教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

鴨居駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
鴨居駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万1.7万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今通っている学校に受かれたのは間違いなくこの塾のお陰ですのでこの評価となりました。現役の大学生などが、すごく分かりやすくたまに面白い感じで教えてくれるので良いです。さらに、探Qゼミというものがあり、普段話さない生徒との話す機会があったり、生徒や先生も、気さくに話しかけてくれるので自主的に通いたくなるところだと思います。

総合的な満足度

先生は丁寧で優しい感じがするので、子供も嫌がらないしトータル的にはおすすめです。宿題の量も先生との保護者面談があり、そこで相談し、調整可能です!! 保護者面談が年に3回くらいあり、いろいろ相談できる! 中学になると料金がかなり上がりますが、個別で探していて、家が近いのであればかなりおすすめです。

総合的な満足度

集団に向かない人は個別で自分ペースに進められるからいいと思う。同じ中学からも多く行っているので、受験時は志望校の相談もできるから良かった。 面談が、割とあるので、志望校について相談出来る。  ただ、夏期講習など、講座を取るように提示してくるので、そのまま講座を取ると金額が、大変になるので、子供と良く話して決めた方が良い

料金について

自分自身が、あまり料金の方を気にしていなかったのですが、長期休暇時の講習では、8コマ無料でやらせていただいていたので、よかったです。

料金について/月額:7,000円

授業料以外に施設費みたいのが1000円ぐらいかかる。個別なこともあり、正直高い。 教材も受講する教科以外も買わないとならない。

料金について/月額:28,000円

月々の月謝は個別にしては安いと思う。 ただ、3年になると5教科必要だったり受験対策の講座を取らないとならなため、月々の月謝は倍に増える

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から遠かったということもありますが、塾までの途中にところどころ狭い道がありました。ですが近くにコンビニやスーパー、自販機等が有り、環境はいいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

何より自宅から近いのが良い。面している通りも車通りが結構あり、暗くないので安心。バスロータリーが目の前。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行けるのと、塾の横にスーパーがあるので、自習や模試などで軽食をする時助かる。また、塾に自転車を止められるのが良かった

志望校への合格率 :91%92%79%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
中山駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に教えてもらっている先生も室長もとても話しやすい雰囲気で相談したらきちんと親身になってくれます。子供も気兼ねなく話す事ができ、塾に嫌がることなく楽しそうに通ってくれました。室長は夏期講習などの時期にたくさん受講したほうがよいですよと高い金額を使わせようとする人が多いですがその家庭の経済状況をみてくれて少ない授業でも成績が上がるように対応してくれる

総合的な満足度

他にも習い事をしながら塾にも通わせたいというお子様には、カリキュラムに融通をきかせてくれる点でとてもオススメできます。お子様の気質にもよると思いますが、きちんと宿題もこなせて、家で自主学習もできるのであれば、料金が高くても問題ないと感じています。他の有名な集団塾と比べると、マイペースでできる所も良いかと思います。

総合的な満足度

型式に捕らわれない対応が好感が持てる点です。

料金について/月額:45,000円

塾の値段は比較的高いとは感じませんでした。教える先生方も丁寧で子供が理解できるように教えていただきました。実際に成果もあったのでそれを考えると料金には不満はないです。

料金について/月額:20,000円

個別指導塾なので、集団塾と比べると料金は高めです。テキストのみ購入して、理科社会は家で勉強するなどの工夫で安くすることは可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のところにあるので場所はわかりやすいです。ただ夕方以降は人の数が多いので小さい子だと迎えなどしてあげた方が良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の雑居ビルなので、通塾するには便利です。周辺も明るいので安心です。ビル前の道が狭く、交通量も多いのが少し欠点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に近く、建物自体は安全な場所です。前の通りの交通量が多いのが難点ではあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
中山駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学校、中学校とだいたいにおいて、学習のみならず、他のこともコツコツと継続することは上手ではなかった。高校ではやはりなかなか学習を継続して行うことは不得手であったが、塾に通い始めて、危機感もあったかもしれないが、学習を継続して結果を残すことができた。塾の雰囲気や講師の方々と相性がよかったものと思います。

総合的な満足度

やはり安定して通えるのと講師陣のわかりやすく、生徒に寄り添ったりしてくれるので、とてもそこはおすすめ出来る事かなと思っています。 そして今塾に入るか悩んでる人にこそおすすめしたいです。仲のいい友達と入ることも出来るので。 とても良くわからない場所があったり行きたい大学などがあれば、わかりやすくそして寄り添ってくれる講師がいるので安心して通えるかと思いました。

総合的な満足度

通ってからは確実に成績が上がったので、続けていくことで学力アップにつながるので予習、復習を含めて塾としての進め方はとても素晴らしいと感じる。 もう少し基本の面から指導してもらえると、凡ミスを減らすことができてより成績がよくなると感じるので、基本の徹底をしてくれると助かると感じている。 先生の丁寧な対応は素晴らしい

料金について/月額:50,000円

人それぞれの感じ方、考え方とは思いますが、家計支出的に対応できる許容できる金額でした。家庭により違う判断になるかと思います。

料金について/月額:3,000円

家はあまり裕福とはいえない家庭だったので、塾の月額料金などは少々高く感じてしまう事があり、もう少し安くなって欲しいなと思いました。

料金について/月額:9,800円

比較的値段を抑えた価格なので、無理なく支払うことができるのて、家計にとってはとても助かっているので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から車で行くと便利ですし、電車でもさほど不便ではないので、普通としました。環境は悪くはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は車通りがすごくて少し危なく横断歩道も少なく少々不憫だなと思う所もありますが、ただ近くにコンビニがあったりドラッグストアがあり、とても塾終わった後に行きやすいのでそこは助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送り迎えもできるし、子供だけでも通うことができる位置に存在しているのでとても通いやすい

志望校への合格率 :78%80%84%
偏差値の上昇率 :94%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
中山駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万1.3万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめできるか分からないが、塾として良かったことは今まで回答した内容も含めて以下の通りになる。 ・講師が全体的に年齢が若めであり、子供にとってはひとあたりが良く、通いやすい。 ・駅から近いので、交通の便はとても良い。 ・塾ないの雰囲気は、設備もきれいであり、あまり古くささも感じないため、手入れが行き届いている。

総合的な満足度

少人数のため、生徒一人一人に対して細やかな対応をしてくれるのがありがたいです。また、保護者にも親切だと思います。おやすみ時の対応も手厚いので、無理して通塾せずに済みます。オンライン授業が可能なのも助かります。 宿題の量などはあまり多く感じないです。 ただ、金額はとても高いと感じます。その辺がもう少し抑えられるとありがたいです。

総合的な満足度

下の子の受験でも利用予定なぐらいには満足している 問題なく通えたし志望校に合格できたので、良い塾だったと思う。価格は少子化が進む昨今ボッタクリはありえないと思う。親が子どもにどれだけ投資できるか次第。 問題がある教室は、講師や職員ではなくトラブルメーカーな生徒、親御さんが原因と考えている。自分達の場合、トラブルに巻き込まれることも無く運が良かったと考える。

料金について

塾なんとどこも似たような料金形態であると認識しており、特段にここがいいとは思っていない。 どこも同じ印象。

料金について/月額:60,000円

少人数のためなのか、とても高く感じます。 ただ、その分お休み時の対応などは手厚いので、その分が加算されているのかと思うようにしています。

料金について/月額:30,000円

大手のチェーン校なので料金は現実的なものなのだと思う。金額自体、講師の質ともに一般的なものと考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近い環境であるが、車通りがとてもおおい道路に面しており、危険だとかんじた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣の駅なので、送迎しやすく時短になるのでありがたいです。 便利だが、バスの往来のある道路なので、車で待機しづらいのが難点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い点はよい。 目の間の道は駅からの目抜き通りのため、交通量、路上駐車ともに多い点は気になった。

志望校への合格率 :77%86%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
中山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.8万3万
個別指導学院フリーステップ中山教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

料金について/月額:40,000円

他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、明るさや防犯に関しては問題なく通えている。 車とおりも激しくはないので心配していない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3万2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な子がいる中で一人一人に寄り添いどのようにすれば良いのかを一緒になって考えてくれてとても好感でした。個人的に入室時や退室時に連絡が来ることがとても安心しました。自習室も、スマホ禁止や飲食などのルールがあり静かでとても使いやすい環境でした。先生も大学生の方が多くわかりやすく丁寧に教えていただきました。

総合的な満足度

体験時の面談の時から、親に対しても親切で丁寧で温かく接してもらえました。子供も質問がしやすく、わかるまで丁寧に付き合ってくださり、勉強だけでなく学校の話や遠足のコース決めのことを聞いてくださったり、学校を休みがちな我が子にとって、安心できるおとなが多い場所なのだと感じています。数学の楽しさを感じるようになってきたと本人も家庭で話してくれています

総合的な満足度

相性の良い講師の方と巡り会えたので楽しく勉強ができていたと思います、特に決められたテキストもないためか個別指導にしてはコストパフォーマンスに優れていたと思います。塾の立地が駅から徒歩1分程度で夜でもそこそこ明るいので治安も悪くありません。一つ難点を上げると講師の方の人気があると予約を取りずらくなるところです。

料金について

少し高いとは思いました。しかし個別であるし、教材の量、先生の質などを考えると妥当なのかなと思いました。

料金について/月額:54,150円

個別ならこれくらいが適切な気がしている。本人が本人のペースで学べることが大切なので。あとは本人がもう少し積極的に、教材やシステムを利用してくれさえすれば…

料金について/月額:20,000円

教材は塾側が準備するパターンもあるかもしれませんが、全てこちらが持ち込む形式で教わっていたためコスパがとてもよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は自転車で通っていたので近くに駐輪場があるためとても助かった。駅からも近いので何かの帰りによることもできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くバス停もあり、通塾の仕方の選択肢が多い。ロータリーもあるので車での送迎もしやすい。コンビニも多く誘惑が多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分程度で夜もまあまあ明かる治安も悪くない場所にあります。家からも徒歩圏内なので通いやすかった。

志望校への合格率 :100%85%100%
偏差値の上昇率 :100%100%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒が沢山いますが先生は皆とても親身になってくれます。それぞれの学校に合ったテスト対策も補習もあってバッチリです。毎回小テストがあり、出来なかった子同士仲良く教え合っていて人間関係も良好です。駅からも近く、駐輪場もあるので通いやすいと思います。何年も通うと学年が上がるにつれ金額も上がります。最終学年ではいくらになるのか見た上で受講する教科を選択した方が良いかなと思います。

総合的な満足度

とても楽しく塾に通わせていただきました。 フレンドリーな先生が多く、親しみやすかったです。 模試の順位表がはり出されるので競争心がある人にはもってこいです。 模試も月一あるため、自分の立ち位置を把握できて、ためになりました。 宿題もあるおかげで嫌でも勉強習慣がつきます!! 小テストも合格点を超えないと補習などあり、弱点克服のためにもよかったです。

総合的な満足度

先生はもちろん感じがよく、通っている生徒も熱心な為、勉強がしやすい環境で安心

料金について/月額:19,560円

補習もあって、テスト前対策などもきちんとしていてこの値段ならとてもいいと思いました。ただ学年が上がるにつれ料金も上がるのでいつまで通って最終的にいくらになるのかを最初に把握しておいた方が良いと思いました。

料金について

他の集団塾とあまり変わらないです。 中3の夏期講習はクラスによっては約10万円かかるので、そこは覚悟しといた方が良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いの為車は通ってますが帰りの時間はやはり人通りは少ないです。 駅からも近く駐輪場もあるので自転車で通ってる生徒も沢山います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くバスでも通いやすい。 また通り沿いだから夜でも明るく安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前なので通塾はとてもしやすいです。 また、防犯面も安心して通えます。 ロータリーも近くにあり、車の送り迎えにもちょうど良いです。

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
中山駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境について子供が不満を漏らしていないことに限ります。そのため、成績も上がっているし、進んで宿題も家庭で行っているので入塾させて後悔していません。立地もいいので、親の送迎が極力発生していない点でも評価できます。月謝が安いというわけではないですが、相場内だと思うので。通っている小学校の同級生が少ないことは懸念点です。

総合的な満足度

駅周辺なので通いやすさは良いと思う。先生方は若い方が多いがみなさん親切丁寧に接して下さいます。子供はラインで質問ができるので、家にいてもわからない箇所をそのままにせず良いと思う。ノートに書いた写メをつけて説明を返してくださり、分かりやすいと思う。ラインの質問は勉強だけでなく、明日の予定についてなども聞けて、すぐ返信がけるので便利だと思う。

総合的な満足度

こんなめんどくさい事はやめてほしい

料金について/月額:11,000円

冬季講習が安かった。その際に、入学金が無料という事だったのでそのまま入ることにした。月謝も月に3万位をイメージしていたが1万円台のため満足している

料金について/月額:5,000円

やはり塾は高いと思った。授業や講習の単発料金はそれほどではないが、必要な教材数がとても多いのでその購入をするとだいぶ料金が上がる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでなんでもあります。家からも近いので自転車で通うこともできるので、楽です。治安もいいところだから夜も送迎不要

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそう遠くなく、駅周辺の商店街なので、遅い帰りの時も明るく、しばらく大きな道を帰ってくるため安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

こんなめんどくさい事はやめてほしい

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
川和町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード川和町校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の方から無理にコマを増やしたり、特別学習に誘ってこないので、こちらの希望に合わせて、無理なく利用できるのが良い。面談などもあり小学校よりも子どもの学習状況もよくわかってありがたく感じている。 子どもも担当の講師と相性がよく、嫌がらず通えているため今後も子どもの学習状況に応じて続けて行きたいと思っている。

総合的な満足度

個別の対応をしてもらえるので、自分の子どもに合ったアプローチの仕方や、苦手なところもきめ細かに対応してもらえる。保護者からの要望も柔軟に対応していただき、また、振替も取りやすいので、病欠や急な部活の練習試合などの場合も随時、振替ができやすいのは塾を続けられる利点だと思う。自習室での様子もこまめにみてくれて、声掛けしてくれるので、自習室に行くようになった。

総合的な満足度

子供は、気に入って通っていますが、レベルの高い所への受験には、ちょっと向いてないと思っています。 講習なども、強制ではないので、子供も、楽な方に流される感じです。 先生との相性もありますが、通常授業以外は、担当の先生ではなくなってしまうので、分かりにくい先生もいます。 面談は、塾長のみなので、保護者は、どんな感じの先生に教わってるかは、全く分かりません。

料金について/月額:13,000円

二教科教えて頂いてるがやすいとおもう。夏期講習など特別学習もも一コマの値段なので設定しやすいように感じる。

料金について

入塾金がないので、気軽に入塾しやすいと思う。また少ない授業数のテキストについては、プリントにて対応してくれたりする。

料金について/月額:40,000円

1対3の授業はリーズナブルだと思います。 コマごとに金額が発生するので、テスト前対策などは、かなり料金が高くなってしまう気がします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行ける距離。 夜は暗くなるため、車で送迎している。 自転車が近くに止められないのが不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、暗くなると、車通りが多かったり、人気が少ない道を通るので、心配はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所があり、また、家からも学校からも近いので、学校帰りにそのまま塾に行ったり、一度帰宅して、自転車で行くことも可能。

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
中山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード中山校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師との相性がよかったので、わからないところをちゃんとゆっくり教えてもらえて、個別指導の良さが実感できています。 全体的に色々ゆるいので、勉強嫌いな子や集団が苦手な子が多いようでそれらを見てる講師や周りは大変そう。 難関校を目指している人、成績大幅アップを目指している人にはあまりおすすめできないかと思います。

総合的な満足度

大学生も多いですが、とても対応もよく、生徒ともとてもフレンドリーです。アルバイトとねいえ、皆さん長くいる先生ばかりです。学期の度に面談もあり、成績不振の時もその都度面談をし、すぐに対応して下さいます。内部進学なので、もう通う必要もないのですが、英検の時は英検対応をして下さったり、期末の時は、学校の英語を教えて下さったり、臨機応変な対応をして下さりとても助かっています。

総合的な満足度

教え上手な先生が多い。

料金について/月額:27,000円

パンフレットや案内では安そうですが、教材一式買って講習会ごとにテキスト強制購入で、なんだかんだ高くなった

料金について/月額:16,000円

お値段は他塾に比べてお安いです。3対1ですがマンツーマンの時などもあります。先生の質はとても良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩ける距離で近く、道が明るいので安心して通わせることができる。周りも安全で通わせるのに心配はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩きます。目の前が大通りな為、なかなか信号か変わりません。コンビニや飲食店などは多数あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近く、バス停からも近い。

志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
鴨居駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

概ね良い塾だとは思うがオススメできるかと言うと微妙

総合的な満足度

先生方がいい人なのと、同じ学校の子・同じクラスの子・いまは違う学校だけど幼稚園が一緒だった子など、子供にとっては、第二の学校のように楽しんで行ってますし、紹介キャンペーンのときも、子供が「あの子さそってみようかな!」とかよく言ってます。 それだけ他の子に勧めたいぐらい楽しく通ってるんだと思ってます。

総合的な満足度

特によくもなく、悪くもない

料金について/月額:30,000円

高いと感じた。振り替えが1度しか取れないし、希望の日に振り替えできず融通が効かない

料金について/月額:24,000円

ナビのノートを使わせてくれます。 そのノートが非常に使いやすいらしく、塾の時はそのノートにしてるようです。 模試も「これは受けたほうがいい」とか、「これは、まだ次のときでいい」など、塾長が言ってくれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

踏み切りを渡らないといけないので少し心配があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

踏切を渡らないと近くはなく、送迎が必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

希望ケ丘校は、駅前で人通りもたくさんあり、自転車でも通いやすいところにあります。 我が家は、ほんとに目の前すぎて、暗くなっても、特に心配ないぐらい人通りもあり、明るいです。

志望校への合格率 :80%93%
偏差値の上昇率 :79%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
鴨居駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万3.7万
代々木個別指導学院中山校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コロナ禍で受験生なのに自宅学習の習慣がついていなかったのでこれでは大変と思い通塾しました。個別だと次にここまでと目標を持って学習でき、希望の高校に合格でき良かったです。塾長の熱い思いが、本人のやる気にも繋がったと思います。スペースが狭いため、自習室が少なく、指導日意外には行かなかったのが少し残念でした。

総合的な満足度

これまでの設問を総合的に考えると、先生の人柄もよく。値段も満足、結果としても第1希望の学校に合格できたので、満足しています。唯一の難点は部屋の狭さでしたが、コロナの心配が和らいだので問題ないかと思います。 とにかく、先生の人柄が良かったです。個別の指導なので先生との相性は特に大切です!その点でも、勉強のみではなく、趣味や雑学‥色々な話をしながら楽しい雰囲気で、無理なく勉強を進めてくれたのが続ける事ができたポイントだと思います。

総合的な満足度

とても丁寧に教えて頂いているので。

料金について/月額:28,000円

受験生ねの通塾だったので、それなりの金額だったのではないかと思います。夏季や冬季はコマ数が多くなるので意外にかかるので驚きました。

料金について/月額:35,000円

個別の指導塾の中では安かったほうだと思います。結果としても第1希望の学校に合格できたので、やすかったと思います

料金について/月額:10,000円

こどもが自分から塾に行きたいと言っていたので金額はあまり気にしていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商店街の中にあるため、駐輪場はありませんでした。駅のロータリーやコンビニも近くにあり夜でも暗い感じはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、とても通学はしやすかったと思います。唯一の難点は駐輪場がないので、車での送迎が必須だったことくらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていける範囲なので選んだ。

志望校への合格率 :80%89%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
鶴ヶ峰駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今までの評価を総合すると良い方に思える。良い…としては、苦手教科を強化するために入塾したのだが、直近の学校のテストが前回テストよりも上がっていたので、その点では意味のある塾だと思う。悪かった点としては、テストで解けなかった難題の問題を塾で聞いたら、すぐには解き方がわからなかった(次の塾の日に教えてもらったとのこと)点です。

総合的な満足度

結果が出せないと人にオススメはできないと思ったから。まだ成績は上がっていないし、これから上がるのか不安と焦りもある為。先生によっては熱心に子どもに合った指導を心がけているようにも感じるが、なかなか成績に反映されないもどかしさがある。もう少し塾としてのサポート体制を整えて、料金も見直してもらえれば良いと思う。

総合的な満足度

集団だとやっぱりついて行けなかったり、クラス分けされて低レベルだと、ずっと上のクラスに行けなかったりします。 子供は、部活動が大変だったので、勉強する時間も少なかったので、効率良く勉強させるためには個別(3対1)を選んで正解だったと思います。 結局、スポーツ推薦で高校に行くことになりましたが、根気よく教えていただいた講師の方には感謝しております。

料金について/月額:27,170円

初期費用、月額料金、教材費は他の塾と比べたわけではないので何とも言えないが、決して安くも高くもない料金といえる。

料金について/月額:40,000円

講習費がたかいから、もう少し下げて欲しい。なかなかあがらない成績に焦り、コマをたくさん入れるとたかくなってしまう。

料金について/月額:15,000円

当然、集団より高いのですが、家庭教師や完全な個別を選ぶと授業料がもっと高いので、妥当な金額だったのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので、夜遅くなっても送り向かいしなくて済むのでとても助かっている。また、バス通り沿いにあるので、人通りもそれなりにあって、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いからとても良かった。夜暗くなってからの帰宅になるので、必要以上の心配がなく通わせることがてきる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いし、駅からも近いのですが、家とは逆方向なので、塾が終わった後の迎えが面倒でした。 ちなみに、塾は一方通行の道路沿いでした。

志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
中山駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活で忙しくても、自分のペースで勉強を進められるのでとても便利だと思う。空き時間で少しずつ授業を受けられるのがすばらしいと思う。部活終わりの1時間でも進めることが出来ればテスト前にあまり焦ることなく、安定して点数を取れるようになるので、部活に集中できる。また、予習メインになるので、授業の理解度をあげることができ、授業も有意義に過ごすことが出来る

総合的な満足度

ハンドボール部に入っていたため早朝から18時30分まで部活があり、先生の生授業を直接聞くことには無理があったのでマイペースに通えるビデオ映像授業の塾を選んだ。自宅でも受講することができ、何回も見返すことができたのもかなりの魅力がありました…志望校選びも大量の資料をもとに決めることが出来、孤独感を感じることもなかったのが有り難かった。

総合的な満足度

通学駅から近く、通い易かったのと、部活をしていたので両立が可能だったのと、今覚えば勉強に集中させてもよかったとも思いますが。。でも本人は満足して通っていたので良かったです。通信制の講師の先生方の中には有名な方々も多く、授業もさすがにお上手で、わかりやすかったです。最終的第一希望にうかれてよかったです。

料金について

他の塾に比べたら料金的に見れば高い部分も見られるが、サポート体制は整っているので良いとも悪いとも言えない

料金について/月額:15,000円

最初の説明時にはまとまった金額を聞いてかなり驚きましたが志望校に合格することが出来た今となっては仕方ない出費だったんだと思えます

料金について/月額:80,000円

月額料金はそりゃー高いです。目玉が飛び出るほど。でも、合格のエビデンスさえあれば子供は頑張れますし親も払いがいがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに飲食店や交通機関があるので、勉強の休憩時間にも色々選択肢が生まれているのでよい。その駅を使えばどこからでも通塾できるのが便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

都築ふれあいの丘が高校の最寄りの駅で自宅の柿生までの定期をもっていたので定期圏内でした。中山駅からすぐにあり通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校帰りにいつも使っている電車の駅のバスターミナルにあるので、高校の帰りに寄りやすかったし、バスで帰りやすかったし、なんなら迎えにも行けた

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
鴨居駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
中山駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まわりのお友達は本当に大切だと思います。ライバルでもあり、苦しい受験を乗り切る同士だもあり。なので合わない子がいたらクラスや校舎を変えてもらったり、ある程度柔軟に対応してくれる塾がいいかと思います。若い先生や女の先生は恥ずかしがらずにどんどん質問ができていたようにも思えます。講師を選べるのもポイントかもしれません。

総合的な満足度

塾内の勉強をする環境が良く、生徒同士の勉強意欲が相互作用してとても学習させるには良いと思います。 他のクラスのことはあまりよく分からないのでクラスごとに雰囲気は違うとは思いますが、サポートしてくれる講師・クラスのメンバー達ともとても良い関係が築けているようなのでうちの子供には合っていると感じています。

総合的な満足度

成績によって特待制度もあるし、志があるお子さんにはとても合っていると思う。

料金について/月額:50,000円

他塾と比べるとやはり微妙にお安めの印象。金額よりも通いやすさやお友達など、たまたまいい条件がそろったので全体的に満足です。

料金について

教材費はおそらく普通くらいなのではないかと思われるのですが、月額料金は普通より安めの設定になっているようなので塾に通わせるのに側にはかなり助かっています。

料金について/月額:45,000円

他の受験塾よりは、やすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

初めて来る方には分かりづらいかと。暗い道に入るのでお迎えは必須でした。もう少し駅に近かったらいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそれほど遠い距離ではないが交通量がとても多い通りに面しているため、保護者の気持ち的には通わせるのに心配な点があるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。車の送迎するのも可能。

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万3.5万-
国大Qゼミ都筑校の画像
生徒一人ひとりの学習ニーズに対応し個別と集団指導を用意
授業形式
対象学年
目的
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、受験していないので何とも言えませんが、まだよくわかりません

総合的な満足度

担当の先生が親身になって話を聞いてくれて、勉強以外にも色々話せて、気に入っていました。 バレンタインのチョコを渡したり、塾を楽しんでいたと思います。 勉強の面でも、学校の勉強への質問にも、色々答えてくれていました。成績を上げる事を真剣に考えてくれました。 受験の方では、模試の結果を見て、苦手なところを徹底して教えてくれていた気がします。 塾全体では雰囲気が良く、勉強、勉強ではなく、友達も出来て思い出も出来た塾生活だったと思います。

総合的な満足度

まずは家から近かったので通い安かったこと。一階にコンビニエンスストアが入っている駅前のビル二階にある事から、安全であること。 この2点から親が送り迎えしなくていい。それによって子供たちの自主性が養われたと思います。 また、講師の先生たちも若くて優しく、面倒見のいい方が多かった印象で、子供たちも気に入っていた様子でした。 価格もリーズナブルで家計への負担も少なく、継続して通う事ができたので「満足」としました。

料金について/月額:20,000円

初期費用は、友達の紹介で無料になり、それも魅力でした。 月額料金は正直はっきりと覚えてないのですが、他の塾と比べて、お得感があった気がします。 夏期講習等はまとまった金額だった気はしますが、それもそんなものかな。という金額だった気がします。

料金について/月額:6,000円

数年前の事なのではっきり覚えていませんが、入会金や初期費用など高額だった記憶はありません。 月々の授業料は、6000円ほどでリーズナブルでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利ですが、車の送り迎えの為普通です

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のある場所が、駅前で、徒歩10秒と言っても過言ではないくらい目の前で、凄く通いやすい立地だったと思います。 また同じ建物の下にはコンビニも入っており、目の前にはスーパーも有り、勉強の合間の買い物にも便利だったのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビル二階に塾はありますが、その一階には、コンビニエンスストアがあり、人が多く安全。また専用の自転車置き場もあり、通いやすい。

志望校への合格率 :92%82%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--4.1万
国大Qゼミ 代ゼミサテライン予備校の画像
代ゼミの人気カリスマ講師が講義!より一層パワーアップ
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りで通ってて良かったという声は聞こえないが、自分は通っててそこまで悪くないと思った。豊富な教材が用意されていてのは良かったが、どの教材が自分に合っているのかまでは親身になって相談してくれることはなかったが、実際に勉強を教えてくれた人はしっかり教えてくれる人がいたのでそこに関しては悪くなかったと思う。

総合的な満足度

勉強のカリキュラムや大学合格のための模擬試験など、自身がしっかりしていないと、サテライト校は薦められない。なぜなら、ビデオ授業などワンウェイの内容を自分の時間で作り出すので、予備校というより、勉強スペースが自宅ともう一つ出来たと捉える方が良い。もちろん、指導員はいるが、あくまでも補助役なので、自身がしっかりしていないと甘い方向に行ってしまうかもしれない。

総合的な満足度

先生がフレンドリーで、親の疑問に親切に答えてくれ、子供も質問しやすい雰囲気だったので、良いと思います。場所は駅近で通いやすく、治安も問題ありませんでした。授業は代ゼミの有名講師の講座だったので分かりやすく、お得だと思いました。チューターの先生から大学の事が聞けたので良かったと思います。結果第一志望校に受かったので、ありがたいと思っています。

料金について

比較的安いように感じたがどこの塾も似たような値段だったのでここがいいと思ったところが無かったので家から近いところでいいと思ったから

料金について/月額:15,000円

予備校の授業料金にしては高いかもしれないが、相対的にみて納得している。それは、子供に合った勉強の進め方と合格したから。

料金について/月額:60,000円

月額料金は初め高いと思いましたが、他の有名な予備校などはもっとかかるので、それらに比べれば良心的な金額だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周りに似たような塾がたくさんあってどの塾が良いのか分からなかったし、どれも建物の中にあってなかなかその場所まで辿り着くのが大変だったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅横で、交番も近いので治安は良い。コンビニも同じ建物にある。自宅までの経路も人目につくばしょなので、安心していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地は駅から近く、表通りに面していて、雨の日もほぼ濡れずに行けるので、とても便利でした、駐車場はないけれど、基本電車移動なので問題ありませんでした。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
中山駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
中山駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が各々の生徒の性格を注意して見ながら、頻繁にコミュニケーションを取って、安心して受験に向き合えるようにフォローしているので、親から見ても安心する。また、生徒がお互いに励ましあいながら、仲良く勉強できるのは、大変良い。自習室でも、お互いに邪魔にならないように、お互いを尊重して、静かに勉強するので、集中できる

総合的な満足度

クラスメイトと切磋琢磨しあって授業を受けることが好きな人、快適な自習室を利用して学習したい人におすすめこ塾です。クラスメイトが勉強への意識が高く、モチベーションが高い状態を維持しやすいので良かったです。また、料金も他の塾と比べると、そこまで高くはないので、安い塾を探している人におすすめです。また、定期的な保護者や本人との面談を通して親身に相談にも乗っていただいたため、受験に不安がある親子にとっても安心できると感じました。

総合的な満足度

大学受験を頑張りたい子におすすめの塾。勉強のサポートが充実していて、授業も自分に合ったレベルのクラスで勉強できるので自分の実力を効率的に伸ばせるの思う。先生も大学受験に詳しい先生が多くいるので、悩みや不安があればすぐに相談に乗ってくれる。また、周りの子が真面目な子が多く志望している大学もレベルの高いものが多いので、引っ張られて自分も頑張ろうと思える環境。

料金について/月額:45,000円

月額料金は高くもなく、安くもなく標識的な金額たが、夏季講習や冬季講習などは、やや高いがカリキュラムを考慮すると妥当

料金について

他の塾と比較した際に相場からみて安かったため、こちらの塾にしました。模試や教材費も安く、他の塾のように多くの授業を受けて、自習の時間を取れないということがないので満足しています。

料金について/月額:60,000円

キャンペーンが多く、タイミングが合えば通常よりも価格を抑えれることができる。授業一コマずつの値段を払う形式なので、分かりやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅でから、大変近く、まわりにシッピングモールやコンビニエンスストアがあり、街灯も多くて、夜でも明るい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通塾する際のアクセスが良かったです。また、すぐ隣にスーパーが隣接しており、軽食や昼ご飯などを購入できるため、勉強に集中できる環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに位置しているので通いやすいと思う。また周りにコンビニやお店が多いため軽食などには困らないと思う。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
125

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

鴨居駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る