習となる方式は良いと感じています。 まだ通い始めたばかりで成果が出ている訳ではないので何とも言えませんが、先生方も優しく丁寧にご指導くださっているようですし、少人数でこの内容なら現時点では概ね満足しています。
料金について
最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが
料金について/月額:36,000円
周辺の塾に比べ、高額な費用のため、高校受験の時は塾内のテストで相談しながら進路を選んだり、 検定の申し込みができたり することができてよかったです
料金について/月額:13,030円
以前通っていた塾からの乗り換えですが、同じ2教科でほぼ同じくらいの金額なので、安くはないと思いますが特別高い訳でもなく相場価格だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
時間帯的に仕方がないことですが、帰りが暗い時間になってしまいますので心配ですが、比較的大通りを使えて通える立地なので助かります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐなので、通いやすかったようですが、 自動車での送迎の場合、有料駐車場の無料時間を使っての待機になるので、そこが大変でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からほど近く、人通りのある見通しの良い場所にあり学校よりも近いため、帰宅時間が遅くならず明るいうちなら送迎の必要がなく便利。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(50%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-
- 講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中2.2万高2万
- 生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活に熱心に打ち込みたい中学生にとって部活とテスト対策は相反するものです。かと言って部活だけで 1日を終えて勉強しないわけにはいきません。だから中学生の時に通うなら、遠い有名な塾よりも、優先すべきは家から徒歩かチャリで数分レベル出ないと継続が難しいです。そのような観点から近くて程よい塾が1番良いのです。
総合的な満足度
講師が学生が多いのか、質はどうなのかと疑問に思う。 聞いた事に答えられないこともあった。問題を解いた後に沈黙があるのは少し嫌がっていました。 レベルアップするという対応をしてくれた点はよかった。 短い期間しか通ってないので成績に結びついたかはわかりません。 あう講師に出会えたら個別もいいと思います。
総合的な満足度
普段の学習から一段上のレベルの学習まで、生徒のニーズに合わせて個別指導が受けられる理想的な塾と言える。学習環境、通学環境も良好で、安心して通わせることができて良かった。授業内容、指導方新、授業料共に満足で、おかげさまで落ちこぼれることもなく学校の授業について行けたことに感謝しています。現在は北浦和駅西口から東口に移転しているが、おそらく同じ環境での指導が受けられるものと思われます。
料金について/月額:10,000円
料金については安いにこしたことはないでしょう、ただある程度コストをかけても通わせるのが塾だからあまり気にならない程度の範囲内です
料金について/月額:30,000円
個別ということもあり、授業料は高いと思う。 講師の質からしても割高のように思います。 学生講師ではない集団塾の方が いいとおもう。
料金について/月額:20,000円
高くもなく、安すぎることもない。標準的な授業料との認識。カリキュラムや教材も過不足なく、安心して通塾させることができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにヤオコーがありますが少し歩く距離感です、親が送迎する場合、車を使うのだから、駐車場があれば良いのにと感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れているので、人通りは少なめ。駐輪場はないので近隣の有料の駐輪場に停めないといけない。 前の道路は交通量が多いので、車で迎えに行く時に不便。
塾内の環境(清潔さや設備など)
現在は他の場所に引っ越しているが、当時は北浦和駅西口の繁華街にありながら、ビルの2階のため静かな環境にあった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(82%)
2位 英語(59%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小67%中88%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中2.1万高2万
- 生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで散々述べてきましたが、有名塾が、人気のある講師が子供に合うかどうかは子供次第です。妻とは幾つか体験的に見て回ったようですが、私の知人の薦めもあり門を叩いたところ、同級生も通っていたことがわかり、より安心して任せられたように思います。なんと言っても、大丈夫かな?と思っていた「人見知り」をそれ程気にせず、楽しそうに通っていたことが良かったし、助かりました。
総合的な満足度
家からも遠からず近からずで、自転車でも通える範囲だったのが一番です。本人も行きたくないとは言わずにほぼ毎日行っていたと記憶しています。講師の方にも嫌がることはなく、しっかりと学習できていたのでは思います。希望校以外、私立の有名校の受験も受かっていたのですがあまり学習学習といったところはどうかと考えたらしく公立校への進学を決めました。
総合的な満足度
冬季講習時などいは、塾長が気さくな方だったので生徒たちにからかわれながらもうまく指導してくれていて、わが子は楽しく通っていました。苦手な部分も何度も詳しく教えてもらえ、問題集のコピーなども沢山頂けました。履修していない科目も質問することができたのでその点でも助かりました。塾長はまめに異動するようなので自分のお子さんと合えばおすすめの塾です。
料金について/月額:27,000円
余り他と比べて当塾に決めたわけではないので、高額だったのかどうかはわかりませんが、家計的に無理して通わせていたという気持ちはありませんでした。
料金について/月額:10,000円
料金については明確な金額は記憶にないのですが、家庭的にも経済的に支払いが可能な範囲の金額だったと思います。
料金について/月額:30,000円
授業料というより場所代?が上乗せされているのが気になった。授業料は個別ならそれ相応の金額だと思う。沢山自習に通ったものがちの気がする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
目と鼻の先に通っていた中学校があり、周辺環境的には見て知っていた場所でもあったこと、そこそこ車通りのある場所でもあったので、車に気を付ければ問題ない場所でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で10~15分程度で通える範囲だったので選びました。さらに近くに塾があることをあとで知りましたが、ここでよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いから便利だった。大きな通りに面しているので人通りが少ない印象はない。駐輪場は狭かった。車で送迎がほとんどだったが、近くで車を止めていても大丈夫だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(82%)
2位 英語(59%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小67%中88%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 小学生は1コマ7,700円〜!個別指導なのに低価格
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高5.4万
- 教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.2万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも遠くなかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中4万高5.1万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強について集中する性格の子どもなので少人数制でほぼマンツーマン体制で勉強を指導してくれる事が性に合っている。講師は皆優しい雰囲気の人なので話しやすいと言う。講師は現役大学生が多いそうだが、子どもの目指す難関高校出身の講師が多い為、子どもからしたら先輩的な存在で見ている。憧れのお兄さん・お姉さん達という存在が出来た事は、子どもにとって良い事だと思う。
総合的な満足度
まだ第一志望校の合格を勝ち取っていないので何とも言えませんが、秋の部活引退後は自習も含めて毎日塾へ行っている気がします。講師の先生との関係も良好のようで、休み時間には会話を交わすようです。同じ部活をやっていた講師とは分かち合えることが多いようで励みになるようです。あと数ヶ月、塾長をはじめ講師の先生方にもお力添えをいただきたいと切に願っています。
総合的な満足度
駅から近くて周辺は多少ざわざしている。夜は酔っ払いなどもいたりするので、小学生はお迎えしている方が多かったです。講師の方はアルバイトも多いですが熱心に教えてくれるしとても気を使ってくれました。料金はそれなりにしますが、個別なのでこちらよ要望通りにしていただけるし、講師の変更も可能です。コマ数増やせば、夏期な
料金について/月額:60,000円
少人数制のクラスに入ってる事もあるが、その他のクラスも全体的に月額料金は他の塾よりも高めである。しかしその分授業内容のクオリティーは高い為、子どもの偏差値は上がったので受講して良かったと思っている。
料金について/月額:40,000円
途中からコマ数を増やしたため、追加料金はかかりますが、まずまずかと思います。まだ志望校に合格していないので何とも言えない。
料金について/月額:32,000円
個別なので料金はそれなりにじす。月謝以外に施設使用料みたいのがきりますが、ほとんどの塾でもかかるかと思うので、妥当な金額かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅から近く商店街の中にあるビルなので夜でも人通りがあって明るい。近くには子どものお気に入りのコーヒーショップがあるので、たまに小腹が空いた時に寄って来られるとの事。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大宮駅から徒歩圏、部活の引退が秋だったため、部活帰りでも通える距離でした。広い通り沿いにあるため、遅くても安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、コロナの関係で換気の為窓を開けるとやはり車の音だったら騒音が多少気にはなります。駅に近いため、お祭りの時は生徒の安全確保のため休講措置をとったりします。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(73%)
2位 数学(64%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小86%中94%高89%
- 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.2万高3.9万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅から塾までの距離が長い場合はお勧めしません。 しかし、距離が近い場合は自習スペースが自由に利用でき、とても勉強しやすい環境だと感じます。また、手が空いてる先生に質問をすることが出来るところも魅力的で、運が良ければ授業をしてくれる先生もいます。そのようなことがとてもおすすめ死体です。 友達と自習もでき、雰囲気も良いためおすすめポイントもあります
総合的な満足度
入塾後、専属の講師の先生が担当して下さり、最後まで勉強を見て頂きました。常に子供を見てくれているので、子供の苦手な所も得意な所も良くわかってくれているので、とても安心してお任せする事ができました。講師からのメールで学習状況の連絡、テスト結果の連絡など保護者への対応にも満足出来ました。結論から申し上げますととても満足出来る学習塾でした。
総合的な満足度
個別指導学習塾は本人にとっても非常に合っていたんだと思います。生徒それぞれレベルも違えば、理解度も違うと思います。生徒一人一人にあった学習が出来るのは個別指導学習塾ならではだと思います。本人も日々努力した結果、北辰テストでの偏差値の変化(上昇)にとても満足し、さらに学習意欲が湧き、目指していた偏差値を超える事が出来まし。
料金について/月額:10,000円
他の塾の平均的な授業料が分からなかったため、どちらとも言えないを選択しました。ですが、1教科1万円は超えていたとは思います、
料金について/月額:28,000円
親から見れば、授業料の月額負担は大きかったです。特に夏季講習、冬季講習が有る月は大変でした。しかし、子供のやる気に繋がりましたので満足出来たと思います。
料金について/月額:28,000円
毎月の授業料は、結構大変でした。しかし、他の塾と比較した所決して高い訳では無く、良心的な料金だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前にあり、自分の家から塾までが自転車で15分程かかるため、冬や夏、雨の時などはとても苦労したことを覚えています
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分程の距離にあったので通学がしやすかったです。通学路も住宅街を使う事が出来て安全面も問題ありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学路は住宅街を通り、自転車で10分ほどで、塾に行けたので、親としても安心でした。途中にコンビニもあり便利でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(69%)
3位 国語(28%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小73%中88%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中1.9万高3.9万
- 1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
グループ授業が苦手だったり、質問がしづらいことがある人はおすすめです。先生もニックネームで呼んでいるため親近感もあり、人付き合いが苦手でも上手くやっていけます。いろいろな先生が他方面からフォローしてくれるため、自分と合った先生を見つけることができたり、休憩中のたわいない話も楽しみの一つになり通うことに苦を感じないです。
総合的な満足度
静かな集団塾だとすぐ眠くなってしまうという人に特におすすめです。 授業中はずっと会話をしながら勉強をしているので、脳が活性化され、勉強に集中できます。 先生方はみんなフレンドリーで、初回授業が終わるともう仲良くなっている、ということがよくあります。 グイグイくる、というのではなく、お互いに良いように質問や話し方を工夫してくれています。
総合的な満足度
塾の雰囲気もよく、子どもが楽しく通っています。初めは先生との相性は大丈夫か?行きたくないと言わないか?成績は、本当に上がるのかが心配でした。先生との相性が悪いと変更してくれます。最初の20点の点数保証もありがたいです。このままだと成績が本当に不味いというときの頼みの綱です。不安な事は電話で聞いたり、勉強状況をメールで教えてくれるのも嬉しいです。
料金について
先生によって納得できる金額の人と、そうでない人がいて、どちらでもないと感じた。他の塾のことをあまり知らない為何も感じなかった。
料金について/月額:5,400円
授業料や教材費は検討していたどの塾よりも圧倒的に安いらしく、通わせやすいと母が言っていました。 また、タブレットを用いて英単語学習をするDOJOというものがあるのですが、月7000円ほどで、家にタブレットを持ち帰って学習もできるのに安い、と母が言っていました。
料金について/月額:10,800円
先生一人につき生徒が二人という状況下です。ほぼ個別教室なのを思うと他の塾と比べて価格は安い方だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい位置で、駅の駐輪場を利用して自転車での通塾やバスでの通塾もでき、交通面はとても便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や駐輪場から近いので比較的通いやすいと思います。 建物の下にはコンビニがあるので、ちょっとした糖分補給やお昼ご飯、水分には困らないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので、電車通学をする人にはいい。おくりむかえの人は車を止めておくことが出来なくて大変だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(69%)
3位 国語(28%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小73%中88%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.9万中3.9万高6.1万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の選択も自由に出来るところや、本人のスケジュールに合わせて振替授業をしてくれるなど何かと手厚く対応してくれます。一番は苦手になりがちな英語や数学といった主要科目において、本人の苦手意識をなくし得意科目にするだけの指導をしてくれています。環境も明るく落ち着いたら教室なので、自らの意思で通い続けています。本人が友人にも入塾を誘っていた程ですので、多分気に入っているのでしょう。
総合的な満足度
割り切ってしまえば、受験に合格出来たのでその点は通ってよかったとおもうが、総合的に印象はあまりよくはないかなと思います。講師はぼぼ現役大学生、保護者からしたら子供と変わらない。初めての受験で不安だったり、多感な時期なので、マンツーマン指導は相性がよくないと少し厳しいのかと感じた。高いお金を払ってまでまた通わせたいとは思わない。もちろんそうじゃない人(講師)もたくさんいるが、娘には合っていなかったように感じた。
総合的な満足度
本人は楽しんで通っていましたが、どの程度成果が上がってるのがわからなく、またこちらが希望する様な指導が得られていたのかも疑問で、結果1年程度で転塾してしまいましたが、他の塾と併用で補習的に通えば成果が目に見えて上がるのかもしれません。 塾の雰囲気は良さそうだったので、普段の学習の補習的に通塾すると子ども親も満足度が高いのかもしれません。
料金について/月額:60,000円
個別指導のため受講料は高く感じます。ただそれゆえにきめ細やかな指導をしてもらえています。残念な点は、当日やむおえず受講をキャンセルする事もありますが、それを振替で対応出来ないのは残念です。せめて授業料の半分くらいは免除できたら嬉しいです。
料金について/月額:30,000円
個人指導だからか料金は高い。キャンペーンは多いがやっていない期間は初期費用などもかかるため入塾時期は考えないといけないとおもう。
料金について/月額:50,000円
個別なので集団塾に比べれば割高だったのかもしれませんが、週に2回程度だったので負担も少なく済んだかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
同ビルの中に本屋があったり、駅に近いため人通りが多く遅い時間でも明るい環境にあります。また自宅にも近いので通学が楽です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くが、場所はわるくはないとおもう。大通り沿いだけど、帰りの出口が裏口からなので遅い時間だと人通りが少なく夜間は少し心配になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中にあり、駐輪場もあるので家からは通いやすかったです。 人の行き交いはあるので通わせるのに心配は無かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(63%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小95%中92%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中95%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.9万中3.1万高6.1万
- 高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別なので、こちらの希望する授業内容や時間、曜日等の自由度が高いのはとても魅力、個別以外だと決まった時間割になっているところがほとんどなので調整がしずらいが個別はこちらの要望がほぼ通る。 講師の変更も可能だし、子供に合う講師を選べるのはとても良いし、授業内容や宿題の量、優しくとか厳しくとかの要望も可能
総合的な満足度
メンタルが弱く、大勢の教室での授業は集中できず、体調不良で早退や欠席ばかりでした。 志望大学はあるが受験できるか不安だったので、メンタルサポートしてもらえるトライの個別指導を受けたら、講師が良く子供の体調、学力に合った指導で、楽しく通えるようになった。 体調不良の時はオンラインでの指導に直ぐに切り替えて行って貰えたので安心して最後まで通い志望大学に合格できました。
総合的な満足度
志望校合格に向けてのサポートが手厚い。息子にあったカリキュラムで、苦手分野の克服ができた。また疑問に対しても解決してもらえるなど、フォロー体制もばっちり。学習意欲向上した。苦手が少なくなり、楽しく勉強できるようになった。友人もできたようで、学習環境もよかった。 ただ、料金がやや高めではあるが、学習内容を見ると妥当だとは思う。
料金について/月額:32,000円
講師によってランクがあり一番安いコースの講師はアルバイトの方たちですが、個別なので妥当な価格かと思う
料金について/月額:50,000円
個別指導で1コマ70分一律指導料金でした。 1コマ/10コマ/50コマなどコマ数が増えると安くなる 先に一括支払いをして 使わなかったコマ数分の料金は戻ってくるので安心です。
料金について/月額:17,000円
少し高いかなと思いましたが、学習内容のレベルも高く、勉強習慣や苦手克服もできたため、許容範囲だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から若干離れているので周辺の治安は良い。大きな通りなので明るく人通りも多いので安心。駅からもずっと明るく人通り多い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れていて途中の信号が長く感じた。 塾迄の間にコンビニがあるので、気分転換に軽食購入できるのは良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し遠かったため、車で送迎をしていた。電車通学が可能であれば便利な立地だと思います。電車通学の生徒さんがほとんどでした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(63%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小95%中92%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中95%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.1万高2.3万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的には、悪くないのだが、やる気のない子供に、やる気を出させる程の魅力(技術)はないように思う。 うちの子が、そのいい例。 10点台から30点台になるくらい。これなら、必死に家で教科書読ませるだけでもいけるのでは?と思う。 やる気を出させるのが大変なので、そこをお願いしたかった。 料金の割にはという感じ
総合的な満足度
かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。
総合的な満足度
可もなく不可もなく進めていたが、途中で塾長の交代があり、その際に子供の進捗状況などについて全く引き継がれておらず不信感がうまれた。また、実力のない子供に受験コースを進めるなど、金儲け主義な部分が垣間見えた。苦手な項目について立ち止まって指導するということがなく、「個別指導」というからには、もう少し「個別」に対応してほしかった。
料金について/月額:28,000円
1教科でも、なかなかの料金なので、2教科学ばせたくてもかなりキツい。授業料の他にも冬期講習やらテスト対策講習やらで、更に加算…任意ではあるものの、不足分を補いたければ受ける必要があるのかな?と思うと、料金がかかりすぎる。
料金について
他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。
料金について/月額:15,000円
個別指導としては高くもなく安くもなく「普通」の料金設定だった。長期休暇の講習も、苦手な項目のみ選択できるのは良かったが、1教科のうち1項目のみを受講したくても、講習用のテキストを1冊購入しないといけないのは不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停からは近い、学校からも近いので、学校終わりに直接行くということも出来る。夜は、バス通りから路地に入ると人通りは少ない気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩でも通える距離だったので通いやすかったが、駐車場が遠く、どしゃ降りの日などに車で送迎するのも難しかったのが不便だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)- 志望校への合格率 :小88%中95%高60%
- 偏差値の上昇率 :小92%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.1万高2.3万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
可もなく不可もなく進めていたが、途中で塾長の交代があり、その際に子供の進捗状況などについて全く引き継がれておらず不信感がうまれた。また、実力のない子供に受験コースを進めるなど、金儲け主義な部分が垣間見えた。苦手な項目について立ち止まって指導するということがなく、「個別指導」というからには、もう少し「個別」に対応してほしかった。
総合的な満足度
かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。
総合的な満足度
生徒の勉強に対する自発性を出すには環境が強く関係している。 講義内容、講師の対応、勉強に集中する為の環境作りが素晴らしかった。 また、生徒からの目線だけでなく保護者の目線でもアフターフォローしてくれた。 これらを踏まえ、子供本人・親から見たら百点満点に近い塾内容だったので、大変良かった塾だと評価したいし、他の方に勧めてもいいかもしれないと思った。
料金について/月額:15,000円
個別指導としては高くもなく安くもなく「普通」の料金設定だった。長期休暇の講習も、苦手な項目のみ選択できるのは良かったが、1教科のうち1項目のみを受講したくても、講習用のテキストを1冊購入しないといけないのは不便だった。
料金について
他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。
料金について/月額:20,000円
安かったし、節約出来たお金を参考書等に充てられた。 子供に合った講義内容と指導内容が月額料金以上の価値があったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩でも通える距離だったので通いやすかったが、駐車場が遠く、どしゃ降りの日などに車で送迎するのも難しかったのが不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送り迎えだったので、塾〜自宅までの送迎が難なく出来たので。 その節約できた時間を自宅での自己学習に充てる事が出来たから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)- 志望校への合格率 :小88%中95%高60%
- 偏差値の上昇率 :小92%中94%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!