塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | ||
小学生料金 | 約2,200円 | 約1,340円 | 約1,800円 | 約2,400円 | ||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約2,100円 | 約2,000円 | 約3,150円 | ||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,000円 | 約3,400円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、八尾市にある塾・学習塾を75件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
八尾市には28校の市立小学校と15校の市立中学校に1校の私立中学校、高校は八尾高等学校・山本高等学校・八尾北高等学校・八尾翠翔高等学校と4校の公立校に私立校の金光八尾高等学校、大学は大阪経済法科大学があります。当大学は、学校法人大阪経済法律学園が運営する私立大学で、その歴史は1971年まで遡り、八尾市ならびに大阪府の発展に貢献してきました。専攻は経済学部・経営学部・法学部・国際学部の4学部に5学科17コースがあります。「Sコース」と呼ばれる資格試験対策カリキュラムを中心とした教育システムが構築されており、資格に強い大学として有名です。市内にある図書施設は、八尾図書館・山本図書館・志紀図書館・龍華図書館の4館、また移動図書館「ふれあい号」では約3,000冊の図書を積載、市内各施設を巡回し市民の読書活動の支援をおこなっています。
2020年9月に国が掲げるGIGAスクール構想のもと、市内の小中学校にかよう児童ひとりひとりに学習用端末配布を決定しました。10月より順次配備をすすめ、今後は専用端末を活用した授業づくりを展開、子どもたちの学ぶ環境を良質のものとして、基礎学力の一層の向上を目指しています。学校外学習においては、桂青少年会館で学習ルームを開催しています。市内在住の中学生を対象に、おもに大学生で構成される学習サポーターが講師となり、わからない問題の解き方や勉強方法についてのアドバイスなどの個別指導を実施しています。当館では、ほかにも新型コロナウイルス感染症による自宅待機期間において、おうち時間を楽しく過ごすためにビーズのうでわやカラフルミサンガづくりなど、市のホームページ上で発信しています。