個別指導の明光義塾
- 資料請求等の受付を行っておりません
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、潟上市にある塾・学習塾を7件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
潟上市には、市立の羽城中学校、天王中学校、天王南中学校と3つの公立中学校があります。秋田県立秋田西高等学校は潟上市唯一の高校です。大学や短大はありません。潟上市郷土文化保存伝習館は秋田県が指定史跡とする「石川理紀之助遺跡」内にあり、この館では石川翁の遺著や遺稿、収集物など展示しています。郷土の歴史や民俗・産業などを深く学ぶことができます。八郎潟漁勞用具収蔵庫では、当時の漁業の様子を伝える資料として先人たちが使用していた漁勞道具が残されており、保管されている78点と1隻の資料が国の重要有形民俗文化財に指定されています。また、天王グリーンランド・スカイタワー内の「潟の民俗展示室」にも貴重な民俗資料を展示しており、潟上市の歴史を知ることができます。
潟上市では学校環境整備として学校運営協議会制度を推進しており、教育における相談の受け入れ態勢の強化やキャリアスタートウィーク推進事業をおこなっています。また外国語教育の充実を図るべく、中学生を対象に海外ホームステイの助成などもおこなっています。市の図書館では子どもたちの読書活動を促すために、レファレンスサービスや企画コーナーの設置、学校図書室との連携強化や市内においておはなし会などを開催しています。追分地区・昭和中央地区・若竹地区の3地区の児童施設において、高齢者から昔の遊びや知恵などを学ぶ場を子どもたちに提供し、さらに子ども同士の繋がりも意識した活動をおこなっています。このように学校だけではなく地域住民と一丸となって良質な教育の普及を図っています。