- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ通塾して数ヶ月しか経っていないが、いままで大学受験に向けての塾通いに本人が難色を示していたが、周りも塾に通いだして今後のために仕方なく親が勧める形で自分からここの塾ならと半信半疑で行きだしたが講義のない日も自ら自習に行くなど本人の心境の変化も感じられてきたので親としては授業料金も割高で微妙なところがあるが、総合的に良かったのではと思う。
総合的な満足度
金額が高いだけで、あとは親切でよかったです
総合的な満足度
競争などは苦手で自分に合わせたペースで勉強したい、勉強のやり方から分からないという悩みを解決してくれる塾であるためそういった方にはとてもオススメです。通う日数や時間、担当教師はこちら側で決めれるため、嫌な思いや予定の無理な調節などをせずに通えるかなと思います。どの先生も優しいため繊細な方には通いやすい塾だと感じます。
料金について/月額:30,000円
中学時代に通っていた塾と比較して非常に高く感じる。周りから聞くと高校生になると高くなると聞いたが季節講習など非常に高い。
料金について/月額:35,000円
個別なので、やはりとても割高だった
料金について
少しお高めとは感じますが、コストパフォーマンスは悪くないのかなと思います。高品質な塾というイメージがあります。
コース・カリキュラムや教材
志望する大学に向けて何をするべきか何を重視するべきか的確に方向性を示してくれる。また段階的に何をすべきか明示してくれる。
コース・カリキュラムや教材
受験まで時間がなかったにも関わらず丁寧な指導をしてくれた
コース・カリキュラムや教材
模試の結果などからどこができるようになるべきなのかを考えて計画を立ててくださり、教材などもみんなが使うものという決め方ではなかったのが良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通の塾なので良くもなく悪くも無いと言った塾です。ワンランク上を狙う塾ではありません。環境は悪く無いところはポイントです。 先生がアルバイトの方が多く、専門の塾といった感じではありません。学研の塾と言ったイメージのところかと思います。ただ、若い先生が多いので塾全体の雰囲気は良いイメージはありました。
総合的な満足度
とくに成績がぐんとアップしているわけではないのでまだ様子見ですが、ほんにんが嫌がらずに通っているので苦ではないようです。 宿題の量などを見ても少なく、受験に間に合うのかという気持ちは正直ありますが、お任せしています。 模試などが今後増えて偏差値としてきちんと出たら本人も危機感が出てくると信じてもう少し見守りたいと思います
総合的な満足度
先生が親切丁寧に教えてくれたし、進路相談にも乗ってくれました。テスト前には自習室を使ってよく勉強していました。卒業してからも塾の先生に会いにいったりしてよくしてもらっています。勉強できる環境では少しマイナスポイントでしたが、成績は上がったし先生は良かったのでうちの子には合ってたと思います。値段設定は高めでもそれ以上の価値があったと思います。
料金について/月額:10,000円
特に授業料が高いは無く普通だったかと思います。なのでそれなりの塾かと思います。ワンランク上の塾はそれなりの授業料なのは納得できるのは分かりました。
料金について/月額:30,000円
割高だと思いますが、個別指導でバス付きで考えると妥当な金額だと思います。 入会金はかかりませんでした。 教材費は1冊2000円程度を1教科2冊ぐつ使用です
料金について/月額:30,000円
個別指導なので料金設定は高めでした。でも先生がつきっきりで教えてくれるし、合う先生を指名して、自習にも対応してくれたので良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせたレベルの授業内容であったようです。なので成績も向上することなく、徐々に成績が低下する結果となりました。あまりお勧めはできない塾かと思います。
コース・カリキュラムや教材
今の子供に合った教材を選んでくれているところ。 レベルの高い中学受験用教材だとついていけてなかった
コース・カリキュラムや教材
個別指導とあって、その子に合わせたカリキュラムを選んでくれたと思います。志望校にも合わせてそんなに難しくなかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
質問したことには丁寧に答えて下さって、勉強が好きになるきっかけ作りを手伝ってもらえたらと思います。
総合的な満足度
個別なので、相談しやすく、合う先生とはよかった。教え方の合わない先生とはつらかった。複数の時もある。成績がよくない人にはいいような、そうでないような。地元密着なので、自習に行きやすくていい。成績がいい子には物足りないかもしれない。あまり成果を求められなかったように思うので、それも良し悪しかなと思う。
総合的な満足度
中学生より小学生の方が多くかんじた。 講師はほとんど大学生だったと思う。 ウチの子は勉強が好きではなかったので途中で少しやる気をなくしてしまっていた。 自分から勉強をしっかりできる子は進んで自習に来ていた。 とりあえず受験まで何とか通わせて合格はできたので良かった。 4対1の個別指導塾だった。
料金について/月額:30,000円
よくわからないけど、高いと思った。学年が上がるにつれて、月謝も上がった。教材やテスト代、施設代などいろいろ
料金について/月額:27,000円
月謝は他の個人指導塾よりは安かったけど、4対1の指導だった。 教材はどれも高くて3冊ほどは最低限買わないといけない感じだった。
料金について/月額:18,050円
個別だから料金は覚悟していたけど、料金に対して時間が短く思う。1時間半てまはなく2時間あってもいいのかな~と思う。
コース・カリキュラムや教材
90分を週2回でカリキュラムは個人に合わせて作ってもらえる
コース・カリキュラムや教材
本当にいるかわからない教材が高かった。それが成績に結びつかなかった。努力不足が原因だけど、もったいない
コース・カリキュラムや教材
教材は通っている学校の内容に沿ったものだった。 塾は安いが教材が高いので色んな教科を購入はしなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室の雰囲気としては、アットホームです。 また講師もフレンドリーなので、初めての塾のお子さんでも通わせやすいのではないでしょうか。 また、チラシにもあるとおり、5教科を対応してくれるので、得意科目をしっかり伸ばしてくれる塾です。 それとテスト直前の土日や平日は対策をしてくれるので助かりました。 部活はないので、家にいると何を勉強すれば良いかわからなかったので、そこはお任せできてよかったです。
総合的な満足度
最初は、帰ってきたら、頭から煙出てるのではないかと言うほど放心状態だったが、今では、帰ってきて冗談を言えるくらいになっている。また、少し病気で、学校に通いにくいが、その分、塾で勉強し、テストで、成績落ちることはなかった。また、塾の先輩も同じ病気の人がいて、互いに励まし合いながら頑張っている。卑屈になっていない。
総合的な満足度
特に困る事、望みもなく思いは伝わり、スムーズに進んでる感じはします。このままいい方向に向いていくと感じます。問題となる事は、今現在ありません。こちらの要望も伝わり、子供も楽しく通うことはできています。これからも楽しく学ぶ場所ができて、安心してます。塾に通い良かったです。得意分野の伸び、苦手分野克服です。
料金について/月額:24,000円
講習は高額になると思いましたが、いくつかプランを提案してくれて、その時に必要な分を相談しながら決めることができたから。
料金について/月額:7,500円
三人姉弟なのだが、今現在、2人通っており、3人目の通塾も、検討している。 一般家庭で通わせれるくらいなので
料金について/月額:24,750円
料金は安くはないけど、納得いく授業内容であり、不満はありません。冬季、夏季講習に関しても、必ず身につくのでいいです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、カリキュラムを組んでくれる。 また、テスト対策は試験範囲に絞って直前に特訓を土日にしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
成績が上がって来ていることと、集中力があまり持たなかったのが、しっかり勉強に集中出来るようになってきた。
コース・カリキュラムや教材
個別によく見て頂き、得意、不得意に関してよくわかっている。苦手克服に役立ち、力を充分に発揮させていただける。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり勉強が得意ではないけれど、機嫌よく楽しそうに塾に通っている姿をみるとそれなりに満足しておりますがどうしても金額が高く費用対効果を考えるとそこまで満足していないかなと思います、どうしてもコマ数により金額が上がってしますので少し学力の低い人が成績を上げるにはすごくお金がかかってしまうと思うので普通にしました。
総合的な満足度
先生が若くて、しかも志望校の出身だったことは、こどもにとって、学校の様子を聞けてかつモチベーションもあがり、よい効果をもたらしたと考えてます。また、授業をやっていないときでも塾の利用者ができて、先生に質問が出来るのがこどもにとってもよかったと考えてます。自宅では集中しずらいと思うので、そういったことから自分たちで上手に利用していました。
総合的な満足度
目の前の学校に通ってる子は学校帰りにすぐやれるのでいいと思います。 先生が若く話しやすいメリットと、やる気を引き出すのは難しいのでやる気が元々ある子にはおすすめです うちみたいにそもそも勉強嫌い、難しくなるとシャットダウンみたいな子にはあいませんでした。 休んだ時も限度数がありますが振替があるのはありがたかったです。 長期休みがあるのを入会前に教えてもらってなかったので休み直前になってびっくりしたことがありました。
料金について/月額:38,000円
個別指導なので仕方がないかと思いますが、他の集団受講の塾に比べて月額料金が倍くらいしていたのでとても悪いとしました。
料金について/月額:25,000円
自宅近所の塾の費用と見比べてみても、そんなに高い印象はなかった。また、通常プラス特別講習は自由に選べた。
料金について/月額:14,000円
公文と同じ値段で先生の数が多いという点ではコスパはいい方だと思いました。テキストが生徒に合わせた習熟度でいくつかあると良かった。
コース・カリキュラムや教材
本人と塾について話すことがないのでどのようなコース・カリキュラムがあるのかはよくわからないので普通にしました。
コース・カリキュラムや教材
主要教科の振り返りをするのにまとめた本が復習とかに使うのに最適だった。先生が志望校の出身だったので、いろんな話を教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
教科書にそったテキストを購入し、使っていたがレベルが高くあまりわかってない様子でした。わからない子向けにレベルを下げるとかそういうのはあまりなかったように思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒がみんな真面目でみんなで同じ方向に向かって勉強していたので、戦うのではなくみんなで頑張っているという雰囲気であった。家から近くて通いやすく、友人も多い。先輩方や親御さんの評判もよく、生徒の質が良い。また講師も生徒との距離が近く、相談しやすい。長期休暇の講習はちょっと割高に感じた。家から近くて通いやすく、友人も多い。先輩方や親御さんの評判もよく、生徒の質が良い。また講師も生徒との距離が近く、相談しやすい。
総合的な満足度
エピソード1:スケジュールでは休校日となっていたが、その後、何らかの事情で休校が中止になり、普通に授業が行われた様子。だが、我が家にはその連絡が一切なかった。 にも関わらず、毎月郵送で届く授業の様子レポートでは「出席」となっていた。 すぐに電話連絡を入れて、休校となっていたので塾には行っていないこと、何故出席扱いになっているのかと苦情を申し入れたが 「中学生の定期テストに合わせて開講になりました」と説明があるだけで、ろくな謝罪もなく呆れた。 出席したことになっているので、その分授業料が発生するが、受けてもいない授業の料金を支払う義務はないと申し入れた所、別の日に振り替えてもらえることになった。 エピソード2:個人面談の日時に塾へ行くと、鍵が閉まっていた。先生が面談を忘れていたようだった。 エピソード3:授業では専用のノートしか使えない決まりになっていたが、いつも在庫がなく普通の紙を使わされていた。 あと2回しか通塾しないというタイミングではノートを売りつけてきた。 子どもに渡して、お金は後日授業料と共に勝手に引き落とされるパターン。 とにかく酷い塾だった。
総合的な満足度
高校受験に向けて通わせて頂きましたが、偏差値向上は中々成果出きず残念でした。ただ、地域の同学年の子達が塾に通っている中、自分の子も通わせないと不安な気持ちもあり、通わせていた面もあります。周りの進学塾より自分の子には性格的にもレベル的にも合っていたと思います。何より受験まで嫌がらず通えた事で良かったと思っています。
料金について/月額:26,000円
費用は正直高いか安いかわからなかった。家から近くて通いやすく、友人も多い。先輩方や親御さんの評判もよく、生徒の質が良い。また講師も生徒との距離が近く、相談しやすい。
料金について/月額:6,000円
現役大学生の講師が多く、フレンドリーな雰囲気であった。学生だからなのか、塾生徒が出席しているのかしていないのかすらきちんと把握できていないのは良くなかった。
料金について/月額:22,000円
他の塾と比べて料金は安かったのでないかと思います。また個別で、この料金なら納得出来るかなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
どちらかにというと普通だった。家から近くて通いやすく、友人も多い。先輩方や親御さんの評判もよく、生徒の質が良い。また講師も生徒との距離が近く、相談しやすい。
コース・カリキュラムや教材
中学受験のためだとお願いしたはずが、何の対策もなかった。ノートは専用のものを必ず使わなければならなかったが、いつも品切れで普通の紙を使わされた。 そのくせ、止める事が決まった途端、もうあと2回程度しか通わないのにノートを購入させられた。その時は在庫があった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に結びつくような偏差値の上がり、成果はあまり期待出来なかったが、塾に通うことを嫌ってはいなかったので良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良かった点 受験や進学メインでやられている大手進学塾とは違い、学校の勉強過程にフォーカスして進めてくださるスタイルが子供には合っていると思う事と、下の子供にも同じ形で学習に望んでほしいと思うので進学を気に通わせる予定にしています。 おすすめポイント 万人に当てはまる訳ではないけれど、出来る子・出来ない子に合わせた学習の進め方(意欲等でクラス分け)をしてその子に合ったスピードで進めてくださる点。
総合的な満足度
付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
総合的な満足度
良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います
料金について/月額:5,000円
通年の料金設定もすごく高額な訳ではなく、夏期・冬期講習等も格安で引き受けて下さっているので、家にいても勉強が捗らない面は料金に見合う場所と時間の提供をして下さり助かっています。
料金について/月額:80,000円
個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
料金について/月額:6,000円
値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです
コース・カリキュラムや教材
良かった点 寄り添って進めてくださるので助かっている。上昇志向ではなく目先の目標設定が子供にはあっている 悪かった点 今の所感じてはいない
コース・カリキュラムや教材
弱い強化を重点的にみてくれる
コース・カリキュラムや教材
子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生が多そうで、成績が伸びそうであると思いました。個別で、生徒にあった教え方をしてくれるそうで、何より、そこが大きなポイントであると思います。ひとまず高校受験が目標でありますが、高校進学後も成績が伸びそうであるなら、苦手科目だけでも続けたいと考えています。もう少し、金額が抑えられたらなお良いと思います。
総合的な満足度
志望校に合格したし、長男はその後、この塾でアルバイトをさせてもらったので、総合的にはとてもいい塾だったと思います。 最難関校を目指すような子どもにはあまり向いてない指導なのかな、とは思います。楽しく過ごそう、的なところなので。子供たちも、塾二いっているという安心感は得られていたとは思います。うちの子たちにはむいていました
総合的な満足度
1:2の個別という形式上、先生との相性は重要。子供をうまくやる気にしてくれ、長所を伸ばしてくれる先生に巡り会えてよかったです。また、作文が致命的に苦手なことを考慮し、小論文対策を授業に組み込んでくれたことにはとても感謝しています。苦手だった国語が今は絶対落としたくない教科になったことは驚きです。これからも子供のやる気を引き出しつつ伸ばしてくれる授業に期待しています。
料金について/月額:30,000円
個別指導の金額としては適した金額であると思うから 成績が伸びなければ、相談しながら変えてもらえるとのことで、料金は問題ない
料金について/月額:20,000円
個別指導タイプの塾だったので、少し高かったのかもしれません。あと、夏期講習などがバカ高い。先生が何を受けるか提案してくれるけど、真に受けるとウソみたいな金額になる
料金について/月額:39,000円
2教科で40000弱、と決して安くはないものの、個別ということを考えたら妥当かと。加えて最近は映像授業のみのところも増えていると聞くのでそれに比べれば良いかな、と思う。
コース・カリキュラムや教材
成績に合わせたカリキュラムを作成してくれて、分かるまで教えてくれそうであり、合わない指導員の場合は変えてくれる
コース・カリキュラムや教材
学校の宿題をやらせてみてくれたり、かなり柔軟性があった。それがよかったのかどうかはわからない。きちんとしたカリキュラムにそわなくても合格はしてるので
コース・カリキュラムや教材
子供の弱点に合わせてテキストを選定してくれ、弱点強化に取り組んでくれている。授業もとてもわかりやすいと子供もヤル気が出ている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金だけは少々高いなと感じますがそれ以外は完璧だと思いました。特に先生方の対応にはとても満足しています。また、通塾するまでは学力が低く、精神的にも少々不安定でしたが、通い始めてから多くの優しい先生たちに出会い、勉強に関しての意欲がかなり上昇しました。さらに友達お金がある方はぜひ通うことをお勧めします!
総合的な満足度
私は個別指導に仲がいい子がいなかったため塾に行くのが苦痛でした。仲が良い子がいるなら一緒に入塾するのをおすすめします。仲がいい人がいないとだいぶ辛いと思います。個別指導は先生と生徒の距離が近いので、仲を深めることができたら楽しくなると思います。けれど個別指導の先生は優しい先生が多いため、楽しく授業を受けたいという人にはおすすめです。
総合的な満足度
夜遅くなることが多いので、家から近いと言うのが一番のメリットです。学校と塾を両立するには体力的に心配だったので、近くのここを選びましたが結果的には良かったです。同じ学校の子供が多いので嫌なのかもと思いましたが、かえってそれが刺激になり、学習意欲が高くなったので、通わせて良かったとおもいます。経済的な余裕があれば、下の子も通わせたかったですね
料金について
私の家庭はあまりお金がないため、少々料金は高く感じてしまいます。ただ、これは仕方のないことだと思います。塾自体にはすごく満足しています。
料金について
相場が分からず、親には高すぎると言われていた。けれど、私自身塾費を払っていなかったのでよくわからない
料金について/月額:15,000円
個人経営の塾と比べてやはり高い。学習効率は良いのかもしれないが、経済的には続けるのは難しいかなと思う
コース・カリキュラムや教材
志望校や学力に応じてカリキュラムを柔軟に選べた点が良かったです。特に、自分の弱点をピンポイントで補える授業内容だったため、苦手分野の克服に繋がりました。また、教材は受験や定期テスト対策に特化していて、内容がわかりやすく構成されていました。さらに、テスト前には無料の対策講座が充実しており、直前の学習に役立ちました。これらのサポートのおかげで、自信を持って学習を進めることができました。
コース・カリキュラムや教材
あまり本気で塾に通っていた訳では無かったが、個別と集団での差があり、個別より集団のほうが力を入れているように感じたから。
コース・カリキュラムや教材
理解の深度に合わせて、学びのペースを変えてくれていた。わからないことがわからないままになることがなかったらしいです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾に興味などはなく、通っていたこともないため、比較することが難しく無闇にいいとは言えないこと。通っている高校から少し遠く、その駅を使う人が多くないため友人にすすめにくいことがすすめにくい店であるが、個人的にはいい塾だと思っているためオススメしたいとは考えていることからどちらともいえないと考えた。
総合的な満足度
自分が受けたい授業を選んで集中出来ていたので、子供には向いていたと思います。チューターの態度などには不満を言ってましたが、トータル的には概ね良いという印象でした。金銭的に余裕があればあれもこれも受けたかったですが、割と金額お高めだったので、逆にその分集中して頑張ろうと思えていたようです。駅近という立地条件も大きなポイントでした。女の子でしたので夜遅くまで頑張る時に心配が少なかったです、!
総合的な満足度
体験して勉強する本人が納得してから入塾しないと時間も費用もかかるばかりで進捗がない 本人のやる気を出すのは本人次第だと思います 先生はやる気を出すために興味のあることに関連づけたり進んで勉強できる雰囲気を作ってくださいました 学校の宿題の曖昧な点も解決することができたのは個別ならではだと思います。 信頼できる先生に当たるか面談などで密に塾と連絡をとったほうが良いと思います 子供は満足して通い志望校にも合格することができました 感謝しています
料金について
我が家は貧乏であるため2教科とっているがとても値段が高い。来年は無理だと言われた。だが祖母が年金で払ってくれていてなんとか通えている状況だ。
料金について/月額:100,000円
冬季講習とか取れば取るほど青天井で(当たり前ですが)、どれを取るか結構悩ましかったです。ビデオでしたが高額だったなという印象です
料金について/月額:30,000円
高い とにかく高い 高いけれど自分から勉強する子ではなかったので必要経費だと思いました 教材についてはプリントことも多く費用は抑えられたと思います
コース・カリキュラムや教材
拘束されることが大嫌いなため、自分がやりたいと思う時に好きなだけ好きなコマを受講できることが良いと感じた。
コース・カリキュラムや教材
自分が受けたい授業が細分化されていて、苦手なことに取り組めた。チューターがイマイチだった印象ですが、繰り返しビデオで勉強出来て良かったようです
コース・カリキュラムや教材
子供のペースでや苦手科目を増やしてくれ 学力の変化に見合うようその都度変更してくれた 面談により進捗状況を教えていただけた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導だけどそこまで個人という感じもなく凄く丁度いい感じの塾でした。静かな子も明るい子も楽しめるところだとおもいます。料金は比較的安くコースを選択出来るのも凄く魅力的です。兄弟、姉妹での通塾の場合10パーセントオフになるのも魅力的に感じました。個別指導まなびの方は基本的1対2ですがこちらは1対4で自分に合っていました。
総合的な満足度
キャンペーン時に、入塾したので、色々とお得に入塾ができた。 個別指導なので、わからない所をしっかりと指導していただける所もすごくいい。 塾が終わると、アプリで勉強した内容や理解度などもわかり、宿題の連絡もありとてもいい。 帰る時も、塾を出たのをお知らせしてくれるので安心です。初めての塾だったので、すごい丁寧で良かった。
総合的な満足度
数学が苦手で、問題集などで家庭学習をしていたが、全く成果が出なくて塾に行くことになった。何箇所か体験授業を受けて、一番わかりやすかったこと、環境が良いのでこちらに通うことに決めた。丁寧に指導していただいているので、すぐに成果が出て、成績が上がったので、ここに決めてよかったと思います。体調不良など、急なお休みにも柔軟に対応してくれる。
料金について/月額:18,000円
他の塾よりは全ての面で少し安く感じました。中学生と高校生で金額もあまり変わらなく凄くいいと感じました。
料金について/月額:10,000円
夏期キャンペーンで、2000円で夏期講習が受講できた。入塾金は、無料でした。 教材費用は、3000円ほど 月会費2500円➕受講料金10000円
料金について/月額:20,000円
授業料が安くて、同じ料金で5教科通える塾がすぐそばにあるが、そこよりも少し料金的には高くなるが、授業内容やサポート体制が充実しているので、こちらに決めた。
コース・カリキュラムや教材
テスト前に特別な授業があるところがいいと思いました。料金は他の塾よりは少し安く感じます。個別指導と言っても1対1の塾が苦手なので1人の先生に対し4人の生徒という形は凄く良かったです。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強内容にそって、指導してくれます。 苦手な所は、何度も繰り返し指導してくれます。 理解してから次にいくので、安心です。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところをしっかりとサポートしてくれているので、すぐに成績が上がった。勉強が好きになり、自発的に学習に取り組めるようになった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。
料金について/月額:14,600円
他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせて対応してくれる。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
サポート体制がしっかりしていそうなので心強いです。転塾で不安もありましたがスムーズに新しいスケジュールやバスになれることができてありがたかったです。まだ通い始めたところで成果はわかりませんがこのままお願いしたいと思います。通い始めたところで勉強面でどのくらい成果が出るかまだわかりませんが出される宿題やテストを頑張れば成績につながりそうな感じがします。
総合的な満足度
昔から地域にある老舗
総合的な満足度
成績は上がってきてないので、結果を求める場合は、あまりお勧めはしない。
料金について/月額:30,000円
以前の塾に比べて少し高めですが、それだけ対応がきちんとしているし、子供のこともきちんと見てくれているように感じます。
料金について/月額:20,000円
中3の夏期講習からの入塾でしたが、費用は良心的な価格で、内容を鑑みれば妥当な金額だったと思います。
料金について/月額:20,000円
中学3年生の夏休みから通い始めましたが、他の塾よりは安いように思いました。教材も不用なものはなく、役にたちました。
コース・カリキュラムや教材
内容については塾にお任せしているのでわかりませんが、子供が集中して勉強できているのでわかりやすいんだと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の復習の面がつよく、またテキストも堅苦しい感じがした
コース・カリキュラムや教材
成績はあまり上がってないので、普通なのではないか?
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
費用や通塾のしやすさとか色々なことを踏まえると満足度はそれなりに高いです。少人数制なので、あまり大勢だと質問とかをできないうちの子供でも何とかわからないことや困ったことは先生に聞けているみたいです。あくまで講師はアルバイトの大学生になるので、教えてくれる先生の質によっては微妙な部分もあると思いますが、合う合わないはどこでもあると思います。
総合的な満足度
こちらの意図は英会話に強くなること、英語の勉強ができるようになることでしたが、こちらの選び方が悪かったので相手のことは批判できない。英会話や英語は実際に海外に行って住むべきなので塾へ行って学んでもの日本の教育のやり方なのでネイティブの英語が身につくことはないかもしれない。実際に3年住めば覚える。日本の得点に特化した英語の勉強に関しては塾で教えもらえることを一生懸命に勉強すれば得点は取れるので、塾の環境自体は良いのでは無いかと思います
総合的な満足度
当たる先生によってはわかりにく時があるというデメリットがあります。学生さんが多いので、お勉強はできるけど教える能力が少し足りない方もたまにいらっしゃいました。 逆とてもベテランで分かりやすい先生もいらっしゃったので、どの先生に見ていただけるかでその日の理解力も変わってくるかと思います。 学習面はそれぞれのペースで苦手なところを集中的にやるので、部活などで勉強時間がなかなか取れない生徒にはいいかなと思います。
料金について/月額:20,000円
週一回授業と週一回の自習時間の週二回通う形になるんですが、月謝は2万円弱とそこまで高くないので、総合的に満足です。
料金について/月額:5,000円
お金についてもこたらの選び方が良くなかったのだから、悪いという評価にはできない。英語は英会話教室か本物の外国の方に学ぶべきだし、留学すれば自然と覚えるのだから焦らなくてもよかったと思う
料金について/月額:25,000円
個別指導の割には金額が安いと感じました。それぞれに必要な時間を一緒に考えてくださり、無駄なく必要な指導のみを購入することが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
子供の学習状況に合わせた形で教えてもらえるので、学校の授業についていけるレベルくらいの習熟度を望んでいれば問題ないです。
コース・カリキュラムや教材
英会話、英語は英会話教室に通わせるべき。将来海外留学させたいから頑張って欲しかったが本人があまり賢くなかった。
コース・カリキュラムや教材
生徒個々の苦手な科目、苦手な箇所を集中的に教えてくださるので、無駄なく時間を苦手分野に使うことができて良かったです。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ