塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、鹿角市にある塾・学習塾を3件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
鹿角市には、市立の中学校は十和田中学校、花輪中学校、尾去沢中学校、八幡平中学校の4校、高校は秋田県立花輪高等学校と秋田県立十和田高等学校があります。大学や短大はありません。歴史民俗資料館では鉱山を支えていた時代の花輪の酒造関係や染物に関する資料などを展示しています。さらに当時の人々の食生活を支えた農具も展示し、民俗についても学ぶことができます。館内における資料数は約2,200点以上あり、そのなかから特に貴重な資料を常設展示しています。限定展示では、昭和初期の大湯町の人々によって製作された大湯木彫人形を展示しており、とても貴重な体験ができます。ちなみに本館は鹿角市の有形文化財に指定されています。
鹿角市では基礎学力の向上を目的として、主体的または対話的な学びの実現に向けた教育改善や、ALTを活用するなどの外国語教育の環境整備をおこなっています。また、道徳教科やさまざまな体験活動を通して身に付いた自己有用感と主体性の育成によって、ふるさと愛の強い人材の育成を目指しています。幼稚園・保育園・小学校・中学校の連携強化によって「小1ギャップ」や「中1ギャップ」の解消を目指し、子どもたちにストレスのない学習環境の整備も推進。市立図書館と連携し、子どもたちの読書活動の推進、電子黒板などICT機器を活用した情報活用能力の底上げを図っています。市ではふるさと教育、キャリア教育にも力を入れており、勤労観や職業観など良質な人間関係の構築を目指しています。