わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

品川駅近くの
塾・学習塾 ランキング (8ページ目)

これ以降はランキングではありません。
白金高輪駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万--
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業は商品と責任者の方は行っていたが、 上のクラスにいることもあり、それが実践されていると感じた。 生徒たちを勉強させる雰囲気づくりなども徹底していると、娘の話からも感じた。 授業は明るく楽しく、先生の話が面白く、そこから授業がスタートしていくようだ。 問題演習量はハンパないが、講師と相談できるチャンスもあり、どこまで回せれば良いかなど、教えてくれる。

総合的な満足度

比較的新しい塾なので、まだ塾生も少なく、生徒一人一人と向き合えているように思える。また、他の塾と比べると通塾日が少ない為、他の習い事を諦めさせる事もなく通っていける。しかし、その分宿題(自宅学習)が多い為、家庭内でも勉強時間をしっかり取れるようであれば良い塾だと思う。家庭学習は親のサポートが必須の為、共働き家庭には厳しいと思う。

総合的な満足度

少人数制であるところがとてもいいと思っています。また、講師の方の質も高く、とても丁寧に小学校低学年の子どもにも興味を引くように教えてくれており、子供たちも学ぶ事に対して前向きになっていると思います。 中学受験を意識しているので少し難しいことを習ったりもしますが、周りにも優秀な子も多いのでそれに引っ張られる感じでとてもいい影響を与えてくれていると思います。

料金について/月額:29,450円

月謝はどうやらサピックスとほぼ同等である。 他の塾と大差はない。 上のクラスに行けば講師の質が上がるようなので、お得感はあると思う

料金について/月額:45,000円

他の塾と料金比較は行っていないが、結果を求める習い事の為、支払える範囲内であれば金額は問題ではない。

料金について/月額:19,800円

月額料金は他の学習塾と大きな差はないと思いますので普通としました。夏期講習や冬期講習などは比較的コマ数も多い割には金額が抑えられているのでお得かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

板橋から港区へ通うのは本当にしんどいが、通う価値があると感じたので、通塾を決めた経緯だ。駅から近いところに校舎があるため、駅からはとても便利だと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心にある塾の為、子供だけで通塾させる事に抵抗があるが、親と通う事を考えると駅も近く便は良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にはSAPIXなど類似の塾もありますが、家からも近く、大通りに面しているのでとても通いやすいです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
浅草線五反田駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、人通りは少なく夜は暗くなるので要注意です。駐輪場も台数が少なく争奪戦になります

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金高輪駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみで休日も通えるようになりました。その結果、学習習慣が身について今後の人生に役立ちそうです。ただ、コースや駒を取りすぎると金額が高くなって負担が大きくなるのでその点だけは要注意です

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質の割に安く受講できましま。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたがまあまあ満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、人通りは少なく夜は暗くなるので要注意です。駐輪場も台数が少なく争奪戦になります

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
白金台駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6万
no-image
少人数指導+LINEでの質疑応答で生徒の質問にとことん対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局、志望大学は全て合格することができた。合格ごも塾のOB会が定期的に開催されており生涯にわたるネットワークを築けるようだ。大手予備校の大人数の授業では成績が伸びないと感じる場合にはぜひこの塾の頼りになると良いと思う。体験授業をいつでも受けることができるし、最近ではお試し4回受講制度という制度を利用すれば入塾金を支払う前に納得いくまで授業の内容を知る事ができる。

総合的な満足度

担当の先生は家の息子と性格もあい、勉強のこと以外も趣味の話やアドバイスなどがスムーズにうけいれたのかなぁと思います。受験には失敗してしまいましたが人生の良い経験になったかなぁと親としては満足しています。大学受験は短期の様で期間が決まった長期の努力になると思いますので、くさることなく持続的に頑張れる環境が必要です

総合的な満足度

いい先生に出会えて、良かった。最初に先生の授業を体験して決めて入塾できるので、一度入ってから、この先生はダメだと言う事がなく、最後まで納得して通えて良かった。また、先生も、私の講座を受ける人は、○○大学以上を狙う人で、これぐらいの学力がないと入れないと、その先生の講座を受けるのに、入塾テストもしてくれるので、同じレベルの同じ大学を受験する人が同じクラスだったので、良かった。

料金について/月額:90,000円

大手予備校と比較すると割高なのだろうが、少人数クラスで、質問対応や添削も快く引き受けてくれた。志望大学の対策もしっかりやってくれた。

料金について/月額:60,000円

私の家計では少し高額でしたが、相場としては普通かなと思います。また、模試が受けやすかったので助かりました

料金について/月額:60,000円

最初高いと感じたが、高校三年になった時にも、同じ良寛だったので、結果安かった。 春季講習、夏期講習、冬季講習代、直前講習なども取られずにすんだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通うのに便利だった。周辺に風俗や飲み屋などもなく、学習環境としては良かったと思う。学校から家に帰る途中にあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、人通りも多いので帰りが遅くなっても安心でした。また、コンビニも近くにあったので、軽食には困りませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすくて、授業が遅くなっても、人通りも多くて駅まで近いので安心できた。周りにはコンビニエンスストアーもあるので、良かった

志望校への合格率 :75%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金高輪駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
プロ講師陣による個別指導で英語力を飛躍的に向上
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金高輪駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万--
no-image
中学受験で得点差がつきやすい算数の指導に強くこだわる学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧に教えてくれるので、子供も楽しそうです。

総合的な満足度

しっかりと、生徒一人一人を見て、その子にあった指導をしていただけるような印象を持っています。面倒見が非常に良い塾であると感じます。合格に向けて、3者面談なども頻繁に開いて相談にも乗ってくれます。金額面というと、正直、あまり安いとは言えない印象を持っていますが、それでも納得のいく金額に収まっていると思います。

総合的な満足度

短期の経験であるため、総合的に評価を行うことは適切ではないものと考えている。 また比較する材料も学校の授業や教科書に限られているため、この場で評価することは適切ではないものと考えている。 ただし、短期間であったにしても、子供は楽しく通っていたことから悪い塾ではないことは言えると思う。 総合的に言えば、所感ではあるが、立地などプラス面はあると思うので、良いものと考える

料金について

先生たちの質を考えると仕方ないのかもしれませんが、やはり安いという印象は薄く、高く感じます。納得はしていますが、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:50,000円

他と比べて特別高いとも思わないが、一方で安いとも思わない。またこれにこのお金を出す価値があるのか?という方が論点のように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、治安は良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾の道のりとしては、駅から徒歩1分もかからないところのため、駅にさえついてしまえばいいのですが、家から対象の駅までの時間が1時間程度とそれなりに距離があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり通学環境は良いが繁華街の中にあるため子供一人で通わせることまではできなかったため

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万--
no-image
英語力と教養が身につくカリキュラムで世界に通じる力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家のように全く、英語が出来ない子であっても 楽しく通い、結果に結びつけているのは本当にすごいと想う。何より安心できるし、テキスト内容良し、動画でも常に学習できるシステムもすごいし、S先生が全てのコースの動画に関わり、偏りもなく、学習できるのもいいと思う。わからないことは質問しやすく、また、親は何かあれば、成績が下がり始めることにしっかりと教えて下さる

総合的な満足度

先生や周辺環境は非常に良いので勧めたいですが、授業料や授業の質があんまりないのでイマイチです。また、先生の対応も授業中の対応、例えば遅刻や忘れ物はいいんですが、面談の時はあまり良くないので普通です。授業の雰囲気も、うるさい女子達が喚いていてあまり集中できる環境ではなく、度々授業が止まるので、どちらでもないと思います

総合的な満足度

先生がふたりいます ネイティブ講師と日本の先生です。 小学生の頃は、優しい先生で学年が上がるにつれしっかりテキパキした先生になるようです。 塾以外でのサポートはありませんが数年で英語が得意になりました。 お陰で行きたい高校に合格して夢に近づいたと思います。 高校卒業までお世話になりたいです。

料金について/月額:36,300円

もっとやすい英語塾はあると思いますが、やはり丁寧な指導、先生の質を考えると高くても仕方ないのではないかと思います

料金について

月額料金のわりにはあまり良い授業受けれているとは思えないし、教材費がかなり高いので、教材は良いですが正直もう少し改善して欲しいです

料金について/月額:36,300円

3時間でこの金額はありだと思います。 別に教材費もありますが高くはないです。 宿題も多く英語を身につけるには高くない金額です

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から徒歩ですぐの場所にあるので、色々な公共機関を利用することになっても通いやすいし、帰宅時間も早いので良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

四ツ谷駅という駅自体が交通の便が非常にいい駅で、通いやすくJRなども通っていて周辺からのアクセスもいいので、良いと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

どの塾も、駅からとても近くにあります。 わかりやすいルートです こども一人でも通わせても安心して通わすことができました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大崎駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--5万
早稲田塾の画像
AO・推薦入試の合格実績No.1!生徒の可能性を広げる独創的なカリキュラムで世界に貢献する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学受験の現状がわからない保護者は、塾に頼るしかない。親世代の常識は通用しない。どこかは受かるだろうは無い。保護者、受験生が現実を客観的に見る必要があり、受験の厳しさを知ることが不可欠。ハッキリ言ってくれる第三者が欠かせない。 早稲田塾は、成績を基に説明され本人も納得出来たと思う。合否に振り回された受験だったが、それも良い経験。勉強だけでなく生活面でも影響のある塾、講師やチューターなどの評判を良く調べて検討することをお勧めします。

総合的な満足度

早稲田塾は、目標達成に向けたサポート体制が非常に充実しており、計画的に物事を進めるのが苦手な私にとても合った塾でした。講師やスタッフが親身にサポートしてくれるだけでなく、授業内容や自習環境も質が高く、自然とやる気が引き出されました。特に志望理由書の作成や模擬面接では、自分では気づけなかった強みを引き出してもらい、結果的に自信を持って本番に臨むことができました。また、塾内の雰囲気は明るく、他の生徒も真剣に取り組んでいるため、良い刺激を受けながら学習を進められました。自主性を重んじつつも必要なときにしっかりフォローしてくれる塾なので、私と同じように迷いやすい性格の方にもぜひおすすめしたいです。

総合的な満足度

結果として志望校に合格した事。 自分自身で考える技術と習慣がついた事。 物事を自分で纏めて人に伝える事が上手になった事。 上記を感じる事ができ、受験対策以上に子供が成長したと思います。 受験の道具というより、受験対策を通じて成長させてもらえたと感じます。 受験が終わったら用事のない知識よりも、今後の人生で役立つ技術を教えてもらったと思います。

料金について/月額:40,000円

約三年通ったが総額は、予想以上だった。子供から必要だと言われたら支払うしかない。保護者が覚悟して入塾しないと結構大変。経済的に余裕があるならば、お勧めしたい。

料金について/月額:10,000円

早稲田塾の料金は、一見高額に感じる部分もありましたが、その分の価値を十分に感じられる内容でした。特に、初期費用や教材費が明確に提示され、授業料以外の追加費用が発生しにくかった点が安心感につながりました。また、志望理由書や小論文の添削、模擬面接といったAO入試対策がカリキュラム内に組み込まれており、他の塾や家庭教師と比べても総合的にお得だと感じました。例えば、ある授業では、講師による個別フィードバックだけでなく、同じ教材を使用した仲間とのディスカッションを通して多角的な学びを得られたことが印象に残っています。料金以上のサービスを提供してもらえたことで、結果的に満足度の高い投資になりました。

料金について/月額:30,000円

自分自身の感想では無く、支払いをした家内の感想としてその様に聞いています。 内容に対して費用対効果が良かったんだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅からすぐで、夜も比較的明るい環境。コンビニ、スーパーも近くにあり便利な立地。この校舎に決めた理由もこれらのこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

早稲田塾の周辺環境は、通塾しやすいだけでなく、学習に集中できる要素が揃っていました。最寄り駅から徒歩数分という立地の良さに加え、駅周辺にコンビニやカフェが多く、授業前後に軽食を取ったり復習する場所を見つけるのに困りませんでした。また、夜遅くに授業が終わることもありましたが、街灯が多く人通りもあるため安心して通うことができました。あるとき、授業後に自習室を利用した帰り道で、友人とその日の授業内容を話し合いながら帰宅できたことが印象に残っています。こうした安全で便利な環境のおかげで、無理なく通塾を続けられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分である事、通学路上にある事、元々の自由が丘と言う土地柄から利便性が高いと感じます。 自習やちょっとした用事でも気軽に訪問していました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金高輪駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
開校10年以上のノウハウを活かした総合型選抜入試対策に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは本人が志望している大学の受験内容に沿ったすすめ方で出来るが良いところだと思います。本人も今まで塾に通った経験がありませんでしたが、分からないところや不安なところなどたくさんあったと思いますが、一つずつ解決して受験当日に挑めたのが良かったし、不安も少なくなったと思う

総合的な満足度

面談時には合格できるって、希望を持たされたが、結果的には抑えを含め全て落ちた。入塾のタイミングは遅かったが、期待させられた分失望も大きかった。文の書き方はわかりやすく自分に合ったテンプレートを気付き上げることができたと思う。そこは唯一良かった点だった。早目に、入塾していたら、もっと挑戦して戦えていたかもしれない

総合的な満足度

AO入試対策は一般入試とは様々な面で異なるため、そちらに特化した塾でなければ対策は難しいと思いました。事実、私どもも最初は別の塾のAO入試対策コースに通っておりましたが、1期では合格がでず、2期までの短期集中でこちらの塾に入り直し、志望校のAO入試合格実績がNO1のこちらで合格までこぎつけました。講師の先生が現役生てありAO入試経験者であったため実践的で無駄のない指導でした。

料金について/月額:60,000円

高校3年生になるまで塾に通っていなかったので相場がよくわかりませんでした。個別対応なのでこれくらいかと思いました。

料金について

ものすごく高かった、値段の説明もよくわからないまま払わされていた、一コマあたりの値段も高く、やりとりもよくわからなかった

料金について/月額:60,000円

入試日まで時間なく短期集中講座の受講であったため、授業料は高かったです。結果が出たので納得しましたが大学入試塾は高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までは歩いて通っていてそれほど遠くもなく、慶応大学の近くで環境も良いところだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく、駅からも近くよかった また、塾同士の連結がよく、自分の予定に沿って教室も変更することができたため便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅から近く周辺も人通りもあり、明るく賑やかだったので帰りが終電の時もありましたがあまり心配ありませんでした。

志望校への合格率 :75%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金台駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムでゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの偏差値帯の子供でも受け入れてくれるのが良いと思う。色んな子がいて塾が楽しい模様。プリントも沢山配られるが、家庭で取捨選択すればよいだけの話。1年生からお世話になっているので、通いなれた塾であり、授業スタイル。多くの先生にお世話になったが、どの先生も親身になって教えてくれたそう。家でも授業で習ったことの話を沢山してくれていた。

総合的な満足度

復習に特化したシステム、新規に学んだことを、徹底した復習を繰り返す勉強法・ 学習メソッドは確実に知識が蓄積、定着していく。 さまざまな講習が提供され、志望校のレベルに合わせて本格的な対策が講じられている。 それにより、基礎学力に加えて応用力を身につけることができる。 また、志望校の入試試験の出題傾向も習得できる。

総合的な満足度

いい先生ばかりだったが、新しい教室のためか、若い先生が、対応しており、経験や能力の面で大丈夫だろうかと感じる場面もあった。低学年のため、まずは学習の習慣を身につけることが必要でその面では通って良かったと感じた。一方で、成績を上げる、志望校に受かるためにはサピックスだけでなく、掛け持ちが必要になってくるのだろうなと感じ、途中で退塾した。

料金について/月額:66,000円

質のわりに安いと思う。年々少し値上がりしているようではあるが、それでも個別指導などと比較すると集団授業は割安。

料金について/月額:13,700円

充実した講座と教材、志望校のレベルに合わせた本格的な対策が出来ている。 徹底した復習を繰り返す学習法は良い。

料金について/月額:24,000円

大手塾の安心のカリキュラムとしては安いのではないかと感じる。ただ個人別にカリキュラムを変えるというよりは画一的な対応と感じる面もあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい大通りに面しており、近くに交番や店も多く、人通りが多い。家までは距離があるが、歩いて帰っても危険な個所がなく安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便はよく、塾周辺の環境については特段問題ないと思う。子供に聞いても問題があると言うようなことは聞いていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠いが、電車でら通っている生徒も多いため、集団で帰っている形に近い。また幹線道路に面しているため、車での送迎も可能

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
白金高輪駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムでゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ中学受験していないため結果が出ていないため明確なコメントはしづらいですが、すでに中学受験を終えた友人の話を聞く限りでは、学習意欲や野心に溢れた子どもにとっては、かつ優秀な子どもにとっては素晴らしい塾なのだろうと思います。学年が上がるに連れて上位クラスでないと教師の質が落ちると聞くので、自分の子供がどのクラスになるか次第で付加価値の高低が変わるのだろうと思います。また競争を先生が煽ってくると聞きますが、これも優秀で且つ競争好きな子供には合っているのでしょうが、偏差値低い或いはのんびりした子どもには向かないのかもしれません。あと一、二年を掛けて見極めた上でてんじゅくするか否かを決めようと思っています。

総合的な満足度

テキストは本当に良くできていると思います。ただ、プリントの整理が大変で、そこは親のサポートが必要だとは思いますが、スパイラル方式で何度も何度も絶妙なタイミングで単元が繰り返しでてきます。取捨選択も大事ですが、与えられた家庭学習をしっかりして塾のスピードについていければ、きっと良い結果がでると思います。

総合的な満足度

講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心しておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心せておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。講師の質がよく、まいとしの合格実績も高いので安心しておすすめできます。高学年になるほど、競争の雰囲気があり緊張感高く受験に望めると思います。

料金について/月額:10,000円

料金は特段高くもなく安くもなく、こんなものなのだろうなと思います。学年が上がるに連れて夏休みや冬休みの講習が増えて料金も上がる仕組みです。

料金について/月額:50,000円

月謝費用は高いですが、他の中学受験の塾と比べてもそこまで変わらないと思います。基本的テスト代など含まれているので

料金について/月額:15,000円

月額は中々のお値段が、しますが、それに見合った質と結果は提供していただけていると思います。教材費は少し高いなと思いますが、、、

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境は悪いです。神経質な隣人が多くすぐに苦情の電話がかかってくるようで、先生方は送迎の仕方など細かく注文をつけてきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは徒歩5分程度なので便利です。ただ駐輪場、駐車場はないです。路駐に厳しく先生たちも見守りされていています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道にあり、夜遅くなっても通学に不安がない、周りもスーパーや飲食店があり明るい。また、家からも近くお見送りも、しやすい。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的に試験や、その都度のフィードバックもあり、伸ばすべきところを見つけやすい。講師陣も十分なスキルを持っていて、ちゃんと質問すればちゃんと答えてくれるし、ストイックな感じがありながらも寄り添う雰囲気もあります。ただ、普段の業後などではその分講師に質問する子も多く、なかなか順番が回ってこないということもあります。講師陣への質問のタイミングなどは少し改善があるとよかったかなと思います。

総合的な満足度

家からそこそこ近く、学校の勉強の補足として入塾しましたが、学校の友達も通い始め、本人は塾に行くことは楽しそうにしている、今年もっと家に近い塾に変更することも確認したが、本人がここで良いといっていることと、成績もそこそこ上がっているようなので、引き続き、家でも計画立てて、学習へ取り組む姿勢を整えたい。

総合的な満足度

担任制となっており、良く担任の先生と会話できているようだった。塾でのコミュニケーションがしっかりと取れており、先生との会話が楽しかったということを家に帰ってきてから教えてくれることが多く、楽しみながら塾に通えていた。4年間継続して通えたことは、方針や雰囲気、通いやすさがマッチしていたんだろうと思う。6年生の日曜特訓は志望校別での別校舎での授業となっていて、その点だけは通いづらかったが、それ以外はとても安心して任せられる塾だと思う。

料金について/月額:50,000円

相場的にも妥当と思います。特段高いということもない。ただ夏期講習や冬期講習など別途でお金もかかることが多く、全部に対応するとけっこうな出費になってしまうのが痛い。それも相場的なお値段ではあるのでやむを得ないところではありますが。

料金について/月額:30,000円

月額はそこまで高くないものの、夏期講習、冬季講習などが必須なので、年間だとそこそこかかっている印象、でも他も同じくらいなのかなと

料金について/月額:50,000円

料金は比較的良心的であり、中学受験をする生徒にあった価格だと思う。 もっと教室が広く、1人あたりの席の大きさが大きいとやはりコスト的に成り立たないのだろうと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも歩いて数分で、繁華街にあり、通うのに不安はない。また登校や下校のタイミングではスタッフが入口でサポートしてくれるのも安心なポイント。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこと、駅からも近いので、通いやすいとは思う。ただ駐輪場がないのが不便。人通りもあるので、夜は大丈夫そう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くかつ、入口で待機してくれており、安心して通える工夫がされていた。 すぐ前が駅のため、比較的安全な場所だった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
知能育成から受験対策まで子どもの成長にあわせて選べる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比較材料がないので判断しにくいが、感覚ではあまり成績が向上するとは思えなかったので満足度はない。 3才くらいから5才くらいまでの知的な向上には良いかと思いますが、小学校に、あがる時点で成績向上を考えるのであれば他の塾が良いかと思います。 たしかに、サピックス等に比べると進学校もレベルは低いかもしれない。

総合的な満足度

子供に寄り添ってくれる先生が多い上、サポート体制もかなり良いと思います。  また、すべての先生がフレンドリーで人見知りが激しい娘も、打ち解けていたように感じます。 通っていた時期の子供の目の輝きが全然違い、かなり楽しんでいるように感じました。 中学校受験などする場合はまたお世話になりたいなと感じております。 また、これはどこの塾においても言えることですが、コマ数を取りすぎると金額が高くなってしまうので、これだけ取れば大丈夫!と言ったわかりやすいコースがあると尚良いと思います。 相対的に見て、かなり良いお教室だと思います。

総合的な満足度

先生方の雰囲気がとても良いです。定期的にある面談で保護者の相談に乗ってくれる所も本当にありがたかったです。

料金について

基本的に値段がたかい。教材費用が高い。他の塾とは比較は、していないが辞めるときも数カ月分月謝をはらった。

料金について/月額:10,000円

相場の範囲内で、受けられる。もちろん、受験を本格化するにあたり、値段があがってくるのはどこも同じなので、サポートと授業の質の良さからかなり割安に感じました。

料金について/月額:13,000円

幼児教室の値段としては特に高くもなく、安くもなく感じましま。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも20分で行けるのは良かった。悪い点はみつからない。 送迎があればベストだが、送迎はなし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから自転車で行ける範囲で、近くに駐輪場がある上、コンビニエンスストアなども近くにあったのが、利便性がかなりよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通っていましたが、駅からも一本道でわかりやすい場所にありました。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
大崎駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語の試験のためなど目的がはっきりしている人には向いていると思う。目的がなく、なんとなく通っている、という人にはお友達クラブ的な感じでそれはそれで楽しいかもしれないが、時間とお金の無駄になる気がするので、目的なくいかない方が良いと思う。目的があれば先生もフォローしやすいので成績アップにもつながると思う。

総合的な満足度

英検など目標が決まると、家庭学習でやる事なども、どんどん提案してくださるところは、とても助かりました。 教材も高価なものではなく、ごくごく一般的な提案で、授業料の高さに比べて、どんどんチャレンジしやすかったです。集団で文法が習えるようなリーズナブルなクラス設定があると、より嬉しく思います。お勧めポイントは、先生の質が高いところだと思います。

料金について

あまり他の塾と比較検討しなかったので、高いのか安いのか人によるだろうが、こんなものかな、という妥当な線だと思う。

料金について/月額:20,000円

普段は、対サービス的に納得です。追加でネイティブの先生に個人レッスンをお願いした時は、高額で気楽に頼めない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、大通りから入った場所にあるので交通量も少なく安全に通える。また最寄駅からも近いので学校帰りに行くのも便利である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅の利用が可能だったりバス停も近く便利な場所です。自転車で通っていますが、駐輪スペースもあります。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR五反田駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数制のため、子どもたちは割と仲良く楽しく授業を受けることができます。 また先生の目が届く範囲に全ての子がいるので、カリキュラム中のフォローは即座にしてくれます。(それで身に付くかは別として…) 七田式のおかげで我が子は記憶力(特に短期記憶)が良く、お話が上手で、ユーモアの溢れた子に育ってくれているように感じます。

総合的な満足度

年中で塾?早くないか?と思っておりましたが、気が付いたら計算もできるようになっている。 中での講義内容は実際に見ていないのでわかりませんが、帰り道に毎回、楽しかった!と子どもが言っていました。 やらなきゃ、やらされてる。感がなく、とても良いと思います。 タブレット学習もさせてみましたが、はじめは楽しくやっていますが1ヶ月も経つと、声をかけないとやらない日が増えたので、こちらでお世話になって親子関係も良くなりました。

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

料金について

講師によって割高か割安かが変わってくるのかな、と感じます。教材費は改悪されたにも関わらず値上がりした点だけはいただけませんね。お受験塾に比べたら安いかと思いますが、幼児塾としては高い方になるのかなと思います。

料金について/月額:15,400円

はじめは、高い!!と思って入会を迷いましたが、子どもがやりたい!と意気込み入会することになりました。 しかし、実際に通ってみて確実に集中力が身についたのがわかります

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れていますが、皆さん近隣のようなので自転車や徒歩で通塾されています。ただ駐輪場はありません。また大通りに面しているので、小さな子どもの飛び出しには低年齢の時期ほど気をつけていないとなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、すぐ近くの距離であること、大通りに面しており1人でも通わせやすいところ。 駅からも近く看板も目立ち、わかりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く、待ち時間にもマクドナルドやドトールで時間を潰したり、いなげやで買い物で時間を潰すことも可能

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

田町駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数制のため、子どもたちは割と仲良く楽しく授業を受けることができます。 また先生の目が届く範囲に全ての子がいるので、カリキュラム中のフォローは即座にしてくれます。(それで身に付くかは別として…) 七田式のおかげで我が子は記憶力(特に短期記憶)が良く、お話が上手で、ユーモアの溢れた子に育ってくれているように感じます。

総合的な満足度

年中で塾?早くないか?と思っておりましたが、気が付いたら計算もできるようになっている。 中での講義内容は実際に見ていないのでわかりませんが、帰り道に毎回、楽しかった!と子どもが言っていました。 やらなきゃ、やらされてる。感がなく、とても良いと思います。 タブレット学習もさせてみましたが、はじめは楽しくやっていますが1ヶ月も経つと、声をかけないとやらない日が増えたので、こちらでお世話になって親子関係も良くなりました。

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

料金について

講師によって割高か割安かが変わってくるのかな、と感じます。教材費は改悪されたにも関わらず値上がりした点だけはいただけませんね。お受験塾に比べたら安いかと思いますが、幼児塾としては高い方になるのかなと思います。

料金について/月額:15,400円

はじめは、高い!!と思って入会を迷いましたが、子どもがやりたい!と意気込み入会することになりました。 しかし、実際に通ってみて確実に集中力が身についたのがわかります

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れていますが、皆さん近隣のようなので自転車や徒歩で通塾されています。ただ駐輪場はありません。また大通りに面しているので、小さな子どもの飛び出しには低年齢の時期ほど気をつけていないとなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、すぐ近くの距離であること、大通りに面しており1人でも通わせやすいところ。 駅からも近く看板も目立ち、わかりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く、待ち時間にもマクドナルドやドトールで時間を潰したり、いなげやで買い物で時間を潰すことも可能

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

総合的な満足度

価格、先生の質、教室のアクセスのしやすさ、クラスの内容、さまざまな点で期待を上回るため、現状ではすごく満足をしています。あとはこの後、受験の結果にあらわれるととても良いなと思います。あと、授業の振替ができない点が少しネックです。どうしても都合や体調不良などで休まなければならないとき、他のクラスに振り返られたらうれしいです。

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

料金について/月額:27,000円

想像していたよりも安く、全体的なコストパフォーマンスとしては非常に良いと思いますが、他の塾と比較するとやはり割高なのでそこがネック

塾内の環境(清潔さや設備など)

図書館などあるフロアでとても静かで安全です。 小学校や駅も近いし、駐輪場もある。そのため、子どもが通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いのでだいたいは自転車で通学していた。シェアカーでの送り迎えもたびたびしていてとても懐かしい日々でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の眼の前にあるため、外出先からのアクセスが良く、駅の南側にある自宅からのアクセスもとても良いです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万3.4万-
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月例テストは、成績上位者のみ、貼り出されます。負けず嫌いな子や、上昇志向の子にはぴったりです。 宿題確認も必ずするという先生が多く、小テストも授業毎にあるので、コツコツやるのが好きという人にも向いています。先生達は元気で明るい方が多く、塾内の雰囲気も明るいです。団体塾の中では少し料金が高い方ですが、早稲田アカデミーに入って良かったと思ってます。

総合的な満足度

勉強量もある程度あり、講師の方はアットホームな雰囲気の方が多いので、塾に抵抗がある子供も通いやすいと思います。 もちろん、上のクラスになると先生とのディスカッションなどもあり、やはり雰囲気は良いと思います。 他にも授業のことや、勉学方針なども端的な質問であれば授業後に担当講師に確認ができる点も助かっています。

総合的な満足度

早稲田アカデミーは講師の方が他の塾よりも熱血に指導してくださる分、生徒がやる気の出る環境が出来上がっている。適切なクラス分けによりハイレベルな環境で学習ができるのに加え、生徒同士がお互いを高め合い、難しい問題などは一緒にこうしたらいけるんじゃない?と考えあって合格という1つの目標にみんなで向かっていく印象がありとても良い。だらける人は全く居なく、すごくよい環境だ。

料金について

団体塾の中では少し高い方だと思います。ですが、個別塾に比べるととても安価に思えます。通常授業はそこまでですが、講習会や特別講習の料金は高いです。 また、学年が上がり、クラス分けで上のクラスに行くと、授業時間、授業日数が増えるので、他のクラスに比べで、高くなります。また、当たり前ですが、受験期には追加授業があるので、そこでまだ料金も追加になります。

料金について/月額:17,600円

他の塾には通ったことがありませんが、妥当な金額ではないかと思っています。 その他の理由は特にありません。

料金について

月額料金は少し他の塾に比べ高い印象があった。毎月の模試や、日曜特訓等で高くなる印象があるが、その分講師の方も真剣になり生徒と向き合っていた為、見合っているのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分です。駅から塾までは商店街を通って行くため、夜授業が終わって帰る時間もまだ明るく、程よく人通りが多いため安心して駅まで行くことができます。塾の周りは住宅街で、落ち着いています。塾の前の道路も広いので、車で送り迎えする家庭がよく一時的に車を停めています。自転車は、塾前に停めて良い事になっていますが、人数の関係で、徒歩、電車通塾が推奨されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から30分以内に行ける距離で、交通も単純な為、子供1人でも行き帰りできる距離なのは大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の住んでいる付近に早稲田アカデミーはなく、電車で行くしか無かったのだが、駅から歩いて数分で着く距離にあり、通いやすかった。 騒音などもあまりなく良い環境だった。

志望校への合格率 :81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
池上線五反田駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても安い塾だが、それなりの塾てはなくて、きちんと実績を出していて、安心して通わせることが可能で、ある。 通わせることのできる場所についても、人が多い場所になるのて、子どもも大人も安心するところである。 そんなに大きい塾ではないが、逆にこまめにサポートしてもらえるので、学力向上を確実に考えられる場所てである

総合的な満足度

適性型はやはり、他の私立中学受験と勉強方法も対策も違うので、早めにどちらかに定めて、特化した塾で対応することが大切だと思います。基礎の学校の勉強をしっかりやっていれば、5年の夏期講習からでも、対策が間に合いました。大人でも解くのが難しそうな長文、多分野にわたる問題なども、自分で考え情報をまとめ、適切に回答できるようになったところに、成長を感じました。

総合的な満足度

低学年の1年のみでしたので詳しくはわかりませんが、サポートはそこまでしてもらえる印象はありませんでした。ただ、子どもは嫌がらずに通塾してました。ただ宿題の範囲など、初めての通塾の子どもに対してとくにフォローがなく通い始めた時は数度通塾日以外に行かせて、確認作業が必要でした。遠い場合は電話で対応してもらえると思いますが、フォローが不十分だなと通塾当初は感じました。

料金について/月額:18,000円

月額料金については、たの塾に比べ、とても安くなっていて、三教科だけでなく、五教科を学ばせて、学力向上が考えられる

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて高いか低いかはよくわからないが、家計を圧迫するほどの普段は感じなかった。7月の月謝と夏期講習がかぶっているのは少し納得がいかなかった。

料金について/月額:19,000円

3年生の間は月謝が無料で、半年に1度と夏期講習代しか取られなかったので今後塾に通うかの判断するために気軽に通塾できめした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田町駅の近くにあり、繁華街にあるため、危ない環境ではなく、安心して通学させられる環境にあり、安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分ですが、人通りが多いメイン通りにあったので、夜遅くなっても安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2〜3分程度なので、かなり通いやすい場所だと思います。1階なのでなんとなく塾の雰囲気もわかります。

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田町駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万2.2万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても安い塾だが、それなりの塾てはなくて、きちんと実績を出していて、安心して通わせることが可能で、ある。 通わせることのできる場所についても、人が多い場所になるのて、子どもも大人も安心するところである。 そんなに大きい塾ではないが、逆にこまめにサポートしてもらえるので、学力向上を確実に考えられる場所てである

総合的な満足度

先生がたとの相性がよく、相談もしやすかったようので、子供にとってとても良い環境でした。勉強が楽しくなったのも塾のお陰です。満室で自習ができないことがあったので、自習室が広くて充実していたらもっと良かった。受験年度の塾代はやはり高いな、と思う印象でしたが結果が満足いくものだったのであまり気にならなかった。

総合的な満足度

標準。期待以上の結果は今のところ感じてはいない。ただ子供は何も言わなくても塾に通い、宿題もこなしている状況。講師、通いやすさなどが息子に合っていると思う。あとは結果次第で、こちらの質問の評価が変わると思う。今は可もなく不可もない。受験まで残り一年、学校の内申と試験対策に力を入れてほしい。目標の学校に合格する指導に期待したい。

料金について/月額:18,000円

月額料金については、たの塾に比べ、とても安くなっていて、三教科だけでなく、五教科を学ばせて、学力向上が考えられる

料金について/月額:40,000円

月額料金は、普通の進学塾と変わらないと思いました。むしろ少し安価だったのかも?長期休暇の講習を受けるとどうしても高額になってしまいました、

料金について/月額:25,000円

普通。家庭で教える事が出来ないため、目的に向かってサポートしてもらっている状況。成績も上がってきているため、今後に期待したい。したがって、結果がでているため、コスト的には標準。

塾内の環境(清潔さや設備など)

田町駅の近くにあり、繁華街にあるため、危ない環境ではなく、安心して通学させられる環境にあり、安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

JRと地下鉄と、両方の駅から徒歩5分以内で行けるし、周囲が明るかったので、人目もあって安心でした。お店も沢山あるのでお昼も買えました

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いため通いやすい。駐輪場が整備されていると、尚良い。行きやすい事が重要だと思う。周辺は地元また通い慣れた街よりあまり気にならない様子。

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
351

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

品川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る