対象学年 | 小学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 |
啓進塾は、神奈川県に教室を展開する中学受験専門塾。聖光学院や栄光学園、浅野中学など、県内有数の名門私立中学への多数の合格実績を誇ります。啓進塾が大切にしているのは、子どもたちに勉強の楽しさを伝えること。「成績アップの近道は、子どもが夢中で学習に取り組むようになること」という理念のもと、知識や受験テクニックの詰め込みではなく、学ぶことそのものの楽しさを教えられるような指導をおこなっています。「学ぶことは楽しいこと」という意識が育まれることは、中学受験のその先にある大学受験や資格試験など、子どもの将来にプラスの影響をもたらします。
啓進塾の授業で使用する教材は、その年ごとに生徒にあわせて作り替えたオリジナルプリントが中心です。授業で使う教材だけでなく、家庭学習用の補助教材やテストの内容もすべて塾のオリジナル。作問から採点まで講師たちが一貫しておこなっています。講師が問題の意図や狙いを理解して作成しているため、生徒の学力を的確に把握することが可能。また、5年生以降は必要に応じて演習プリントや宿題プリントを配布し、学習内容の確実な定着を図ります。
土曜・日曜には、授業内容の復習や思考力を試すためのテストを実施。そのほか、漢字の書き取りテストのように、あらかじめ出題範囲が決められたテストもおこなっています。テストの採点では点数よりも、回答の中身を重視。「生徒が問題にどう向き合い、どのように考えてこの答えを導き出したのか」といったことを把握し、その後の授業やカリキュラム、教材などに反映させていきます。6年生のコースでは年3回の志望校判定模試を実施しており、定期的に実力を分析することが可能。模試の結果を踏まえた進路指導や学習に対するアドバイスもおこなっています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
拘束時間が長いので、家でなかなか勉強がはかどらない子にとってはいい塾だと思います。両親が忙しくて子どもの勉強にかかわるのが難しい場合も、塾で完結してくれるのは助かります。算数のコマ数が多いので、算数が苦手な子にとってもありがたいです。相談もいつでも対応していただけるし、相談する先生も選べるのがいいと思います。
金額は高く感じますが、無料の補習もあり、拘束時間が長い割には料金は他の塾と大差はなく、コストパフォーマンスはよいと思います。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | 65 | 65 | 65 | 68 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学3年生 / 通塾中 / 中学受験
環境が厳しすぎたり、早くからクラス分けで順位がついたりする塾は子供の性格上、馴染めないと思い選びました。まだまだ本人の真剣度合いも足りない中、楽しく通えているようであり、うちの子には合ったかなと思います。あとはこれから学年が上がるにつれて特に算数が絶対ですが、算数に力を入れている塾なので、そこもポイントでした。
3年生までは安いが、これからかなり金額があがる。一方、他の大手塾はそれ以上の金額であり、その点においては良かったかと。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 |
初期費用 | ★ 入塾金 | 16,500円 (税込) |
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 | コース参照 |
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
対象学年 | 小学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日