わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

京成八幡駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

95

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
下総中山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の先生や環境教え方などは全く問題ないが、やはり費用と言う面でのバランスを考えると、どちらとも言えない部分が多く感じることがある。こういった個別指導の塾を子供たち通わせているわけだが、私の家では3人の子供をが通ってためかなりの負担になっている。そういう部分では補助とかそういう部分があればもっと下の子たちも通わせやすいと思う。

総合的な満足度

所詮、大学生のバイトの人が教える素人講師のレベルなので、あまりないように期待できない。成績も少しも上がらない。やはり通うなら、受験のプロの講師が教えてくれて、アドバイスしてもらえる所が良いと思った。成績の悪い子が少し良くなるくらいにはなるかもしれないが、成績の良い子がよりレベルを上げることはできなさそう。

総合的な満足度

学校の先生より少し若い、大学生の先生とであれば、また違った氣持ちで勉強に取り組めると思います。家で問題集を取り組める子だったらいいですが、家は誘惑がいっぱいなので、自習室に行って勉強できる環境で行うのが一番いいと思います。また、高校受験だけでなく、大学受験のことを見据えてアドバイスもしてくれるので、大変助かります。

料金について/月額:30,000円

上の子たちも、時よりも、料金は今の方がかかってはいないが、やはり長い目で見ると、塾代というのは高く感じる

料金について/月額:40,000円

個別だからかもしれないけれど、授業料は高いと思う。先生のレベルや授業内容を考えると、決してコスパが良いとは思えない。

料金について/月額:15,000円

先生1人に対し、生徒2人体制だったため、集団塾に比べると、料金は高く感じました。しかし、当時の塾長の熱意や受験のベテラン度が素晴らしかったので、今となっては満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上の子たちもそうだったが、自転車や雨の日などはバスなども通える距離にあり、とても便利で通いやすい塾である

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近ければよいが、電車に乗って、しかも駅から少し歩くので、通塾しやすいとは言えない。 ちなみに教室は、個太郎塾の西船橋教室。(最初の選択肢になかったので)

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったし、治安もそこまで悪くはないので、何事もなく通えていました。道路沿いなため、車の音はしていましたが、勉強には影響なかったようです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
26%26%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川真間駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導キャンパス須和田校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

知り合いと通う事が子供にとっての楽しみだったのかも知れないが、コストてきな事を考えると、不満の方が多いのが正直なところであります。 しかしながら、合格したことで、この不満は開放されましたので、結果的には良かったのですが他の人に紹介まではしたいとおもえませんでした。一年未満の通いで50万近くの支払いは厳しいですね

総合的な満足度

塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)

総合的な満足度

満足度は低いですが、中学生なら1年生から通えば結果は出ると思いました。短期間での合格を目指すなら他塾が良いと思います。先生の優しさ、丁寧さ、声のかけやすさはおすすめできます。結論、個別指導キャンパス選ぶなら場所も含めて良い教室を選ぶことを強くおすすめします。もっと良いい塾や予備校があると思いました。

料金について/月額:25,000円

知り合いの紹介でなければ、通わせなかったと思います。追加追加の費用に、親としては辛いですね。 まぁ合格したから良いのですが

料金について

毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。

料金について

授業料をおぼえていない。教材費はもっとおさえられるはずだとおもう。初期費用はやすくすんだが授業料は高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょっと寂しいところにあり、駅からも遠いのでアクセスは良くないが、自宅からは、まぁ近い方ではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやスーパーがあるので空きコマの間に買いに行ける。微妙な場所に塾があるので近くの子がたくさんいる。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
16%32%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成中山駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2城南コベッツの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人前で間違えるのが嫌な子や集中して問題に取り組みたい子にぴったりの塾です。まだ通い始めたばかりですが、子どもから塾の不満は聞いたことがありません。また、大学生のアルバイトというよりも子どもに勉強を教えるのが上手な先生がいる印象があります。専用のアプリで入退室や授業内容を把握できるのもとてもよかったポイントです。

総合的な満足度

娘は部活を引退してからの塾通いでしたので、個別を希望しました。知らない人の中に行って、他の人と関わらず勉強できたのがとても良かったと思います。 先生は大学生の若い清潔感のある方ばかりで、そういった面でもとても娘にとってはよかったです。塾長も若いのにしっかりしていて信頼できました。とにかく皆さん若いのがよかったです

総合的な満足度

卒業まで通いましたが、下がりかけた成績をキープするのが精一杯で上がることはありませんでした。そこは残念としか言えません。 ただ、英検などの検定前には個別に対策をしてくださったり、ウィークポイントをなんとかしようとしてくださっているのは感じました。本人のやる気が今一上がりきらなかったのは本人の責任ですが、もう少し乗せていただきたかったなという気持ちもあります。

料金について/月額:50,000円

個別指導塾なので、お値段は安くありません。高すぎるという印象もありませんが、教わる教科が増えるとそれなりの金額になります。

料金について/月額:100,000円

個別指導なので仕方ないのですが、合格した後のレッスン分も払っていたので、ちょっとそこがもったいなかったです、冷蔵庫二台買える位の授業料を払いました

料金について/月額:27,000円

個人指導ということもあり、1教科でもそこそこの金額げかかりましたので夏期講習などは祖父母の援助を受けて通わせねばなりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

決め手は家からの近さでした。駅からは徒歩10分ほどと少々時間はかかりますが、大通りに面しているので明るく通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは、ロータリーになっているのですが、塾を終わりのお迎えの車が割と多くて、待つ事に困った事はたくさんあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分圏内ですので学校から帰宅の後、食事や着替えなども落ちついて行い1人で通えるので親としても助かります。スクールバス等が必要なわけでもないので、バスや電車の時間を気にする必要が無いのもありがたいです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
18%42%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

京成中山教室

【小学校】小栗原小、若宮小、鬼高小、中山小
【中学校】第四中学、第六中、葛飾中、東邦大付属中
【高校】東洋高等学校
(2023年4月現在)

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川真間駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
武田塾市川校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番良かったところは先生が熱心。熱い人だと思いました。 我が子が一番面倒見があったのか、時間が過ぎても良く教えてくれました。 同じ学校の子どもも沢山いて、新しく友達になったりと子どもにはとても良い経験だったと思います。 受験で言われた学校に行かせたかったのに、娘がもっとレベルが低い学校に受験をしたのが残念でした。 もっと自信を付けてくれれば良かったのにと思いますが、勉強面では諦めずに教えてくれて感謝しています。

総合的な満足度

出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。 また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

料金について/月額:15,000円

はっきりと金額は覚えていませんが、 塾にしては安いと感じた印象があります。 夏休みとかは高いと思ったけど、その分長い時間教えてくれるのでちょうど良い金額だと思います。

料金について/月額:48,000円

1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していて人通りが多い場所にあり、明るい場所にあったので通わせるのに良かった場所でした。 自宅付近は暗い道を通るので、そこが心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分の立地にあり、通いやすい環境だった、また駅からも近く人通りも多く親としては安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

市川校

私立高校
国府台女子学院 高等部、昭和学院高校、千葉商科大学付属高校、関東第一高校、わせがく高校、江戸川女子高校、日出学園高校、明治大学付属中野高校、安田学園高校、駿台甲府高校、千葉日本大学第一高校、日本大学豊山高校、八千代松陰高校、麗澤高校

公立高校
国分高校、国府台高校、市川東高校、市川昴高校、市川南高校、松戸南高校、薬園台高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成八幡駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
ASSIST指導学院市川宮久保校の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1ASSIST指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な要望や悩み相談が気軽にできる事が一番お勧めしたいです。 私の友達にも紹介したところ、息子さんが通い始めたので聞いたところ、息子とは別の方法での成績のあげ方を提案されていて、ひとりひとり子供の性格や趣味を考えて提案してくれているのが、あとからではありますが改めてわかったことで受験まで任せたいなと思いました。

総合的な満足度

効率の良い勉強方法を教えてくれたり、若いスタッフが多く楽しそうだったが、成績はあまり変化がなった

総合的な満足度

ASSIST指導学院に通っていることで、受験だけでなく、普段の勉強でも自信を持って学習に取り組めるようになった。特に、先生方が一人ひとりの理解度や性格に合わせて指導してくれる点が非常に良かった。わからないところを丁寧に説明してくれたり、小さな成功をしっかりと褒めてくれるため、苦手科目にも前向きに取り組むことができた。

料金について/月額:37,000円

いくつかの塾に説明を聞きに行きましたが、教材の費用や夏季講習や冬季講習とかも具体的に金額に関する説明を一番明確にしてくれました。 金額は個別指導を選びたかったので、他の塾とも差はそこまでなかったので気になりませんでした。

料金について

割と結構値段設定は高いけど、その分個別指導も受験もしっかり行ってくれて、とても良かったから。値段相応のいい指導だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の通りは車通りが多いので少し心配していますが、先生方も気にしてくださっているようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近く、送り迎えが必要なかった。 環境も家の近所なので安心して通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に学校帰りや、家から通うのにも近かったため、いいと思ったから。近くにコンビニがあるのもいい点ではある。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成八幡駅 自転車で10分
地図を見る
個太郎塾スタディジムの画像
映像授業で理解できるまで学べる!家計にも嬉しい学び放題プログラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格までの道のりの立て方、実施、フォロー、アフターケアまで、トータルで満足しています。それは、結果として志望校に合格できた結果きら言えることです。 直前の講習は、実施が3月の受験が終わった時期にもじっしされ、高校入学後のフォローもされてます。高校入試のことだけではなく、高校入学後のことをも視野に入れた内容でした。

料金について/月額:23,000円

安心料金という部分もあったが、妥当な金額と感じた。それと、信用、信頼してお願いしていてよかった。安くはなかったがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校よりもかなり近い場所にいちしていたので、通学はとても楽でした。近くにスーパーもあるので、周辺は明るく、防犯上も助かりました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
篠崎駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらに入会した事で、わからないことはわからないままにしない、どこがわからないのか、ちゃんと分かるまで指導してくれたのが、娘を諦めない性格にしてくれたのかも知れない。 そこは将来にもかなり影響してくると思うので、今後も教師含めて、しっかりと研修を行っていただき、いい先生を増やして、数を増やして、CM含めて増やしてほしい。

総合的な満足度

個別指導ということと、自宅からも最も近い距離であること、子供自身がこの塾がいい、と選んできたことにより3年目で通っています。受験が近いので、入塾当初よりも先生も厳しく指導して頂くようになりました。来年の春に向けて、志望校に受かるように一緒に頑張ろう!と応援してくださる担当の先生も何人かいて、子供も意欲的になっています。

総合的な満足度

環境が静かであったこと、自宅から自転車で通える距離にあったこと。料金的にも環境を考えた場合、納得のいく金額であったと思います。塾内の広さも狭いと感じることもなく、指導する先生の質も充分に確保されていたと記憶しております。その後のアフターフォローも質問等ができて、納得のいくものでした。 やはり、近くにあるということが通塾に関しても費用の点でも良かったと思います。

料金について

自分の年収だけでみると、月謝はちょっと高い。初期費用とか教材費も、受験生だからか仕方ないとも感じた。

料金について/月額:40,000円

金額があがりましたが、ちゃんと事前に説明をしていただけます。自習室も頻繁に利用させてもらっていて、この値段なら相場の範囲だと思っています。

料金について/月額:30,000円

ある程度覚悟しておりましたので、ある程度の出費はやむを得ないと思ったおりました。その点では比較的良心的でなったこのいく金額だったと記憶しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、駅から近い為、個人塾と違い、安心して通わす事が出来る。友達も出来て、勉強で大変ながらも仲良くなる事が出来て、今でも付き合って遊んでいると聞いている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が最短の塾を選びました。お腹が空いたときは、匂いのきつくないものなら軽食も良いと言ってもらえて学校からそのまま塾に向かうこともできています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近くであり自転車で通える距離でもあり、通塾に関しては、まったく問題はなかったと記憶しています。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
19%34%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が大学生、子供はお兄さんのように慕ってましたし、講師も可愛がってくれました。お互い期待に応えようと頑張ってる姿が嬉しかったです。講師同士も仲良くしてました。心温まる塾でした。合格を報告に行ったら講師の1人しかいなかったのにもう1人の講師に連絡してくれて、わざわざ引き返してきて一緒に喜んでくれました。ここに入塾してよかったと親子で思いました

総合的な満足度

生徒一人一人のペースに合わせて、学習を進めてくれる。

総合的な満足度

費用が高いのはだいぶマイナスですが、その分サポートはしっかりしているのではないかと思います。まだ通い始めて間もないので、偏差値、成績自体がしっかり上がっていくかどうかはこれから注視して見ていきたいところです。 子ども自身は気にいってはいるようですが、今後コマ数を増やす事が費用的難しい為、何の教科を受けるかはよく精査しないといけないかと思います

料金について/月額:20,000円

2科目で時間数としては高かったですが個別指導で講師を独占してたので、当たり前の料金と思ってました。料金だけを考えたら個別指導は選択しませんね

料金について/月額:30,000円

料金は正直言って高いです。個別指導なので集団塾に比べて高いのは仕方ないですが、週何回も通うのは費用的に難しい。もう少し安ければ週数日通いたいとは思うが···というのもある為「悪い」にさせていだきました

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じマンションでしたので、我が子が通いやすいのは当然ですが、駅前マンションでしたので他のお子さんも安心して通いやすかったはずです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、通いやすい環境だと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の繁華街にあるので周辺環境としては良くも悪くもありますが、自宅が駅から若干離れていて悪天候時などはバスを利用しなければならないので、交通の便としては行きやすいかと思われます

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
16%34%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
個別指導なら森塾市川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は気に入っているのが一番良いです。怪我した際の講義スケジュールも柔軟に対応してもらいました

総合的な満足度

値段や質は普通なのかと。勉強にたいしての興味がありませんでしたが、数学に関しては理解力上がったのでよかったのかなと思います。体調が悪く休んだ振替が出来なかったのでしばらく通えなくなったりしたのは改善されていけばいいのではないかと思います。目指す進路のレベルが高くなかったので少しほったらかしな雰囲気が残念でした。下の子も同じ塾に通っていましたが、塾長の威圧感に耐えられずにやめました。もっと色んな塾を体験させればよかったと少し後悔しています。

総合的な満足度

一人ひとりに大変親切です

料金について/月額:5,000円

安いなりかなといった感じでした。夏期講習や冬季講習や合宿など半強制的な雰囲気が残念でした。やらないと受からないような言い方もどうかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からのアクセスは良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかったと思います。駅にも近いので塾周辺も人が多いので通わせるのも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前と立地もよく通いやすい

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
29%46%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

市川校

小学校
市川小学校、宮田小学校、真間小学校 などの近隣の小学校

中学校
市川第一中学校、市川第二中学校、大洲中学校、市川第八中学校、市川第三中学校、東国分中学校 などの近隣の中学校

高校
市川東高校、国分高校、国府台高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

年齢も近く先生も経験したばかりなので子供も楽しく通っていた

総合的な満足度

先生もよく、しっかり疑問をぶつけられる環境を作ってくださっているので、子供も通いやすい。またフレンドリーで楽しく行けているので嬉しい。 第一志望に合格し自信をつけて、成績もキープできるよう通う続けているが、やる気も下がらず続けていけるのはきっといい塾だからなのだと思う。また1番下が、受験前には入学させようと思っているが、タイミングや本人のやるきなのど、まだ通う前から相談にのってもらい、家族みんなの勉強に関係してもらえるのは安心。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気と、カリキュラムのクオリティバランスが高いので、効率よく成績アップしてくれている。強いていえば子供自身のペースやレベルに沿ったカリキュラムが、飽きさせずテキストを毎日できる工夫は素晴らしいイメージ高い。あとは全体的なアドバイスも適度なスピード

料金について/月額:20,000円

月学費がたかかったから

料金について/月額:15,000円

個別指導なので、少し高めなのは、しょうがないかなと。また設備費も気遣って頂いているのをしっかりと感じることができるので、そこまで高くは感じない。集団より高い分しっかり目を配ってくださり安心。

料金について/月額:19,000円

やや割高感否めないものの、相場価格と比べてそこまで高くもないので、自分自身での我慢の範囲かもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く天気が悪くてもバスでめ通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近く、また近くにコンビニもあるので、軽食を買ったり、夜も明るいので助かる。またバス停も近くにあり、人通りも多いので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であまり不便でもないものの、駐輪場がやや遠く微妙に苦痛を感じるのがマイナスポイントかもしれない。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
21%33%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成八幡駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく塾長が親切丁寧で、進学についても親身になって相談に乗ってくださり、アドバイスいただきました。塾長さんが最初の見学後の面談の時に子どもに対して「塾は自分の意思で来て学力アップの経験値を稼ぐ所だよ。」とゲーム好きな子どもにとっても刺さる言い回しをしてくれて、子ども自身が通いたいと言ったので明光義塾の市川国分教室に決めました。家庭収入がカツカツでも行かせて良かったと思います。そんにはなりません。子どもが学校で授業について行けずに苦しんでいたのが、普通に通えるようになった事を考えれば良い投資だったと思います。

総合的な満足度

わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

料金について/月額:33,000円

とても良い授業内容なのですが、1教科が1万5千円とかなり高いです。でも確実に学力が上がり偏差値も底辺から人並みになって受験出来るレベルには行きました。

料金について/月額:44,000円

とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りに面していて交通量はあるが目の前が専用の駐車場と駐輪場があり20メートルほど距離もあって騒音も気にならない程度、バス停も歩いて30秒のにあって交通の便もいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くとても便利だと思います ちょこっと自習や講師に質問があるときによく教室に行っていたので便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%32%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

わからないことは積極的に聞いて解決しようとする姿勢を持つ方、黙々と勉強をしたい人にはとてもおすすめです。講師の方が全員親切に授業関係なくいつでも教えてくれるので問題解決に繋がりやすいです。また、教室は大抵静かで教室の入り口側だけでなく奥の方にも自習スペースがあるので静かな環境で黙々と勉強したい人にもおすすめです。

料金について/月額:44,000円

とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

料金について/月額:7,000円

他の塾と同じような内容で料金を比較したことがないので相場がよくわからず、判断が難しいからです。 ただ、相場の範囲には当てはまっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くとても便利だと思います ちょこっと自習や講師に質問があるときによく教室に行っていたので便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商店街の並びにあるのでアクセスしやすく、駐輪場も入り口付近だけではなく、裏にもあるので自転車は絶対に止められる。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%32%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
原木中山駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

わからないことは積極的に聞いて解決しようとする姿勢を持つ方、黙々と勉強をしたい人にはとてもおすすめです。講師の方が全員親切に授業関係なくいつでも教えてくれるので問題解決に繋がりやすいです。また、教室は大抵静かで教室の入り口側だけでなく奥の方にも自習スペースがあるので静かな環境で黙々と勉強したい人にもおすすめです。

料金について/月額:44,000円

とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

料金について/月額:7,000円

他の塾と同じような内容で料金を比較したことがないので相場がよくわからず、判断が難しいからです。 ただ、相場の範囲には当てはまっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くとても便利だと思います ちょこっと自習や講師に質問があるときによく教室に行っていたので便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の商店街の並びにあるのでアクセスしやすく、駐輪場も入り口付近だけではなく、裏にもあるので自転車は絶対に止められる。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%32%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
篠崎駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いたように、学習環境は整っていて、先生も親切に教えてくれるので良いと思います。受験勉強だけではなく、普段の勉強で、わからないことも親身になって、教えてもらえるのは親にとってはありがたいと思います。周りに何軒かある学習塾の中でここを選んだということは、金額を含め、総合的に見て良いと思ったからである。

総合的な満足度

わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

料金について/月額:15,000円

10年程前のことなので高かったのか、安かったのか、あまり覚えていません。ただ、そこにしたのだから、他に比べて安かったのかもしれません。

料金について/月額:44,000円

とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、自宅からは自転車で通っていました。雨が降っている日は、自転車で行けないので、送り迎えをしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くとても便利だと思います ちょこっと自習や講師に質問があるときによく教室に行っていたので便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%32%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成中山駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIE下総中山校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の授業もとても分かりやすく、子供も進んで通えてはいたのですが、成績はあまり伸びなかったように思います。これは宿題をちゃんとやらない子供のせいでもあります。自主的に勉強できる子供さんなら成績も伸びたと思います。もう少し、尻をたたいて勉強させてほしかったな、と思います。保護者には、面談時にゆっくり相談に乗っていただき、大変心強かったです。

総合的な満足度

先生のやる気がなくほとんど見てもらえてないという印象 生徒の成績を上げようとする気がないように思った アルバイトの先生だから期待しても仕方なかったと思う 宿題をやっているかやっていないかも分からなかった やらなくても何も言われずそのまま 辞める時も嫌味なことを言われ無駄な月謝を払い塾には行かずでお金を無駄にした

総合的な満足度

志望校の選択など親身に相談に乗ってくれた。また、高校の通学環境や場所、定期代など実際通学する際必要な事を調べてくれ、考えてくれた。とても参考になり、実際通学時間や環境で志望校の選択をし、良い結果をえることができた。個別なので、教室にそれぞれ講師と生徒が授業をしているため、どうしても話し声がひしめいている。静かな環境でコツコツと集中して勉強するという環境ではない。子供の性格によって選択するべきかと思う。

料金について/月額:35,000円

子供が個別塾が良いと言ったので、家から通いやすい個別塾を数件探しましたが、一番金額は安かったです。入塾するときに、きっちりこれから掛かる費用の説明をしていただき、それ以上払うことは無かったので安心しました。

料金について/月額:25,000円

ほかの塾と比べて特別安いわけでも高いわけでもなかった 初期費用、教材費は高いと思う 気軽には通えない 初期費用は高かった

料金について/月額:20,000円

通常の料金は負担なく標準なのではと思う。夏期講習などは、コマ数で金額が変わるので、18万くらいかかっていたように思う。金額が高いときは、相談して、どのコマを減らすかも調整することができる。ただなかなか受験を考えると難しいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前だったので、遅くなっても暗くて怖いということは無かったです。コンビニも近くにいくつかあり、お腹がすいたら軽食を自分で買って食べることもできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニの上なので治安などの不安はあった 道路が多く怪我をしないか心配 人通りがかなり少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩で5分ほどだったため、通いやすかった。夕飯を食べてからかようことができた。また、夏期講習などのときは、コマとコマの間に時間が空いている際は、自宅に戻り、再度塾へ行くことができ、便利であった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%30%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIE市川駅南口校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の授業もとても分かりやすく、子供も進んで通えてはいたのですが、成績はあまり伸びなかったように思います。これは宿題をちゃんとやらない子供のせいでもあります。自主的に勉強できる子供さんなら成績も伸びたと思います。もう少し、尻をたたいて勉強させてほしかったな、と思います。保護者には、面談時にゆっくり相談に乗っていただき、大変心強かったです。

総合的な満足度

先生のやる気がなくほとんど見てもらえてないという印象 生徒の成績を上げようとする気がないように思った アルバイトの先生だから期待しても仕方なかったと思う 宿題をやっているかやっていないかも分からなかった やらなくても何も言われずそのまま 辞める時も嫌味なことを言われ無駄な月謝を払い塾には行かずでお金を無駄にした

総合的な満足度

志望校の選択など親身に相談に乗ってくれた。また、高校の通学環境や場所、定期代など実際通学する際必要な事を調べてくれ、考えてくれた。とても参考になり、実際通学時間や環境で志望校の選択をし、良い結果をえることができた。個別なので、教室にそれぞれ講師と生徒が授業をしているため、どうしても話し声がひしめいている。静かな環境でコツコツと集中して勉強するという環境ではない。子供の性格によって選択するべきかと思う。

料金について/月額:35,000円

子供が個別塾が良いと言ったので、家から通いやすい個別塾を数件探しましたが、一番金額は安かったです。入塾するときに、きっちりこれから掛かる費用の説明をしていただき、それ以上払うことは無かったので安心しました。

料金について/月額:25,000円

ほかの塾と比べて特別安いわけでも高いわけでもなかった 初期費用、教材費は高いと思う 気軽には通えない 初期費用は高かった

料金について/月額:20,000円

通常の料金は負担なく標準なのではと思う。夏期講習などは、コマ数で金額が変わるので、18万くらいかかっていたように思う。金額が高いときは、相談して、どのコマを減らすかも調整することができる。ただなかなか受験を考えると難しいと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前だったので、遅くなっても暗くて怖いということは無かったです。コンビニも近くにいくつかあり、お腹がすいたら軽食を自分で買って食べることもできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニの上なので治安などの不安はあった 道路が多く怪我をしないか心配 人通りがかなり少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩で5分ほどだったため、通いやすかった。夕飯を食べてからかようことができた。また、夏期講習などのときは、コマとコマの間に時間が空いている際は、自宅に戻り、再度塾へ行くことができ、便利であった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
22%30%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
西船橋駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生達は本当に子供のことを考えて厳しくアドバイスをしてくださるので思春期で親の言うことを聞かない子供には特に効果があると思います。自習室もありますし、定期テスト前には各中学校ごとに対策講座を開いてくださいます。授業の進み方や宿題の量も多いため勉強の習慣が身につきます。 受験生になると月謝は高額になりがちのため本当に必要な講座を選択していただくといいかと思います。

総合的な満足度

大人数での授業なので個別が苦手な人などにも向いているし、他の学校の人とも友達になれたりみんなの勉強の進み具合なども知ることができるのでより自分のやる気にも繋げることができます。授業も先生によって違いますが、どの先生も個性があってとても面白くまあ授業笑いが起きることが多いので塾に行くことが苦痛にならなくてよかったです。

総合的な満足度

この塾は宿題が多いと思います。授業の初めに宿題チェックというものがあり、宿題をやったから自己申告する時間があります。これが宿題をやるためのプレッシャーになり、1人じゃ勉強できないぼくにとっていいトリガーとなりました。また、テストの点数が奮わない人(ぼくは入塾前5科360点程度→最後のテストで450点近くとれた)にもおすすめです。この塾では、テストに出る問題をピンポイントで当ててきて(特に国語)怖いぐらいなのですが「ここ湘南ゼミナールでやったところだー」と簡単に点を取ることができます。この塾は1人で勉強できない人におすすめできます。

料金について/月額:45,000円

中学2年生まではお安い感じがしておりましたがやはり中3になると1番かかる時で20万/月でびっくりいたしました

料金について

自分の成績次第で授業料が少し安くなったりなどの制度があって自分のやる気にもつながるものだったのでとてもいいと思います。

料金について

ぼくは金銭面に関してまったく関与していませんが、今親に聞いてみたところ、他の塾に比べて少し高いそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近や交通量の多い場所のせいか騒音や振動があります。子供たちは慣れているようで淡々と勉強していますが初めての時は地震かと思ってビックリしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く周りに様々なお店もあるので休憩などもしに行きやすくて息抜きも気軽にできるような環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の大半は自転車で来ていますが、電車でも駅から近いので通いやすいと思います。初見だと隠れた場所にあるので迷うかもしれません。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
28%40%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
篠崎駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
個別指導学院フリーステップ篠崎教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ちにかく立地が良く、女子を通わせるのにも抵抗がない。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

他の塾はわからないが、先生方と仲良くやりたい子にとってはおすすめはできるし良いかなと思いました。ただ、教室が少し狭いとも感じました。長い休みがある時の講習も本人がどれくらい取るかを決めたり、何を取るかも決めることができたりできるが取りすぎると金額が高くなってしまうので必要なものをとるといいとおもいました。

料金について/月額:20,000円

他の個別指導と比べると設備費を合わせても良心的。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

そもそも塾自体の値段が高いかなと思いました。フリーステップに限らず塾の値段はもう少し安くしてくれるとありがたいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前なので夜でも明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は電車やバスは使わなかったが、駅が目の前にあったり、駐輪場もあったり、コンビニも近くにいくつかあったからです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
32%24%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
京成八幡駅 自転車で13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
個別指導WAM下貝塚校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ウチの子だけかは分かりませんが、担当の講師が固定されていないと感じていたので、ガッツリ「個別」を希望するお子さんにはおすすめしません。 ウチがバラバラだっただけなのかも知れませんが… ウチはほとんど利用していませんでしたが、受験時は自習室に篭っていたお友達も沢山いたので、自分で進んで勉強する子には良い環境だったのではないかと思っています。

総合的な満足度

普段の定期テストのための塾に通って時間を確保するためだけの通塾であった。生徒が希望する学校に合格するための塾ではないと感じてます。また季節講習についてもこちらの都合によるコマ割りではなく完全に講師や塾の都合であると感じることがあった。たとえば1日3コマ*90分を続けて一気にコマ数を消化するなど、生徒の体調や勉強のやり方というよりコマ数の消化が見え隠れした。

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

料金について/月額:50,000円

正直な所少々高いと思っています。 ただ、比較対象がないのでこんなものなのかな? 夏期講習は塾の組んだプランだと教材混み混みで約30でした(汗)

料金について

塾の取り決めだからということで、WAM独自のオンラインでの対策WEBアプリとしての月額費が必要なことを、入塾直前にしった。当初は通塾の日以外や自宅でオンライン問題集も行っているかチェックし、学習に役立てるとのことだったが。まったくもって確認されることも実施するための促しなどもなかった。よくわからない無駄なお金をかなりつかってしまった。

料金について/月額:30,000円

かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは10分程度、道を挟んでコンビニ、横にすき家があり食事に困る事もなく、夜も周りが明るいので少し安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が駐車場の2枠分しかなく、すぐにいっぱいになる。また目の前が主要幹線道路で大きなトラックも通る道沿いなので揺れることが多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
12%82%6%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
市川駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験では、第一志望校の合格を達成した。入塾前の偏差値が1年で10ポイント程度上昇するなど成果があった。大学受験でも同様のサポートが得られ、志望大学の合格ラインに達する見通し。授業の他にも個別のアドバイスを得られる機会があり、一体となった取り組みだと実感できる。講師のレベルも一定水準以上あり、相性が悪い場合は変更も柔軟。

総合的な満足度

結果がでなかったから、個人的にはあまりおすすめできないが、個別だから人によると思う。先生の質が教科によって違った。私は気を使ってしまうタイプだから合わない先生がいても先生の変更を自分から申し出ることができなかった為そのまま合わない先生と授業を続けてしまった教科もあった。まわりと比べたりせずに自分と向き合って勉強できるならTOMASは良いと思う。

総合的な満足度

入塾時でのレベル確認から始まり、志望高校への合格までのタイムスケジュールを策定してカリキュラムを決めてもらう。途中で保護者含めた面談を行い目標の確認と補正などのアドバイスをいただける。結果として、偏差値が入塾前と比べて上昇し、無事志望校への合格を達成することができました。指導講師が合わない場合は、適時変更なども考慮してくれるので、嫌になって辞めるということになりずらい丁寧な指導が期待できる。

料金について/月額:55,000円

1教科週1コマ80分授業で月5万円強なので高いと思う。ただし、事前に連絡すれば欠席扱いにはならず翌月に確保できる。

料金について/月額:50,000円

個別の為高かった。詳しい金額は私にはわからないけれど、高いよと親に言われていた。でも集団では追いつかない時期だったから良かったと思う。

料金について/月額:48,000円

個別指導のため受講料金が高く、1教科が月4コマで48000円と割高である。2教科だと9万円をこえるため、ハードルが高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩5分以内とアクセスが良い。周辺は飲食街ではあるが大通りに面しており治安問題もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、隣のビルの1回にコンビニもあった。自転車で通っていたが、自転車を止める場所もあったのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩3分程度と利便性が高い。周辺は飲食店などが乱立しているが、駅前通りに面しており安心。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(京成八幡駅周辺の教室)
15%29%56%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
95

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

京成八幡駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る