わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/15版
PR

海老名駅
冬期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

41

個別指導塾
集団授業塾
21位
相鉄・JR直通線海老名駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.5万
個別指導塾の学習空間海老名教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い易い大手の集団指導ではうちの子はうまくいかなかったように思います。 個別のタイプが合っていたと思う。 本人が通い易いというのが、一番良かったと思います。苦手を克服するためのアドバイスをいただき、 うまくいったようです。進路の相談にものっていただき、無事に合格することができ、良かったです。 静かな環境で勉強できたので、集中して取り組めたと思います。

総合的な満足度

入塾したときは、本人も上手く成績が上がらず、どうしていいかわからなかったが、先生に出会って、徐々に成績が上がって本人も前向きになれてよかったです。 テスト前のフォローもあるので、苦手な教科もサポートして頂けるので、本人も安心して、学べると思います。基本は苦手な教科だが、テスト前にはそれ以外の教科も見てもらえるので、助かっています。

料金について/月額:34,200円

他社の大手に比べて、大変リーズナブルだったので、親としてたすかりました。 夏季や冬季以外の各学期ごとのテストの際は無料で補習してくれるので、助かりました。 全体的に手ごろな価格だったので、よかったです。

料金について/月額:34,000円

駅近の有名塾はもっと高いと友人に聞いておりますが、ここはとても良心的な金額で助かっています。学年で値段が上がりはしますが、他社に比べてとてもいい値段で助かっています。テスト前には無料のテスト対策授業もしてくれるので、助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いても通えるきょりだったことが一番の決め手です。 夜は送迎していましたが、夏季や冬季の際は仕事で送れないときもあったため、その際は歩いても行きやすい距離で、行くのが疲れない距離でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、徒歩でも行くことができる距離感なので、無理なく通えると思いました。 普段は夜なので、車で送迎していますが、夏季講習や冬期講習の際は、送迎できない時間帯のときもあるので、徒歩や自転車で行けるのは助かります。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強、復習をセットで当たり前にやる様になり、出来る問題が多くなると、勉強が楽しくなり、自然に勉強に前向きな姿勢になり、良かった。親が言うと喧嘩になるが、塾に通わせると、塾講師の指導を素直に聞き入れ、まずは、言われたことをやってみる。と気持ちが前向きになったらしい。 あとは、現役大学生の講師という事もあり、テストに出る問題も把握されており、非常に良かった。

総合的な満足度

塾で総合的に良かった点は、生徒・保護者双方が安心して信頼できる環境が整っていたことです。指導内容はもちろん、講師と生徒の距離が近く、質問や相談がしやすいアットホームな雰囲気が特徴でした。加えて、自習室の開放や補講など学習を支えるサポート体制も充実しており、部活動で忙しい生徒でも無理なく通える柔軟な時間割が好評でした。さらに、料金面では特別講習や割引制度が設けられ、質の高い教育を提供しながらも家計への配慮が感じられました。これらの点が相まって、生徒の学習意欲を引き出し、目標達成を後押しする塾として高い評価を得ていたと感じます。信頼関係を基盤にした学びの場が生徒の成長を支えていました。

総合的な満足度

熱心に指導してもらったのでしょうが、思う高校には入れず残念でしたが実力がないのでしょう。行かなくても良かったなかなかと思う。 でも多感な時期に触れ合えた講師の方には感謝しかありません。勉強以外にも趣味の話など興味深い話をしてくれたようで人と人の関わりを教えてもらえたように思う。 もっと必死に勉強してたら良かったのではないかと思ってみたり、イヤ勉強ばかりでも仕方ないと思ってみたりと親は悩みますね

料金について/月額:20,000円

料金は、他の塾より、かなり割高には感じた。でも、子供からトライで勉強したいと、本人の希望があり、承諾しました。結果、半年位の通塾でしたが、学力が上がり、県立高校に合格する結果となり、良かった。

料金について/月額:80,000円

塾の料金について、保護者の方から印象的な言葉をいただいたことがあります。ある保護者が「他の塾と比べて少し高いかなと思ったけれど、子どもの成績が上がり、何より勉強への意欲が変わったので、納得できました」と話してくれました。確かに、塾の料金は決して安くはありませんが、少人数制や個別指導、充実した教材、自習室の開放など、提供するサービスに見合った価値を感じていただけたようです。また、兄弟割引や季節講習の特別プランなど、家計の負担を軽減する工夫もあり、そうした点が保護者の安心感につながったと感じました。料金以上の成果を出すことが、信頼を得る鍵だと思いますが、もっと結果も出てもいいんじゃないかとどちらとも言えないです

料金について/月額:7,000円

夏休みや冬休みに特別講習があり、通常よりかなり高い費用がかかって親的には負担が増えて大変だった。もう少し安かったら助かったのですが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前が、時間によりバス専用ロータリーとなり、塾前までは送迎出来ない。 繁華街が近く、あまり環境は良くないと感じた。 ビルの3階だったので、勉強には集中出来る環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについて印象深いエピソードがあります。ある生徒は部活動で忙しく、平日は遅い時間にしか通えませんでしたが、塾ではフレキシブルな時間割を提供していたため、夜遅い授業や休日の振替授業を活用して学習を続けることができました。また、塾は駅から徒歩5分という立地にあり、雨の日でも通いやすいと保護者から好評でした。さらに、塾の入り口には自転車置き場も整備されており、自転車通塾をする生徒にも便利です。こうした環境のおかげで、通塾の負担が少なくなり、生徒は集中して勉強に取り組むことができたようです。この柔軟さと利便性が、生徒の学びを支える重要な要素であると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

距離がそんなにないので自転車で通えたので、問題なかった。でも冬は寒いので風邪引かせないように注意して過ごしていた。

志望校への合格率 :86%92%89%
偏差値の上昇率 :95%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
本厚木駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別塾だったので、ひとりで黙々とやる子にはおすすめかもしれません。 先生も大学生がほとんどで、大人の人と話すのが苦手なお子さんも、たくさんの先生の中から自分に合った先生を選べるので、フレンドリーな先生もいたり、年齢もさほど離れてなかったりと、授業以外の話も、わりかししやすそうな雰囲気でした。 個別だけあって、授業数などは自分で設定できるので、あれもこれも選んでいるとすごく授業料が高くなってしまうので、本当に必要なものだけ絞ってやった方が良さそうです。

総合的な満足度

一言に言えばとても満足です、先生のほうももちろん上手だと思います。子供の苦手な教科は 例えば物理とか数学とかどんどん勉強する時間を増やして助かりましたと思います。塾の金額はそんなに高くないと思います、高校3年だけ通ってますので、人生通してとても大事な経験だと思います。大人になっても親に感謝する気持ちになるんでしょうね

総合的な満足度

生徒と相性が良い先生が選べることと、先生1人に対して生徒の人数が少なく、きめ細かい指導や質問に対する対応をしてくることが1番良いところだと思います。 一方で、授業料も高いので、多くの科目を受けると授業料が高額になるので、場合によっては、科目を絞って受講しても良いと思います。 更に、受験対策も個別に丁寧にしてくるので、受験前に集中的に受講することも良いという思います。

料金について/月額:30,000円

指定校推薦を目指していたので、教材は、学校で使っているものをメインに、買い足すのは数冊で出費が抑えられて良かった。 他の個別塾に比べて、費用も通常の授業料に関しては比較的安かったように思う。

料金について/月額:150,000円

料金には別に言いたいことをあまりないんです。非常に高くてもないし非常に安くてもないし、普通の料金だと思います。

料金について/月額:15,000円

先生が1人に対して、生徒が1人か2人くらいだったので、授業料は高かったが、とても質が良い教育が受けられて、成績も上がって、とても満足した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも比較的近く裏道を通らなければ、大通りで比較的夜も人通りがありコンビニなどもあるのでわりかし明るい。 ビルの中に入っていてセキュリティーも万全だったように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺の環境は結構いいと思います、駅のすぐ近くにあるから電車から降りるとすぐ行けます雨の日も心配はないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からも近かったので、徒歩で通学出来て通いやすかった。通りにドラッグストアもあり、買い物も便利だった。

志望校への合格率 :84%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
本厚木駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万2万
個別指導なら森塾本厚木校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので細かに目を配り、成績を気に掛け、わからないところなど声を掛けてもらえるところが良かったです。家から距離があったので通塾が大変でしたが、期間が短かったので家族も協力して通うことができました。おかげさまで志望校に合格できました。合格後お祝いパーティを開いてもらえて、それがとても嬉しかったようでした。

総合的な満足度

個人で見てもらえるので、わからないところを見つけてもらい、そこを教えて伸ばしてもらいました。質問が苦手な子供にも個人なので質問しやすく、話しやすい先生方でした。入試対策は過去問しかやらせてもらえないのがとても不安でした、模試の解き直しをやってもらえたらなと思いました。でも受験相談の面談などはとても親切に聞いてくださり、対応して頂きました。

総合的な満足度

先生がいつも隣にいてくれるので、わからない所を恥ずかしがらずに聞きやすいです。定期テスト前には、無料で授業をしてくれるため、自分のニガテな問題をとことんつぶすことができ、英語の定期テストでは、20点も上がりました。  先生が間違えた問題をゆっくり丁寧にわかるようになるまで教えてくれるので嬉しいです。「なんでそんなに点数が上がったの!?」と学校で驚かれました!

料金について/月額:15,000円

特別講習が少し費用が掛かったような気がしますが、勉強内容が充実していたので特に不満は感じませんでした。

料金について/月額:36,000円

個人と言うこともあり、高く感じましたが、受講してる教科しか教えてもらえなかったのでテスト前やはり受講している教科以外は質問は出来なかった

料金について/月額:28,000円

授業料は比較的高いように感じています。学年が上がり、それに合わせて授業料も上がり、家計への負担がましています。しかしながら、娘が頑張って行きたいと言っているので、我慢しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたので人通りも多く安心でしたが、飲食店が多く夜遅い時間の通塾は心配でできるだけ自家用車で送迎していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近い、バス停近い、コンビニ近いで通いやすいですが、車で送迎には少し不向きかなと思います。塾の送迎車でたくさんの路駐してる方がいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りにあるので通塾しやすい環境だと思います。バス停も目の前にあり、好立地かと思います。コンビニエンスストアも目の前にあり、とても便利だと思います。

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
JR海老名駅 自転車で16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で通いやすかった様です。 休日でも通えるデスクがあり 行きやすかったと思います。コースのコマを取りすぎると高くなるので 本当に必要な物だけを選択した方が良いと思います。 予定が入ったり体調不良なので欠席した時は 振替が出来助かりました。 テストのフォローもしてくれて 理解しやすかった様です。 場所も家から近く駐車場もあるので送迎しやすかったです。

総合的な満足度

トータル的に考慮して、自宅から徒歩で通える距離とテスト前対策や自習室の開放、その子に合わせた授業の進め方が良かったと思います。中々勉強の習慣が身につかなかった子供も、自宅での勉強にも身が入るようになりました。あとは受験に向けて、さらに本気モードになって先生と一丸となって合格に向けて頑張ってもらいたいです。

総合的な満足度

通い始めたばかりなので これからです。

料金について/月額:23,000円

他の塾と比べたら 妥当な値段だと思いました。夏期講習や冬季講習は高額でビックリしました。教材費をもう少し安くしてほしかったです。

料金について/月額:27,000円

受験生なので、コマ数や夏季講習などの金額が跳ね上がりました。他の塾に比べたら同等か少し安いと思います

料金について/月額:11,900円

初期費用は大差はないと思います。 コマ数で変わってくるので組みやすさはいいなと 感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

肉屋の上にあるので、階段は少々臭いましたが 教室内は綺麗にされてました。 近くにコンビニがないので昼食など買いに行けれず 少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える距離なので、送り迎えはしなくていい。バス通りに面してるので明るい。コンビニも近いので軽食を買うのに困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道が近いので明るいです。

志望校への合格率 :91%92%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
相鉄線海老名駅 自転車で14分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

当時中3で学校の授業(数学)が分からなくて泣いていた娘が体験授業を受けて娘に合う先生に出会い、数学が分かるようになりました。成績も上がり受験する高校も安心出来る範囲までいけました。高校の説明会で受けた個別相談では成績が上がったことを褒められていました。希望の高校に入学出来、成績はクラスで1位にもなれました。勉強が苦手だった娘がここまで頑張れたこと、感謝しています。

総合的な満足度

生徒から見て合う合わないという先生はいます。勉強の教え方が違う先生にあたると大変みたいです。気が合う先生とはプライベートな話をしてくれたり、そこから勉強につながる話をしてくれたりもするそうです。夏期講習と冬季講習には必ず参加しなければいけないですが、子供のことなので参加させたいです。金額が高いので家庭の事情で参加させられないということがあるのに・・・難しいところでした。

総合的な満足度

子供に合った先生に巡り会えて学校の授業も分かるようになって成績も上がり、高校受験を出来るようになりました。 それは本当に感謝しています。 中間テストや期末テストの前は友達と一緒にテスト勉強を自習ということでやりに行って、分からないところは他の子供達の授業の合間に教えてくれることは良いところだと思います。 先生によって教え方が違うのは、ちょっと・・・と思いました。 あと先生の人数をもっと増やして欲しいなと思います。

料金について/月額:23,000円

受講しないといけないところは家庭の事情がそれぞれあるので嫌でしたが冬季講習や夏期講習を受講しないといけないところが嫌でした。

料金について/月額:32,000円

個別なので金額が高いとは思いますが、やっぱり高いと思いました。入会金がなかったので、そこは良かったです。

料金について/月額:25,000円

他の塾とは違って入会金がなかったことは本当に助かりました。 夏期講習や冬季講習の値段が高いので、やらせたくてもなかなか難しいなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い距離に教室があって徒歩でも通えたので良かったです。道路の側に教室があったので完全ではありませんが人目があるので安心かな?と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路があって車が良く通るので明るい場所にありますが、一歩道を入ると暗いので怖いと思います。近くにコンビニがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が寄り道をして遊べる場所もありません。 少し歩けばコンビニはあります。 家から近いことは良いですが一歩道を入ると人通りが少なくなるので夜は心配になります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
かしわ台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
座間駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較的少人数なところが良かったのかと思う。たぶん、講師もそこまで多くはなく、アットホームな雰囲気だったのかと。先生と話すときには、距離感としては、今おもえば比較的はなしやすかったのかとはおもっている。ただ、なにかひとつ望む度に金額がかなり上がってしまったので、それなら子供にとって別の塾にすれば良かったのではないかと思うことが多くあった。

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

総合的な満足度

周りを気にせず自分のペースで勉強したいなら良いと思います

料金について/月額:25,000円

値段の割りにじかんがみじかく費用コストも悪いように感じた。教材も、そこまで良いようには思えなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

回りが山坂が多く、自転車でかようにはとても大変でした。駅まで遠くはなかったけど、もう少し徒歩件にあれば良かったなあと、

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすかったです

志望校への合格率 :90%88%73%
偏差値の上昇率 :98%96%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値50以下の授業についていけない人にはお勧めかもしれない。教え方や授業を受ける環境はイマイチだが、オリジナルテキストと模試は基礎的な問題が多く、きちんと解いていれば基本を習得することができるので、使い方によってはとてもいい物だと思う。しかしそれを使いこなせない生徒が多いのかもしれず、合格高校は偏差値50以下ばかり。偏差値50以下を地道に成績を上げてくれるのであれば親も安心かもしれない。

料金について/月額:30,000円

やはり少人数授業なので割高。1〜2人対講師。80分授業のうち半分は他の子に教えている時間なので、すごく微妙な感じがする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、ほどほどの人通りもある。ただしお店が少ない側の駅なので、夜はネオンも少なく辛い。決して安心な場所のようには感じない。

志望校への合格率 :80%93%
偏差値の上昇率 :79%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
本厚木駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.4万3.1万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0TOMAS(トーマス)の画像1TOMAS(トーマス)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とりあえず評判どおりの塾だったので良かったけど、あまり評判を頼りすぎるのもどうかと思うが、結果いい塾で良かったです。こればっかりは入ってみないとわからないが体験的な制度を利用して雰囲気を味わうのを特におすすめしたいです。星の数ほどある塾ですが、ここはお勧め出来ます。何より結果志望校合格で良かったです

総合的な満足度

資金が潤沢にあり、成績にも不満がないようであれば、続けて通うのはいいのだと思います。現にお隣の娘さんはずっと通い続けています。成績も保っているようです。我が家には続けられなかっただけです。成績も目に見張るほどの飛躍はありませゆでしたが、子ども自身の問題でもあるのでなんとも言えません。その後は集団塾に移りました。子どもの意見と予算など照らし合わせて考えるのが良いのだと思います。

総合的な満足度

個別指導のため、講師が合う合わないが大きく影響する。親族の看病で満足な講義が行われず、講師の入れ替えもなかったので、たいへん遺憾に思っている。ただし、高校受験のときは、講師との相性がよかったようで、希望した学校に受かることができた。希望校に受かることができれば、授業料が高くても問題ないと思っている。

料金について/月額:8,000円

いささか高めな料金設定ですが、なっとくの月謝で入塾しているので不満はありません。結果志望校も合格が出来た

料金について/月額:40,000円

コスパが非常に悪い気がしたのです。授業料を2人分払うとなるとかなりの出費になり大変だったのもあり、続けるのは厳しい感じがしました。

料金について/月額:20,000円

講義式のゼミナールに比べると2倍程度高い金額となる。個別指導にどれだけ価値をおくかによって、評価がかわる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいですね。たまに親の送り迎え要請があったりしますが、車の待機場所の工夫して迷惑かけないように配慮した

塾内の環境(清潔さや設備など)

密になる電車に乗らずにいける。自宅から歩いて10分もあれば行ける。一人でもいける。自転車の駐輪場もある。密を防げるのもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度のところにあり、バス通りに面しているビルの中にあるのでアクセスが簡単で安全に通うことができる

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすさは良いです。 コースの選び方も自分で決められるので良いと思います。 先生は個別なのであくまでその子その子との相性だと思いますが、我が家はこちらでよかったと思います。 長期休暇中の料金は高いと思います。 試験前や試験後のフォローがとても良いと思います。 志望校が決まるまでこちらで是非お願いしたいと思います。

総合的な満足度

本人が個別が良いという事で友達に誘われ、他の塾は見ずに、通わせる事にしました。本人は満足しておりました。宿題は多く大変だったようですが、成績もかなり上がり全体的には満足しています。本人のやる気も出て良かったと思いますし、自宅学習だけでは受験前は親も不安になってしまいます。親の安心にもなりました。結果的には第一希望を受験する事は諦めましたが、他の学校も教えて頂けました。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

料金について/月額:10,100円

料金に関しては他の個別指導塾と変わらないように思います。 夏期講習なども平均的なお値段かと思います。

料金について/月額:12,000円

三年になると受験コースのみとなっており、我が家的には高額でした。特に受験寸前は10万近くの金額を支払っていたと思います

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車での通いですが、駅からすぐなので通いやすそうです。車での迎えの際も近くにパーキングがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、自宅が少し離れている為、帰りも遅くなる事もあるので車での送迎が必要でした。送迎する親が多かったようで路駐車両が多くなっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
座間駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地条件は良いです。駅から近いのでバスでも通いやすかった。まわりも明るいので安心、安全だと思いました。先生たちの人数が少ないにもかかわらず、年始年末も塾で勉強を教えてくれました。毎回の定期テスト対策もあり、内申アップにはとても良かったです。無事、合格できたのでこの塾で良かったなーと思ってます。

総合的な満足度

1ヶ月体験があるのは、本人と塾が合うとかがわかるので、とてもら良い制度だと思う。 もう少し、本人の理解度、どこが苦手とかを連絡もらえると助かる。 本人はとても楽しく通えているので、満足はしている。場所が自宅から通いやすいのはよい。 他の人にすすめるのは、子供によって違うので、なかなか難しいとは思う。自分の子供には合っている塾だったという事だけ。

総合的な満足度

本人としては違う塾を選びたいと言っていた

料金について

子供の友達のお母さん情報では、他の塾とはあまり変わりはないみたいです、でも模擬試験、長期休みの講習はそこそこする

料金について/月額:3,000円

入塾の時に1ヶ月体験が出来るので、実際通ってみて、他の習い事と学校との両立が出来るのか不安もあったが、実際その体験も出来たので、とても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすかった。自宅から自転車で通うこともできた。まわりが明るいので安心安全だと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近く、大きな道路にも面していて、駅前であり、人通りもあるので、明るい時間帯であれば、安心して通わせられると思う。1人でも通えるながらメリット

塾内の環境(清潔さや設備など)

終了時間が22時頃になるので女の子が夜一人で帰るのは危険だったので必ず迎えに行った

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
座間駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万2.1万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像3個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から話かけるのが苦手な子には向いてないと思いました。担当してもらった講師の方からのアドバイスや質問がうちの子には言い方がキツく捉えたみたいで、わからなくてもわかったふりをしていたみたいです。通った期間は短かったですが、通わせてるときの子どもと塾を辞めてからの子どもの表情は全然違うもので、気付くのが遅くてかわいそうなことをしてしまったと思っています

料金について/月額:9,000円

体験したときに聞き忘れたのも、悪かったですが授業料とか施設料金の話も他の塾に比べたら高いらしく、もっと早く知っておけばよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし、自宅から歩いて通える距離なので通いやすいとは思います。入り口が道路に面してて歩道が、狭いのが不安です

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親切丁寧な先生ばかりで子どもが何より楽しく通えたことが良かったので満足しています。希望校に合格できたのも先生方のサポートのおかげです。希望校対策、合格の可否の可能性、お世辞なくお話ししてくれました。子どもに常に寄り添ってくれていました。総合的にみても先生方の熱心さと質が良かったので感謝しています。最後の追い込みでも自信を持たせてくれたので緊張度も軽減されたように思います。

総合的な満足度

小学校が好きではないが、勉強をするのは好きな息子が気の合う仲間を見つけることができ、また生徒数が多い中でも一人一人の個性をきちんと見てくれている先生方のおかげで中学受験に向けて日々努力しています。 宿題量もちょうどよく、また苦手分野の克服に向けてどんな勉強を自宅でしたらいいか、得意分野をより強固なものにするためにどうしたらいいかを面談時にアドバイスいただけたり、各模試やテスト後には塾長から直接結果を手渡され次に向けてここを頑張ろうね!の一言がいただけてるのがありがたい。

料金について/月額:45,000円

相場平均だと思います。当初は私学受験コースだったので高く感じましたが、先生の質がとても良かったので問題なく通えました。

料金について/月額:8,800円

テストの成績によって、特待制度があり、特別講座の授業料免除や、成績によっては授業料全額免除を受けることができるのはとてもありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く通い安かったです。車の送迎でも短時間であれば待つこともできました。先生が一緒にお見送りをしてくれることもあり助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また校舎の近くにはコンビニが近いので飲み物や軽食などを購入できる。 また、駅からの通り道にも何店舗かコンビニがあるのと、人通りが割と多い。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--2.7万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校生なので、親が関わる事が少ないので、何をしているのかわからないけど、同じ高校の生徒も何人かいるので、心強い部分はあるかと思います。学年が上がると塾に行く回数も増えると思うので、これから塾に対して色々と思う事が増えるのかなと。 今の感じからすると、まだまだ大学受験に気持ちがいってないので、見ていてぬる〜い感じで、このままだとどうなのかな〜と思う部分もあるのるのが正直なところです

総合的な満足度

大学進学講座は2年通っているので生徒の長所短所をよく理解してくれ、志望校に合わせた適切な勉強方法を勧めてくれます。また家庭での勉強の様子を聞くため各家庭に電話をくれたり細かくケアもしてくれます。自習室もほぼ毎日解放されており通いたい時に通えます。自習室での勉強中は空いている講師に質問もできるし、ティーチングアシスタントを事前に頼んでおけば自習中にマンツーマンで教えてもらうことも可能です。どこの塾も同じでしょうが学年が上がると授業料が上がるのは辛いですがお値段以上のサービスを受けることができる塾だと思っています。

総合的な満足度

塾は特に大学受験の場合、映像授業だったり、学費を一括払いで何十万も一度に納めなければいけなかったりしますが、こちらの塾は先生から直接話しを聞く授業で質問などもしやすく、費用は月払いになっているので通いやすかったと思います。ただ、その子の勉強スタイルにあったところが1番いいところだと思いますので、自分で個人学習ができる子は映像授業でも十分だと思います。うちの子にはたまたま塾の内容ややり方がマッチして、親も費用面で通わせやすかったので良かったです。何より合格できたのが1番ですが。

料金について/月額:18,500円

まだ1年生なので、まぁ〜これくらいが普通なのかな〜と言う印象ですが、学年が上がると、取る科目も増えるのでどうなるのかな〜とは思いますが、何処の塾も同じくらいなのかなと言う印象です

料金について/月額:27,000円

近隣の塾に比べれば1講座あたりの授業料は安いです。複数受講すれば割引もあるのでお得だと思います。ただ週に1回しかない講座がほとんどで曜日は選べないです。

料金について/月額:35,000円

子供の友達の予備校は一括払いだったりして大変そうでしたが、こちらは月払いで何にどれだけかかったのか明細がはっきりしていたところは良かったと思います。ただ、費用は同じくらいかかったとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、暗くもなく、近くにコンビニなどもあり、不自由はないですが、雨の日の送迎時に待機する場所がなく塾周辺が車が混雑することがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分以内の場所にあり、急行停車駅であることから学校帰りに寄りやすい。また通学定期区間内の駅であるため気軽に通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側だったので、うちの子にとっては通塾しやすかったのではないかと思います。また、駅の反対側は飲食街なのですが、塾のある方は落ち着いたところだったので、それも良かったです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

体験授業&夏期講習からの入塾で、まだ、通常授業が始まって間が無いが、本人も気にいっているようで、話しを聞いている限りは想像していた以上に、力が付きそうな感じがするので、満足です。 模擬テストが、これから毎月あるようなので、少しづつ偏差値も上がっていくのが楽しみです。 志望校に向けて、このまま頑張ってくれればいいと思います。

料金について/月額:20,000円

正直は「少し高い」と思う。 しかしながら、あのテキストの量だけでも、市販の問題集等を買ったら、この金額では揃えられないと思う。 また、講師の対応も良いので、高くても納得出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからないところにあるので、とても便利。 ただ我が家は、車で送って行くことが多いので、止まって待っているところが無く、路上駐車になってしまうので、近隣からの苦情が心配になる。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
本厚木駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万5.8万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで勉強したい人ならとてもおすすめしたい。私自身、自分のペースで勉強したく、動画を見て、止めながら学習したかったので、少し高いと感じたが東進ハイスクールに決めた。特に対面非対面のこだわりがない人や自分で勉強計画を立てるのが苦手な人は、費用面で他の塾でもいいと思う。他の塾でも実力をつけてる人はたくさんいるから。

総合的な満足度

成績が実際に伸び、現役で第一志望校に合格できたため、授業の質やサポートは良いのだと思った。チームミーティングで友人と話し、意識を高め合えたのもよかった。そして、担任助手は去年まで高校生だった方などもいて、親身に相談に乗ってくれたり相談をきいてくれたり、問題でわからないところがあるときは一緒に考えてくれたりした。

総合的な満足度

たくさんの不安やわからないところをひとつひとつ解決してもらいながら、コツコツと積み上げていく習慣がついたことで自信に繋がりとてもよかった。やれば成績が上がることを身をもって体験できた。講師も一緒になって寄り添ってもらえてあたたかい感じがあったので、心強かったです。ただ金額が高くて追加したくてもなかなかそれに手を出すのに躊躇してしまったことが心残りだった。

料金について/月額:200,000円

少々高いと感じる。一流講師の方々に教わっているため、しょうがないとは思うが、他の塾と比べると、高いと思う。

料金について/月額:70,000円

何に関しても高いため、親からコマを減らすように言われたり、悲しかった。年末の1000題テストなどもお金がかかり渋い。

料金について/月額:100,000円

料金は高かったです。カリキュラムを一つ増やそうとするとどんどんお金が加算されていくのですこし怖かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下にコンビニがあり、使いやすかった。外はややうるさかったが、集中を邪魔されるほどではなかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いことと、東進ハイスクールの真下にローソンがあり飲み物やお菓子が買いやすかったことが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、学校からも近くて通いやすかった。駐輪場があるとよかった。コンビニは近くにあるので助かった

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
小田急線海老名駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.8万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値でゆうと55程度、または教科書の基礎問題が自力で解ける子、レベル試験があるのである程度それに合った教材を選べますが、最後まで自力でやり遂げるタイプの子には、最適です。あと予習復習を毎回きちんとこなせる子には、とても良い塾なのだろうと思われます。大手なので映像もテキストも豊富にありそうです。

総合的な満足度

計画的に、着実に学習が進められて良かった点はオススメしたい。塾の先生方が進捗を見ていてくれて、計画の軌道修正も提案いただき助かった。現役の大学生アルバイトの方の大学生活を教えてもらえたのは、本人にとってとても刺激になって、モチベーションが上がったとのこと。志望校の事前判定が厳しく、私立大の受験で自信をつけるなどの作戦も提案いただき助かった。

料金について/月額:40,000円

映像授業なので、他の河合塾よりは安いが、でも学期ごとや各機の講習料を考えるとそれなりに高いと思う。

料金について/月額:55,000円

多くの科目を取っていたので、毎月の支払い、講習会の費用などは、かなりの負担だったが、現役合格出来たので仕方なかったかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも、自宅からも近い場所にあったから、とても通いやすいし環境もよいのだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、図書館も近所にあって、塾の周りでも気分転換や学習が出来た。学校から近かったことも通いやすく良かった模様。

志望校への合格率 :67%74%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
41

その他の検索条件で探す

海老名駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る