
年中児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
付録が充実しており、子供が興味を示したから開始しました。実際に受講したら、付録は楽しんでいるけれど、なかなか勉強の習慣には結びつきにくいようです。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
娘が高校受験のために受講しています。他の塾と併用して、成績を上げたいためです。今後の成績アップを期待しています。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | している |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 英語 |

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
上の子がやっていたことで、下の子もやるようになりました。毎月楽しみにしてやっていたので、続けることができました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
上の兄がずっとやっていました。上の子には楽しく続けることができたようなので、下の子にもさせてみました。今は自主的に勉強しているので良いかと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策
周りでやっている人が多く、勧められたのと、試しに教材を見せてもらって我が子に見せたらとても気に入ったため。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
もともとこどもチャレンジを受講していて、その流れもあるけれど、通信教育で一番実績もあり有名なのと、通信教育ならではの自由な時間に子供ペースでできるところが魅力的だったので選びました。受講後も子供が自ら進んで学習しているため受講して良かったです。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
本年度が高校受験であるため、受講することにしました。少しでも、テストの点数があがる期待を込めて使用するこにしました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 英語 |

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
一人一人の学習ペースで学べることに最大の魅力を感じたため、選びました。実際、先生方はとても丁寧に指導してくださったので非常に満足でした。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 英語 |

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
もともと部活を引退したら塾に通おうと考えていましたが、通いやすい立地と映像授業に魅力を感じたため東進に決めました。映像授業は巻き戻しや倍速で授業を受けることができるため、効率的に成績をあげることができます。結果として志望校にも合格できましたし、自分に合っていたと思います。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 物理 数2・B 数1・A 化学 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
コロナ禍でも自宅でオンライン受講する事が可能ですし、受講後の確認テストに合格しないと次の回に進めないシステムになっているため、安心です。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 英語リスニング 現代文 英語ライティング 古文 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日