- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新越谷駅東口校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり有名な予備校であるため、料金も相応のものであったのかもしれないが、講師陣の誠実な対応と本人の頑張りで合格したので、とても満足した。入塾していなければ、こうした結果は得られていないと思う。もう少し早く入塾していればもうワンランク上の学校が目指せたかもしれない。総合的な満足感はとても高く、本人としてもとても良い経験をしたことと思う。
- 料金について / 月額:70,000円
- 他の塾と比較検討していない為、安価であるか否かについては不明であるが、本人が懸命に通い、合格できたので不満はない。
- 上尾駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- オンラインによる映像受講でも結果的に学力の維持向上に繋がったのでおすすめできるとも思います。しかしながらオンラインでの個別指導や対面での個別指導、教室での複数生徒との受講など、さまざまな受講形式があるなかどの形式が良いかは、それぞれのお子さんの性格や通塾可能な日時の制約や本人の希望にもよると思い一概に判断できるものではないので普通としました。
- 料金について / 月額:15,000円
- 受講しているコースや科目数などから安価ではないかとも思いましたが、オンラインによる映像受講なので個別指導が無いため当然ではという考えもあり、普通と判断しました。
- 東大宮駅前校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業内容や教材などは特に問題はなかったと思います。生徒にとって適していたかどうかということが満足度に繋がったと思います。我が子供にとっては欲張りすぎたボリュームをこなそうとして自滅感がありましたが、もう少し取り組み方を研究してポイントポイントで修正することができればよかったと思いました。親の監督も重要です。
- 料金について / 月額:100,000円
- 半年分をまとめて支払いますが、結構大きな負担だったと記憶しておりました。さらに夏期講習や冬期講習などの費用も加わって負担は大きかった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
高校生 | 4~9万円、平均6万(26人) |
---|
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
高校生:100%
これ以降はランキングではありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上里教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が親身に対応してくださり子供もそれに応えようと頑張っていました。塾に行かない日でも進んで塾の自習室に行って勉強をしていました。 やる気と継続が身につき大変嬉しい思います。 生徒一人一人に真剣に向き合い指導していたことが嬉しかったです。 塾に入って色々な経験をさせて頂き本当に良かったと思いました。
- 料金について / 月額:10,000円
- 模試をたくさん実施したが安く受けられ良かったです。 相場的に安かったと思います。学年が上がるたびに高くなりました。コマ数も多くなったためしょうがないかな。
- 東鷲宮教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師陣も充実しており楽しんで授業も受けているようです。個別指導なので、落ち着いて授業も受けられようです。各学年に合わせた、授業内容で、分かりやすく教えて頂けます。学習習慣も付き自分から進んで勉強をするようになり、喜んでいます。各講習は安くはありませんが、子供もやる気なっているので、惜しくはないです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 各教材も分かりやすく、各 模試も充実しており、助かっています。各講習も充実しており、講習料も適当です。
- 越谷駅前教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生たちも、とても対応がよく、娘も楽しく通ってました。雰囲気がよいので自習室も使いやすくおすすめです。 受験までのフォローも非常に手厚いので不安なく望めたと思います。 コマを言われるがままに取りすぎるとかなり費用がいつのまにか高くなるので、月の費用はある程度決めて、対応した方が良いと感じました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他と比べ、一コマが安かった。特別講習や問題集なども 割安だった。トータルして安く済んで、効果もあったので良かった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
小学生 | 1~3万円、平均2.4万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(199人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.6万(45人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
小学生:98%中学生:96%高校生:97%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上里校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人の態度より意欲を持って通っているように感じます
- 本庄校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・数学検定・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 不明なことや気になること話しやすい環境になってると思います、個人のペース、の苦表に合わせた学習ができるのでお勧めです。
- 飯山駅前通り校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も現役の学生に近い年代で、雰囲気もよい。
- 料金について / 月額:35,000円
- 相場なりだとおもいます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鴻巣校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面白くしっかりした先生が多く、親しみを感じられ、真剣に教えていただいたので、意欲がこどもにも伝わって人間としてお手本になる先生がいらしたので良かった。学習環境もよかったが、塾としては当たり前の部分もあるので少しから目に評価しました。しかし子供との出会いにおいて塾の先生はいい方ばかりでしたので満足でした。
- 料金について / 月額:30,000円
- 教材もやらなかったところもあるので、もったいないと思ったが、自分であとは学習できるから仕方ないと思う
- 行田校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その子に合えばいいんだと思います。我が子は集団だとその分、指導が甘いのをいいことに成績もあまり上がらず、分からないところも解決せず、自主学習能力が上がりませんでした。自主学習能力を上げることに重きを置いている感じが気に入って入塾を決めたのですが、その割に面談の時まで放置されていた感じが他の塾を検討した理由でした。
- 料金について / 月額:20,000円
- どこの塾もそれなりの金額はするので、仕方ないとは思っていましたが、宿題の指導が甘かった感じがあります。宿題テキストに手を付けなかったりしていたので、無駄なお金を払っている感が否めませんでした。
- 熊谷本校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生が多かったようで、また、年齢も若くお兄さんのような感じでなんでも相談していたようです。先生の話しと指導で、本人もその気になって一生懸命勉強したようです。ただコマを増やせばいいのですが、それなりに高くなるので、あまり増やせなかった。でも増やしても、やりきれなければ意味ないので、子どもに合ったカリキュラムを進めてくれてよかった。
- 料金について / 月額:30,000円
- ちょと高いような気はしますが、塾としての相場かと思っています。コマを増やせば、それなりに高くなってキリがありまさん。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金(埼玉県)
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
志望校への合格率(埼玉県)
偏差値の上昇率(埼玉県)
中学生:100%
全 5 件