教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/27版
PR

京成八幡駅
高校受験 塾ランキング

2025/01/27版
京成八幡駅
高校受験
個別指導塾
集団授業塾
1位
京成八幡駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2034人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

環境面、内容面、人柄、全てに満足しています。 親も子も通って良かったとしか言いようがありません。 無理やり行かせることができないのでいかに行きたくなるようなフォローが大切なのかと言うところに感謝しています。 お友達もできたようですし、先生とも近い関係で接することができたのでいつでも助けてもられる人がいるんだと言う安心感が持てたようでした。 ありがとうございました。

総合的な満足度

講師の方も、環境面も、総合的に通わせて良かったなと思っています。 結局のところ子供のやる気や通いやすさがないと続かないし、続かないと何も意味がないので。 うちは子供2人を通わせましたが2人とも不満もなく安心して楽しく通っていたようです。 3人もいずれ通う時期になれば必ず選ぶと思います。 何年間もお世話になりましたり、ありがとうございました。

総合的な満足度

一生懸命指導頂いたと思いますので良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

内容と値段が見合っていたので特に不満もありませんでした。 疑問すら持つこともなかったので満足しています。

料金について/月額:15,000円

先生の質と値段が期待値以上でとても良かった。 お得感があったのが印象的です。ありがとうございました。

コース・カリキュラムや教材

こちらの選択と先生のお薦めと擦り合わせて相談できたのが良かった。 無理強いもなく説明に納得感のある話をしていただけました。

コース・カリキュラムや教材

選択肢と自分の考えと先生の考えを擦り合わせるのに話し合いを持ってくれました。 親身で嬉しかったです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせた指導をして頂いた様でした。

講師の教え方や対応

先生みなさんが優しい方ばかりなのと、容姿を言うのは失礼ですが爽やかで端正な顔立ちの方が多かった印象です。

講師の教え方や対応

これと言った不満はなくとても良かった印象のみです。  色々とお世話になりました。 ありがとうございました。

講師の教え方や対応

生徒に近すぎる様な印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさが何より続ける秘訣だと思っていたので通いやすい環境で良かったです。 問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から通いやすく親としても安心で子供も文句を言わず通っていたのでありがたいです。 特に不満はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便も悪くなく周囲に同じ環境の生徒が多かったら。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
20%41%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
京成八幡駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で603人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

学生バイトみたいな人が多く、優れた人もいるようだがバイト感覚で適当にやってる人もいるという話を聞いた。

総合的な満足度

入塾時に希望の進路を伝えていたのだが、年末に全く違うカリキュラムを伝えられた。それでは間に合わないし、この5ヶ月なんだったのか。戻ることもできず、ここからは自分でやると子供も言うので、その場で退塾した。 子供も講師と意思疎通出来ていなかったのだろうと思うが、その間保護者に連絡も全くなく、目標に向けて学力が上がっているものも思っていた。

総合的な満足度

講師が大学生、子供はお兄さんのように慕ってましたし、講師も可愛がってくれました。お互い期待に応えようと頑張ってる姿が嬉しかったです。講師同士も仲良くしてました。心温まる塾でした。合格を報告に行ったら講師の1人しかいなかったのにもう1人の講師に連絡してくれて、わざわざ引き返してきて一緒に喜んでくれました。ここに入塾してよかったと親子で思いました

料金について/月額:48,000円

個別だから仕方ないとはいえ予想以上に高かった。週にこれだけのコマ数でこの金額は、他の人にはおすすめできない。夏期講習はコマを取れば取るだけ金額が上乗せされていく。うちは成績が下がったので、本当に無駄金を使ってしまった。

料金について/月額:20,000円

2科目で時間数としては高かったですが個別指導で講師を独占してたので、当たり前の料金と思ってました。料金だけを考えたら個別指導は選択しませんね

コース・カリキュラムや教材

偏差値に合わせたテキストで学べる

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせたテキストを選んでいたと感じた。塾内でのテストがなかったので、どの程度学力がついているのか分からなかった。

コース・カリキュラムや教材

個別指導であったため、最初は復習を中心にわかるまでじっくりと本人に合わせた指導をしてもらえました。学校の長期休業時は全科目の講習も受けられました。

講師の教え方や対応

特定の講師が授業を担当するというスタイルではなく、その時のパートタイムで受け持つというスタイル

講師の教え方や対応

子供が先生に対してなんの感情も持っていないようだった。分からなくても質問をしようとする気にもなっていなかった。やる気のない子だったので先生には申し訳ないとも思うが、やる気を出させて欲しいという期待もあったので残念だった。

講師の教え方や対応

現役大学生が個別に指導してくれたので、年齢が近いこともあり、本人が親しみ安く、やる気が出たようです。講師も熱心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで夜でも明るい。人通りが多い。うちからはとても通いやすいところにあった。駐輪場はなかったが、徒歩なら問題なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じマンションでしたので、我が子が通いやすいのは当然ですが、駅前マンションでしたので他のお子さんも安心して通いやすかったはずです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
19%30%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
京成八幡駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で759人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

年齢も近く先生も経験したばかりなので子供も楽しく通っていた

総合的な満足度

我が子は1教科しか受講していませんが、テスト前などの時は講師の方が融通をきかせて別の教科を教えてくれる事もあり大変有り難いです。

総合的な満足度

アクセスが良いこと 本人が通いたいと思うこと 塾長の的確なアドバイスや先生の指導が良い 実際に成績も上がっている 特に悪いところが見当たらない 授業料 も適当だと思う。自習室が使えるのでテスト前などに集中して勉強することもできるしわからないことがあれば先生が空いてる時に教えてくれたり 個別のプリントをくれたりするのでとても便利

総合的な満足度

自分の子供は、成績は良くなかったので、学力向上のためとと高校受験を兼ねて、塾に通うことになった。講師の方々には本当に良くしていただき、特別なレジュメを作成していただき、予習と復習をかねた講義をしていただいた。それにより高校受験に合格することができました。金額はかなりかかりましたが、合格できたので大満足でした。

総合的な満足度

子ども1人1人に合った指導方法をされていて我が子は学力が伸びました。先生もプロ講師からアルバイトの大学生も在籍しているので年齢的に近い話しやすい事もあり進路相談も子どもにとっては相談しやすかったそうです。自宅では自主学習に取り組めることが難しかった子ですが通塾するようになり受講日でない日も自主学習に行くようになり、分からない点も指導してくださりとても子どもには合った環境で学習する事がで来ました。

料金について/月額:20,000円

月学費がたかかったから

料金について/月額:18,290円

何に幾ら使用されているかが明確で納得のいく価格だったので

料金について/月額:18,360円

入力のための費用もかからず 授業料は高くもなく安くもなく 妥当な金額だと思う教材費も中身に対して満足感もあるし 自費で利用する時には先生が個別でプリントをくれたりするのでその費用考えると妥当なのかなと思う

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり、1コマの金額は高いと思われる。他校と比べたうえではありますが。そのうえ夏期講習もあり大変であった。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比較すれば割高かとおもいます。ただ子どもの理解力に合わせての指導方法や進路相談などを含めれば我が家には納得の金額です。また通塾日でなくても自主学習時でも分からないところは聞けば指導してくださりましたので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせ丁寧に指導をしてくれた

コース・カリキュラムや教材

我が子は集中力が足りないのですが、塾に通うようになってからは大嫌いだった勉強を少しずつではありますが進んでやる様になり、テストや模試の前はすすんで自習残りするようになりました。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手や 伸ばしたいところに合わせて的確な教材を提供してくるので、成績が上がったし 本人のやる気にも繋がっていった

コース・カリキュラムや教材

毎回、講師の方にいろいろな特別なレジュメを作成していただき、毎回それを使用し、宿題や復習を行っていた。

コース・カリキュラムや教材

子どもの理解力に合わせた指導だった。また教材も持ち込み可能な為本人が学習せたい物を学習する事が出来た。

講師の教え方や対応

大学生の方なので本人と歳も近く経験したばかりなので 本人も安心して任せられました

講師の教え方や対応

テストや模試の前はすすんで自習残りするようになりました。コレは全て怒らず根気よく教えてくれた塾の講師(&塾長)のおかげです。

講師の教え方や対応

教え方が丁寧 わからないことに対してわかるまで 丁寧に 何度でも質問を受けてくれたり 教えてくれたりする きちんと 進捗具合を見て的確なアドバイスや指導してくれる

講師の教え方や対応

勉強に身が入らないこともたまにあり、その際には丁寧な対応で授業に向かうように、指導をされていたと聞いていた為

講師の教え方や対応

どの先生も丁寧かつ分かりすく指導してくださいました。アルバイトの先生も居ましたが大学生の先生は子どもの目線での進路相談にも乗ってくださり、子どもが身近に実体験を聞きながら志望校選びが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く天気が悪くてもバスでめ通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いたての頃は、下がコンビニだったので居残り自習とかもしやすかったのですが、今は別の物が入っているので評価をひとつ下げました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中にあり 駐車場が広いので送迎 もできるし バスも通っているので 自分で通うこともできる アクセスが良い駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、大きな幹線道路沿いに有り、歩行者も横断歩道は大きめなので、歩きやすいと思われる。夜間も電灯がついていて歩きやすいと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りもあり陽が落ちるのが早い冬でも心配せず通塾させられました。迎えが無理な時にはバスでの帰宅も出来るので我が家には適していました。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
25%28%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
京成八幡駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で324人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

料金は他と同じだとしても同じ目標に向かうものたちが多いので、駅からすぐなのでコンビニや飲食店も多く、個別指導だと進学校に合わせて指導してもらえるし、休みの日でも自習室も毎日使えるし、何時間使っても良いのでおすすめだと思います。子供みずからすすんで塾に通うようになると思います。 希望校に入学できたためとは思いますが入ってとても良かったと思います。

総合的な満足度

大手の塾として都内や千葉県の高校の情報があって受験に適した塾であると思った。

総合的な満足度

結局は題名のとおり、偏差値を上げて志望校に合格するのが目的だと思うのでその点ではこの塾にして正解だったと思います。塾選びの際、3ヶ所ほど体験入塾したが、集団授業では少人数でも学校と変わらないと思い、個別指導でもマンツーマンではなく、1人の先生が2人の生徒を見るその適度な授業が家の子には丁度良かったのだと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりの印象でとても明るく頼りになる先生ばかりだと感じました。担当の先生だけでなくその他の先生もアットホームな環境、雰囲気を作っていただき子供もとても楽しそうに通わせていただきました。テスト対策などの時は休日でも自習室に行き教えていただきました。コマ数が少し多く大変そうでしたが希望校に合格できたのでとても良かったと思います。

総合的な満足度

いい先生と良い環境で勉強できた点は、評価できるし、他の人達にも推薦できる。 子供の主体性を重要視しているため、教育という面でも評価できる。 相談を受けた場合は、推薦したい。 また、子供が、楽しく勉強できる環境であったことは、大変プラスであり、高評価につながる駅が近く、明るいところにあったので、親としては、安心して通わせるとこができ、夜が遅い時や、一人ででも通学させることができたことも、親の負担を減らすことができた

料金について/月額:12,000円

自習室を毎日何時間いても使えるのはいいのですが、講師陣の数も同じくらいで、金額はたぶん他の塾とあまり変わりはないと思いました

料金について/月額:20,000円

出来れば安く済ませたかったが、他の塾も似たような料金だったと思う。結局は勉強が捗るかどうかで決めた。

料金について/月額:20,000円

先生たちにはとても丁寧に教えていただきました。テスト対策や模試のときは助かりましたがもう少し値段を抑えたかったです。

料金について/月額:15,000円

想定通りの費用感。 特に負担感じられず、良かった 相場より、安いのではないか? 結果的には、もう少し高くても、良いと思う。

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べると高めですが、それなりの指導はしてくれてると思います。特別講習でさらにかかるけど他の塾も同じだと思うので妥当だと思います。初期費用は友人紹介で割引きがありました。

コース・カリキュラムや教材

授業の日以外にも毎日自習室が使えて先生も常駐しているのでわからない事があったら質問できるのがとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合ったテキストを使用しており、良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材は他の塾と然程変わらないと思ったが個別指導(実際には1人の先生が2人の生徒をみる)なので集団塾よりは見てくれる時間が多いので置いていかれることは無いと思った。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせて授業をしてくれたと思います。授業だけではなく勉強の仕方などのアドバイスもしていただきました。テスト前の対策などもしてくれました。とても安心しましたし助かりました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できたため、問題なかった。 受験に対して、本人が不安に思っている点を、解決していただいたので、よかった。 また、親身になっていただいた点は、大変良かった。

講師の教え方や対応

親切、丁寧でわかりやすく進学校に合った授業をしてくれて課題なども進学校に合ったものを予定してくれてとてもよかった

講師の教え方や対応

子供の学力に合わせて丁寧に説明してくれていた。

講師の教え方や対応

個別指導(先生1人に生徒2人)なので見てくれる時間が多く、苦手な問題も諦めることなく解けるようになった。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいて、合っている人を選べました。 その担当の先生はとても優しく教えていただきました。疑問点なども対策してくれていました。

講師の教え方や対応

講師の先生は、親身になって対応、接していただいた点は、良かった。 また、相談にも乗っていただき、満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもとても近いし、駅の目の前なのでコンビニや飲食店も近いので毎日通っても食事などにも困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

南行徳駅の駅前にあって交通の便は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅そばのビル内にあり、自宅から徒歩で通えた。夜遅くなっても通塾路で不安な場所も無く問題無かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいが塾の周りに飲み屋が多くあまり周辺の環境は良くないと感じました。駐輪場が目の前にあると良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣ということもあり、通学に関しては、特段しんぱい、心配せず、通うことができた。 また、駅前ということもあり親としては、安心できた

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
23%45%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
京成八幡駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾本八幡校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で873人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

家からほど遠くない立地で、友達も多くいたため環境は悪くなかったと思う。 講師も大学生アルバイトだったり、割と歳の近い講師もいて、話しやすかった。相談なども親身になって聞いてくれて安心して通わせることが出来た。勉強に意欲的になり、やればやるだけ成果が出たことに、塾が子供に合っていたのだなと思った。親としてもこの塾に通わせて良かったと思った。

総合的な満足度

悪かった点は特になかったが、やはり子供達のことを考えて親身になってくれる先生が多かったイメージです。子供もここに通って良かったと言ってます。 集団だとどうしても学校のお友達がいたり塾に行っても遊んで帰って来て勉強しないイメージが多いので個別でしっかり先生が授業を見てくれているし、分からなかったらすぐその場で回答してくれるのでとても良いと思う。

総合的な満足度

先生たちが、フレンドリーで、明るいところは良かった。 話しやすい様子で質問もしやすかったとのこと。 高校選びにも沢山アドバイスしてもらった。 しかし、すこし月謝が高いようにおもった。 夜遅い講習になることが多く、通うのが大変だった。 結果的には、志望校に合格できたので 森塾には感謝している。

料金について/月額:12,000円

最初は1科目だけで普通に通わせられた。面談などでは教科を増やそうとすこししつこかったが、それでも高いと思ったことはなかった。

料金について/月額:10,000円

個別なので高いイメージがあったが、確かに集団授業と違って多少高いと感じだが、他の個別指導よりは安かったのでここに選んだ。

料金について/月額:60,000円

春、夏、冬などの講習と、月の塾代を合わせるとかなり高額になり 大変だった。 新しい講習のたびに費用がかさみ、大変だった

コース・カリキュラムや教材

わからなかった時は気軽に相談できたこと。自習室もあり塾の日ではなくても利用できたこと。個別指導なので、担当が変わることなく安心感があったこと。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので生徒1人1人に合った進め方をしていた。集中して授業に取り組めていたし、授業がなくても塾に行き補習できる環境があった。

コース・カリキュラムや教材

初めての受験だったため、高校についてや、どのように選ぶか、偏差値など知らないことを教えていただきたすかった。

講師の教え方や対応

個別対応なので、気軽に相談でき、子供が安心して通うことが出来た。 担当講師が子供に合っていたので良かった。

講師の教え方や対応

現役の大学生が先生でいたので、実際の体験などを交えてわかりやすく説明してくれて、子供の勉強への取り組み方などやる気を出してくれていたと思う。

講師の教え方や対応

教える方が学生さんが多かった為か、親しみやすそうで、明るい印象だった。 わからないところも、聞きやすい環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり、駐輪場などはなく、いつも停めるのに大変だった。 夜遅くなると、居酒屋などの近くを歩くことなり、不安もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から電車で通っていたので、交通費がかかるのと夜遅くなると家までの帰りが人通りが少なく暗いので心配になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自動車で送り迎えをしていたが、駐車場がなく不便だった。 家から遠かったので、夜の受講はおくりむかえが必要だった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
20%56%24%
1年生2年生3年生
在籍生徒

本八幡校

小学校
八幡小学校、大和田小学校、平田小学校、稲荷木小学校 などの近隣の小学校

中学校
市川第六中学校、市川第三中学校、市川第八中学校、下貝塚中学校、市川第四中学校 などの近隣の中学校

高校
国分高校、市川昴高校、国府台高校、市川東高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
京成八幡駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で843人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

志望校合格との一つのステップをクリアして、子供自身が一つの目標を達成してその満足感を次なる目標への大きな励みにしていく強い意識付けを齎して呉れた塾の先生と職員とのフォローが有って、大きな関門をクリアする為の方法を習得しつつある成長過程をしっかり掴み取って行かれたし又その学習習慣を確実に身に着けて今後に繋げて行かれる基本が出来たと考えている所である。

総合的な満足度

先生や授業は悪くないが、教室の生徒さんには遊びに来ているような子供たちもいた。そういう子たちとの関係がマズくなり退学した。塾の落ち度というよりもたまたまそういうお子さんと同じクラスになってしまったという意味でアンラッキーだった。

総合的な満足度

やさしく丁寧に教えてくれたようだ

料金について/月額:30,000円

志望校への合格を大きな目標にした受講料であることをしっかり理解納得した上で通わせており、更に過去の受験生の合格実績値が高く安心できる学校であったので良かった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に沿った教材を揃えたカリキュラムから、次にその合格を高める過去問に重点を置いた勉強を実施して呉れた。

コース・カリキュラムや教材

習熟度別のカリキュラムがある

コース・カリキュラムや教材

教え方がやさしくやっていた

講師の教え方や対応

勉強の進度具合を計り対処するために定期的なテスト実施から弱点を拾い出しての補習学習がなされた事に安心できた。

講師の教え方や対応

取りあえずクラス全体に対して講義する。それから個別にアドバイスするという講師の方だった。

講師の教え方や対応

復習をたくさん出してくれたのがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの通塾コースが電車で一駅と通い易いく、併せてそこの周りに大学などの勉学するのに高く意識付けできる環境がそろっていたから。 

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で手頃だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

じたくから近いので便利であった

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
39%20%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
京成八幡駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導Axis(アクシス)本八幡駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1993人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 厳選・ハイレベル指導陣《お子さまのやる気を引き出す、熱意溢れる質の高い指導者が揃っています》
  2. 受験に強い・高い合格実績《47都道府県すべてに本部拠点を持つアクシスの総合力で受験をサポートします》
  3. 多様な学習スタイル《お子さまの力を最大限に伸ばす最適な学習スタイルをご提案します》
  4. 目標達成に向けた学習提案《安心していただける学習相談&プランニングを実現します》
  5. 成績を上げる学習メソッド《効率的に必要な力を身につけるために授業と自習の両輪で対策を進めます》
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、Axis原木中山校に対する満足度は非常に高かったです。質の高い教育プログラム、熱心で質の良い講師陣、清潔で整頓された環境、そして協力的な生徒同士の雰囲気が、子供の学習をサポートするうえで理想的であると感じました。通学のしやすい立地や料金の透明性も加わり、安心して子供を預けることができました。総じて、おすすめできる塾であると思います。

総合的な満足度

塾の授業について行けない等の問題も無く、長女の趣味等にも理解を深めてくれていて、受験の時に担当の先生方や塾長から応援メッセージを寄せ書きして頂いたのですが、長女の好きなキャラクターを一所懸命描いてくれたり、体育祭等で帰宅が遅くなって通塾出来ない日は他の日に振替でくれたりと、次女の時は数回英検に落ちても叱らずに励ましてくれたお陰で、3度目で合格出来たので、通って良かったと思ってます。

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

総合的な満足度

ぜひ利用して頂きたいです

総合的な満足度

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

料金について/月額:20,000円

料金に対して、提供される教育サービスや環境の質に見合ったものだと感じました。子供の将来のために高品質な教育を受けさせることの重要性を考慮し、その投資に充分な価値があると考えました。透明性があり、料金に関する説明もわかりやすかったため、安心して子供を通わせることができました。総合的に見て、料金と提供されるサービスのバランスが良かったと思います。

料金について/月額:23,320円

一コマ80分と、他の塾より時間が長いのは有難いのですが、早期に申込しても、月額料金が高く、設備費も高いと感じました。

コース・カリキュラムや教材

Axis原木中山校のコースやカリキュラムは非常に充実しており、子供の学習に適していると感じました。授業は理解しやすく構成され、重要なポイントが的確に押さえられていました。教材も適切で、高校受験に必要な知識やスキルの習得に焦点を当てていました。子供が学習意欲を高めるための工夫が凝らされており、成績向上に寄与する素晴らしい環境だと感じました。

コース・カリキュラムや教材

長女の時は余り成績が伸びなかったか、次女の時は成績が上がって、クラスの中でも上位に入るようになった。 英検対策で3度目で漸く合格出来た為。

コース・カリキュラムや教材

コースの説明がしっかりしていた

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく弱いところを集中的に指導いただいた

コース・カリキュラムや教材

本人の不得意な点を見極めて、選択できた

講師の教え方や対応

講師の教え方は分かりやすく丁寧であり、生徒一人一人の理解度に合わせて配慮が行き届いていました。質問に対する的確な説明やフィードバックがあり、生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気が感じられました。また、授業外でも質問に対応してくれる姿勢があり、生徒の学習サポートに熱心に取り組んでいる印象を受けました。

講師の教え方や対応

講師の教え方や子供との相性が合わないと、教え方の上手で愛しの良い、別の先生に替えて貰えたので、余程体調が悪くない限りは塾に行きたくない等と渋る事も無く、休まず通えた。

講師の教え方や対応

個別指導で行っておりわからない点が聞きやすかった

講師の教え方や対応

受講後、個別面談をしてくれた

講師の教え方や対応

保護者目線で面談時に丁寧に様子を教えていただいた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は安全かつ利便性が高いエリアで、通塾がしやすい環境でした。公共交通機関や駐車施設が近くにあり、アクセスが便利でした。周辺には静かな環境や飲食店、図書館などもあり、生徒が学習の合間にリラックスできる場所も充実していました。通学のしやすさと併せて、安心して学習に集中できる環境が整っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近くにあり、駐輪場もあって、自宅から短時間で通えて、静かな環境で勉強に取り組む事が出来ている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて親として安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だった為、通いやすかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
京成八幡駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1371人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

総合的な判断として、 子どもの学習意欲が上がらなかったのでここではなかったかと判断。 よくわかりませんが、色々わかりにくいシステムで年間どれくらいかかるのかも実際はわかりませんでした。 親への対応は悪くなかったです。 少し講師の先生が少ない印象。質問などもおとなしめの子だと先生にはなかなか辿りつかない様子

総合的な満足度

本人が、先生への信頼があり、自宅でもあの先生はこう言っていた、こんな先生だと話していて、自宅から近いので近隣の生徒が多く、楽しく通っているようでした。 頑張りましたがもう一歩、目標の成績には届きませんでしたが、塾に通ってから点数があがった科目もありました。本人の課題が見つかり良い経験をさせて頂いたと思います。

総合的な満足度

通い始めて成績が上がったので、喜んで通っていました。もともと学習習慣は身についていた方だと思いますが、おそらく効果的な勉強方法が分かっていなくて成績が伸び悩んでいましたが、勉強のコツを身につけたようです。受験の際は模試の結果から色々分析しアドバイスしてくれて、無事志望校に合格できたので、感謝しています。

総合的な満足度

先生や塾の雰囲気が良く、ほとんど休まず通い、自習室も利用していました。 マメに声をかけていただいているようで、親としては体調や気分以外はほとんどノータッチで終えました。 通信教育の時は、分かったつもりが多かったように思いますが、補講等で分かったつもりは潰されていき、勉強の仕方も学んできたようです。 高校での勉強にも活かせそうで、こちらに通って良かったと思っています。

総合的な満足度

とりあえず通いやすかったし、子ども達にテスト後のフォローも手厚かったが、一部のご家族はフォローが持続せず、子どものモチベーションがキープできない人も居たと聞いたが、うちには合っていたし、受験日、合格発表、入学式にも先生達が駅に立って子ども達を見送って迎えてくれたらしく、心強かったと言っていた。若い先生が多かったがかなり生徒に寄り添うことに力を入れていたように思う

料金について/月額:39,800円

料金の全貌はまだ不透明でわかりませんでした。 記入の仕方が分割なので年間トータルいくらかかるかはわかりにくい印象

料金について/月額:20,000円

塾としては普通だと思います。 個人塾よりは安いのでは、、 三教科とっていましたが子供が五教科を勧められ変更しました。

料金について/月額:33,800円

他の塾の相場は分かりませんが、購入必須のテキスト代、季節講習代、模試代など、月額料金以外にも必要な経費がかなりあって、大きな出費でした。

料金について/月額:35,000円

周りより少し安いと思います。と言われましたが、受験の年には季節講習や追加講習も増えるので、それなりに掛かりました。

料金について/月額:32,000円

安さが売りのとこもあり、5教科での値段はかなり安かったが受験前に無駄にテキストを買わされた感じがあり全く手を付けず終わったテキストもあった

コース・カリキュラムや教材

特に悪い感じは受けませんでした。アフターケアの対応も悪くなかったです。体験から入りました、中学2年生です

コース・カリキュラムや教材

プリントが多くて、自宅での整理が大変そうでした。細かい小テストが多いのは知識の定着のためによかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

いくつかクラスがあり、定期的に最適なクラスになるようクラス替えをしてくれました。テスト前には、通っている学校別のテスト対策があり、自宅でテスト勉強をするより効率的で良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせてクラスが上がったり、テスト結果がよかったら張り出しがあったりと、モチベーションが保てていたと思います。 学校のテスト対策もきっちりあり、成績は上がりました。 当初の志望校とは、説明会や見学を経て変わりましたが、合格しました。 学校の成績も上がったことで推薦を取れたので、滑り止めも受けずに受験を終えることができました。

コース・カリキュラムや教材

生徒数が少なかったので、苦手分野に何回も振り返ることをしてくるくらいゆとりがあるカリキュラムだったのが印象的だった

講師の教え方や対応

悪くはないですが、なかなか成績にはつながってきませんでした。 先生は選べるという感じではなかったです。

講師の教え方や対応

塾内にいる方が皆挨拶が明るく気持ちがいいです。 面談でもしっかりと考えを伝えてくれますし、子供への評価もわかりやすかったので志望校の判断もしやすかったと思います。

講師の教え方や対応

定期的に本人と面談を行い、苦手分野や頑張りたい点を確認した上で、勉強方法を個別にアドバイスしてくれていました。勉強方法のコツをつかめて成績が伸びたので良かったです。

講師の教え方や対応

学校の授業よりも面白くて分かりやすいと言っていました。 自習に行くと、質問もできるし、休んだところは補講もしてくれるので、良かったと思います。

講師の教え方や対応

先生が明るく、成績が上がると先生と記念撮影が出来て、とてもほめてくれることが凄くプラスに働いた。分からないところも、授業後に聞ける時間があって向かい合いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所はよかったです。 駅から近い。夜も遅くなるので近い方が良いです。 危ないので駅近じゃないと心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近いですが、危険なお店や場所もないですし、周りも明るく、他の塾生や会社帰りの方など、人通りもあるので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少し距離があったので、自転車で通っていましたが、通いやすくはなかったです。駅から近いので、雨が降って電車を利用する時は便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、賑やかな場所です。 塾には駐輪場はありませんが、駅の近くに駐輪場があります。 Suicaなら安くなるようです。 すぐ近くにコンビニや薬局がありますが、基本的には外出・寄り道禁止になっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い分、駐輪場がなく毎回子どもを送迎しなければいけないのと、交通量が多かったので、送迎時にかなり苦戦した。人の通りもあるし、街灯もあるので危ない感じはしなかった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
33%37%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
京成八幡駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
体験授業あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で434人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導で結果を出す学習塾
  2. 講師とクラス担任が連携しながら成績アップをサポート
  3. 合格逆算カリキュラムを作り現在と合格へのギャップを埋める
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生の質、授業内容や質についてプログラムが柔軟に常に変化対応出来る体制で、先生側の対策が迅速、真剣な努力が伝わり、信頼が出来る他にいくつか体験もしたが他にはない塾だった

総合的な満足度

とにかく料金が高すぎます。成績が良い子にとってはどんどん進めて良いのかもしれませんが、成績が芳しくなく、あまりやる気がない子にとってはお金の無駄遣いだと思いました。 先生もそんなに親身になって見てはくれませんでした。 結局志望校には受からず、その後のフォローも全くありませんでした。 もっとやる気を引き出して欲しかったです。

総合的な満足度

入塾時でのレベル確認から始まり、志望高校への合格までのタイムスケジュールを策定してカリキュラムを決めてもらう。途中で保護者含めた面談を行い目標の確認と補正などのアドバイスをいただける。結果として、偏差値が入塾前と比べて上昇し、無事志望校への合格を達成することができました。指導講師が合わない場合は、適時変更なども考慮してくれるので、嫌になって辞めるということになりずらい丁寧な指導が期待できる。

料金について/月額:10,000円

料金はとにかく高いです。先生にどんどん質問して進む子にとっては良いですが、受け身の子にとっては割に合いません。

料金について/月額:48,000円

個別指導のため受講料金が高く、1教科が月4コマで48000円と割高である。2教科だと9万円をこえるため、ハードルが高い。

コース・カリキュラムや教材

希望校を知らせて、学校のテスト結果とを提出し、任せっきりでも大丈夫。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせ過ぎだと思ったから。もっと強引にでも引っ張ってくれないと、元々モチベがない子は結局やらない。

コース・カリキュラムや教材

個別指導のため、個人のレベルに応じたカリキュラムを用意いただき、進み具合も本人のレベルに応じて対応してくれる

講師の教え方や対応

個別指導で本人が先生を選べるが、塾の選んで下さる先生で充分に満足行けるものでした。

講師の教え方や対応

宿題をやっていかなくても、「今度は家でやってきましょうね」と言うだけで、結局塾でやるだけ。何の意味もない。

講師の教え方や対応

合格実績が高い裏付けとして、講師のレベルは総じて高く、個人指導のため丁寧に接してくれるため学習効果が高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

受験生は時間を無駄に出来ないので、繁華街で、駅近、ドンキホーテや100均、コンビニ、ファミレス、マクドナルドやがとなりにあり便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが、車で送り迎えするときに駐車場がありませんでした。また道幅も狭く停めるところもありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩3分程度と利便性が高い。周辺は飲食店などが乱立しているが、駅前通りに面しており安心。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
京成八幡駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で334人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 合格に至るまでの道筋を提示する徹底的な学習!
  2. 生徒の目的に合わせて指導法が選べる!
  3. 講師と担任によるきめ細かな指導体制!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

我が子には合うタイプの塾だったので良かったが、どの子にも合うとは限らないのでまずは体験入塾をしてみることをお勧めしたい。先生は比較的若い人が多い印象で、その点では子供は満足していたようだ。子供は塾での様子をあまり話してくれないので、不安なことや疑問に思うことは電話をすればすぐに対応して貰えるのがとても助かった。

総合的な満足度

特にありません。普通の塾だと思います。駅前にあり立地がよく通いやすい。子どもが長い期間通ったが行きたくない等と言うこともなく、塾での友達もでき楽しく通っていた。先生とも友達感覚でフランクな関係だったようです。すごく難関校を目指している人向けではなく、あくまで補習塾的な立場でみればよい塾だと思います。

総合的な満足度

全体的に、しっかりと子供のペースに合わせた授業なので、ひとつひとつを問題なく授業の振り返りができて、受験対策もできたと思う。 自分だけではなかなか難しくて解くのに時間がかかる問題も、どうしたら解けるようになるのかを解説してもらえるので、テストに向けての対策がとれていたように思う。いろんな科目をしっかりと学ばせてあげたいところであるが、費用がどうしても嵩んでしまうため、満足いくまでやらせてあげられなかったのは残念であるが、お願いした部分に関しては満足であった。

料金について/月額:30,000円

もう少しリーズナブルだと教科やコマ数を増やせて良かったなと思うが、どこの塾も似たり寄ったりだと思う。兄弟割引があるといいなと思った

料金について/月額:20,008円

金額等は父親が担当していたのでわかりません。塾に対しても特に不満はありませんでしたが、父親ではないので詳細はわかりません。

料金について/月額:35,000円

それなりに塾代はしますが、しっかりと勉強になっているようだったので、問題には感じませんでした。全科目の苦手部分ができるようにしてあげればよかったのですが、やはり塾自体が費用は嵩むものだと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた適切な指導があった。他の生徒と比べることなく、本人のやる気に合わせた声掛けをしてくれた事が良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

もう前の時期になり忘れてしまいました。また、母親の私ではなく父親が塾の状況等を把握していたので私はわかりません。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったレベルの授業ができてよかった 間違えたところをしっかりと見直しもできて、どうしたら解けるのかをちゃんと学べたのではないかと思う

講師の教え方や対応

わからないことは質問すればなんでも教えてくれると話していたので安心して任せる事ができた。結局は本人のやる気次第だが、やる気が出るむで根気よく付き合ってもらえていたのが良かったと思う

講師の教え方や対応

大変申し訳ありませんが、私は入塾当初は一緒に住んでいましたが、途中から離婚し父親が娘を引き取った為わかりかねます。

講師の教え方や対応

良い意味で、教え方が安定していて、間違えたところやわからないところをすぐに聞けるから、安心して授業が受けられる環境であったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので多少の治安の悪さはあるが、自宅から自転車で通える距離なので遅くなっても迎えに行けるし安心してかよわせる事ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが不満等言わずに長い期間かよいつづけたので、特に問題はなかったのだと思います。駅前で立地もよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は街灯が多く、明るいため歩いていて通うことも可能であるし、学校との距離もそう遠くないため通いやすいと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
30%25%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

京成八幡駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ本八幡駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八
個別指導塾 トライプラス京成八幡校
栄光の個別ビザビ本八幡校
個別指導なら森塾本八幡校
栄光ゼミナール本八幡校
個別指導Axis(アクシス)本八幡駅前校
臨海セミナー 小中学部本八幡
TOMAS(トーマス)本八幡校
個太郎塾本八幡教室
口コミ評価
3.72
3.73
3.76
3.72
3.63
3.68
3.80
3.62
3.75
3.64
平均料金約2.3万円/月約3万円/月約2.4万円/月約2.9万円/月約2.6万円/月約2.7万円/月約2.6万円/月約5万円/月約2.6万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導集団授業個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人
11位
京成八幡駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
体験授業あり
1科目から受講可能
\過去1か月で601人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業満足度97%の「市進の共演授業®」
  2. 「自立して学ぶ習慣」を身につけるための家庭学習との両輪指導
  3. サポート体制が徹底した学習フォロー
  4. 塾が初めての方でも安心して通塾いただけるよう、ご家庭との連携も重視
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

目標が見つかって、達成するために頑張りました。他の事の時間を割いて勉強に励み、休みの日も自習室に通い自己学学習に励み、友達と切磋琢磨して目標を成し遂げるために日々努力し、先生肩もそれを親身にサポートしてくれるので、心が折れずに頑張り続けられたのだと感じました。これからも身についた学習スタイルを継続し、次のステップ、その先のステップとクリアして行ってもらいたいと思います。

総合的な満足度

多くの塾生が通っていたという安心感と信頼度があります。高校受験で千葉の塾と言えば市進というイメージがありましたので、全く迷いなく申し込み、本人も志望校に合格できたので良かったと思います。ただ、合格の報告をすると同時に大学でも通うよう斡旋させられたのは、我々の嬉しい気持ちを無視されたようでちょっとガッカリでした。

総合的な満足度

近隣の学習塾であり、講師、テキスト、学習環境、は良いので、東京まで行かなくてもいいのは、時間の節約になり、さまざまなリスク回避にも有効だったと思っています。親ばかり心配しているのかもしれませんが、そのあたりにも、理解があり、下校したかの確認の電話問い合わせしても、親切、丁寧に、対応してくださるので、不安・心配が軽減しました。近くにあるなら、おすすめします。

料金について/月額:40,000円

通年に加え夏期講習、冬季講習、受験対策等、オプションで選択すると料金がとてもとても高くなりました。目標を達成するためだと負担してましたが、かなりの出費でした

料金について/月額:15,000円

相場相当の値段だったのかなと思います。しかし入試直前の冬期講習は流石に高いと思いました。通称電話帳と呼ばれる分厚い全国の過去問ご載っている問題集を買わされましたが、最後まで終わらず入試を終えたのがもったいないと思いました。

料金について/月額:30,000円

安くはないですが、成績が上がる、あるいは維持できるのであれば、必要であったと思います。東京の大手の予備校講師陣の授業内容にも劣らない印象でした。

コース・カリキュラムや教材

本人が問題無く通塾しており、志望高校の中の一つに合格できました。弱点科目、領域を分析して学力向上に寄与しました

コース・カリキュラムや教材

子供の理解度に合わせた進め方で安心して通わせることが出来た。休んだ場合のサポートもあった。子供が前向きに取り組む体制をつくってくれた。

コース・カリキュラムや教材

近所の中で一番という印象通りの内容でした。不満、不安は無いと思います。学習しやすい環境でありました。

講師の教え方や対応

講師の方がたくさんいて、その中から1人が相談にも乗ってくれ、進路相談まで実施していただけました。自分に合ってるようでしたら

講師の教え方や対応

一つ上のクラスに上がる実力がありましたが、切磋琢磨できる仲間がいること、クラスを引っ張ることでやる気が出るといううちの子の性格を汲んで下さり、あえてクラスを上げずに対応してくださったこと。

講師の教え方や対応

少ししか見ていませんが、わかりやすく説明されていた印象でした。継続して通学でき、また成績も少し良くなったので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から高いので人通りが多く、交差点からも近く。周辺にコンビニや飲食店も多数あります。教室からは、周囲の音も気にならず授業に集中できていたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だったので、普段は自転車通学でしたが、雨の日でも電車で通いやすかったです。そして駅周辺ということあり、通わせるのが不安になるような暗がりもなかったのがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺は、人通り多く、受験生の割合は多くはないので、不安は少なくなかったですが、幸い事件や事故に合わずよかったです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
33%34%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
京成八幡駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導学院 Hero's ヒーローズ本八幡校の画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で423人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 一人ひとりにあった個別の学習カリキュラムを作成
  2. 経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
  3. 目的や目標を大切に将来を見据えた指導
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

全体的に大満足です。先生方も授業が終わるとプライベートなお話をしてくれて毎回楽しく帰ってきていました。 集団が合わなかったので自分のペースでゆっくりと、そして気兼ねなくわからないところはすぐに質問して答えてもらえ、とても分かりやすかったです。儲けを考えている感じもしなくて、営業をかけてくることもなかったのでとても親身に色々相談でき、先生方と一緒に受験にのぞめた気がします。 個別指導を求めている方、自習をじっくりしたい方、治安のいい立地を求めている方に最適だと思います。

総合的な満足度

無事に高校受験を乗り越えることができ、とても良かったです。 年に3回親子面談があり授業の様子や講師との関係など教えてもらえました。親だけにではなく子供にも話を聞いてみんなで受験に取り組もうという気持ちが伝わりました。 ただ受験年は通塾日数も多くなり、季節講習時などは疲れている様子があり、もう少し余裕を持って通えればよかったです。

総合的な満足度

大学生講師に、受講の都度いろいろとコメントを入れられるので、緊張感が醸成できる。

総合的な満足度

環境面では静かで無駄口を聞ける環境ではないこと。 資料が子供に合ったものが提供されていること 追加もあり、次回の登校時には確認テストなどもあり、最低でも一度は目に触れることがあった 子供が自宅でも勉強せざるを得ない状況においてくれたこと 大学生がこまめに見てくれていたこと 自宅と塾の間の移動環境が整っていたこと

総合的な満足度

子供は通いやすかったと言っていました。 教材もいろいろ準備していただき良かったです。 ただ、入ってからそんなシステムなの?な場面が多く、子供の前で聞かされるので、非常に断りにくい。 志望校もレベルの高い学校をすすめられて、さすがに断りました。 第一希望に合格出来れば、仕方ないと思えましたが、不合格だったので(塾はこの成績なら大丈夫との認識でした) モヤモヤします。 子供の実力と塾の理想が合わなかったと思います。

料金について/月額:23,000円

個別指導の割には安い方だったと思います。夏期、冬期講習は高額にはなりましたが、それも自分の取りたいコマ分だけだったので調整可能です。振替も期間に余裕があり、夏期講習も10月くらいまで振替の余裕があったので急な休みがあっても安心して振替られました。教材費も多すぎず適度だったため負担にはなりませんでした。

料金について/月額:30,000円

授業料は一コマいくらという設定。学年が上がると料金も上がります。受験年はコマ数も増えるのでかなりかかったなぁという印象でしたが、それでも安い方だと思います。

料金について/月額:5,000円

冬季講習のもともとの教材だけでなく自作のプリントなどその子に合わせた資料の提供や課題を出してくれているが金額が一律だったため

料金について/月額:40,000円

安いと聞いていたのに、トータルでは、すごく高い。 夏期講習、冬季講習はやすいと思いますが、受験前になると、特別講習や勝手に週2が週4になって、料金があがる。 毎月カリキュラム料金がかかるし、頼んでもいないのに、速読講習の料金も取られた

料金について/月額:4,000円

1コマ1000円からと必要なものだけチョイスできる為、予算に合わせてカリキュラムを組んだり必要があれば増やしたりなど柔軟に対応できる。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせたペースで進めてくれたので学校、部活との両立がきちんとできました。受験に向けてのアドバイス、出来ないことを出来るようにが基本ですが、受験で難問を一生懸命考えるよりも簡単な問題を落とさない対策も教えていただきとても助かりました。 志望校選びに苦戦していた時には学校の立地などもアドバイス頂けてありがたかったです。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前にはテスト対策をしてもらえます。社会や理科などは別料金でテスト対策もしてもらえます。 本人の習熟度にあわせた授業をしていただいていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

特別な教材のイメージはなくスタンダードな感じ。

コース・カリキュラムや教材

やるべきノルマがあったから自宅に帰って次の塾までの間に勉強しないということがなかった 英語や社会は暗記ものなので暗記をさせられるのがよかった

コース・カリキュラムや教材

国語と、数学が苦手だったので通いたかったが、数学と英語しかなかったが、国語も見てくれるので入った。 週一希望だったが、週二からしか無かった。

講師の教え方や対応

個人個人で工夫して授業をされており、娘が化学式が覚えられ無かったとき、丁寧に手書きで一覧表にしてくださった先生がいて今も大切においています。

講師の教え方や対応

講師は固定ではありませんでしたが、毎回授業報告をLINEにて送ってくださいました。 授業中の様子や習熟度合いなどよくわかりました。

講師の教え方や対応

大学生講師が、ネットで学習状況を報告いただけるので、学習進度が良く解る。

講師の教え方や対応

塾では先生が巡回もしていたため、分からないことは聞きやすかったよう。年も近い分分かりやすかった? 個別に仕切りがあったので他の人からのちょっかいがなかったのが子供にはあっていたよう

講師の教え方や対応

講師は、大学生が中心だった。 それは入ってから知ったので、できれば学生じゃ無い方が良かったかも。 大学や高校の話しを聞けたのは良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の前のショッピングモール内にあったため通いやすく、また治安も良いので安心でした。夏期講習で一日中だった時でも、ショッピングモール内のフードコートがすぐ側にあるのでそこでお昼を食べたり、また私も合流してお茶をしたりと息抜きもできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

専用の駐輪場はなく1階の店舗の前に自転車を置いていました。商店街なので人通りは多いです。ただまわりにはお酒を出す飲食店が多いのが気になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩1分で、荒天時も通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で自宅から自転車で通っていたけれど暗くなる部分はなかった。 また、雨でもバスや送迎がすやすい環境だったため、こちらも動きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、近いので通いやすかった。周りも暗く無いので、夜になっても、通いやすいとおもいます。駅から近いのも良かった。

志望校への合格率 :57%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
50%14%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
京成八幡駅 徒歩3分
地図を見る
英検アカデミ本八幡教室の画像
千葉県の名門英語専門塾!専門講師による熱血授業が特徴
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
\過去1か月で23人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 千葉県の名門英語専門塾!専門講師による熱血授業が特徴
  2. 最重要科目である英語を得意にして他教科にもよい影響を
  3. 個別指導・定期テスト対策・英検対策・映像授業などがすべて追加料金なし!
  4. 中3で高2程度の実力をつけることが可能な独自の解説教材を用いて指導
英検アカデミの画像0英検アカデミの画像1英検アカデミの画像2英検アカデミの画像3英検アカデミの画像4
  • コース
  • 講師
  • 環境

コース・カリキュラムや教材

塾独自の解説教材を使って丁寧に文法事項を説明して下さいます。もし、何かあって授業を休んでもYouTube動画を見てその日の授業が何回でも視聴できます。

講師の教え方や対応

大変教え方が丁寧でわかるまで教えていただけます。インパクトのある授業で一度聞いたら忘れないほどだと思います。特に助動詞の歌などは覚えたら一生忘れないかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR本八幡駅と京成八幡駅の中間にあり、都営新宿線の真上にあるビルなのでとても通塾はしやすいと思う。一階は本屋さんで夜の12時までやっていて子供との待ち合わせには安全で治安も良い。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
京成八幡駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE本八幡南校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2094人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

志望校の選択など親身に相談に乗ってくれた。また、高校の通学環境や場所、定期代など実際通学する際必要な事を調べてくれ、考えてくれた。とても参考になり、実際通学時間や環境で志望校の選択をし、良い結果をえることができた。個別なので、教室にそれぞれ講師と生徒が授業をしているため、どうしても話し声がひしめいている。静かな環境でコツコツと集中して勉強するという環境ではない。子供の性格によって選択するべきかと思う。

総合的な満足度

子供が2人通っているあいたは金額が高くて本当に大変でしたし希望学校よりランクを下げての受験でした 2人とも合格したのでよしです 次男は高校の時も通い大学は行きたいところにいけたのて良かったです おやはただただ高い費用を必死に用意してかよわせていました学歴社会なのでいかたかないとはいえなかなか羽田は通わせるのはしんとかったなかぁと思います

総合的な満足度

塾長の人柄の良さと誠実さが感じられる。子供に寄り添ってくれそうな雰囲気があるので、安心して預けられる。

料金について/月額:20,000円

通常の料金は負担なく標準なのではと思う。夏期講習などは、コマ数で金額が変わるので、18万くらいかかっていたように思う。金額が高いときは、相談して、どのコマを減らすかも調整することができる。ただなかなか受験を考えると難しいと感じた。

料金について/月額:12,000円

冬季講習や夏期講習、特別講習など別途費用がかかるので毎月の金額も2教科でも払うのが大変だったので我が家の家計ではかなり負担がかかっていました

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた学力を、テストから分析し、その子にあったテキストをつくってくれる。 予備校みたいに、コースの選択はないが、中学生には個別対応をしてくるカリキュラムは安心できる。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたカリキュラムで担当の先生が丁寧に教えてくれていたようで嫌がらずに通っていたので安心しておまかせしていました

コース・カリキュラムや教材

生徒2人に先生1人のコース

講師の教え方や対応

最初にテストを受け、分析しデータ化して、その子にあったテキストを作ってくれる。それに沿って授業を進めていくので、力がついていく。ただ、振替などで講師が変わった際、よくわからなかったという声を聞いたりもした。個別なので、担当講師に当たり外れはある。

講師の教え方や対応

現役大学生の先生が担当講師だったので質問もしやすかったようで理解できない箇所も何度もききやすかったようです

講師の教え方や対応

解説ノートがあり、講師の方が記入してくれていた。 毎回進度や内容の記入がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩で5分ほどだったため、通いやすかった。夕飯を食べてからかようことができた。また、夏期講習などのときは、コマとコマの間に時間が空いている際は、自宅に戻り、再度塾へ行くことができ、便利であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分圏内だったので夕方から夜にかけて遅くなっても帰宅経路に不安がなく通わせやすい立地でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐ近くにコンビニがあり明るいし、道路に面しているので、遅い時間になってもそんなに心配ではない。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
24%28%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
下総中山駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で759人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

年齢も近く先生も経験したばかりなので子供も楽しく通っていた

総合的な満足度

我が子は1教科しか受講していませんが、テスト前などの時は講師の方が融通をきかせて別の教科を教えてくれる事もあり大変有り難いです。

総合的な満足度

アクセスが良いこと 本人が通いたいと思うこと 塾長の的確なアドバイスや先生の指導が良い 実際に成績も上がっている 特に悪いところが見当たらない 授業料 も適当だと思う。自習室が使えるのでテスト前などに集中して勉強することもできるしわからないことがあれば先生が空いてる時に教えてくれたり 個別のプリントをくれたりするのでとても便利

総合的な満足度

自分の子供は、成績は良くなかったので、学力向上のためとと高校受験を兼ねて、塾に通うことになった。講師の方々には本当に良くしていただき、特別なレジュメを作成していただき、予習と復習をかねた講義をしていただいた。それにより高校受験に合格することができました。金額はかなりかかりましたが、合格できたので大満足でした。

総合的な満足度

子ども1人1人に合った指導方法をされていて我が子は学力が伸びました。先生もプロ講師からアルバイトの大学生も在籍しているので年齢的に近い話しやすい事もあり進路相談も子どもにとっては相談しやすかったそうです。自宅では自主学習に取り組めることが難しかった子ですが通塾するようになり受講日でない日も自主学習に行くようになり、分からない点も指導してくださりとても子どもには合った環境で学習する事がで来ました。

料金について/月額:20,000円

月学費がたかかったから

料金について/月額:18,290円

何に幾ら使用されているかが明確で納得のいく価格だったので

料金について/月額:18,360円

入力のための費用もかからず 授業料は高くもなく安くもなく 妥当な金額だと思う教材費も中身に対して満足感もあるし 自費で利用する時には先生が個別でプリントをくれたりするのでその費用考えると妥当なのかなと思う

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもあり、1コマの金額は高いと思われる。他校と比べたうえではありますが。そのうえ夏期講習もあり大変であった。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比較すれば割高かとおもいます。ただ子どもの理解力に合わせての指導方法や進路相談などを含めれば我が家には納得の金額です。また通塾日でなくても自主学習時でも分からないところは聞けば指導してくださりましたので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせ丁寧に指導をしてくれた

コース・カリキュラムや教材

我が子は集中力が足りないのですが、塾に通うようになってからは大嫌いだった勉強を少しずつではありますが進んでやる様になり、テストや模試の前はすすんで自習残りするようになりました。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手や 伸ばしたいところに合わせて的確な教材を提供してくるので、成績が上がったし 本人のやる気にも繋がっていった

コース・カリキュラムや教材

毎回、講師の方にいろいろな特別なレジュメを作成していただき、毎回それを使用し、宿題や復習を行っていた。

コース・カリキュラムや教材

子どもの理解力に合わせた指導だった。また教材も持ち込み可能な為本人が学習せたい物を学習する事が出来た。

講師の教え方や対応

大学生の方なので本人と歳も近く経験したばかりなので 本人も安心して任せられました

講師の教え方や対応

テストや模試の前はすすんで自習残りするようになりました。コレは全て怒らず根気よく教えてくれた塾の講師(&塾長)のおかげです。

講師の教え方や対応

教え方が丁寧 わからないことに対してわかるまで 丁寧に 何度でも質問を受けてくれたり 教えてくれたりする きちんと 進捗具合を見て的確なアドバイスや指導してくれる

講師の教え方や対応

勉強に身が入らないこともたまにあり、その際には丁寧な対応で授業に向かうように、指導をされていたと聞いていた為

講師の教え方や対応

どの先生も丁寧かつ分かりすく指導してくださいました。アルバイトの先生も居ましたが大学生の先生は子どもの目線での進路相談にも乗ってくださり、子どもが身近に実体験を聞きながら志望校選びが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く天気が悪くてもバスでめ通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いたての頃は、下がコンビニだったので居残り自習とかもしやすかったのですが、今は別の物が入っているので評価をひとつ下げました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中にあり 駐車場が広いので送迎 もできるし バスも通っているので 自分で通うこともできる アクセスが良い駅からも近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、大きな幹線道路沿いに有り、歩行者も横断歩道は大きめなので、歩きやすいと思われる。夜間も電灯がついていて歩きやすいと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので人通りもあり陽が落ちるのが早い冬でも心配せず通塾させられました。迎えが無理な時にはバスでの帰宅も出来るので我が家には適していました。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
25%28%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
簡単10秒

高校受験向け 塾診断

高校受験の画像
問1
お子さまの今の状況として
近いほうを教えてください
16位
市川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で324人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

料金は他と同じだとしても同じ目標に向かうものたちが多いので、駅からすぐなのでコンビニや飲食店も多く、個別指導だと進学校に合わせて指導してもらえるし、休みの日でも自習室も毎日使えるし、何時間使っても良いのでおすすめだと思います。子供みずからすすんで塾に通うようになると思います。 希望校に入学できたためとは思いますが入ってとても良かったと思います。

総合的な満足度

大手の塾として都内や千葉県の高校の情報があって受験に適した塾であると思った。

総合的な満足度

結局は題名のとおり、偏差値を上げて志望校に合格するのが目的だと思うのでその点ではこの塾にして正解だったと思います。塾選びの際、3ヶ所ほど体験入塾したが、集団授業では少人数でも学校と変わらないと思い、個別指導でもマンツーマンではなく、1人の先生が2人の生徒を見るその適度な授業が家の子には丁度良かったのだと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりの印象でとても明るく頼りになる先生ばかりだと感じました。担当の先生だけでなくその他の先生もアットホームな環境、雰囲気を作っていただき子供もとても楽しそうに通わせていただきました。テスト対策などの時は休日でも自習室に行き教えていただきました。コマ数が少し多く大変そうでしたが希望校に合格できたのでとても良かったと思います。

総合的な満足度

いい先生と良い環境で勉強できた点は、評価できるし、他の人達にも推薦できる。 子供の主体性を重要視しているため、教育という面でも評価できる。 相談を受けた場合は、推薦したい。 また、子供が、楽しく勉強できる環境であったことは、大変プラスであり、高評価につながる駅が近く、明るいところにあったので、親としては、安心して通わせるとこができ、夜が遅い時や、一人ででも通学させることができたことも、親の負担を減らすことができた

料金について/月額:12,000円

自習室を毎日何時間いても使えるのはいいのですが、講師陣の数も同じくらいで、金額はたぶん他の塾とあまり変わりはないと思いました

料金について/月額:20,000円

出来れば安く済ませたかったが、他の塾も似たような料金だったと思う。結局は勉強が捗るかどうかで決めた。

料金について/月額:20,000円

先生たちにはとても丁寧に教えていただきました。テスト対策や模試のときは助かりましたがもう少し値段を抑えたかったです。

料金について/月額:15,000円

想定通りの費用感。 特に負担感じられず、良かった 相場より、安いのではないか? 結果的には、もう少し高くても、良いと思う。

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べると高めですが、それなりの指導はしてくれてると思います。特別講習でさらにかかるけど他の塾も同じだと思うので妥当だと思います。初期費用は友人紹介で割引きがありました。

コース・カリキュラムや教材

授業の日以外にも毎日自習室が使えて先生も常駐しているのでわからない事があったら質問できるのがとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合ったテキストを使用しており、良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材は他の塾と然程変わらないと思ったが個別指導(実際には1人の先生が2人の生徒をみる)なので集団塾よりは見てくれる時間が多いので置いていかれることは無いと思った。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせて授業をしてくれたと思います。授業だけではなく勉強の仕方などのアドバイスもしていただきました。テスト前の対策などもしてくれました。とても安心しましたし助かりました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できたため、問題なかった。 受験に対して、本人が不安に思っている点を、解決していただいたので、よかった。 また、親身になっていただいた点は、大変良かった。

講師の教え方や対応

親切、丁寧でわかりやすく進学校に合った授業をしてくれて課題なども進学校に合ったものを予定してくれてとてもよかった

講師の教え方や対応

子供の学力に合わせて丁寧に説明してくれていた。

講師の教え方や対応

個別指導(先生1人に生徒2人)なので見てくれる時間が多く、苦手な問題も諦めることなく解けるようになった。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいて、合っている人を選べました。 その担当の先生はとても優しく教えていただきました。疑問点なども対策してくれていました。

講師の教え方や対応

講師の先生は、親身になって対応、接していただいた点は、良かった。 また、相談にも乗っていただき、満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもとても近いし、駅の目の前なのでコンビニや飲食店も近いので毎日通っても食事などにも困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

南行徳駅の駅前にあって交通の便は良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅そばのビル内にあり、自宅から徒歩で通えた。夜遅くなっても通塾路で不安な場所も無く問題無かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいが塾の周りに飲み屋が多くあまり周辺の環境は良くないと感じました。駐輪場が目の前にあると良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近隣ということもあり、通学に関しては、特段しんぱい、心配せず、通うことができた。 また、駅前ということもあり親としては、安心できた

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
23%45%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
市川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で843人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

上の子の時は先生方がとても熱心で安心できたのですが、コロナがあったりでいろいろ変わってしまったのか下の子の時は不安な面がいろいろありました。子供は気に入って通っていたので塾を変えることはしませんでしたが、途中で塾を変えていたら違った結果になったのではないかなと思ったりもします。日曜日が塾が閉室なのも不便でした。

総合的な満足度

全体的に楽しく学べました。先生もしんけんにおしえ、指導してくれました。一緒に受けた人たちも最後には笑顔で感謝の気持ちを伝えていました。この塾に来て良かったと思います。勉強の大切さも教わりました。今後も今まで通りに子供目線で指導してください。 金額は高いと思いましたが、結果が良ければ良かったのではないかと思います。

総合的な満足度

先生たちが卒業生の情報を持っているみたいです。学校の様子や進路などについても参考になります。自分のやりたいことがその学校でできるかできないかも事前に知っていれば、進路も決めやすいので、ものすごく参考にします。 また、学校が休み中の学習が苦手な子なので、特別授業があるので、そこに参加して怠けない様にしっかり対策して助かりまさした。おかげで内申点は結構よく取れたと思います。

料金について/月額:50,000円

他の塾を通っていないのでよくわからないですが、受験学年になると金額は上がりますがどこも同じような感じだとおもいます。

料金について/月額:20,000円

授業料は高いと思います。うちだけかもかもしれませんが。 でも全体的に見たらそんなものなのかなとおもいました。 他の所が分からないためです。

料金について/月額:50,000円

少し高いと思いますが、払える範囲内であるから良しとしました。もう少し安ければ良いと思いますがクラス別などの対応が無くなるのであれば、仕方ないですね。

コース・カリキュラムや教材

ちょうど良いレベルのテキストだと思います。二人通いましたが、うちの子には合っていたのではないかと思っています。

コース・カリキュラムや教材

特にないです。親切に教えてくれました。 先生もよかったです。過去の試験の問題も出してくれました。 合格したので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

実力別にクラス分けしています。また、テキストや教材も含めて、差別化して対応していたのが良かったです。

講師の教え方や対応

上の子の時と下の子の時では、いろいろ変わってしまい残念なところもありましたが、皆さん熱心に指導して下さっていたとおもいまs。

講師の教え方や対応

優しく真剣に教えてくれました。 苦手なことも見抜いてくれて分かるまで指導してくれました。 本当に助かりました。

講師の教え方や対応

授業内の質問は当然ですが、学校の授業内容の確認などにも親切丁寧に何度でも対応をしてもらっています。助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので安心です。自転車置き場がないのが残念ですが、お金はかかりますが駅の駐輪場や店舗の駐輪場を利用されている方もいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて環境も良かったです。 ただビルの中ですので、若干まわりのこえがきこえます。 全体的には問題はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通うのにはいいのですが、車で迎えに行くのですが、駐車場を探すのが一番大変です。時間調整!

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
39%20%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
下総中山駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導Axis(アクシス)下総中山校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1993人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 厳選・ハイレベル指導陣《お子さまのやる気を引き出す、熱意溢れる質の高い指導者が揃っています》
  2. 受験に強い・高い合格実績《47都道府県すべてに本部拠点を持つアクシスの総合力で受験をサポートします》
  3. 多様な学習スタイル《お子さまの力を最大限に伸ばす最適な学習スタイルをご提案します》
  4. 目標達成に向けた学習提案《安心していただける学習相談&プランニングを実現します》
  5. 成績を上げる学習メソッド《効率的に必要な力を身につけるために授業と自習の両輪で対策を進めます》
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、Axis原木中山校に対する満足度は非常に高かったです。質の高い教育プログラム、熱心で質の良い講師陣、清潔で整頓された環境、そして協力的な生徒同士の雰囲気が、子供の学習をサポートするうえで理想的であると感じました。通学のしやすい立地や料金の透明性も加わり、安心して子供を預けることができました。総じて、おすすめできる塾であると思います。

総合的な満足度

塾の授業について行けない等の問題も無く、長女の趣味等にも理解を深めてくれていて、受験の時に担当の先生方や塾長から応援メッセージを寄せ書きして頂いたのですが、長女の好きなキャラクターを一所懸命描いてくれたり、体育祭等で帰宅が遅くなって通塾出来ない日は他の日に振替でくれたりと、次女の時は数回英検に落ちても叱らずに励ましてくれたお陰で、3度目で合格出来たので、通って良かったと思ってます。

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

料金について/月額:20,000円

料金に対して、提供される教育サービスや環境の質に見合ったものだと感じました。子供の将来のために高品質な教育を受けさせることの重要性を考慮し、その投資に充分な価値があると考えました。透明性があり、料金に関する説明もわかりやすかったため、安心して子供を通わせることができました。総合的に見て、料金と提供されるサービスのバランスが良かったと思います。

料金について/月額:23,320円

一コマ80分と、他の塾より時間が長いのは有難いのですが、早期に申込しても、月額料金が高く、設備費も高いと感じました。

コース・カリキュラムや教材

Axis原木中山校のコースやカリキュラムは非常に充実しており、子供の学習に適していると感じました。授業は理解しやすく構成され、重要なポイントが的確に押さえられていました。教材も適切で、高校受験に必要な知識やスキルの習得に焦点を当てていました。子供が学習意欲を高めるための工夫が凝らされており、成績向上に寄与する素晴らしい環境だと感じました。

コース・カリキュラムや教材

長女の時は余り成績が伸びなかったか、次女の時は成績が上がって、クラスの中でも上位に入るようになった。 英検対策で3度目で漸く合格出来た為。

コース・カリキュラムや教材

コースの説明がしっかりしていた

講師の教え方や対応

講師の教え方は分かりやすく丁寧であり、生徒一人一人の理解度に合わせて配慮が行き届いていました。質問に対する的確な説明やフィードバックがあり、生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気が感じられました。また、授業外でも質問に対応してくれる姿勢があり、生徒の学習サポートに熱心に取り組んでいる印象を受けました。

講師の教え方や対応

講師の教え方や子供との相性が合わないと、教え方の上手で愛しの良い、別の先生に替えて貰えたので、余程体調が悪くない限りは塾に行きたくない等と渋る事も無く、休まず通えた。

講師の教え方や対応

個別指導で行っておりわからない点が聞きやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は安全かつ利便性が高いエリアで、通塾がしやすい環境でした。公共交通機関や駐車施設が近くにあり、アクセスが便利でした。周辺には静かな環境や飲食店、図書館などもあり、生徒が学習の合間にリラックスできる場所も充実していました。通学のしやすさと併せて、安心して学習に集中できる環境が整っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近くにあり、駐輪場もあって、自宅から短時間で通えて、静かな環境で勉強に取り組む事が出来ている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
市川真間駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導Axis(アクシス)市川真間校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1993人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 厳選・ハイレベル指導陣《お子さまのやる気を引き出す、熱意溢れる質の高い指導者が揃っています》
  2. 受験に強い・高い合格実績《47都道府県すべてに本部拠点を持つアクシスの総合力で受験をサポートします》
  3. 多様な学習スタイル《お子さまの力を最大限に伸ばす最適な学習スタイルをご提案します》
  4. 目標達成に向けた学習提案《安心していただける学習相談&プランニングを実現します》
  5. 成績を上げる学習メソッド《効率的に必要な力を身につけるために授業と自習の両輪で対策を進めます》
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

総合的には、Axis原木中山校に対する満足度は非常に高かったです。質の高い教育プログラム、熱心で質の良い講師陣、清潔で整頓された環境、そして協力的な生徒同士の雰囲気が、子供の学習をサポートするうえで理想的であると感じました。通学のしやすい立地や料金の透明性も加わり、安心して子供を預けることができました。総じて、おすすめできる塾であると思います。

総合的な満足度

塾の授業について行けない等の問題も無く、長女の趣味等にも理解を深めてくれていて、受験の時に担当の先生方や塾長から応援メッセージを寄せ書きして頂いたのですが、長女の好きなキャラクターを一所懸命描いてくれたり、体育祭等で帰宅が遅くなって通塾出来ない日は他の日に振替でくれたりと、次女の時は数回英検に落ちても叱らずに励ましてくれたお陰で、3度目で合格出来たので、通って良かったと思ってます。

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

総合的な満足度

ぜひ利用して頂きたいです

総合的な満足度

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

料金について/月額:20,000円

料金に対して、提供される教育サービスや環境の質に見合ったものだと感じました。子供の将来のために高品質な教育を受けさせることの重要性を考慮し、その投資に充分な価値があると考えました。透明性があり、料金に関する説明もわかりやすかったため、安心して子供を通わせることができました。総合的に見て、料金と提供されるサービスのバランスが良かったと思います。

料金について/月額:23,320円

一コマ80分と、他の塾より時間が長いのは有難いのですが、早期に申込しても、月額料金が高く、設備費も高いと感じました。

コース・カリキュラムや教材

Axis原木中山校のコースやカリキュラムは非常に充実しており、子供の学習に適していると感じました。授業は理解しやすく構成され、重要なポイントが的確に押さえられていました。教材も適切で、高校受験に必要な知識やスキルの習得に焦点を当てていました。子供が学習意欲を高めるための工夫が凝らされており、成績向上に寄与する素晴らしい環境だと感じました。

コース・カリキュラムや教材

長女の時は余り成績が伸びなかったか、次女の時は成績が上がって、クラスの中でも上位に入るようになった。 英検対策で3度目で漸く合格出来た為。

コース・カリキュラムや教材

コースの説明がしっかりしていた

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく弱いところを集中的に指導いただいた

コース・カリキュラムや教材

本人の不得意な点を見極めて、選択できた

講師の教え方や対応

講師の教え方は分かりやすく丁寧であり、生徒一人一人の理解度に合わせて配慮が行き届いていました。質問に対する的確な説明やフィードバックがあり、生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気が感じられました。また、授業外でも質問に対応してくれる姿勢があり、生徒の学習サポートに熱心に取り組んでいる印象を受けました。

講師の教え方や対応

講師の教え方や子供との相性が合わないと、教え方の上手で愛しの良い、別の先生に替えて貰えたので、余程体調が悪くない限りは塾に行きたくない等と渋る事も無く、休まず通えた。

講師の教え方や対応

個別指導で行っておりわからない点が聞きやすかった

講師の教え方や対応

受講後、個別面談をしてくれた

講師の教え方や対応

保護者目線で面談時に丁寧に様子を教えていただいた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は安全かつ利便性が高いエリアで、通塾がしやすい環境でした。公共交通機関や駐車施設が近くにあり、アクセスが便利でした。周辺には静かな環境や飲食店、図書館などもあり、生徒が学習の合間にリラックスできる場所も充実していました。通学のしやすさと併せて、安心して学習に集中できる環境が整っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近くにあり、駐輪場もあって、自宅から短時間で通えて、静かな環境で勉強に取り組む事が出来ている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くて親として安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だった為、通いやすかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
下総中山駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で334人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 合格に至るまでの道筋を提示する徹底的な学習!
  2. 生徒の目的に合わせて指導法が選べる!
  3. 講師と担任によるきめ細かな指導体制!
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師との相性が良くないとつづかない、今回の講師とは縁があって良い方だったので約一年お世話になった、価格的には高いと思うが、無事合格したから良かったと思います。ただ、自宅からはちょつと距離があり、たいへんだったのは否めない。合格した時には一緒に喜んでくれてとても良かったです。でも二年間は費用的に難しいかな。

総合的な満足度

本当にいい先生ばかりで授業が終わってからもいろいろ話してくれたりとても楽しく通ってました。担当の先生だけでなく他の先生たちも仲良くしてくれて塾でない日も数人の友達と先生で相談とか乗ってくれました。おかげで勉強が嫌いだったのに自習室に通ったり進んで勉強もするようになり、成績も上がりました。合格までのアドバイスも丁寧にしてもらい、とても親身になってくれました。子供の能力を引き出すのが上手だと思いました。入れて良かったです。

総合的な満足度

我が子には合うタイプの塾だったので良かったが、どの子にも合うとは限らないのでまずは体験入塾をしてみることをお勧めしたい。先生は比較的若い人が多い印象で、その点では子供は満足していたようだ。子供は塾での様子をあまり話してくれないので、不安なことや疑問に思うことは電話をすればすぐに対応して貰えるのがとても助かった。

総合的な満足度

特にありません。普通の塾だと思います。駅前にあり立地がよく通いやすい。子どもが長い期間通ったが行きたくない等と言うこともなく、塾での友達もでき楽しく通っていた。先生とも友達感覚でフランクな関係だったようです。すごく難関校を目指している人向けではなく、あくまで補習塾的な立場でみればよい塾だと思います。

総合的な満足度

全体的に、しっかりと子供のペースに合わせた授業なので、ひとつひとつを問題なく授業の振り返りができて、受験対策もできたと思う。 自分だけではなかなか難しくて解くのに時間がかかる問題も、どうしたら解けるようになるのかを解説してもらえるので、テストに向けての対策がとれていたように思う。いろんな科目をしっかりと学ばせてあげたいところであるが、費用がどうしても嵩んでしまうため、満足いくまでやらせてあげられなかったのは残念であるが、お願いした部分に関しては満足であった。

料金について/月額:22,000円

とても高いと感じたが、知り合いの紹介という事もあり通わせました。夏期講習とか色々と追加の費用を提示され困ったかな。

料金について/月額:8,000円

個別の割には安い方かと思います。夏期講習や冬季講習の時はコマ数が増えたので金額は少し上がりましたが、強要されることもなかったので想定内でした。

料金について/月額:30,000円

もう少しリーズナブルだと教科やコマ数を増やせて良かったなと思うが、どこの塾も似たり寄ったりだと思う。兄弟割引があるといいなと思った

料金について/月額:20,008円

金額等は父親が担当していたのでわかりません。塾に対しても特に不満はありませんでしたが、父親ではないので詳細はわかりません。

料金について/月額:35,000円

それなりに塾代はしますが、しっかりと勉強になっているようだったので、問題には感じませんでした。全科目の苦手部分ができるようにしてあげればよかったのですが、やはり塾自体が費用は嵩むものだと思います。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書を強化した内容で、とてもわかりやすく身につく教えた方だったと思います。予習復習がすすめやすかった。

コース・カリキュラムや教材

子供の成績に合わせた授業をしてくれて理解できたら次に進めるという感じだったので安心しました。志望校に合格に向けての対策などもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせた適切な指導があった。他の生徒と比べることなく、本人のやる気に合わせた声掛けをしてくれた事が良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

もう前の時期になり忘れてしまいました。また、母親の私ではなく父親が塾の状況等を把握していたので私はわかりません。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったレベルの授業ができてよかった 間違えたところをしっかりと見直しもできて、どうしたら解けるのかをちゃんと学べたのではないかと思う

講師の教え方や対応

わかりにくいところを丁寧に教えてくれた、講師から積極的に問いかけがあり難しいところを重点的に理解するまで教えてくれた。

講師の教え方や対応

先生はお兄ちゃんと同じくらいだったりで相性も良く何でも話せたのでよかったです。終わった後でも色々話せたり相談に乗ってくれたりと親切にしてもらいました。

講師の教え方や対応

わからないことは質問すればなんでも教えてくれると話していたので安心して任せる事ができた。結局は本人のやる気次第だが、やる気が出るむで根気よく付き合ってもらえていたのが良かったと思う

講師の教え方や対応

大変申し訳ありませんが、私は入塾当初は一緒に住んでいましたが、途中から離婚し父親が娘を引き取った為わかりかねます。

講師の教え方や対応

良い意味で、教え方が安定していて、間違えたところやわからないところをすぐに聞けるから、安心して授業が受けられる環境であったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ではあったが、良い運動だと思い通わせました。体力や勉強力がつきとても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の向かいのビルなので通いやすかったです。人や車の通りも多く、周辺にはコンビニやスーパーなども多いので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので多少の治安の悪さはあるが、自宅から自転車で通える距離なので遅くなっても迎えに行けるし安心してかよわせる事ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもが不満等言わずに長い期間かよいつづけたので、特に問題はなかったのだと思います。駅前で立地もよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は街灯が多く、明るいため歩いていて通うことも可能であるし、学校との距離もそう遠くないため通いやすいと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
30%25%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
95

京成八幡駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、京成八幡駅にある塾・学習塾を95件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

京成八幡駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

京成八幡駅にある塾・学習塾の口コミは99件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別指導なら森塾市川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
YK
3
2024.12.02

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供は気に入っているのが一番良いです。怪我した際の講義スケジュールも柔軟に対応してもらいました

40代から50代の女性
ニューズ
3
2024.11.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は熱心ですが、金額はそれなりにかかりました。

料金について / 月額:50,000円

仕方ないかも知れませんが、追加料金が増えていきました。

40代から50代の女性
ポテト
1
2024.10.10

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾時に希望の進路を伝えていたのだが、年末に全く違うカリキュラムを伝えられた。それでは間に合わないし、この5ヶ月なんだったのか。戻ることもできず、ここからは自分でやると子供も言うので、その場で退塾した。 子供も講師と意思疎通出来ていなかったのだろうと思うが、その間保護者に連絡も全くなく、目標に向けて学力が上がっているものも思っていた。

料金について / 月額:48,000円

個別だから仕方ないとはいえ予想以上に高かった。週にこれだけのコマ数でこの金額は、他の人にはおすすめできない。夏期講習はコマを取れば取るだけ金額が上乗せされていく。うちは成績が下がったので、本当に無駄金を使ってしまった。

40代から50代の女性
セサミ
4
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校の選択など親身に相談に乗ってくれた。また、高校の通学環境や場所、定期代など実際通学する際必要な事を調べてくれ、考えてくれた。とても参考になり、実際通学時間や環境で志望校の選択をし、良い結果をえることができた。個別なので、教室にそれぞれ講師と生徒が授業をしているため、どうしても話し声がひしめいている。静かな環境でコツコツと集中して勉強するという環境ではない。子供の性格によって選択するべきかと思う。

料金について / 月額:20,000円

通常の料金は負担なく標準なのではと思う。夏期講習などは、コマ数で金額が変わるので、18万くらいかかっていたように思う。金額が高いときは、相談して、どのコマを減らすかも調整することができる。ただなかなか受験を考えると難しいと感じた。