わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(552ページ目)

絞り込み条件を追加する
13,874
駿台予備学校吉祥寺校の口コミ・評判
60代の男性
マスクドタイガー
3
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

利用した教材はポイントが、わかりやすく、まとめられていて、よかった。担当してくれた講師の方々は一生懸命教えていただけて、感謝している。ただし講義内容は個別授業ではなかったこともあり、弱点強化や強みを伸ばすことは、あまり効率的にはできなかった。やはり個別指導にして、自分にびったりとあった目標、目的をしっかり持ってのぞみ、進路相談にも積極的に行い、相談相手の方々ともそれらを共有をしながら、あたらないと、思うような成果が、あげられないとおもう。

料金について / 月額:20,000円

相場が、よくわからないが、入学金は多少高く感じた。授業料およぴ教材費は内容およびボリュームからいって妥当な金額だったとおもう。

河合塾町田校の口コミ・評判
60代の男性
ossan
4
2023.11.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり、上位校を目指す生徒がほとんどで、通学もそれほど遠くない点が一番良いところ。町田にあって良かった。授業料は決して安くないが、浪人生のモチベーションの維持に資する体制、環境、カリキュラム、施設等、通わせて良かったと感じています。ただ、あくまで結果が良かったから評価が高くなるバイアスがかかった意見だと自覚しています。

料金について / 月額:50,000円

月50,000円は、大学の授業料並みで、正直なところ負担だた。ただ中高一貫の私立学校に通っていたので、仕方ないレベル。

駿台予備学校津田沼校の口コミ・評判
60代の男性
Z氏
4
2023.11.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

相対的に教え方がうまい講師が多く、学校の授業より理解ができたようだった。また予備校で苦手な単元について理解ができ、学校での授業も理解度が深まった。その結果学校での成績が上がり本人の学習意欲や学校での活動意欲が高まり充実した高校生活を送ることができた。受験だけ考えていたがちがった側面での効果に感謝している。

料金について / 月額:35,000円

通常の授業料は特に高いと思わなかったが、特別講座や夏期講習の金額がやや通常と比較すると高額であるような気がした。浪人をするともっとかかるので仕方がないと思っていた。

河合塾千葉現役館の口コミ・評判
20代から30代の男性
帰卓
4
2023.11.21

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気は良く、塾に行くことでいい先生に出会い、仲のいい友達もできました。内気だった子供が積極的に勉強するようになり、わからない所は先生や友達に聞くようになり、社交的に大きく成長したように感じます。塾に通った事で、勉強だけでなく人として成長し、人との繋がりを積極的にとる事ができるようになった事が一番嬉しいです。

料金について / 月額:37,500円

これは二人分の塾費用で仕方ないことですが、高額に感じています。月額料金だけでなく、教材費が意外に高いと知り驚いた。

駿台予備学校の口コミ・評判
60代の女性
ローズピンク
3
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う場合、物理的に立地条件が大切だと思います。駅から近くて、自習室も充実しているこちらの塾は、おすすめできると思います。講習の選び方については、パンフレットをよく見て調べて、時間的、内容的に、選択肢の多かったこちらの塾が第一候補になったようです。他の塾の講習もとるかどうか考えていたようですが、こちらでの授業を受けて最後までお世話になりましたので、こちらでの講習内容が充実していたのだと思います。

料金について / 月額:10,000円

夏の講習だけお世話になり、また昔の事なので、金額をよく覚えておりませんが、高いと感じた記憶はありません。

40代から50代の男性
カタちゃん
5
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず子供が信頼できる担任の先生、講師の方が居たからこそ成績が上がり。 先生、講師の方に第一志望校に合格して、一緒に喜んでもらいたいと、休日も遊びに行く事も無く、受験勉強に一生懸命に集中して頑張れた事です。そして合格した時には、一緒に喜んで頂いた事、本当に良い方達に恵まれて良かったと、親として感謝しています。

料金について / 月額:50,000円

結果的に、入塾前の志望校の公立より横浜国立大学に合格出来た事で、金額的に大変満足したと思います。不合格だったら、話しは別だったと思います。

駿台予備学校池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
nk
3
2023.11.21

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ベテランの講師ばかりで、授業には安心感があります。質問にも丁寧に簡潔に答えていただけました。学生アルバイト講師とは違います。 教材の他に受験資料もいただけ、とても参考になりました。ネットの情報だけでは不十分なので助かりました。 また、たくさんの生徒さんが通っていて、同じ環境の方も多く、お友達もできたようです。

料金について / 月額:50,000円

大手予備校はどこも同じくらいだと思います。長年のノウハウがあるので、ある程度高いのは仕方ないと思います。

駿台予備学校柏校の口コミ・評判
60代の女性
ちっち
3
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の先生と違って、とても話しやすくフレンドリーで、通うのが楽しかったようです。自分を認めてくれるし、ほめてもくれるのは、やはりやりがいとやる気がアップします。入塾が高校3年の夏休み直前だったので、受験モードに切り替えてくれ、その気にさせてもらえたのはありがたかったです。続けて通う週間もでき、目標に向けてせなかを押してもらい頑張れました。

料金について / 月額:20,000円

テキストがとてもよかったので、そんなに高い金額だとはおもいませんでした。コマ数を自分で決められたので、それに応じて決まるため納得しました。

駿台予備学校の口コミ・評判
60代の女性
かりん
4
2023.11.21

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の子供の場合たまたまクラスに昔の友人が何人もいたこともあって、とても楽しく通えたようです。評判が良かったので選んだのですが授業や教え方のレベルが高く、さすが有名校なだけのことはあると思いました。志望校や志望学部によっては他校の授業も受けることができたりするのは規模の大きな塾の利点だと思いました。

料金について / 月額:100,000円

特別講座など全部含めると金額的には高くなりますが相場の範囲内だと思うし結果的に合格できたので納得しています。

駿台予備学校池袋校の口コミ・評判
60代の男性
コッコ
4
2023.11.21

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で意欲があって、本格的に大学受験を目指そうという人にはお勧めです。仕組みを理解してしまえば自分なりにアレンジして学習できるし、調べることもできる。何なら何まで予備校にやってもらおうという人には物足りなく感じるかもしれません。チューターもいるのですが年齢が近いのは評価できても、経験という点からはあてにしませんでした。

料金について / 月額:80,000円

親が払っていたので気にはなっていたが、講習代が結構かさんで遠慮して授業をとったことを記憶している。一律にしてほしかった。

13,874