2023/12/10版

北区 予備校 ランキング

PR
2023/12/10版
北区
学年
授業形式・目的
志望校
北区の予備校ランキング
北区 個別指導 No.1
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    3 遠野藍
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    やる気のある子であれば、アットホームな感じの塾ですし、講師も大学生バイトで親しみやすかったはずなので、通いやすい塾だったと思います。うちの子はそもそも勉強嫌いでしたので、あの手この手を試しましたが、結局うまくハマらずではありました。塾長達は面談などしてくれて親切でしたし、心配性の親御さんでも安心できると思います。
    料金について / 月額:20,000円
    長期休暇期間中は特別テキストがあったような記憶があるが、よく覚えていない。教材をたくさんもらっても、本人がやり切れず、持ち腐れとなっていた
  • 王子校
    4 ンポ
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別なので集団より割高になってしまうのはしょうがないですが、先生は大学生のようです。ただ子供と年齢が近い分、子供も授業を受けやすいようで勉強は難しいようですが、楽しく通っています。教室長がすばらしく、合格までフォローしてくれ、さらに合格後もフォローしてくれること、また子供の性格をわかってくれていることで、こちらとしてもお任せして安心できるところです。
    料金について / 月額:50,000円
    どこもこのぐらいの料金なのかなと思うと相場相当と思う。夏期講習や冬期講習はキャンセルしない限り、受講になってしまう。
  • 王子校
    3 サチ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    全てが結果次第なので、前回から同様に満足と言えなかったと言わざるを得ません。ただ、よくやってくれたとは思っております。 金額面で言えば、講習などを含めるとだいぶ高額になってしまい残念ですが、先ほどから同様で結果が出なかったのが残念でした。 子供の努力不足も、多々あったと思いますので一概に良し悪しの判断はつけ難い状況です。
    料金について / 月額:20,000円
    全てが結果あっての塾なので、志望校に合格できなかった為、授業料が見合っていたかというと、そう言えない面があります。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(70人)
中学生1~3万円、平均3.8万(53人)
高校生1~3万円、平均3.5万(54人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:77%高校受験:72%大学受験:74%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:97%中学生:100%高校生:97%
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子教室
    4 あんこ
    高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通い初めは、何人かの先生が毎週変わって授業を見てくれて、相性の良い先生を見つけてくれます。 教室も明るく、綺麗で清潔感があります。 また、早期選抜で大学受験をしたのですが、論文は丁寧に細かく見てくれて、面接練習は時間外にも関わらず、何度も繰り返し行ってくれました。安心して受験に臨む事ができ、おかげさまで第一志望の大学に合格できました。
    料金について / 月額:36,000円
    個別指導塾なので、割高ではありますが、他の個別指導塾と比べても少し値段設定は高めかとおもいます。 ですが、その分時間外にも面接練習をしてくれたり、とても熱心で真摯な対応をしてくれました。
  • 王子教室
    5 jkjkon
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    現役大学生の講師が多く子供も楽しく通っているので満足しています。集団塾だと質問しにくい雰囲気がありますが、個別指導なので分からな事を聞きやすかったので自主的に勉強をする習慣が身に付き本人にとって良かったとのだと思います。 コマ数を増やすと金銭面、部活との両立が難しくなるので低学年の時は苦手な教科だけで良いと思います。
    料金について / 月額:24,000円
    個別指導なのでコマ数を増やしたり、夏季、冬季講習を受講すると授業料は高いと感じたが、模試で偏差値が上がったので妥当な金額だと思います。
  • 王子教室
    3 junjun
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    価格的な問題以外はさしたる問題もなく、電話などのすぐ通じていたので安心していた。徐々に偏差値も上がり、学習のコツもつかんできたため、勉学習慣も付き効率的に勉強することが出来るようになった。人見知りで神経質なところもある子供なので先生や友達との相性も気になっていたが、結果として志望校に合格できたのでよかった。
    料金について / 月額:12,000円
    個別指導なのである程度高額であることはわかっていたが、通常の教室の他に休み中のコースなど様々な費用がかかり大変だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均4万(103人)
中学生4~9万円、平均4.2万(182人)
高校生1~3万円、平均4.2万(157人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:89%高校受験:81%大学受験:78%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:96%高校生:100%
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    4 88
    高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    環境も立地も先生の質もいいと思います。自習室もあり、早めに行って自習したり、授業がない日も使用できる点もいいと思いました。レベルや性格に合わせた指導なので、ついていけないということがなく、適度に宿題もあります。子供の自主性ややる気も上がりました。質問しやすい雰囲気なのがいいと思います。楽しんで通っています。
    料金について / 月額:110,000円
    他の塾より高いですが、質はいいと思います。集団塾では質問しにくくても、個別指導で、質問しやすいので、学力は上がります。
  • 赤羽校
    4 aki
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別対応で子供のペースに合わせてくれ、結果としては安価だったと思う。また、教室の環境、立地は優れていると思う。変な飲み屋やキャッチなどがいないなどは良かった。結果として勉強は本人のやる気だと思うが家族からの話だけではなく、第三者的な話もあってよかった。また、塾の勉強が大学でのスタートにも役立ったようでそれも良かった。塾に行かなくてもいいのかもしれないが、ウチの子には良かった。
    料金について / 月額:30,000円
    細かい金額は覚えていないが本当に全部やった場合、月額10万ぐらいはかかってしまい、なかなか大変な金額で調整せざるえなかった。
  • ひばりヶ丘校
    3 だい
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的な満足度については、普通とします。わからないところをわからないままにせず、苦手教科の克服につながったため、高校受験活動に大きく影響しました。しかしながら、塾の費用が高額であったため、必要な科目を確保するためには、雪だるま式に料金が加算されますので、相当な費用を要したため、その点に関しては不満が残りました。
    料金について / 月額:50,000円
    料金については、個別指導型の塾であったため、やはり高額なものとなり負担が大きく、必要な授業を確保するためには大変な決断を迫られました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均5.2万(83人)
中学生4~9万円、平均4.6万(49人)
高校生1~3万円、平均5万(40人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:76%高校受験:69%大学受験:75%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子校
    4 くわた
    小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    丁寧な事柄から教えてくださるのでいいと感じた。先生も悪くなくしっかり考えをもっていて良い。金額をもう少し考えて欲しいと思っている。 駅前ということである程度は治安は良いが先生の見回りなどがつくとなお良い。 総合的な事柄から考えると、問題ない。さらに成績が伸びるように先生たちには真剣に頑張ってもらいたい
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導の塾としては基本料金は安いかと感じる。ただ、何かをプラスしていかなくてはいかなく、別料金体系を変更していかないといけない
  • 王子校
    4 ベンちゃん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    長男、長女共に志望校に合格した。
  • 調布校
    5 優しいパパ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかくこれまで殆ど勉強しなかった子供がやる気を出して自主的に勉強するようになったことが一番良かったことです。そして、これから学力をレベルアップして、中学受験に臨んで欲しいと思います。何処の中学に入りたいか未だ全く決めていないのですが、森塾のお世話になっていれば、合格出来るように思います。本人には塾をら信じて頑張るように伝えています。
    料金について / 月額:10,800円
    他の学習塾の料金は分からないので、他との比較は出来ませんが、妥当な料金と考えています。また、費用対効果からしても充分に納得出来る金額のように思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(36人)
中学生1~3万円、平均3.2万(74人)
高校生1~3万円、平均2万(4人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:79%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:93%中学生:95%
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子駅前校
    3 よう
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    結局本人が決めたことだし、結果も出て現在があるから過去のことだと割り切って考えている。また、ひとつひとつのことを思い出すとマイナス面ばかり目につくようになると思うからあまり根掘り葉掘り聞くのは良くないのではないかと思うがどうでしょうか。その塾に行きたいならいいがこたならから積極的にすすめることはないと思うが。
    料金について / 月額:40,000円
    40000月謝は業界では普通なのかわからないが、個別指導をうたってるため仕方なくおうじたが今から考えても高いと思う
  • 王子駅前校
    3 ぽち
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    どんな環境でもしっかり学ぶコは学ぶし、どんなに課金しても成績の伸びないコもいると思いますので、子ども次第かと思います。環境的には送迎時に近くに大人が待てるような飲食店や喫茶店なんかもあるので、親子共に便利でした。だいたいどこにいても一緒かとは思いますが、週末の遅い時間帯は酔っ払いなんかもいます。喧嘩や犯罪なんかはあまり目にしたことが無い駅です。
    料金について / 月額:50,000円
    子どものために仕方ないとは言え、想像していたよりも成績は伸びず、結果としては志望校へは行けませんでした。娘の理解度なんかにも寄るとは思いますので、一概に塾の善し悪しでは無いかと思いますが、悔やまれます。
  • 王子駅前校
    5 まこと
    小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的となると難しい。
    料金について / 月額:40,000円
    私は学歴の無さで、今の地位にくるのに苦労した。だから高い料金でも子供には学歴で苦労して欲しくない。この料金で私立中学に行けるなら、安い!
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.2万(78人)
中学生1~3万円、平均3.7万(94人)
高校生1~3万円、平均4.6万(51人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:79%高校受験:83%大学受験:90%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:98%中学生:98%高校生:97%
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 北赤羽校
    5 unknown
    中学1年生 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    教え方も上手でとても質問しやすく授業の環境面でも良かったと思います。
  • 西八王子校
    3 ゲルググ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    良い先生ばかりで子供が楽しく通っているので満足しています。担任の先生以外にもフレンドリーな先生も多いらしく、アットホームな雰囲気があり、勉強嫌いな子供でしたが先生に会えるのが楽しみになり、その結果学習習慣もつき成績がありました。合格までのフォローも親身にしてくれるので、入って良かったと思います。ただ、コースやコマを取り過ぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要な物だけを取るようにするとよさそうです。
    料金について / 月額:12,000円
    講師の質のわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるので良かったです。学年があがるごとにき金額もあがりますが想定ないです。
  • 八王子駅前校
    3 ビビ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アットホームな感じで通いやすい。 振替も柔軟に対応して頂けるし、塾長も穏やかで話しやすい。 ただ、以前の塾長と代わってしまってからは、夏期講習や冬期講習がほぼ強制になった。 総合的にみて、価格も良心的な割に親身になって頂けるので、良いと思う。 ただ成績面では、我が子はあまり変化なし。 上を目指すなら、他を探すのもアリかも知れません。 我が子には合っていたようなので良かったです。
    料金について / 月額:25,000円
    個別にしては比較的安いと思う。 教材費もあまり高くない。 集団塾と価格が変わらなかったので、選ぶ際に決め手となった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.8万(24人)
中学生1~3万円、平均3.1万(26人)
高校生1~3万円、平均2.8万(6人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:86%大学受験:75%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 十条校
    3 ろろ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師の指導の仕方にムラはありますが環境は良いと思います
  • 滝野川校
    5 中学生
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    要望にはほぼ応えてくれて、何かあれば必ず電話連絡が来るから塾での様子がわかる。指導報告書もアプリ対応で見やすいです
  • 下赤塚校
    4 nagiko
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    責任者は穏やかで、細かく対応してくれます。また振替にま柔軟なので部活に忙しい子も通いやすくとても助かっています。また授業を1コマ受けるととその科目の自習の日を別日に設けてくれ、かつそこにも5人くらいに一人の講師がついてくれます。自習も子供任せでないのでとても安心感があります。実質1コマで週2回通うことになるのでコスパはとてもいい塾だと思います。
    料金について / 月額:40,000円
    入塾時に比較対象しましたが、他の個別塾に比べるとお月謝は安いです。ただ当然ですが、学年が上がるにつれて授業料も高くなります。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.7万(26人)
中学生1~3万円、平均3.5万(44人)
高校生1~3万円、平均3.8万(15人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:89%大学受験:82%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:91%中学生:96%高校生:100%
北区 集団授業 No.1
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 東葛西校
    5 ご隠居
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    何よりも、子どもが気に入っていて継続できることがとても良いです。継続はチカラなりです。ずっと通っていますので嫌な時もあったかと思いますが、先生方の励ましや心遣いのおかげで続けられていると思います。友達と一緒に通っていましたが、友達がやめても続けていますので、よほど気にいったのだと思います。感謝しております。
    料金について / 月額:30,000円
    高いと、思った時もありましたが結果がついてきたので相応かと思います。安いと思ったことはありませんが、やはり相応かと思います。
  • 東葛西校
    4 あか
    小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    ウチの子供にあった先生が多いと思う。大通りに面していて暗くなく夜通うのも問題ないし、大通りに面している割には静かな環境で勉強するには良い環境なのではないかと思った。ウチから近いので春休み、夏休み、冬休み、受験前には自習室にも通いやすかったし、自習室で勉強していてわからないことがあれば教えてくれたみたい。
    料金について / 月額:40,000円
    個別指導なので、集団授業のところと比べてある程度高くなるのは仕方ないと思っているが、個別指導の中では普通くらいなのでは。
  • 東葛西校
    2 あゆ
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生については、大学生のバイトの方の教え方や相性が合えばおすすめです。受験を考えておられる方にとっては、何度か面接もあり、親身に相談や話しあ合いの場を与えて下さったりと丁寧な対応でありましたのでおすすめだと思います。受験されない方にとっては合う合わないがあるかも知れません。日々の授業対策としての利用は、単元で分けられたプリントを少しずつ進めていくというやり方で初めはゆっくりでしたが、最終的には、さきどり学習が進みすぎて授業が始まるころには、忘れてるということがあったのでよく考えて検討されるといいと思います。
    料金について / 月額:12,000円
    夏期講習から入ったので初めはキャンペーン価格でお安く感じれましたが、そのまま通いだすにつれ教材にも色々と価格がかかり受験もしないのに価格と見合ってなかった為
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.5万(6人)
中学生1~3万円、平均2万(3人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:100%
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子教室
    3 やさオニ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:見ていない
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子どもの性格に合った先生でストレスなく通塾できている。わからなくて有耶無耶にしていた初歩の部分も質問し易く、そこを時間をかけて教えてもらえて、劇的には伸びていないが理解度が上がった。 夏期講習などは、あれもこれもと言っているうちに費用が高くなる。 高校生なので高くなっても取りたい、または自分で何とか出来るかも、を判断できるので、子どもとよく考える方が良い。 最大手と比べるとデータや実績が少ないので、受験期になったら不安かも。
    料金について / 月額:20,000円
    色々な予備校、塾の説明会にいったり、資料を取り寄せて比べると特別高くも安くもない。別料金でテキストを数冊購入したが、市販のものだし無闇に買わせたりはしない。
  • 新小平教室
    4 ゆうとも
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    自宅から近くて、立地が良いので、個人的には満足しています。自己学習が出来ない子にとっては、勉強する習慣がつくので、これからも通うと思います。塾に通う利点としては、受験など、色々な情報が得られる事だと思います。定期的に面談もあるので、こちら側の要望等も伝えられるので、信頼できる塾に通えて良かったと思います。
    料金について / 月額:21,000円
    個別指導なので割高感はあります。一教科でこの金額かと思うと気軽におすすめは出来ないかと。自習ルームを無料で使えると考えれば良いのかもしれません。
  • 東久留米教室
    4 ジャンマーク釣吉
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    正直、成績は上がってるのもあれぼ下がっているのもあり、絶対にオススメというわけではありませんが、子供が嫌がらずに塾に行きますし、夏休み等も授業後を使って自習してきたりと活用しやすい環境があるのかと思います。欲を言えば、塾のすぐ下や横に自転車置場があれば尚安心なのですが、ちゃんとした自転車置場があるだけましかもしれません。
    料金について / 月額:25,000円
    他の塾に比べると毎月の費用は高めだと思いますが、変にちょこちょこ支払いがあったりせず、毎月と夏期講習、冬期講習等の時にだけお金がかかる感じなのだ、わかりやすい支払い形態だと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生1~3万円、平均3.5万(21人)
高校生1~3万円、平均3.7万(8人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:91%
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    4 さくママ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師たちは先生というより、より生徒に近い兄弟のような印象で、リラックスして勉強することができたように感じた。少人数制ということで、一人一人に目が届きやすい環境の塾だと思う。学校のスケジュールに合わせての対応をしてくるので、地元密着型の塾で良い。生徒間のトラブルもなく、狭い空間だから講師の目が届きやすい。
    料金について / 月額:30,000円
    他の習い事との兼ね合いで、個別の指導として対応してもらうという時は費用がかかったが、月会費、教材費等は他の塾と変わらないと感じた。
  • 練馬春日校
    4 ノルディック
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とにかく先生と馬が合って通えていので、多少遠くても価格が高くても本人も親としてと通わせる事が出来たと感じている。しかし、希望した学校に行けなかったのが残念であった。本人的には悔しがっていたが、振り返れば、実力以上の学校を望んでいたのであれば、塾として適正な学校を選んで進めるようにしてくれれば良いのかもしれないと感じました。
    料金について / 月額:15,000円
    他校に比べ比較的安かったとかんじている。合宿も定期的にあってそれなりに負担があったと思うが、それも経験として納得して参加出来たと感じている。
  • 西葛西校
    4 ちこ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    とても親身になり、子達の成長を支えてくれてる思う。 出来ないままにしない授業のやり方で、出来たフリをしてもバレるので、本当に出来るまでしっかり見てくれる。もう少し料金が安ければ最高の塾だと思う。子供も嫌がらずに通って居たので、授業の雰囲気や生徒達も良いのではないかと思う。電話で子供の良い所、悪い所をしっかり教えてくれる。頑張りを認めてくれる。
    料金について / 月額:50,000円
    高い。高過ぎる。何かと追加料金が必要になる。 中3夏期講習から受験日までで100万費やした。友人に話したら高い事で有名な塾だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円と4~9万円、平均3.5万(5人)
中学生1~3万円、平均3.9万(12人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:90%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 亀有校
    3 匿名希望
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金に対して質は同程度~いい方だと思う。ただ、いい学校を目指すならそれなりの料金の塾に行った方がいいかもしれません。講師の方との相性はその時の運もありますが、合う時と合わない時があります。でも全体的にフレンドリーな先生が多く割と和気あいあいやっている雰囲気です。その分質問などもしやすく、勉強嫌いの子供も楽しく通っていました。成績がぐんと上がる事はありませんでしたが、苦手箇所は補えたかなと思います。
    料金について / 月額:16,800円
    学年が上がる事に授業料も上がりますが、近隣の他の塾に比べたら安いと思う。キャンペーンが多々あり入塾量無料や体験授業無料もよくやっていると思う。料金に対して質は悪くは無いけど、やはり値段相応と思う面もある。
  • 鐘ヶ淵駅前校
    2 888
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾がなんとかしてくれる、と思って通塾してはいけないと気づきました。結局、塾ではなく本人のやる気次第だと思います。成績向上というより成績キープという感じでした。テキストも何冊も購入しましたが、やるきるというよりつまんでやったという感じで、もったいなかったなぁと思います。進学塾とうより補習塾と考えた方がいいと思いました。
    料金について / 月額:20,000円
    月謝としては安いと思う。でも夏期講習や冬季講習では別料金で加算される。テキスト代も結構かかる。部分的にテキストを使ったから不本意。
  • 本一色校
    2 だいち
    小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    費用が安く通いやすかったといっても肝心な成績が全く上がらなかったため、これを良いとは言うことができない。中学受験をしないため当時は仕方ないかと考えていたが、成績を上げたいから通っていたわけで、そうならないということは通わせた意味がないということになる。早く別の塾に切り替えるべきだったと後悔している。
    料金について / 月額:20,000円
    講師も悪く、カリキュラムも普通であるため当たり前といえばそうなるが費用は安かった。これで高ければ通っていない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.7万(5人)
中学生1~3万円、平均3.1万(8人)
高校生1~3万円、平均3.5万(3人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:60%
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    4 とみこばあ
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    家から近いところにあったのが最大のメリットでした。個別指導だったため本人のレベルに合わせた学習ができ、飽きることなく長続きしたようです。校長先生も子供の様子や特徴をよく観察していただき、進路指導に役立てていただき、親には見えない点も指摘されて大変助かりました。コマ数が増えるたびに料金が上がりましたが納得でした。
    料金について / 月額:30,000円
    個別指導だったため、授業メニューが細かく選べある意味納得できる料金体系でした。コマ数が増えるたびに料金は上がりましたが。
  • 赤羽校
    2 まいく
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    受付兼塾長なので1人しか受付がいなく電話対応が悪いことがとても嫌だった
    料金について / 月額:50,000円
    個別なので割と高めではある
  • 赤羽校
    4 たっけ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供の成績が上がった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(15人)
中学生1~3万円、平均3.4万(64人)
高校生1~3万円、平均3.6万(17人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:60%高校受験:86%大学受験:70%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:97%高校生:100%
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 武蔵野台教室
    3 あお
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    厳しすぎず、本人の意向を汲み取りつつ、定期的に面談などで親の意見も聞いてくださります。本人の苦手な部分、得意なところはさらに伸びるように、講師の変更などで調整してくれます。急な休みなどの対応も可能で、春、夏、冬と長期休暇時の講習で消化仕切れないコマ数があれば、定期テスト前の補習にあててくれるなど対応してくれる、ということが我が家にはあっていておすすめしたい点であります。
    料金について / 月額:30,000円
    やはり金額的には少し高いかなと思いますが、他と比べてもいないので、しょうがないのかなと思っています。
  • 高幡不動教室
    4 ローズアップ
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別指導だったのでひとコマずつの進捗を講師が記録した物をきちんと頂けたり、保護者も把握出来る状況がとても安心出来ました。積極的ではない我が子でも分からない問題など質問しやすい環境だったようで、受験期には授業が無い日もよく自習室に通っていました。コロナ禍に突入した時は急なリモート授業への希望も切り替えをすぐ対応してくださり大変助かりましたし安心して受験を迎える事が出来ました。
    料金について / 月額:33,000円
    周辺の個別塾の中では高くも安くも無い料金です。それぞれに特徴があり比較が難しいですが結果的に大変手厚くサポートして頂き我が子にも合っていたようなのでお値段以上だったかなと思います。
  • 武蔵野台教室
    4 もー
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    前述にも書きましたように、なんだかんだとゆっくりながらも、前向きに、自ら励むようになり、自分の得意・不得意を模索・把握しながらも、自分の進路についても、自ら考え始めるようになってきた為、焦らず、子供にある程度任せ、高望みする・しない等も子供の自主性に任せるような親や子供には、そのような点がおすすめでき、私は良いと感じました。
    料金について / 月額:30,000円
    一対一にしては安く、自身の経験からも集団だと遊びがちになるため、ほのバランスは良かったと感じてます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.8万(5人)
中学生1~3万円、平均3万(14人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%
住所不要でWEB資料請求!
口コミ評価:-
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 赤羽校
    3 あらあら
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    わが子は、他の塾を経験していないので、料金的にも授業内容的にも、東進ハイスクールが良いとは言い切れないので人にはあまりお勧めできませんが、わが子は、場所的にもとても近くて、最初に受け持ってくれた先生が良かったのでその先生でしたらおすすめできます。ただ次の年の先生は、とにかく営業が激しいので、おすすめできません。結果的に行きたい大学に入学できたので良かったと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    他の塾と比べていないので、東進ハイスクールの映像授業が高かったのか、安かったのかその内容との授業料がよくわかりません。
  • 赤羽校
    4 guppiy
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生が話しやすい雰囲気で緊張しない
  • 赤羽校
    4 Kamui
    高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学費は高いが、授業が合う生徒なら成績の向上が期待できる。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
高校生1~3万円、平均5.1万(239人)
志望校への合格率(東京都)
大学受験:78%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:99%
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
-
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子駅前校
    1 おうじ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    アドバイザーに適切なアドバイスをする能力がない。受講を急かすことしか言わない。そのため、受講後のアドバイスタイムを嫌がるようになり、通塾自体を嫌がるようになった。受験校選定の相談もしたが、資料を出力したものを渡されただけだった。結局、学校の先生に相談し、受験対策をして、なんとか合格することはできたが、通わせた時間は無駄だった。
    料金について / 月額:5,500円
    先にまとめて受講するコマ数を申し込むと割引がある。受講できなかった分は返金してもらうことができる。しかし、申し込みの際、不要な科目まで勧められたので不信感をいだいた。
  • 王子駅前校
    3 マロン
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    あまりおすすめはできない。 特にその後のアルバイトの対応がひどく二度と関わりたくない。
    料金について / 月額:30,000円
    トータルでかなり高額。 たかが映像授業で納得はあまりいかない。
  • 王子駅前校
    4 えんとつ
    高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    あらゆるところで特に不満はなし。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
中学生4~9万円、平均5.4万(4人)
高校生4~9万円、平均5.4万(131人)
志望校への合格率(東京都)
高校受験:100%大学受験:72%
偏差値の上昇率(東京都)
中学生:100%高校生:100%
これ以降はランキングではありません。
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子教室
    3 サーナー
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まずは本人の気持ち面が重要ですので、家庭内では生活面のサポートを1番に考えました。 塾での様子はまずは本人から聞くようにし、定期的な面談で不安や悩みを解消しました。 テスト対策や授業対策、様々なやるべきことがありましたが、不安は都度解消することで学習に集中出来ていたように感じます。 学校の友達が通っていたことも良かったです。 お互いに励まし合うことが受験生には必要だと思います。
    料金について / 月額:15,000円
    個別指導ですので、割高感はそれほど感じませんでした。 1番は本人が通い続けることだと思うので、学習に集中できるに尽きます。
  • 王子教室
    4 父親
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    子供が満足しているので、それが一番なのかと。子供が行きたくなくなる塾はダメかと思う。うちの子供は勉強は好きではないけど、塾には嫌がず行くので、それが一番。ただ、残念だったのが中学受験を諦めてしまった事。もう少しフォローが欲しかったなと思います。もう少し解けない課題を出来るようにして欲しかった。親身になって相談のってくれるのであれば、もう少し子供へのフォローがあっても良かったのではないかと思う。
    料金について / 月額:24,200円
    個別塾の相場としては、こんなもんかと。模試は2ヶ月に1回。夏期講習、冬季講習は普段の授業時間プラス追加時間料金なのでわかりやすい
  • 赤羽教室
    3 ヨシハ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    まず。近所で通いやすく本人が積極的に通えだのが良かったと思います。先生が皆さんやさしかったといっていましたので、あたりだったんだと思われます。なんといっても。勉強の仕方が理解で出たのがおおきいとおもいます。ただ、詳しい料金を覚えていないのでそこが今だったらどうだろうと思うところもあります。とりあえずは問題なかったと考えております。
    料金について / 月額:10,000円
    実際の金額は、実ははっきりとは覚えていないのですが。当時金欠でしたが 支払いは,苦ではありませんでしたので 問題なかったと。思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(125人)
中学生1~3万円、平均3万(228人)
高校生1~3万円、平均3.2万(60人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:69%高校受験:86%大学受験:85%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:96%中学生:97%高校生:100%
  • 北赤羽駅 徒歩3分
    東京都北区浮間1-1-9 1F
    地図を見る
  • 田端駅 徒歩8分
    東京都北区田端新町3-14-4小林ビル 1F
    地図を見る
  • 赤羽駅 徒歩4分
    東京都北区赤羽西1-37-2ジェラール 3F
    地図を見る
  • JR駒込駅 徒歩5分
    東京都北区中里1-10-6駒込Kビル3F-301号室
    地図を見る
  • 南北線王子駅 徒歩4分
    東京都北区王子1-23-1フラワーマンション 2F
    地図を見る
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 北赤羽教室
    4 つあ
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    通塾、雰囲気、先生共に良い
  • 雑司ヶ谷教室
    4 まあ
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    集団か個別指導かは子供によって合う合わないがあると思いますが、個別指導を望む方にはお勧めできます。 金額に合った対応をして頂けていると感じております。 ぜひ一度体験で試して頂きたいです。 先生も気さくで、わからない部分の質問等もしやすいようです。 人によっては雑談が長くなり、つい勉強が疎かになってしまう事があるようです。
    料金について / 月額:20,000円
    個別指導のわりには、比較的お安く指導して頂けていると感じます。 結果にも繋がっているため、満足しております。
  • 駒込教室
    4 ルル子
    小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。
    料金について / 月額:12,000円
    わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(27人)
中学生1~3万円、平均2.4万(17人)
高校生1~3万円、平均2万(7人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:90%大学受験:67%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:90%中学生:100%高校生:100%
  • 北赤羽駅 徒歩5分
    東京都北区赤羽北2-8-1 アクトピア北赤羽5番館1階110号
    地図を見る
  • 南北線王子駅 徒歩2分
    東京都北区王子1-8-1 王子パークビル2F
    地図を見る
  • 赤羽駅 徒歩4分
    東京都北区赤羽南1-4-8 赤羽南商業ビル2F
    地図を見る
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 北赤羽校
    4 そら
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    講師はほとんど現役の大学生ですが、塾長がこだわって採用してるだけあり、どの先生も話しやすく説明も分かりやすいそうです。アットホームな雰囲気なので放っておかれてる感もなく、親身になってくれていると感じています。子供も勉強に対して前向きで居られるのでそっとしておいて欲しい自分で勉強できる子でない限りはお勧めできます。
    料金について / 月額:50,000円
    入塾時に何回か授業料が無料になったり、キャンペーンがあったことが助かりました。 近隣の個別指導の塾に比べると費用が安く、少額ですが塾ではあまり見かけないひとり親割引がある点も嬉しいです。
  • 山田駅前校
    3 てん
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    我が家の場合は家から近いこと、個別指導であること、料金が手頃であることと条件があっていたので助かっていました。学校の授業に合わせて教えてくれるところと、試験前には試験対策もしてくれるのでいいと思います。駅からも近いし、人通りもあり歩道もきちんとあるし、明るい場所なので通いやすいのではないかと思います。
    料金について / 月額:30,000円
    個別指導の割には月額料金が安かったのではないかと思います。欠席したときには振替することもできました。
  • 西尾久校
    4 よしじ
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    今まで回答したことと同じく、授業料がお得なのに大変よくしてもらいました。 勉強が苦手だった子供ですが、少しでも興味が持てるよう指導して頂きました。 何をどう勉強すればいいかもわからない子供も多いと思いますがそういう子にも親身に指導してくださることが大切だと思います。 志望校にも無事合格することができ、妹もこの塾に通わすこと決めました。
    料金について / 月額:5,500円
    授業料が心配のひとつでしたが、親の懐具合に合った金額で助かりました。 講師の方々も良かったとの事、大変良い塾だと思っています。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均2.6万(7人)
中学生1~3万円、平均2.6万(5人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%高校受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子校
    3 ピンポン
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人の相性によるのでわからない。個別指導は合う合わないがあると思う
    料金について / 月額:10,000円
    金額は見ていないのでわかりません
  • 王子校
    3 ままま
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    本人のやる気をもっと引き出して欲しかった
  • 渋谷校
    4 ジャンボ
    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的にはすごく良いと思います。分かりやすいし、手間もかからない、全てお任せできる信用のおける存在でございます。何度もお世話になっていますし、こちらの気持ちも丁寧に汲んでくださいます。ここまでやってもらえるとは、感激をしています。これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます、という気分でございます。
    料金について / 月額:56,000円
    安定しており、明朗なので特に文句はないです。分かりやすいのが1番だと思っています。そのためにお金を払っていますので。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均3.5万(3人)
中学生4~9万円、平均5万(3人)
高校生4~9万円、平均5.8万(37人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:100%大学受験:79%
偏差値の上昇率(東京都)
高校生:100%
  • 赤羽駅 徒歩6分
    東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階
    地図を見る
  • 南北線王子駅 徒歩2分
    東京都北区王子1-16-5 第一長岡ビル 2階
    地図を見る
個別指導塾ノーバスの画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子校
    3 特に無し
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    総合的に普通といったイメージ
  • 王子校
    4 はな
    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:変化なし
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    塾長も先生もとても良い雰囲気があり、通いやすかったです。
  • 馬込校
    4 えいゆかあか
    小学2年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定・中学受験
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    個別塾としてとてもきれいな環境で先生が親切なので続けやすいと思っているので。 相談しやすい雰囲気がありとても良いと思います。進学校目指すには進学塾と合わせながらやっていきたいと思っています。 今は徐々に勉強する習慣がついてきていまして、自習室があることをとても良いです。 特に土曜日をやってくださっているので、本人が休みの日に1周に集中できるのはすごく良い環境です。
    料金について / 月額:8,800円
    月額料金はとても安価だと思います。 進学塾と併用しながら個別をやっていくことが必要だと思うので、このぐらいの値段でとても助かります。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1~3万円、平均1.5万(3人)
中学生1~3万円、平均3.5万(3人)
  • 南北線王子駅 徒歩4分
    東京都北区王子2丁目31-8河屋ビル2F・3F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
完全定員制&少人数の洗練された指導体制で勉強をバックアップ
授業形式
個別指導
対象学年
中学生 / 高校生
目的
高校受験 / 大学受験
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 西巣鴨駅 徒歩4分
    東京都北区滝野川 3-17-5 パティオ滝野川壱番館 101
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒の現状学力から志望校合格までの最短ルートを設定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 板橋校
    3 トリ
    中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    料金は少々高いと感じましたが、土曜日は、理科と社会の時間、それぞれテキストして、わからないところを教えてくれるという枠がありました。理科と社会はあまり取らないと思いますので、ありがたいと思いました。 三者面談はありませんが、子供と二者面談をして進路の話をしてくれてたみたいです。模試の結果が良くなかった時も、今の時期はみんな落ちるから大丈夫だよと励ましてくれたみたいで。
    料金について / 月額:15,000円
    教材費が重なると料金は高いと感じました。ただ模試の料金も一緒に引き落としでしたので、とてもラクでした。
  • 南北線王子駅 徒歩6分
    東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
志望校合格までの時間を逆算して組み立てる「合格プログラムシート」
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 野方教室
    4 ライム
    浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    学ばれる生徒によって感じ方に違いはあると思いますが、熱心な先生がおりますので、真剣に学ぼうとする生徒さんであれば、それなりに成果を発揮できると思われます。あとは先生というよりは生徒自身の努力の賜物によるものだと思います。学ぶことは辛いけど、絶対合格するぞという強い信念を持って、臨んでほしいと親としては感じました。
    料金について / 月額:30,000円
    特に高額という訳ではなかったので、高かったイメージはありません。個人授業形態でしたので、そこそこの金額をお支払いしていたと思います。
  • 西落合教室
    3 ダイユウ
    高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:上がった
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    立地が良かった。違和感はなかった。
  • 草津教室
    4 ばばっち
    高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
    偏差値:変化なし
    志望校:不合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    楽しく勉強できたので、志望校には落ちたが良かったと思っている。
    料金について / 月額:30,000円
    予備校と比較して手頃だと思った。
口コミ評価:-
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生
目的
授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 北上野教室
    4 三兄弟のパパ
    小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
    偏差値:上がった
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    小学生にとっては、塾と言うよりは友達の家でみんなと一緒に勉強するという環境なので、勉強もしやすいと思います。 中学受験向けではなく、授業の先取りをしてカリキュラムが組まれているので、授業の補習ではなく、授業の予習のような感じです。 先生もベテランで、地元では有名な方なので、安心して子供を預けることが出来ます。 費用に関しては、学研教室の基準に基づいて決められているので普通なのだと思います。
    料金について / 月額:20,000円
    正確には、配偶者がやりくりしているので、総額でどれだけの費用が掛かったのかは不明だが、やりくり出来る範囲であったことは間違いない。
  • 上池袋教室
    5 sd
    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    何より生徒及び教員陣のやる気、根気、モチベーション、潜在能力、伸びしろ、タイムマネージメント力、フレキシビリティー、いずれを取っても秀でており、むしろこちらが学べることが多いばかりか、未来永劫語り継がれるにふさわしい格式、威厳、荘厳な雰囲気を醸し出す教室は未来遺産として保全されるべき唯一無二の価値を有していると思われる
    料金について / 月額:5,000円
    環境整備への投資は惜しまず、かつこの価格で提供される学習教室はキセキというほかないばかりか、子供たちの評判もすこぶる良い
  • 大島8丁目教室
    5 けん
    年中児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    親子ともに気に入っていて長く続けたい塾です。講師の指導がよく、こどもの理解の助けになります。料金が妥当で無理なく続けられます。アクセスがよく通塾の負担が少ないです。地域密着で塾にまつわる情報を得やすいです。親子のコミュニティがあるので、学校のことや地域のことを情報交換できます。学長やチューターの方が親身に相談にのってくださいます。
    料金について / 月額:10,000円
    個別指導よりも安価で、大型集合塾よりもきめ細やかな指導で 子どもにあってました。教材費も込みで追加料金はなしです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(東京都)
小学生1万円未満、平均1.4万(118人)
中学生1~3万円、平均1.8万(16人)
高校生1万円未満と1~3万円、平均2万(7人)
志望校への合格率(東京都)
中学受験:81%高校受験:100%大学受験:100%
偏差値の上昇率(東京都)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
残り9件を表示
口コミ評価:-
no-image
教科書を中心とした授業で入試にも活かせる学力の土台を培う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 東十条駅 徒歩4分
    東京都北区東十条3-16-9 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
中高一貫校の専用教材に対応!学校の授業にも受験にも強くなる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 南北線王子駅 徒歩3分
    東京都北区岸町1丁目3-4
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
曜日や時間は自由に選択!必要な分だけ受講できる学習システム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 王子神谷駅 徒歩8分
    東京都北区神谷1-10-10
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
中学受験から大学受験まで全て網羅!情報量が売りの進学塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 駒込校(本部校)
    4 55
    中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    偏差値:上がった
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント
    欠席フォロー、英検対策、定期試験対策などを無料で受けられるのが良かった
住所不要でWEB資料請求!
口コミ評価:-
個別指導 A-SPACEの画像
第一志望合格へと導く「個別指導」+「自立学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42
北区の
予備校一覧を見る

その他の検索条件で予備校を探す

エリアから予備校ランキングを見る

東京都の市区町村から予備校ランキングを見る

北区内の駅から予備校ランキングを見る

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

北区内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

北区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る