わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1931ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,888
学研教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ナポレオン
3
2024.05.28

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もう少し難しい問題や宿題の量を増やしても良いのかなぁと思っていたこともありました。 すべて先生にお任せしていたので、親としては特にすることはありませんでした。 高学年になり、1人で通学した時に自転車置き場が少なくて困りました。 先生方の優しさが子供を安心して通学させられ、先生方の優しさが子供をやる気にさせ、通学しやすくなったと感じます。

料金について / 月額:5,000円

安いですが、先生方はしっかり真摯に向き合ってくれます。 定期的に面談も行なってくる、親や子供へのアドバイスをしてくれます。

個別指導なら森塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
タク
4
2024.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはコストパフォーマンスは高い方だと思う。 講師と生徒の年齢差もそこまで広くなく、気軽に話せる環境であるため、続けやすいと思う。テスト前に別に補講的な授業を行なってくれるのも非常に良い点。子どもに勉強習慣が身につくと思う。 継続的に続けやすい、結果はこれからだが、成績が上がり、勉強習慣がつくことを期待している

料金について / 月額:20,000円

個別指導の割には安いのではないかと思う。また、成績アップの保証がされており、お金を支払う側としては安心感がある。

40代から50代の女性
つばひさ
2
2024.05.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何度も言いますが 自分を持ってしっかりと目標をもって学習する意思がある子にはまだ通う意味はあると思います。 うちの子のようにラクな方に逃げてしまうような子には向いてません。塾に行くように促すようなフォローもありません。コロナと称して塾を閉鎖しても説明も返金などの対応もありません。全力でお勧めしたくない塾です。

料金について / 月額:100,000円

料金は高いだけ。自分がちゃんとしっかり目標を立てて塾に通える子はまだいいかもしれないが 何か強制的な物がないと通わない子にとってはお金をドブに捨てるようなもの。 フォローなどもない。

60代の男性
のん
3
2024.05.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムが終了したその日に3者面談をして、これまでのプロセスを話して、こういう教え方をしてきましたということを先生か話して、子供の反省点も的確に指摘してくれて、結果的には、志望校は合格することができなかったので、先生もとても申し訳なさそうにどこが悪かったのかを一緒に考えて次の他校の試験に臨めた。

料金について / 月額:15,000円

料金に関しては特に安くても高くても子供が勉強出来る良い環境、指導者であれば金額にはあまりこだわってはいなかった。

40代から50代の男性
kaze
3
2024.05.27

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料については高いもののしっかりとカリキュラムが組まれていることで子供は信じて勉強に専念をすれば内申点や偏差値については結果としてついてきました。 先生の熱意についても優等生のみならず普通高に進学する生徒についても変わらず注いでくれていると思いました。 ただ有名高校を目指さないのであれば他のもう少し安い塾に通うのが良いとも結果的には思いました。

料金について / 月額:20,000円

通常の街中の塾などに比べて授業料もそうですが維持費についても高いイメージです。 立地条件もあるかとは思いますが、模試など一つ一つ取っても割高な気がしました。

40代から50代の男性
もつ
5
2024.05.27

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が塾に通うことを楽しみにしていた事と、しっかり学力を上げて志望校に合格できたことが最大の理由になります。授業の進め方や質疑応答など、子供によく合っていたようでいつも残って質問に対応してもらっていたようです。自分から勉強するクセもつきましたし、勉強の仕方のテクニックなども話して貰ったようで大変助かりました。

料金について / 月額:20,000円

金額は高くも安くもなく他の塾と比較しても極々一般的な値段設定だと感じています。夏期講習や冬期講習などは若干休めかなと感じました。

40代から50代の女性
ぐん
3
2024.05.27

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質が高く、学力の向上に、繋がっている。勉学の環境も整っているので、集中力が高まる。講師陣も、気さくなかたが多く、相談がしやすい。自宅から近いので、安心感がある。生徒も受験生が多いため、同じ目標の同士が集まっているので、切磋琢磨できる。授業料は、平均的であるため、授業の質や、講師陣の質を考慮すると、コスパが良いと感じる。自習室も充実しているので、勉強に取り組む環境がとても整っている。

料金について / 月額:20,000円

講師陣の質のわりには、授業料は安く受講できている。教材費や模試などの費用も、比較的安く、コスパが良いと感じている。

40代から50代の男性
ようと
3
2024.05.27

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びはその後の子供の人生に大きくかかわるため、慎重に選ぶ必要がありましたが、 回りの保護者さんの意見を聞きつつ、結果として、成果及び環境に非常に満足をおぼえました、 また、個別でしっかりと対策や個別指導も行って頂いた事で第一志望の学校に入る事ができました。 費用的には少々問題もありますが、結果として満足です。

料金について / 月額:20,000円

料金は少々高いと思われたが、これまでの結果と目的が一致しており、そこは仕方ないと思える程度でした。ただもう少し安いといいです

20代から30代の女性
ナマスェーデン
5
2024.05.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が行きたがってるから行かせられるものでも無いので、まずはお金と相談だと思います。 ただ、高いだけあって、設備や教材は良いと思いますし、先生もよく調べていらっしゃるので、情報もあります。 その子に合っていれば偏差値も上がるでしょうし、やる気次第で成績アップできます。ただし、月謝が高いと思う家は通わせてあげられないでしょう

料金について / 月額:100,000円

お値段は高いと思います。 仕方ないかもしれませんが、親としては、本業の学校の学費、予備校代とダブルで支払うのは大変なことです。

40代から50代の女性
クレしん
4
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もっと厳しいと思っていたのですが、気さくなとても良い先生方ばかりで他の受験生を持つお母さんにも教えてあげたいと思います。 教室の雰囲気もとってもアットホームな感じで勉強に集中出来る環境であると感じました。 子供も毎回楽しそうに通っているので、親としてもとてもありがたいことです。 受験に対しても先生がとても親身になって相談に乗ってくださってほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。

料金について / 月額:30,000円

もっと高いものだと思っていましたが、思ったよもリーズナブルでその上成績も上がるのであればこれからも続けたいと思います。

82,888