- 21位
- 千葉県の名門英語専門塾!専門講師による熱血授業が特徴
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が親身になって取り組んでいただいたので息子も嫌がらず通うことができました
料金について/月額:10,000円
授業料は個別だったので少しお高めでした
コース・カリキュラムや教材
個別だったので授業に合わせて予習、復習をしてもらいました
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 22位
- 小1.3万中-高-講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 23位
- 小1.9万中2.8万高2.4万自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
知り合いと通う事が子供にとっての楽しみだったのかも知れないが、コストてきな事を考えると、不満の方が多いのが正直なところであります。 しかしながら、合格したことで、この不満は開放されましたので、結果的には良かったのですが他の人に紹介まではしたいとおもえませんでした。一年未満の通いで50万近くの支払いは厳しいですね
総合的な満足度
娘が楽しく通えてる。先生がとても丁寧。
総合的な満足度
自習を積極的に行いたい方や、自分の得意不得意を知りたいような方におすすめです。 自分が知らないだけで得意だったことも実際にあったために、この塾の形態はすごく生徒に密接で良いと思う。 地域の友達がいるので、友達との交流が楽しめる人にもおすすめできると思います。 講師が大学生の方々なので、自分達の視点にたった教え方がうまいです。
料金について/月額:25,000円
知り合いの紹介でなければ、通わせなかったと思います。追加追加の費用に、親としては辛いですね。 まぁ合格したから良いのですが
料金について/月額:29,000円
他の塾と比較しても安い
料金について
個別指導を行う塾において比較的安かった。友達の紹介割を使用し入塾したため、初期費用は大分押さえられた。
コース・カリキュラムや教材
プリントばかりで内容が薄い感じがあった、教材購入するのに、追加追加というイメージが強くて、お金をかければ出てくる
コース・カリキュラムや教材
学校の教材に合わせてくれた
コース・カリキュラムや教材
自分の得意不得意をしっかりと踏まえた上で、自分にあった授業をその日その日とやってくれました。テストに近づくとしっかりとその内容に沿った授業もしてくれてとても助かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(89%)
2位 英語(89%)
3位 国語(44%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 24位
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 25位
- 小-中2.5万高-講師は全員千葉大生!勉強が苦手な中学生のための個別指導塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
テキストが無料はかなりよいと思います。また自習席があり、分からないところがあると講師に聞けるのもよいところです。
総合的な満足度
集団指導の学校の授業で既につまずいてしまっているまたは、遅れや苦手分野を自分で建て直せない子供にとっては、分からないままで授業を進めずに個別に指導してくれるため最適だと思います。受講料が安くはないので、受講数を増やせば増やす程、高額になるので注意が必要です。フレンドリーな先生が多く、受講生とほとんど年齢が変わらないので、勉強以外の話も盛り上がり、楽しく通えていました。
総合的な満足度
現役千葉大生の若い講師のおかげで、子供も楽しく通っています。講師との関係性が良いからか、大嫌いだった自宅学習も塾からの宿題に取り組む形で頑張っています。個別指導のため、決して安い受講料ではありませんが、学校と同じ授業形式の集団指導塾では成績アップを臨めない、お尻を叩かないと勉強しないお子さんにはピッタリの塾だと思います。勉強の苦手な子供専門である事を謳っているため、自宅での勉強量などにも指導が入ります。子供が勉強しないといけない様な環境を作るのにとても役立ちました。
料金について/月額:40,000円
個別指導のため、決して安い受講料ではなく、 受講科目の数によっては、予算に縛られてしまい、希望する受講数を受けられない方も正直言っていると思います。千葉大の学生が講師で、個別に苦手をなくす教え方をしてくれるので、妥当な金額に感じる方もいると思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導に加え、季節講習も受講必須のため、年間で15ヶ月分の受講料が必要となります。各家庭の経済状況に配慮はありますが、5教科全ての受講は勧められるので決して安い金額では無いです。
料金について/月額:20,000円
金額はわかりませんが 夏期講習のみだったため通常は分かりません。 短期間の通学では、相場内だったと思います
コース・カリキュラムや教材
教材が無料がよいです。子供が分からない箇所は、自由に聞けるところよいです。
コース・カリキュラムや教材
独自の教材を使用しており、学校の教科書に準じた問題集などに比べて、それがメリットなのかよく分からないから。
コース・カリキュラムや教材
塾の方針で定期テストの対策はしない事と今年度から塾独自の教材の使用をやめ、市販の教材を使用したから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 数学(78%)
3位 理科(56%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 26位
- 小-中4.1万高3.2万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 27位
- 映像授業で理解できるまで学べる!家計にも嬉しい学び放題プログラム
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格までの道のりの立て方、実施、フォロー、アフターケアまで、トータルで満足しています。それは、結果として志望校に合格できた結果きら言えることです。 直前の講習は、実施が3月の受験が終わった時期にもじっしされ、高校入学後のフォローもされてます。高校入試のことだけではなく、高校入学後のことをも視野に入れた内容でした。
料金について/月額:23,000円
安心料金という部分もあったが、妥当な金額と感じた。それと、信用、信頼してお願いしていてよかった。安くはなかったがよかった
コース・カリキュラムや教材
志望高校に即した授業カリキュラムが組まれていること。また、学力を個々人に合わせて組んでくれているので、実力に即した内容となっていること
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 28位
- 小1万中2.7万高-勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
効率の良い勉強方法を教えてくれたり、若いスタッフが多く楽しそうだったが、成績はあまり変化がなった
総合的な満足度
ASSIST指導学院に通っていることで、受験だけでなく、普段の勉強でも自信を持って学習に取り組めるようになった。特に、先生方が一人ひとりの理解度や性格に合わせて指導してくれる点が非常に良かった。わからないところを丁寧に説明してくれたり、小さな成功をしっかりと褒めてくれるため、苦手科目にも前向きに取り組むことができた。
総合的な満足度
駅から近いわけではないが学校から近く住宅街にある教室でアットホーム感がある。 教室も広すぎることはなく児童で混雑するということもなくうるさくなることもなかった。 指導に関して言えば授業で分からなかったことを補完して理解できるようになるには十分だった。 講師陣も十分な指導力・対応力だった。 中学受験をしたい子供にとっては物足りない面がある可能性はあるが、塾というものに慣れるという観点からすると最初に通う塾として適しているのではと考えられる。
料金について
割と結構値段設定は高いけど、その分個別指導も受験もしっかり行ってくれて、とても良かったから。値段相応のいい指導だと思う。
料金について/月額:6,000円
いわゆる受験向けの大手の学習塾に比べると費用は安かったです。もちろん受験をするわけではなかったので大手だとオーバースペックで料金もムダにかかるところ、こちらの塾では目的に合致する適正料金だった。
料金について/月額:28,000円
周辺の塾と比べると、料金のさほど差はないようです。ですから、やはり子供が通塾しやすいことが一番の条件かと思います。
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿ったカリキュラムで、学校の学習に合っていた。
コース・カリキュラムや教材
テキストとその内容が自身の目指す受験において、内容が濃くてとてもよかったから。 特に、受験対策の旨を伝えた際、個別指導らしく親身に教えてもらえたから。
コース・カリキュラムや教材
通っている学校と本人の学力に合わせたコースがあり、テストなどの教材もそれに合わせて用意されていた。また本人が通える頻度のカリキュラムだった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 国語(44%)
3位 英語(44%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 理解して終わりじゃない、自分で解けるようになるためにプロ講師が指導
- 満足度
- コース
総合的な満足度
受験対策や成績アップにとても良い塾だと思う
コース・カリキュラムや教材
成績を上げるためのしっかりしたコースがある。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 30位
- 塾以外の時間を徹底活用して差をつける個人指導塾
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 31位
- 小3万中2.6万高3.6万「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には満足度は非常に高いです。高品質な教育プログラム、経験豊富な講師陣、清潔で整頓された環境、そして他の生徒との協力的な雰囲気が、子供の学習と成長に資する環境を提供していました。料金もその価値に見合ったものであり、通学のしやすさも考慮されています。これらのポイントから、英才個別学院原木中山校をおすすめする理由が多くあります。
総合的な満足度
講師が学生のアルバイトの方がほとんどなので、高校生活や大学生活の話しを聞けたりするのが良い刺激にはなっていたのだとは思いました。 ただ、夏期講習など埋められる時間全て埋める感じで30万円分とか提案してくるのは、他の子も同じような感じだと聞いたので、取り敢えず売り上げが上がれば良いのかなという感じでいい気持ちはしなかったです。
総合的な満足度
講師がバイトがほとんどなので話しやすいとかはあると思います。でも、塾にに行ったので学力が上がったということは感じられませんでした。 ただ、年齢の近い先輩が近い将来の話しをしてくれるので刺激になる部分はあったと思います。 特に個人に合った指導をしていただいた感じはなかったので、集団塾でも良かったのかなとは思いました。
料金について/月額:23,000円
料金については、提供される教育の質やサポートの充実度を考慮すると、合理的で納得のいくものでした。子供の将来に対する投資として見ると、授業内容や個別サポートの品質に見合った価値があると感じました。結果的には、その料金に見合う価値が子供の成績向上や自己成長につながっていると考えています。
料金について/月額:30,000円
高いとは思いますが、個別塾なので月謝は妥当な金額なのかなと思います。 教材費なども常識の範囲なのかなとは思いました。
料金について/月額:30,000円
特にこれといってことはありませんが、個別で講師がバイトがほとんどなのでこんなものかなというふうに思っていました。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラム、教材については、非常に充実しており、子供がステップバイステップで理解を深めるのに役立ちました。柔軟性があり、個々のニーズに合わせて進められる点も好感触でした。また、実践的なアプローチや実際の問題に対処するスキルを身につける機会が多く、受験に直結する形で学べることが印象的でした。
コース・カリキュラムや教材
個別指導ということで入塾したので、苦手な部分が克服できればと思っていたが、結果的にはそういう対応をしていただいた感じがしなかった。
コース・カリキュラムや教材
他の塾には通っていないので比較した判断はできないのですが、特に良い悪いということは思わなかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 国語(50%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中1.6万高3.5万月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
金額に関すれば他の塾に比べると安いかもしれないが、ためになっているかどうかはわからない。自分で頑張って取り組む子には向いているかもしれないが、そうでない子は通っていても成績が良くなるのは難しいと思う。そして、塾に通うだけでなく自宅での予習復習などの勉強も必要だと思う。
総合的な満足度
成績も上がって、良い選択だと思います。
総合的な満足度
息子は塾に通う時期が遅かったため、周りの友達はほとんど塾に通っていました。後から誰かが通っている塾には行きたくないと言い出し。同じ学校の子がいない塾を探しました。そんな理由で探した塾だったのに先生にも恵まれ、息子も嫌がることなく塾に通っていました。本当に先生には感謝しています。入試対策で土曜日、日曜日はお昼挟んでの授業で、お昼は近くの飲食店に連れて行ってもらい他の学校の友達とお話できたことも楽しかったみたいです。ほんとうに息子にあったいい塾に巡りあえたと思っています。
料金について/月額:15,000円
最初に聞いていた金額よりも高いと感じる。東京などの時期になると高くなるので家計に厳しい。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比べるとかなり安いと思いました。上の子の塾と比べるとはるかに安く受講できました。入試対策として土曜日、日曜日も塾へ行っていましたが費用はかかりませんでした。
料金について/月額:8,000円
他の学習塾の相場がわかりませんが、そこまで高くはないと思います。 また、冬期講習から受験までは通い放題でしたのはよかったです。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムが本人の学習に合っているかよくわからないから、どちらともいえない。良かったのはマイペースにできる
コース・カリキュラムや教材
演習中心の教材なため、学力は伸ばせると思う。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので息子にあっていると思いました。定期テスト前でも家では勉強をしなかったので塾で見てもらえてとても良かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(80%)
2位 数学(70%)
3位 英語(70%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 低学年のうちから小6までの内容を先取り!中学受験をサポート
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 開講40年以上!地域の生徒に居場所・勉強場所を提供する学習塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 勉強法の指導を重視!効率のよい学習スタイルの実現を目指す
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉県の入試傾向を知り尽くした講師陣が志望校別受験対策を実施
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 個々の学力・目標にあわせたカリキュラムを設定する個別指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 1対2の個別指導制!担当講師を固定できる完全担任制も選択可
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。