学習塾ビスタ
総合評価:-
ここがおすすめ!
- 定期的に理解度テストを実施!理解不足は個別補習で定着を図る
- 少人数・定員制の学習塾!一人ひとりにきめ細やかに指導する
- 習ったことは「できる!」状態へ!毎回の宿題で実力定着
全
1 件
三種町には、三種町立琴丘中学校、三種町立山本中学校、三種町立八竜中学校の3つの中学校があります。高校や大学はありません。三種町琴丘歴史民俗資料館には大きく分けて2つの館があります。ひとつは「縄文の館」で琴丘地域で発掘された縄文時代の遺物、高石野遺跡で発掘された土笛などが展示されています。もうひとつは「三種の館」で明治初期に建立された中門づくりの民家になります。内部には実際につかわれていた農具などが展示されています。ちなみに歴史民俗資料館はあきたの縄文遺産パスポート小学生版「JOSPA KIDS!」の対象となっており、小学6年生がパスポートを持参するとシールがもらえビンゴになるとプレゼントがもらえる仕組みになっています。
三種町では、郷土愛や課題を解決する能力、また自発的に学び考える能力などを身に付けられる人材育成を教育方針に掲げています。具体的な取り組みとして、歴史民俗資料館など地元を深く知れる施設を校外学習に積極的に取り込むなど、ふるさと学習の推進をしています。また、国際化する現代社会において柔軟に対応できるよう小中学校にALT指導員を配置し、楽しく外国語を学べる環境づくりを推進。国際交流団体と連携したり在住外国人との交流を深めたりするほか、姉妹都市や友好都市との積極的な交流もおこなっています。子どもたちが安心して学べる環境づくりを目指して、学校と地域がひとつになり、PTAや青少年育成団体とも連携して取り組んでいます。