わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/22版
PR

大阪府
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

希望の大学に通えたのでよかった

料金について/月額:30,000円

妥当な金額かなぁと思った

コース・カリキュラムや教材

詳しくは、覚えていない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42位
口コミ平均月額料金 :2万2.4万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方も優しくわかりやすい授業をしていただけるので満足しています。子供楽しく通えているのが一番だと思います。生徒の数が少ないのでアットホームな雰囲気で、一人一人を分かってもらえていると感じるのが、安心できる。英検の授業を別料金で講座もされているので、英検の対策をしっかりしたいと考えている人は助かるのではないかと思います。

総合的な満足度

塾内の設備はあまりいいとは言えないが、面談や休み時間の会話においての成績や進路に関しての個人個人のサポートや1人1人の理解度に応じたクラスわけや授業進行スピードによる偏差値の向上のための授業だけでなく他の塾よりも安い料金でのサービス提供が素晴らしく、私の場合中3の夏に夏期講習を受けただけで勉強習慣がかなりつき、半年で偏差値を10ほどあげることができたので、受験シーズンは行くと損はないと思う。

総合的な満足度

得意科目と苦手教科がはっきりわかれている子ですが、どちらも教え方が上手なので無理なく伸ばしていけていると感じています。授業がわかりやすいため、苦手意識が薄れたように感じます。 宿題の進行具合や正答率を見て、できるまで教えてくれ、解けるように導いてくれています。 教え方が上手でわかりやすいのが、やる気を引き出してくれているようです。

料金について/月額:40,000円

他の塾がわからないが、一般的な授業料なのではないかとおもう。学年の初めまとまった施設費や教材費など費用が必要。

料金について/月額:3,000円

もともとが他の塾よりも夏期講習や入塾金がかなり安いのに、夏期講習に関しては、割引までしてくれたから。

料金について

英語、国語、数学の3教科を受講して、テスト対策講座しっかり受けられるので高くない金額設定だと感じる。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前には中学に合わせて、対策の授業を土日にもしてもらえる。わからない時は自習室で教えてもらえる

コース・カリキュラムや教材

頭のよさでクラスをわけて、カリキュラムを進めるスピードを変えていたので、自分にあったペースで勉強できた気がする。

コース・カリキュラムや教材

苦手教科も得意教科も、どちらも伸びており、効果的に勉強できているか感じる。テスト対策もしっかりみてもらえるのがありがたい。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
口コミ平均月額料金 :1.4万1.9万2.2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!納得いくまで無料体験できます!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生が多いですが、先生によってわかりやすさや、放置時間が長いなど、少し勿体ないないところもありますが、個別で色々丁寧に教えていただけますし、親にも状況を細かく教えてくださるので、今の子供の苦手分野などがわかりやすくてありがたいです。家からも近く、時間も融通をきかせてくれるので、とても通いやすいと思います。

総合的な満足度

最初の校長先生はとても良かったが、校長先生が変わってからは連携も取れてなく、子どもの特性に合わせての授業でなかったらため、本人が行きたがらなくなった。学校の勉強を補うのは良いとは思ったが、受験には合わないかなぁと思った。うちの子には合わなかったが、他の子では合ってるとの声もあったので、たまたま先生と合わなかったのかもしれません。

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通っているので

料金について/月額:10,000円

個別指導の割にはやすいと思いますが、講師によっては待ち時間が長いので、それで考えると割高かと思います。

料金について/月額:35,000円

料金もそんなに高くなく、教材も強制的に買わされたりはしなかった。 受験だったので、必要な教材だけを教えてくれたし、学校の勉強を中心に受験対策をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

学力や苦手分野に合わせたカリキュラムでなかったので、偏差値が変化が、あまり感じられなかった。テスト対策はありがたかった。

コース・カリキュラムや教材

その当時の先生は子どもの弱点をしっかり見つけてくれて個別に対応したり、自習室を使って教えてくれたりした。

コース・カリキュラムや教材

難しすぎないので、基礎ができる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私自身、他人に遠慮して、自分の意見を抑えてしまうことがあったり、相手を過度に気遣ってしまう性格なので、他の人が先生に質問しているときに、質問しづらい環境だったことがデメリットしてあげられる。どんな性格の人でも質問や相談がとてもしやすいような環境であったら、通いやすく続けやすいと思った。ぜひ改善ししてほしいと思う。

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

総合的な満足度

目標達成出来たので良しとする

料金について

料金や費用は全体的に高く感じたが、それ以上に質の良い教育を受けることが出来た。コストパフォーマンスは高いと思う。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

コース・カリキュラムや教材

充実しており、やり甲斐が感じられるカリキュラムだったから。実際に、成績も上がり結果が出たのでとても意味のあるものだった。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったカリキュラムをしていただき学習のほうにもレベルを考えて取り組みをできるようにしていただきました。

コース・カリキュラムや教材

目標達成出来ると思った

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
口コミ平均月額料金 :-3万-
個別教室のアルファの画像
【プロ講師】による【完全1対1】の指導だから、結果が違う!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
口コミ平均月額料金 :-4.1万5万
坪田塾の画像
映画『ビリギャル』のモデルとなった1対1個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
坪田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人がやる気を持って積極的に取り組むような環境を与えてくれている。

総合的な満足度

費用は高いですが、結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。他の塾も同様に高いですから、仕方がないかと思います。講師の゙人は若い方が多く、一度だけお会いしましたが、ちょっと頼りない感じも内ではなかったですが、熱心には取り組んでいるという印象を受けました。それに家から近く、駅からも近いので、通いやすい塾だったと思います。

総合的な満足度

塾の方針だろうが子供側から声を掛けないとなにもしてくれない、このことがおとなしい性格のうちの子には向かなかったと考える。優秀な金持ちの子だけ相手にしますという感じで印象最悪である。おとなしい子ややる気の薄い子にはお勧めしない。また、この塾でやっていけるような優秀な子は自分一人でも勉強をやっていけると思うのでそのような人にも勧めない=この塾をお勧めできる人はいない。

料金について/月額:60,000円

やっぱり、普通の家庭にとって、月に60000円以上の費用はしんどいです。加えて、いろいろな問題集を購入する必要がありました。

料金について/月額:50,000円

時間当たりの料金がHPに表示されているが、単位時間当たりではそれなりの金額でも積み上げるとそこそこの額(月5,6万)にはなると思うので注意を要する。

料金について/月額:40,000円

他の塾に行っていないので高いか安いかは分からない。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルや志望校に合わせて随時教材を追加してくれる。

コース・カリキュラムや教材

結果的に合格したから良かったんじゃないかと思います。中身はよく見ていませんが、本人は熱心に取り組んでいました。

コース・カリキュラムや教材

塾側でカリキュラムを用意してくれたが、成績が上がらなかった=結果が出なかったので良し悪しは判断できない

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
口コミ平均月額料金 :4.8万--
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

色々な教室があり、各塾長先生のやり方で教室の雰囲気が変わるのかなと感じます こちらの教室の雰囲気は子供を大切に接してくれる先生や事務の先生が多く、塾長先生も子供たちに気さくに接して、漫才が始まるような教室です ウチの子供は同じ塾でもこの教室が大好きです 体調を崩しても机も椅子で寝かせるではなく、簡易ベッドを作ってくれたりして頂いたこともあります

総合的な満足度

私のおすすめ度は80パーセントです。 塾迷っている人がいるならばおすすめしたいと思います。ありがとうございます。1人で勉強したい人でも、みんなで勉強したい人も誰でも自分のペースで勉強することが出来るので自然と学力向上するし、楽しんで勉強するのとができることか一番良いと思うところです。

総合的な満足度

子供2人を通わせましたが、ともに合格しました。数ある競争の激しいこの世界で子供ファーストな塾でありながら、志望校には必ず合格できる実績通りの良い塾です。評判通りのスタッフとカリキュラムで間違いのない塾です。金額的にも無理のない範囲で通えます。また子供には良い環境であり嘘のない塾でした。駅近くも良い環境でありました

料金について/月額:100,000円

ベテランの先生が対応してくれるので、相場かなと思う 結局私学に入学しても同じような金額がかかるので金額は気にならない 家計の練習にもなる

料金について

ちょうど良いと思います。しかし、先生によっては教え方があまり良くなく、もう少し安くてもいいんじゃないかと思った

料金について/月額:10,000円

初期費用、月額費用はこちらの希望していた金額であり、支払いができる範囲でした。また特別にある費用も対応できる範囲でした

コース・カリキュラムや教材

志望校に特化した授業が多く、そういったチカラの入れた学校へはベテランの先生が配属されるので子供も楽しく通っていた 子供が楽しく通ってる姿を見てるだけで良かったなと思う

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて対応してくれた。塾に通ってて楽しかったし、学力も伸びていって、大変満足の行く塾だったから

コース・カリキュラムや教材

短期間の塾通いで合格出来る、子供に無理のない、また安心なカリキュラムで無駄がなかったように思えます

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :99%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に合格出来たので、通わせて良かった。

総合的な満足度

1コマの授業ではなかなか理解できず、コマ数を増やすと費用もかかりますし、講師は大学生のバイトであまりおすすめできません。面談など集団の方が手厚い感じがしたので集団で着いていけるならそちらの方がいいかもです。 季節講習の方にもオプションで様々な講習を素晴らしい講座なのでぜひ!とおすすめしてくださるのですが、全て参加するとなかなかな出費です。 基礎ができていない子どもはなかなか個別でも厳しいなと言う印象です。

総合的な満足度

担当の先生とはもちろん担当以外の方とも話しましたが、皆さん、あたりが柔らかめで話しやすく誰にでも相談できたのではと今となっては感じています。事務方もしっかりしていたので電話をすることがあっても、確実に担当の先生に話が繋がっていて安心して通わせることが出来ました。 子どもが先生と気が合ったことが一番でしたが、同時に親の面倒も見て頂いたように思い ます。

料金について/月額:30,000円

個別でしたので、集団に比べると費用がかさみました。施設利用料?事務管理料?だかを各教科ごとに請求されるのが納得いきませんでした。 科目数やコマ数を増やすとその分費用がかかり、また希望していない塾内テストも必須で毎回請求されていたのが負担でした。

料金について/月額:17,000円

私どもにとっては、それなりに大変は金額でしたが、頑張って払える金額には収まったのではという印象です。もとはとれたように思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:20,000円

この学習塾しか通わせたことがないので、月額料金などの情報が少なく、こんなものなのかな?と感じます。家庭教師などに比べれば安いのだと思います。

コース・カリキュラムや教材

集団での授業が苦手だったので、個別授業を選択し、無事成績が上がり、志望校に受かったので、選んで正解だった。

コース・カリキュラムや教材

教科書準拠のテキストで、また独自のテキストもあり様々な対策はしていただけそうだった。 ですが、我が子は個別の方に通っていたのでプリントを使っていたようです。

コース・カリキュラムや教材

本人と志望校に合わせて教えてもらう場所を考えてもらっていました。個人だったので毎回その時々に内容を合わせてくださってました。

偏差値の上昇率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
口コミ平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。

総合的な満足度

総合的には、まだ知らない人にも、充分お勧めしたい場所であるとは思っています。やはり環境や、先生の熱心さ、値段設定、駅から近いところなど、どれをとっても素晴らしく、やはり先生の教育熱心な姿勢が、様々な生徒にいろいろな良い影響を与えていると感じましたし。とてもそこは素晴らしいと思いましたし。今後も続けていってほしいとは常々願っています。

総合的な満足度

まず家から近くて安全に通えるという事が親として安心できました。自宅兼教室ということもあり、講師も女性であり親であるとうこもあり、非常に親しみやすく息子も嫌にならずに通う事ができたのだと思います。あとは料金が安いねと思う価格になればいいかなと思います。志望校に合格する事ができたので結果としては良かったと感じています。

料金について/月額:21,000円

国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。

料金について/月額:14,600円

塾だけではありませんが、こう言った費用のほとんどは人件費なので仕方ありませんが、2時間足らずで約15000円は高いと感じます。

コース・カリキュラムや教材

基本的にプリントでの学習で子供の習熟度に合わせたカリキュラムになっているようです。わからないとこをも繰り返し教えていただいているようです。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムが素晴らしいと思ったきっかけは、良いものを提供していると素直に感じたからになります

コース・カリキュラムや教材

本人が少し無理をする様な指導で、苦手な部分を補いながら、あまり負担に感じないような指導方針のように感じました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
口コミ平均月額料金 :1.2万1.6万3.1万
個別指導まなびプラスの画像
プラス20点以上の成績アップもできる!独自の成績保証制度を用意
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびプラスの画像0個別指導まなびプラスの画像1個別指導まなびプラスの画像2個別指導まなびプラスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一緒に受けている子どもたちと仲良くやったり教師との仲がよくフレンドリーな人ばかりであったコースやコマによって分けられており、授業の間に喋ることが多かった。自分が受けたい高校を話し合ったり勉強のスピードなどをはなして、自分のモチベーションなどを上げたりお互いにこえをかけあったりして自分は第一志望に受かることができた

総合的な満足度

塾長をはじめ、講師の先生方もいい先生ばかりで、まず子供の勉強する意欲を高まるようにする事、勉強をする習慣を身につける事からしてくれたように思います。高校の後の進路の事も教えてくれたり、子供が将来についていろいろ考えるきっかけも作ってくれました。成績も入塾時は学年でもかなり下の方だったのが、だいぶ上がり平均ぐらいにはなりました。たいへん良い塾だと思います。

総合的な満足度

元々勉強嫌いで成績も下の方だったのですが、うちの子どもにはとても合っていたようで、塾に行くことを全く苦に思っていない様子でした。それどころか楽しみにしている時もありました。クラブチームでスポーツもがっつりしていたので、時間があまりなく、限られた時間でしたが、先生たちがとても熱心に教えてくれると言って、本人も勉強に対して前向きになり、成績も徐々にあがっていき、最終的には大学に行きたいという目標も立てていました。そんなやる気を出させてくれる塾なので、親としても総合的には満足しています。

料金について

お金は少し高く見られるが、後悔はしていない。模試なども受けるよう言われたり一緒に勉学に励んでくれた先生がいた

料金について/月額:12,000円

他の塾に通わせた事がないのであまり比較はできないですが、テキスト代が異常に高いとかは感じませんでした。また都合が悪くなった時のコマの変更も大変スムーズでした。

料金について/月額:12,000円

正直他の塾に通わせたことがないので比較はできないのですが、他の塾に通わせてる親御さんと話してると高くもないかなといった印象です。他の塾に比べてテキスト代などが安かった気がします。

コース・カリキュラムや教材

塾のほうから教材が配られており、高校受験にむけての対策がきっちりと練られている。また、個別ということもあり、個人個人の成長を自覚できるといったところ

コース・カリキュラムや教材

個人の学習レベルに合わせて指導してくれた。受講してる教科以外もテスト前は対策してくれた。学習以外にも大学の話をしてくれたりしたので、うちの息子はさらにやる気が出て頑張れました。

コース・カリキュラムや教材

個人にあったもの、コースを選べたので、その時に必要なところを強化してもらったりして、すごく役にたちました。テスト対策で数学、英語以外の教科も教えてくれたみたいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
口コミ平均月額料金 :1.3万3.5万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。

総合的な満足度

中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました

総合的な満足度

家から近く、コンビニなどもすぐそばにあって便利。先生の雰囲気がよいのか、学校の先生より話しやすい雰囲気。壁にたくさんの合格の張り紙があるけど、うちの子はそんなの関係なく楽しく通ってる。長く続いているのできっと子供本人が楽しい空間であることは間違いない。入塾体験も二回できるし、体験だけでも行く価値あり。

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます

料金について/月額:40,000円

正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった

料金について/月額:9,000円

比較の対象がないので判断しかねる。子供本人が続けられているからいいが、成績が伸びるとも思えないので、お金をドブに捨ててるとまでは思わないが、よい経験をさせられる費用としては文句はない。

コース・カリキュラムや教材

わからない時は横に着いて基本から教えてくれるのがありがたい。個別塾に通ってるかのように教えてもらえる。

コース・カリキュラムや教材

家でもそれを使って勉強しやすい教材だったので良かった 本人の理解力に合わせて問題のレベルを変えてくれるので分からないものが何なのか本人もわかって何度も解き直せるので理解が早くなった 教材とPCを使って勉強するので復習しやすかった

コース・カリキュラムや教材

通わせてる目的が、勉強や成績のためではない。子供本人が、楽しそうに通い、友達もできてよかったから。最初はプログラミングで入り、今は普通の教科に変えて、なんとか続いている。行くことが苦でないのと、先生のことも苦手ではなさそう。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒数が少なかったので、アットホームな感じで、のんびりとした受験生活だったのが悪かった気もするから。 ですが、優秀な他の男子に引っ張っていただいて、楽しく勉強のほかにも活動できていたので、よかった気がする。 夏季の活動とかも充実していた気がする。 途中で講師がかわったのはすこしいい気がしなかった気がする。

料金について

特に高いわけでもないが、先生の都合で休校になっても割り引きがなかったので不満であった。結構長期だったので

コース・カリキュラムや教材

特に成績が上がったわけでもないので評価はできないが、友達が増えたことと。お友達に優秀な生徒が多かったので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強に真面目に取り組みたい方、学校に行けず勉強に遅れが出ている方など、集団が苦手な人でも行きやすいと思います。個別と言っても完全に1対1なので人間関係などにトラウマがある方でも通いやすと思いますし、先生も先生で理解のある方が多いので遅れていることなどに焦りを感じずに自分のペースで勉強することが出来るので、集団が得意では無い方でも行きやすいと思います。

料金について

とてもカリキュラムや環境はすごく良いのでほぼ文句はありませんが、少し値段が高いと思うことは少しある。

コース・カリキュラムや教材

高卒認定試験を受けるに受けて、どのように授業を進めていくかなどの話をした時に、私に合わせたカリキュラムを作っていただけた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
口コミ平均月額料金 :2.6万2.7万-
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
対象学年
目的
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通い慣れた場所であり、学校と自宅の間で、立地が良い。指導方針も保護者との相談の中で確定してくれるので、最初は、勉強の意味も理解していなかったが、今では、具体的な将来目標は無いものの、選択肢を広げるため自ら進んで、塾に通っている。必要に応じて、受講科目も自ら選択している。将来の進路を明確にするためイベントも実施されるのでそれも楽しみである。

総合的な満足度

私立中学校受験のため小学校6年から入学した。教室の立地は大きな駅から徒歩1分という恵まれた状態であった。授業のカリキュラムは過去の問題や経験からよく研究されたテキストや模試を行っており、常に自分の立ち位置を冷徹かつ的確に伝えて生徒とコミュニケーションをとっていた。 さらに受験が近づくとテストが頻繁に行われて実践に向けた訓練が行われていた。

総合的な満足度

小学生らしい周りの環境と、先生たちの雰囲気的には怖いと思う反面、色々と学びを得られる環境であることもあって、楽しみつつ、学びと友達を得られたと思います。周りの子と協力をして、たくさんの問題を知ってとき、先生たちの厳しさをしり、自習室でのやり方、赤本の進め方、志望校の話など色んな経験をすることができた

料金について/月額:20,000円

他校と比較したことはないので、それが高いのか安いのか判断基準が何もないので、そんなもんだろうという理解。

料金について/月額:20,000円

マスプロチェーン店舗展開している教育産業であるから、関節費も必要なためかそれなりの値段はするという考え。

料金について/月額:20,000円

教材費は高く特別合宿なども費用が高い、アクセスの悪い場所で、しんどかった。もう少し安くしてほしかった

コース・カリキュラムや教材

保護者としては、小中高12年一貫校に在学しているので、学習習慣を付けるのが、主たる目的のため、評価指標が曖昧。

コース・カリキュラムや教材

受験生の過去に解いた問題が体系的に集約されシステマチックに運用されており学習しやすいことからコスパがよかった。

コース・カリキュラムや教材

途中入塾でも入れて、オリジナルの色んな教材が面白かったから。先生によってまとめられていてわかりやすかったから。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

総合的な満足度

ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。

総合的な満足度

教えるのは講師なのでわからないことを見つけて丁寧に教えてくれるので安心して任せれる おとなしい性格でも大丈夫 教室の雰囲気や教室長の穏やかな感じなど集中して勉強出来る環境なので安心出来る 場所も行きやすいので自力で行けるのも親としては大きい 自転車を止める場所も充実しているのも良い 受験の際に自習室に行きやすいのも良い

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

料金について/月額:24,000円

個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

特にほかと比較して安価だと感じないが教室が気に入っているようなので子供の考えを優先したいので料金は気にならない

コース・カリキュラムや教材

今まで分からなかったところが分かったり、テストの点が上がったと思うことが多かったという点が良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

算数は学校の授業について行けてない様でしたので、その辺りも先生にお話しして授業を進めてもらいました。教材は基本、応用、発展問題があり本人は難しいと言っていましたが先生が、その都度教えてくれるのでわからないまま…と言う事はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

教材は分かりやすく講師も丁寧に教えてくれる 教室長も親身に対応してくれる 現時点ですぐ通塾は考えてないが近々で検討する

志望校への合格率 :90%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分の子供時代にも塾というところに通ってましたが、やはり理想なのは続けて何年もいける所であるのが重要です。先生の良し悪し、雰囲気、通ってる生徒、立地条件も踏まえてベストだと思える場所があるならそこへ変わる可能性もあるが、今はここがベストだと思える。今後も子供が嫌にならないなら通い続けて勉学に励んでほしい

料金について

金額は高くもなく、でも決して安すぎるわけではない。安かろう悪かろうの時代ではないがやはり安いと不安である

コース・カリキュラムや教材

自分はわからないがいいと聞いている。今後も通うことを考えたら本人の希望した所へ行かせたいので、子供の意見も聞きたい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
口コミ平均月額料金 :1.4万2.9万2.3万
木村塾 個別指導 Harvestの画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
対象学年
目的
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こちらの塾はほとんど集団で通っているようですが、時間が合わず個別になりました。 料金は個別指導としては、手頃な方がと思います。 振替などが手軽に出来るのがありがたいです。当日の振替が出来ないので、それは不安な点です。 あと、しいていてば、家に兄のときのテキストが山ほどあるので、それを使って勉強させていただきたいです。 自習室は常に空いているので、これからたくさん通って欲しいと思います。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気は娘にはあっているようです。 ここは中学受験は対応していない塾ですが、小学校のお友達も多く通っているようで、受験目的ではなく、普段の学校の勉強の強化。中学、高校進学するのに向けての成績アップ目的で通わせる子供が多いです。 子供たちは伸び伸びとしていて、先生も一人一人良くみていてくれるので、塾の雰囲気は良いなと思います。授業料が高くないのも魅力だと思います。

総合的な満足度

先生方も親切に指導してくださるようで、今のところは満足しています。勉強が嫌いな子供が何とか通えているのは塾のおかげと思います。最初は合うかどうか、考えましたが木村塾にしてよかったと思います。6年生から英語を、習う予定なのですが子供の希望もあり、木村塾の英語にしようと考えています。金額は少しかきりますが許容範囲と思います。

料金について/月額:15,800円

個別なので高いが、1教科の授業料11000円から13200円に、施設費が2200円。 ほんとは授業料は10,000円切ってくれたら嬉しい。

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べると、お値段はかなりお安くなっていると思います。春季講習や冬期講習も特にお値段が加算されることなく、突然高くなることもないようです。

料金について/月額:9,000円

今のところ良心的な金額で対応してくださっていると思います。学年が上がると金額も変わると思いますので、また考えも変わると思います。

コース・カリキュラムや教材

テキストで勉強し、タブレットで確認テストをする。 流れが掴めて良いと気に入ってます。いまのところ、とてもやりがいのある授業のようです。

コース・カリキュラムや教材

小学校3年生までは、集団授業ではなく、1人1人にあったテキストが個別でできて、わからないところは先生がついて、個別に教えて頂けるシステムが娘には合っており、良かった。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム、コースについては子供にとってどうか、ということで今の段階では何とも言えないところがあります。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
口コミ平均月額料金 :-2.8万5.7万
研伸館PS(プライベートスクール)の画像
大学受験に特化した個別スタイルの指導で生徒を現役合格へ導く
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

質問等をあまり出来ないおとなしい我が子には合っていなかったので、早く辞めればよかったと思う。自習をしていても、声をかけてくれるわけでもなく、質問ができる講師もいてなくて、ダラダラと通っていた感じがする。その後の塾が合っていたので、早く辞めて変えれば良かった。その子に合った塾選びが必要だと勉強になった。

総合的な満足度

今だに、子供は、研伸館に行って良かった、友達と一緒に、友達の゙自転車でこの道を通ったと話してくれます、 とってもいい思い出なんだと思っています。ここがなければ志望校には到底合格できなかったと思います。一人目は自分でできる子でしたが二人目は塾の力を借りないとできない子でしたので研伸館は我が子にとって思い出多い塾てす 

総合的な満足度

たくさんいい先生で子供と一緒に頑張っているので満足しています。担任先生達は勉強嫌の子供でもいつも先生に会えるのが楽しみにしていますし休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がりました。合格までのでフォローも親身にしてくれたので入ってよかったと思います。まだコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供の必要なものだけを取るようにすると良さそうです

料金について/月額:20,000円

随分前すぎてよく覚えていないが、授業のフォローをお願いしていたので教材費がなく、個別だったので普通だと思った

料金について/月額:20,000円

正直かなり前の話で実際いくらだったかはっきり覚えていなうい。ただここしか無いと思っていたので、金額はどうでもよかった

料金について/月額:100,000円

料金は少し高めかなと思いますが、夏期講習など一定以上の講義を受講すれば料金は同じだったり映像授業は少しやすくなったりするのは良かったです

コース・カリキュラムや教材

授業の定着のみをお願いしたので、よくわからない。講師によって教え方や、日頃の勉強法の指導が違っていて、本人が戸惑った

コース・カリキュラムや教材

志望校に特化した、授業内容や、傾向対策がされていて、他の塾では、なされない様な事も色々教えて頂けて合格できたと、思っています

コース・カリキュラムや教材

わからないところを丁寧に教えて頂き又次の授業で確認テストがあり良かった。毎年多くの生徒の進路指導をしてきた経験豊富なアドバイザーが、大学受験の仕組み、勉強法、効果的な講座の選び方など、生徒の状況に合わせて適切なアドバイスをします。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
908

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

大阪府の市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

大阪府の駅の塾・学習塾ランキングを見る

大阪府で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る