小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
今まではどの勉強をいつまでにして良いかわからず、やみくもに問題集を解いていたのですが、塾に入っていつまでにどこまでの範囲を勉強すればよいか明確になりました。毎日大変ですが、ともかく次のテスト範囲までを重点的に勉強する習慣が身に付きました。今後は、塾のペースに合わせて勉強を行っていけばよいと思っています。
まだ4年生なので週2コマの授業のためそんなに月額料金は高くありません。このまま受験まで3年弱ありますが値段も今のところ相場の範囲内と聞いています
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
小さな塾でしたが、フレンドリーな先生と同じ学校の生徒が多かったので和気あいあいとしていてアットホームな雰囲気です。子供も楽しく通えていたようです。受験対策もバッチリで、安心して通わせられました。高校受験では、子供の性格もわかった上でのアドバイスをしてくれ、結果先生の言う通りにして良かったと子供も言っていました。
他の塾より低価格なのに、授業の内容、教え方良かったのでとても満足しています。夏季・冬季講習もそれほど高くはなかったです。
第1志望校 : 神奈川県立相模原弥栄高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英会話 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
集団授業が苦手な子には自分のペースで取り組めるカリキュラムはいいと思います。宿題もコツコツと取り組んでいます。授業の振替も早めに伝えて変えてもらえるので、ありがたいです。自習も開いてる時に行けるので、本人が急に自習に行こうかなと言って行く時もあります。学習習慣がついてくれると良いなと親は思っています。
塾の中では比較的お手頃な価格だと思います。個別指導になるととても高く厳しいと思っていましたが、今は安心して通っています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 国語 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
私は高校受験を控えた息子を持つ母親ですが、Nettyには大変満足しています。オンライン家庭教師ながら、息子の成績が着実に向上しており、特に数学の苦手克服に効果を発揮しています。講師の柔軟で丁寧な指導があり、息子が自信を持って勉強できるようになりました。スケジュールの調整も容易で、忙しい家庭にぴったりです。
Nettyの料金は、他のオンライン家庭教師サービスと比較しても納得できる設定だと感じています。授業の質や講師のレベルを考慮すると非常にコストパフォーマンスが高く、家庭の負担を抑えつつ、質の高い教育を受けられる点で安心です。
第1志望校 : 長野県松本県ケ丘高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 61 |
算出機関 : なが模試
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
一番良かったと感じたのは、講師の質だった。私立の進学校に通っていたが、学而会のほうが先生の質は高かったと感じた。そういう意味では、コストパフォーマンスがとてもいい塾だと思う。また、どの先生も丁寧に応対してくれ、英作文や小論文の添削もかなりやっていただいた。また、少人数なのでかなり管理が行き届いているようだった。私は生徒として通っていただけなのであまり感じなかったが、親は小まめに面談してもらっていて、そこも満足していたようだった。
標準的だが、例えば大手のプロ講師のみのコースとかよりは安いので、コスパは良い方だと思う。初期費用としてかかる、入塾費用や教材費も標準的だった。
第1志望校 : 東京大学
第2志望校 : 東京工業大学 合格
第3志望校 : 早稲田大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
60 | - | - | - | 72 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 英語リスニング 漢文 現代文 数学 英語ライティング 古文 |
小学5年生 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
塾内の環境など良い点でない所も多々ありましたが、学習する上で先生との距離感はとても大切な事だと思います。気軽に話しかけに来てくれるのでコミュニケーションを取るのが苦手な方でも分からない点を沢山聞けると思います。また、1人1人をしっかり見てくださっているので分からない所や不安な所は何度もやったり重点的に教えてくださったりします。
料金に関しては他塾の月額費があまり分からないのでなんとも言えないですが、入会金はありませんし教材費も基本かかりません。
第1志望校 : 千葉県立船橋芝山高等学校 合格
第2志望校 : 千葉敬愛高等学校 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験
入塾時の説明はよかったが、実際に通い始めると説明とは違うことが多く、疑問に思うことが度々あった。問い合わせをしても受付の方の説明が要領を得ないため、解決しない。
講師陣には、一生懸命指導していただいていたとは思いまが、成績も上がらず、本格的な受験時期になる前に退塾しましたので、あまり満足感はなかった。
塾長の熱意が独特だが、子供達のことはよく考えてくれているようでした。
入塾時、1対1の個別でお願いし、体験授業1回目は1対1だったか、その後なぜか2対1になっており、問い合わせをすると、2対1の方が、問題を解いている時間など無駄がないので、そちらにしましょうと半ば強引に2対1に変更させられた。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
51 | - | - | - | 50 |
算出機関 : 北辰
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
とにかく自己肯定感を上げてくださる塾だと思います。高校生になった今でも辛い時や苦しい時は何度も励ましていただいています。特に高校受験の時もなかなか大変な志望校でしたが熱心に関わってくださり無事の合格することが出来ました。本当に感謝しかないです。今では大学に向けて頑張っている娘を応援しています。このまま頑張ってもらいたいです。
授業料、諸経費、教材費がメイン。個別指導なので大体予想通りのお値段くらい。
娘にあったカリキュラムで講習授業や通常授業の予定を組んでくださいました。
第1志望校 : 千葉県立幕張総合高等学校 合格
第2志望校 : 八千代松陰高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 58 |
算出機関 : 進学研究会(V模擬)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 数1・A 国語 社会 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
元々はやる気がイマイチだった息子が塾長はじめ、先生方がたくさん褒めてくれるので嫌がらず塾に行ってくれている。親としてはここが気がかりだったので安心して任せられる。塾は森塾で3つ目だったが1番長く続いている。どんどん成績も上がっているのでこのままの勢いで受験勉強も頑張って欲しい。やる気がイマイチ上がらない子供は森塾がおすすめ。
講習を受ければ入塾金は掛からない。
教材費も気になる程にはならない。
個別指導の塾の中では比較的やすい方だと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 社会 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
学校の授業が分かることが何より安心します
森塾では予習や復習を必要に応じてやってくださるので点数が上がりやすいと思います
これからの受験に対しても適度に面談やアドバイスをしてくださるので安心して任せております
熱心で話しやすい塾長先生です。先生も分かりやすく優しい先生ばかりだそうです
やる気が上がらない、成績が上がらない子どもにはとてもおすすめです
通常授業と講習授業が分けられている
内容は講習が復習授業、通常は予習授業とカリキュラムが組まれている
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日