
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の学習の様子などを保護者にちゃんとフィードバックしてくれた
料金について/月額:35,000円
個別でこの金額ならリーズナブル
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせたカリキュラムを考えてくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく先生が面白く、価値観が大きく変わります。成績が下がったら怒られる…とかではなく、目標のために自分で頑張らなきゃ…という、自主性や思考力、判断力を育んでくれる塾です。また、勉強をただの辛いもの、やらなきゃいけないもので終わらせず、学ぶ意義や楽しさを伝えることを大切にしている所も、大きな魅力のひとつだと思います。
料金について
生徒によって異なるとは思いますが、私の場合は私自身が先生と話し合って決めた授業の授業料と、必要な教材の分の教材費のみ支払っていました。授業は本当に必要なもののみ取るように言われ、教材は塾で購入しても良いけれど各自ネットや本屋で購入しても良いという、割と自由な塾です。
コース・カリキュラムや教材
教え方の上手さはもちろんですが、自分で勉強する方法や、どの教科にも通ずる基礎学力を身につけられる授業をしてくれる塾です! 私自身、テスト前や受験期には、塾に行かず、行ったとしても自習スペースで自分一人で勉強していました。それは、先生の授業で良い勉強法や物の考え方を学んできたからこそ出来たことだと思っています。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生に対して、子供が安心しつつ、かつ緊張感も少しある塾でちょうどよかったと思います。今はお世話になった先生はいらっしゃらないので、どのような雰囲気かはわかりません。当時は近くの大きい塾に同級生は行ってましたが、子供にはこじんまりしていて先生が一人一人の生徒をきちんと把握しているEDOが合っていたと思います。
料金について/月額:50,000円
子供の学力を上げたいと思うとかなりの金額になったので、科目やカリキュラムを選択するのが難しかったです。
コース・カリキュラムや教材
個人の能力に合わせた学習で、苦手なところを中心に詳しく教えていただきました。テスト前の自習室でコピーも使わせてくれました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
国語が苦手で、特に小論文で悩んでいた子どもが、中央ゼミナールに入塾して、その悩みから文章をつづっていく楽しみに変わり、それを克服していった過程を見ると、やはり親身になって取り組んでもらった担当の先生の存在が大きかったように思います。親の私たちにも時折、連絡があり、子どもの、その時々の状況を教えていただいたことも力強い支えとなったことは間違いありません。
料金について/月額:20,000円
1年未満の入塾だったのですが、私どもの家計からして妥当な料金だったと思います。科目のコマ数からしても金額は割と安い値段で受講できたように思います。
コース・カリキュラムや教材
塾独自のテキストが分かりやすく、子供にフィットしたようで、能動的に取り組んでいたように思います。特に小論文に関しては苦手な分野だったようで、しっかり取り組み、成果が出たように4感じられました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自習室を開放してくれるので、自分で勉強したい、家では勉強しにくい環境、の子供はとても良いシステムだと思う。家にいても勉強しないし、最低限でも勉強してほしいと考えた方が良いです。でもそれはどこの塾も同じです。通っているだけで、あまり実にはなっていないけれど、家でぼーっとしているよりは塾に通ったほうが良いと思います。
総合的な満足度
子供と先生との相性が良かったのもありますが、毎回テスト対策をしっかりしてくれて学校の成績が上がりました。 少人数だから手厚くサポートしてくれるし、アットホームな雰囲気もあります。 月謝もそこまで高くないですし自分で学習する習慣がつき、分からないことはすぐに塾に聞きに行ける環境で入塾させて良かったと思います。
総合的な満足度
塾長とマッチすれば、本当に成績を伸ばしてもらえる素晴らしい塾なのですが、厳しさに心折られてしまう子供にとっては、うまくいかないこともあるので、一概におすすめできるというわけではないです。そのため、普通という評価にさせていただきました、 合えば面倒見のよい、しかも費用も少なくて済む最高の塾ですおすすめしたいです。
料金について/月額:20,000円
中学2年までは月謝は安いです。中学3年になると、塾代が跳ね上がります。通う頻度も多くなりますが、成績はさほど上がらずでした
料金について/月額:33,000円
定期テスト前は追加料金などなくテスト対策をしてくれるし、自習室としても使わせてくれるので良いです。 模試も少し安い値段で受けられるのが良かった。
料金について/月額:20,000円
とても良心的な価格設定です。最初に三年間で卒業するまでに総額いくらかかるかというのを教えていただけるので、非常に明朗会計です。 また、補講などたくさんあるのですが、追加料金等は一切うりません。
コース・カリキュラムや教材
学校の成績を上げてほしかった。集団授業なので仕方がないとは思うが、授業内容がわからないまま進められていくので、理解せずに終わってしまう。その結果、問題が解けないままになります。自分からはなかなか復習しないので、どこがわからないのかを保護者に知らせてほしい。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト対策をしっかりとしてくれる。自習室としても開放してくれて定期テスト前はしっかり勉強できる。
コース・カリキュラムや教材
中学で内申をとるため、独自の学校プリントがあり、とてもよい対策となったと思います。また、コースもレベルで二クラスにわけられていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師のキャラ、得意科目が満遍なくいます
料金について/月額:10,800円
教材はレベルに合わせて策定して素晴らしい。受験近くになると料金が高い。カリキュラム入れているのだが、月料金を抑えている分の反動か?と思う。
コース・カリキュラムや教材
教材はレベルに合わせて選定、策定してくれ、目標を定め、定期的に偏差値を可視化し、分析、方策を行うところが良かった。もっとも、常日頃からカリキュラムを行う一方で休み時は定期講習がありその必要性が見出せなかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とってもおすすめ。子供の気持ちがわかっている。テストで100点を取ると、お菓子とUFOキャッチャーとガチャガチャできるし、学習道場という無料の強制参加の自習では、たくさん問題を解くと時計と大量のお菓子をもらえ、また来た人全員にわたあめ、ポップコーンをくれる。クリスマスやハロウィンに行くとケーキもくれる。バレンタインに行くとチョコをもらえる。入試直前の対策は、大学別でたくさんやってくれる。サポート料無料。最高。
総合的な満足度
ついつい学習方法で迷うことが多かったにも関わらず、先生、スタッフの皆さんが常に親身になって対応してくれたことが一番感謝したい点です。特に合格するという目標に向かっていつも併走してくれている姿勢が生徒にも伝わっており、多くの生徒が中だるみもなく、最後まで自分のやってきたことを信じて前向きに取り組んで進めた
総合的な満足度
浪人中で不安が多い中、授業内容や宿題の出し方、答え合わせのしかたなど、様々な工夫を凝らしていただきました。そのため子供のやる気が継続し、勉強に集中出来たのではないかと思います。自習室を開放いただいたのも、授業の空き時間を効果的に使えることになり、ありがたかったてす。 個性的な先生もおられたようで、楽しく受験生活を送れたのは救いでした。志望校には合格できませんでしたが、お世話になって良かったと思っています。
料金について
サポートが手厚いのに、サポート料というものが存在しないから、先生に頼り放題だから。口頭テストや質問を、いつでも聞いてくれるしお金も取られない。自分が取ってない教科の先生でも相談に乗ってくれる。
料金について/月額:28,000円
手作りに近い教材で手間ひまがかかっていたにもかかわらず、相場を考えれば比較的リーズナブルな料金体系だったと思えるから
料金について/月額:30,000円
大手の進学塾に比べてコストパフォーマンスが高かったという印象を持っています。合宿費用も同様に良心的だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
入試の直前対策、合宿の講座が豊富。先生と一緒に一週間ごとの予定を立てられる。超実力主義のクラス分け。
コース・カリキュラムや教材
志望校の質問の傾向に基づき、苦手な箇所についての的確な対策を示していただき、前向きな気持ちを引き出していただきました
コース・カリキュラムや教材
本人がやる気になって継続して通っていました。先生方の指導も分かりやすいとのことでしたので、満足のいく指導だったと思っています。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校、大学生含め志望校には全部合格した。
料金について/月額:20,000円
割引制度があるのがとても大きなポイントとなった。
コース・カリキュラムや教材
分からないところはいつでも質問できる。質問しやすい雰囲気なのもよかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結局、志望大学は全て合格することができた。合格ごも塾のOB会が定期的に開催されており生涯にわたるネットワークを築けるようだ。大手予備校の大人数の授業では成績が伸びないと感じる場合にはぜひこの塾の頼りになると良いと思う。体験授業をいつでも受けることができるし、最近ではお試し4回受講制度という制度を利用すれば入塾金を支払う前に納得いくまで授業の内容を知る事ができる。
総合的な満足度
担当の先生は家の息子と性格もあい、勉強のこと以外も趣味の話やアドバイスなどがスムーズにうけいれたのかなぁと思います。受験には失敗してしまいましたが人生の良い経験になったかなぁと親としては満足しています。大学受験は短期の様で期間が決まった長期の努力になると思いますので、くさることなく持続的に頑張れる環境が必要です
総合的な満足度
いい先生に出会えて、良かった。最初に先生の授業を体験して決めて入塾できるので、一度入ってから、この先生はダメだと言う事がなく、最後まで納得して通えて良かった。また、先生も、私の講座を受ける人は、○○大学以上を狙う人で、これぐらいの学力がないと入れないと、その先生の講座を受けるのに、入塾テストもしてくれるので、同じレベルの同じ大学を受験する人が同じクラスだったので、良かった。
料金について/月額:90,000円
大手予備校と比較すると割高なのだろうが、少人数クラスで、質問対応や添削も快く引き受けてくれた。志望大学の対策もしっかりやってくれた。
料金について/月額:60,000円
私の家計では少し高額でしたが、相場としては普通かなと思います。また、模試が受けやすかったので助かりました
料金について/月額:60,000円
最初高いと感じたが、高校三年になった時にも、同じ良寛だったので、結果安かった。 春季講習、夏期講習、冬季講習代、直前講習なども取られずにすんだ。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの講師が指導方針に関して裁量を与えられているとのことで、柔軟に対応してくれた。復習問題も豊富に提供してくれた。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの個人にあった内容の授業があり、理解出来るまで熱心に教えてくれた。 また、誉めることもうまかった様に思います。
コース・カリキュラムや教材
各々の先生が自分でカリキュラムを考えて、教材を作り、授業をしてた。受験する大学に特化したカリキュラムで良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
地元密着の講師と生徒の距離が近い、塾なので、塾にはじめて通われる方にとってはとても良いと思いました。レベルに応じた少人数制の対応になっているので、自分だけわからないというような、置いていかれるようなことはないです。うちの子供においては勉強は嫌だけど塾はやめたくないということも話していました。塾での講師の方の教え方、雰囲気がよいのだと思います。
総合的な満足度
講師人の年齢が比較的に若い事もあって、子供の年齢と近いので、時々子供が講師に当たった事もありましたが、冷静に対応してくれてとても助かりました。 年齢的に反抗期な事もあり、講師の方には失礼な態度をとったのかと思いますが、その都度ご連絡をいただいてありがたく思いました。若い講師だからこそ、子供の目線に立って対応してくれて感謝です。
総合的な満足度
子供が最終的に志望した方向にも対応していただき、総合的に塾選びは正解だったと思います。三年生から集中的に利用したことが、子供の性格を考えても良かったのだと思います。高専という特殊な進路でもしっかりと道筋を示していただき、遅めの進路決定にもかかわらず、子供にとって自信になったと思われます。塾の雰囲気も仲間も合っていたようで、一度も行きたくないと言われることもなく完走出来ました。コロナウイルスの関係で送別会ができなかったのが、子供にとっては心残りだったみたいです。
料金について
講師と授業の質に値する金額でした。学年が上がり取る授業が増えるとそれに応じた金額になりますが、逆に予算に応じて授業数を選ぶことができます。
料金について/月額:20,000円
月額料、教材費も安くて、模試の案内も定期的にしてくれてとても良かった。模試の料金も妥当だったと思う。
料金について/月額:20,000円
評判の割には安い料金で結果が出せたと思います。科目を選んで受けたので、もし全科目だと割高に感じたかもしれません。どちらにせよ平均よりは安く済むのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
都立高校への進学が多いようで、都立高校の試験にに合わせたテキストやコース設定になっています。学校の内申も必要になるのですが、学校の勉強にも沿ったものです。
コース・カリキュラムや教材
集団授業だったが、一人一人の能力に対応してくれた。 定期的に面談もあって、学習の進み具合や子供の様子がよくわかった。
コース・カリキュラムや教材
都内の複雑な受験のシステムに関して丁寧に教えてもらえた。集中的な学習で、受験への自信を持たせてもらえたと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
個別指導が基本なためか、先生は親身であり毎回必ず指導内容の確認と結果を報告してくれる。
コース・カリキュラムや教材
マンツーマンの個別指導であり、対象生徒に沿った指導、提案をしてくれる。 通塾時最初にアセスメントの確認試験(調査)を行い、指導方針の計画を立てる。通塾時は、親が同行すれば、指導内容、現在の状況、今後の進め方について、必ず個別面談があり一緒に計画を立ててくれ、計画に沿って指導してくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。
総合的な満足度
なによりも子どもに合っている塾でした。先生と気が合っていたことも大きかったです。漢検や英検、速読の試験なども取得できまさた。結果的にも志望校に受かりました。また勉強の仕方も身につきましたので、中学に進学してからも困らずにすみました。教材費込みの金額にも満足でしたし内容的にもとても満足できる塾でした。
総合的な満足度
受験対策のために本人希望で入塾しましたが、学校には不登校気味だったにもかかわらず塾には休まず通っていたので、本人にとっては自分らしく信頼できる場所だったのだと思います。講師の方には勉強だけでなく個人的な相談などにも親身に乗って頂き先の人生観に対しても本人なりに学べる事があったようです。とても信頼していました。
料金について/月額:40,000円
月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ
料金について/月額:36,000円
以前通っていた塾よりは安く、休んでしまっても振替もできたので良かったです。教材費も含まれた月額で、高くなる月もなく助かりました。
料金について/月額:7,000円
一般的で適切な価格だったのかなと思いますが、受験が近くなるにつれコマ数が増えたりして少し負担ではありました
コース・カリキュラムや教材
子供が来年受験する志望校も決まり、その志望校に対する試験対策を綿密にしていただいた。テキストも過去問などの対策もされていた
コース・カリキュラムや教材
苦手なとこに重点を置き、勉強の仕方から、ノートのまとめ方など教えて頂き、自宅での勉強にもとても役立ちました。
コース・カリキュラムや教材
塾独自のテキストはあったものの本人のラベルに合わせた問題など作成して下さりつまづきの課題を克服できていた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
姉妹2人を通わせているが、とても親身に志望校合格に向けてサポートしてくれている。個人の性格に合わせてたサポートで、営業的な無理な強要もない。 元々偏差値がそこまで高くない姉妹だが、2人とも今では70程度あり、確実に成績が伸びてきている。価格も安くこじんまりとしていて、それでいて成績も上がっているので他の人にも勧めたい。
総合的な満足度
まだ入塾したばかりでわからないが、中学受験に特化した中、昔ながらの学習塾も良いのではないかと感じた。 徒歩圏内で通えることや、学力別の選抜と言ったこともなく、ストレスなくのびのび学べているのは良いと思った。 中だるみ感もなく、人数の規模感もちょうど良く感じた。 また、カリキュラムも豊富で状況に合わせて変更できる点も良い。
総合的な満足度
本人が楽しく通っている。塾は辞めたくないと言う。笹塚校だけでなく小岩校でいろいろな人と勉強する機会もあり、刺激もある。先生は、親身になって本人に合った高校を探してくれている。先生は、学力にあった高校を勧めてくださるが、本人の性格や意向までの配慮は難しく、互いにすり合わせていくことが必要なのだと思う。
料金について/月額:30,000円
他の大手塾に比べて料金は安く通いやすい値段帯。夏期講習や冬季講習時も講座の押し売りもない。合宿もあるが高すぎない。
料金について/月額:21,000円
まだ入塾したばかりで分からないが、これまで通っていた公文式ともさほど変わらず特に負担感は感じなかった。
料金について/月額:60,000円
他の塾を経験した方は「他より安い」と言っているが、いろいろプラスされ、それなりの値段になる。結果が出れば納得できるとは思う。
コース・カリキュラムや教材
個人の志望校やレベルに合わせて宿題や授業内容等を変更してもらっていた。参考書もわかりやすいものが多かった
コース・カリキュラムや教材
まだ入塾したてで分からないことが多く普通と評価した。 一方で、取り立てて悪いわけでもなく子ども評価も悪くない
コース・カリキュラムや教材
状況に合わせたカリキュラムだと思う。結果はわからないが、本人は一生懸命頑やっている。受験に対しても学校のテストに対しても分からないことは教えてくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
話しやすい先生が多かったらしいが積極的に質問など出来るタイプではない子どもにとってはいまいちだったのかなと思う。 お友達は積極的に質問出来るタイプで、身に付き方に差が出てしまった 先生の方からも積極的に声かけなどして貰えていたら…と少し残念に感じたが、月謝が安い方なのである程度は仕方がないのかとも感じた
総合的な満足度
特にはありません
料金について/月額:18,000円
近所の塾の中では金額は安い方だったが、学年が上がると金額も上がり夏期講習などはびっくりするくらいの金額になったが、他と比べるとまだ安い方だった様だ
コース・カリキュラムや教材
先生が面談と関係なく雑談の中で子どもの話を聞いて合いそうな学校をいくつか教えてくれて子ども学校選びの参考になっていた
コース・カリキュラムや教材
生徒への姿勢がよかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は内気な性格でしたが、この塾に入って大切な仲間と先生と出会えて、変わることができました。苦しいこともあるかもしれませんが、入って後悔することは絶対にありません。おかげで、厳しいと言われていた第一志望の高校に見事に合格することができ、今では本当に入ってよかったと思っています。この塾に出会えて良かったです。
総合的な満足度
集団指導で実績のある所という観点で選んだ。大手なので一定程度のレベルは維持されており、品質的には大きな問題はなかったと思う。結果的に、第一志望に合格できたことからも、おおむね期待に応える結果を出してもらったという認識で、特段の不満はない。先生のレベルも特段低いと感じる講師はいなかったように思われる。
総合的な満足度
子どもにとっては、この塾がとてもあっていたと思う。 特に3年生の時は、熱心で的確な指導をしてくれる先生がいて叱咤激励してくれて、ほぼ同じレベルの高校を受験するクラスメートたちがいる授業コースで切磋琢磨し、最後はほぼ全員志望校に合格することができたので、満足しています。 いまでも、同じ塾に通った子たちとは、仲良くしています。
料金について/月額:100,000円
料金は、サービスの質を考えたら相応の値段だと思います。小学生のうちは取る講座や講習によっても変わってくると思います。
料金について/月額:30,000円
個人指導ではなく集団指導で良いと思っていたので、個人よりは安く済んだと思う。特段他に比べて高いものでもなかったと思う。
料金について/月額:40,000円
我が家としては、高い金額だった。とくに、3年生になってからは、きつかった。 しかし、他の塾と比べると格安なので。
コース・カリキュラムや教材
教科書が分かりやすく作られていた。クラスも自分にあったところに割り振られ、3年生になるとクラスごとに扱う教材も変わり、志望校に合わせた授業が受けられた
コース・カリキュラムや教材
高校受験対策として適切な内容だった。河合塾なので、ある程度実績があると思われたので選定した。実際に第一志望に合格することができた。
コース・カリキュラムや教材
集団塾ではあるが、 本人にあった授業や先生のフォローや、叱咤激励も、適切だった。 また、それぞれ生徒にあった指導をしていたように思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ