さいたま市桜区 集団授業 個別指導 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 日進校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何でも聞きやすい雰囲気があった
- 戸田公園校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家から近いと言うことで通わせたが、学力はあまり変わらなかった
- 戸田公園校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 柔軟な対応をしてくれるところやいい先生が多いため通いやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中浦和校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生方は、みんな優しく、丁寧な準備をしてくれていたと聞いています。 お陰で、成績も上がりました。 特に、当時の塾長さんはとても親身になって学習以外にも、部活のことなどの相談にも乗ってくれていたようで、 その点も、子供が安心して通っていた理由だと思います。 第一子の時の印象が良かったので、第二子の塾選びも迷わずにできました。
- 料金について / 月額:6,500円
- 月額料金は相応だと思う。 夏期講習などの、長期休み中の特別講習の費用は、 家計の負担になったが、 仕方ないことだとおもう。
- 中浦和校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最後まで続けられたのは、講師の方たちが飽きさせないように、集中力が途切れないようにといろいろと工夫していただけたからだと思います。またいろいろなタイプの講師の方がいらっしゃったので、その時々に応じて対応していただいたこともよかった点だと思います。地域が学習塾激戦区なので、特色をだしていかないと生き残れないのだろうと思いました。
- 料金について / 月額:10,000円
- コマいくらなので1コマずつだと割高になりますが、セット価格などのお得なコースもあったりと選択枝は非常に多かったと思います。
- 中浦和校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学習しやすい環境で担当の先生にもわからない事があれば何でも質問でき勉強の仕方が身に付いたように感じています。その結果合格にもつながっていった様に思います。成績があがたった事で何事にも自身が付きやる気が出たように思います。充実した学校生活が送れ何事にも前向きに進んでいけ様になっていったと思います。いろいろな意味で通わせて良かったと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 高すぎて困ったようなこともなかったと思っています。希望校に友達と一緒に合格できたことに何より感謝しております。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(25人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(59人) |
高校生 | 4~9万円、平均4万(6人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
これ以降はランキングではありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 白鍬教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 宿題は、おおいが珍しくこどもも行きたくないとかいわず、自主的にがんばってかよっています。受験生には向いているとおもいます、もう少し成績があがるとい。環境もとてもよい、しっかりみてくれている、個人面談とかがあるともっといいとおもう、値段も少しさがるとうれしい? 振替がわさりずらい、苦手な先生がいる、ほかはとくになし
- 料金について / 月額:10,000円
- 自習しつをつかわないので光熱費などたかいようにかんじる、安ければもういっきょうか追加できるのにとかんじます
- 埼大通り教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学期ごとに子どもの成績について説明してくれて、志望校合格に向けて今後どの程度努力すればいいかなどを話してもらえた。学校ではそういった情報は得られなかったので、塾で教えてもらえて助かったし安心できた。ただ、説明後に長期休み中の特別講習を毎回すすめられるのが苦痛だった。勧められるままに受けていたら何万もかかるのでお断りするしかないのですが、心苦しかった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 低所得世帯なので毎月2万円以上の塾代は負担でした。高校に合格後、子どもは高校生になっても通いたいと言いましたが、今後も通うなら個別指導でなく一斉授業の塾にしてほしいと伝えました。塾をやめ、払わなくてよくなったときは本当にほっとしました。
- 埼大通り教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 今は週に1回何曜日というように決めていますが、都合ご悪い場合などは他の日に変更できるのでその点はいいと思います。塾の一角に自習できるスペースがあって無料で使用でき先生に質問も出きるようになっているようなので活用できるようになると便利かなと思いました。 先程も触れましたが、授業の様子は見えませんが教室の入り口がガラス張りなので安心感があります。
- 料金について / 月額:18,800円
- 塾の料金は他と比べると少し高いくらいかなと思いました。教材費が1冊1800円というところが高いと思いました。教科書の他にワークや復習もあり必要ならばその都度買い足しになりそうなので高いと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生 | 1~3万円、平均2.4万(74人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(189人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(45人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:97%中学生:95%高校生:97%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西堀教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 一人一人の生徒に合わせて、親切、丁寧に対応してくれている。やる気を出させてくれ、継続した指導は、良いのかと思います。結果も、出ているので、問題ないのかと思います。子供の様子をみても、たのしみながら、通っていたのも、良い塾だとおもいます。授業だけでなく、自習的な利用や、質問がしやすい環境も、よかったと思います。コミュニケーションが、良く取れていたのが、良いのかとも思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 授業内容と、子供のやる気をださせてくれ、継続させてくれ、結果もでたので、金額的には、妥当かと思います。
- 西堀教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝が安いわりに先生達は熱心にみてくれていました
- 松原教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- お金はかかったが、細かい部分も納得いくまで教えてもらい、志望校に合格できたので最終的によかったです。 受験生の合否が出た後は、卒塾パーティーを開いて頂きました。共に過ごした仲間とお弁当を食べてボーリングへ。 成績も段々と上がっていたので、もう一つ上の学校も行けたくらいです。勉強はとても嫌いでしたが目標ができると自分からやるようになるものかなと思います。
- 料金について / 月額:8,000円
- 月額は他の塾より多少安めでしたが、夏季講習や冬季講習などはかならず参加しなければいけませんでした。 もう少し安く済めば良かったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均1.6万(31人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:100%中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- タートル教室年少児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく講師の先生が熱心に教えてくださるところが1番のおすすめポイントです。わかるまで徹底的にやるという環境が整っているところが素晴らしいと思いました。また、同じ教室に通う子どもたちも、ライバルでありながらも良い子ばかりなので、足の引っ張り合いなどのいじめがなく、その点でも安心して通わせることができました。
- 料金について / 月額:100,000円
- 塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。
- 小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりだった。
- 料金について / 月額:13,200円
- 受講費の割には良くできていた。
- 年長児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌がることなく楽しんでいる
- 料金について / 月額:8,000円
- 学校の教材に近い問題がある
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(49人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(8人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:93%中学生:100%
全 7 件