浪人生 / 通塾経験あり / 医学部受験
高校生まで塾に通ったことがなく、浪人生になって初めて塾に通う始めた。自習室の環境が整っており、塾の講師陣も質問をしにいくと丁寧に対応してくれた点がとてもよかった。また、チューターというクラス担任のようなスタッフが悩みや相談を親身になって聞いてもらえたことで、勉強に集中することができた。テキストや教材も優れていて、新しい参考書は買わずにテキストを何度も繰り返して勉強し、受験当日にもお守りとして持っていった。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 漢文 数学 化学 物理 英語 地理 数3・C 数2・B 数1・A 英語リスニング |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
ちょうキャンペーンをやっていて、お得だったのと本人がコマーシャルをみてやりたいと言ったからです。
通塾するのと違って、本人の好きなタイミングで動画みたり、必要な単元を自分で選択して勉強できるので良いそうです。内容もわかりやすく、予習もしやすいとのこと。上の学年の動画も見ることができるので英語などの先取りもできて助かっています。ただ、本人にやる気やモチベーションがある子はいいですが、そうでない場合は結局教材を使用しなかっということもあるかもしれません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
国公立大受験を見据えて高校入学時より勉強を始めました。子ども本人が独学では難しい、これを受講したい、と判断しましたので受講することになりました。やはり受講のみでは限界もあるので他の塾も行っておりますが、塾は苦手な教科を重点的に、その他の教科はこちらで学習しているようです。塾の学習室でこちらを受講し、わからないところを塾の講師に聞くこともあるようです。参考書数冊のこの価格で、正直ものすごく良いパフォーマンスだと思います。あとはどのように使いこなすか、本人次第です。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | している |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 数1・A 漢文 数2・B 数3・C 物理 化学 生物 地学 日本史 世界史 政治経済 英語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
塾を選んだのは、シンプルに知名度があったのと、姉がすでに通っていて通っていて良い講師がいるということを聞いていたためです。講師の質は実際非常に良かったです。私は高3の時には早慶クラスに通っていましたが、やはりターミナル駅にある校舎で学習塾激戦区ということもあり、選りすぐりの講師が集結しているといった印象でした。校舎はお世辞にも綺麗とは言えませんでしたが、最近南校舎が建て替えられたということなので、そこは気にしなくて良いと思います。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
授業コース | 通年 春季講習 夏期講習 冬季講習 特別講習 |
科目 | 現代文 古文 漢文 世界史 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
グループ授業でついていけない場合は、個別授業を追加するなどの対応ができる点がよいと思いました。個別の先生は、生徒と先生により合う合わないの相性があると思いますが相談すると相性のよい先生に変更など臨機応変に対応してくれます。ガツガツやるのではなく、生徒に沿ったアドバイスなどをもらうことができ、子供自身塾を嫌がることなく通塾しています。ノートの取り方など、不足部分があれば丁寧に指導してもらえるのでその点もありがたいも感じています。コロナで塾がお休みになった際も、早い時期にzoom授業などで対応してもらえたのでありがたかったです。宿題など量もそれほど多くなく一日で片付けられる量だと思います。比較的、ゆっくりとしたペースで進んでいくためガツガツ進みたいお子さんには物足りないかなと思います。塾によって進み方など授業内容などが違いがあるようなので、先生に上からガツガツ言われるのが苦手なお子さんには合っているのではないだろうかと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 春季講習 冬季講習 夏期講習 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
自宅から通いやすく、かつ同級生も多く通っていたので利用しました。
オンラインでしたが通学も行っていました。
授業は苦手な数学と英語を選択したため、どうしても楽しいという感じはありませんでした。授業は先生が単元ごとに課題を出しながら皆で回答を答える形式でしたが、発言しにくい感じがあり、ただ単にこなしているという感じでした。特に苦手な単元となると発言に自信もなくなり、皆の回答を聞いていることの方が多かったです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
海外在住・インター校に通う息子の日本語での学習のため、通信教育での受講を探していました。以前は国語・算数2教科の添削問題のあるものとオンラインの英語学習を利用しておりましたが、中学生になるタイミングで、教科書の内容を理解できるように講師の授業を受けるものに切り替えました。
学年にとらわれず、小学4年生から高校生までの手元の教科書に沿った授業全教科が視聴できること、時差に関係なく独自のペースで進められること、一つの単元が長すぎず集中して取り組めること、タブレットや教材などを取り寄せずに済むこと、費用が抑えられる事などが主な理由です。
受講している本人は「とても解りやすい」と学習意欲が上がりました。添削問題や定期テストがなく、実力や定着度合いが判らないのは若干不安ですが、日本での受験などは今のところ検討していないので、「日本語で、日本の教科を学習する機会を続ける」という点では受講してよかったと感じています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
自宅で受講でき、他の学年の講義も聞ける点がよいと感じたから。キャンペーンもしており金額も安かったので、お試しの間隔で開始できたのがよかったです。どの学年の講義も聞けるので小学生のうちから中学生の英語なども先取りできて良いと思います。テキストもキャンペーンで数冊は無料で購入できたので、よかったです。少し分かりにくい単元などは動画で講義を聞くことで理解が深まるようで、進んで予習復習するようになりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
参考書を読み解くことに限界を感じていたので動画で講義を受けられるスタディサプリの受講を決めました。講義はとても分かりやすく、優しい口調で講義をしてくれているので受け入れやすいようです。また、聞き逃したり、分かりにくいところは一旦止めて考えたり巻き戻して何度も見られるところが便利だと思います。チャプターの最後には確認テストもついていて短いスパンで内容の確認が出来るのも良い点かと思います。一つ一つの講義も短めで集中して受講できています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
通塾開始年 | 2021年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 理科 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
料金が安く、何科目でも同じ値段というところが気に入りました。
また、オンライン受講で通わないというのがよかったです。
テキストは思った以上にレベルが高く、きちんと授業の動画を見ないと答えられないです。
きっと効果が出るだろうと休校中に受講をスタートさせました。
しかし、1時間びっちり動画を見ても、テキストが難しく、これは中学受験向け?と思いました。
試しに、他のオンライン動画による授業を受けさせてみたら、4年算数でつまづきやすい割り算のひっ算が理解できました。
そのことがあり、今は他のオンライン動画を利用しています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日