わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1929ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,890
40代から50代の女性
しまきち
4
2024.05.28

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人がその環境を気に入れば、それが1番だと思います。まずは見学に行き、体験授業を受けてみてもいいかもしれません。また、北野田教室の担当の方は、とても親身になって下さり、それもとてもポイント高いです。コミルというアプリで入室と退室の連絡が保護者に通知としてくるのも安心材料になりますし、欠席連絡やお問い合わせなどもアプリでできるのもありがたいです。

料金について / 月額:14,300円

良心的だと思います。週2コマで、指導料11000円プラス基本使用料3300円で、合計14300円です。1コマ50分です。

atama+ オンライン塾の口コミ・評判
10代の女性
ふぃーの
5
2024.05.28

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても満足しました。
先生の対応や教材の分かりやすさ、それに料金が良い高さ低さで通いやすかったですので、とても満足しました。

料金について / 月額:5,000円

高くも低くもない感じでした。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
10代の女性
くう
5
2024.05.28

年中児 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わかりやすいし丁寧でほんと大好きです。
ぜひ1度でいいからやって見て欲しいです。
子供を持つ過程に是非ともおすすめしたいです。
先生の対応もよく親も心地よかったと言っていました。
是非一度体験してみてください。
料金もそこまで高くなく家庭に凄く優し買ったです。
それに問題も分かりやすかったです。
是非一度体験してみてください。

料金について / 月額:5,000円

家計に優しかったです。それにそこまでかからず、計算苦手な私でも普通に優しい方だと思いました。ぜひ、ためしてみてください。

東大毎日塾の口コミ・評判
20代から30代の男性
サトル
5
2024.05.28

浪人生 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

値段の割にサービスが充実していると思います。オプションもありますがオプションなしでも満足しています。スタンダードコース以上なら質問し放題なのでとても助かっています。いつでも相談できるのでモチベーションが落ちることがあまりありません。メンターの方もとても親身になって相談に乗ってくれているので本当に助かっています。

料金について / 月額:80,000円

始める前は少し高いと思ったけど実際にサービスを受けてみて高いとは思わなくなった。将来への自己投資考えれば安いと思いました。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
T.H母
4
2024.05.28

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望大学に合格するために自分に必要な勉強計画がこれでいいのかを相談したい人、うまく計画を立てられず、計画倒れになってしまうような人におすすめだと思います。相談する事によって安心感もえられるし、第三者の目でチェックしてもらうことで計画倒れにならず実行できると思います。
また、どんな教科の質問にも早めに回答が欲しいなと思われてる人にもいいのではないかな思います。

料金について / 月額:65,780円

月額の料金として安くはない金額だとおもいます。
全教科教えて頂けると考えると妥当な金額かなと感じました。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
てぃーち
4
2024.05.28

高校1年生 / 通塾中 / 東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

忘れないうちにすぐに質問できて解決できるからスッキリしていい。
東大生が教えてくれるから、すごくわかりやすくていい。
毎日朝にどの量をやるかを報告することによって自分に強制力がつくがつくから勉強するやる気が出る。
東大生の人が一年の計画を立ててくれたり、一週間の計画を立ててくれるので見通しがついていい。

料金について / 月額:65,780円

安すぎず高すぎずの料金ではあるものの大体全部の科目を答えてくれるから総合して考えたら、少し割得だと思う。

個別指導なら森塾金町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
チェリーマム
4
2024.05.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムはしっかりしているが、講師のフレンドリーさと、褒めて伸ばす方針から、子どもも受験に対するプレッシャーを感じることもなく、嫌がらずに通うことができた。勉強が苦手だったり嫌いな子にも勧められる塾だと思う。講師の質については思うところもあるが、受講者の意見を聞いたり、フォローしたりという体制はなされていたので、トータルとしては満足な塾だと思う。

料金について / 月額:50,000円

他の塾と比べても相場だったとは思うが、学年が上がるにつれて授業料が高くなり、夏期講習など受ける授業も増えるのは大変だった。

40代から50代の男性
ブックん
4
2024.05.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に考えましても、他の塾の内容と比較する事が出来ませんので何とも言いにくいのですが、今回の塾は本人と話す感じでは、学校のクラスの子供と塾の話をすると、うちの方がいいんだ、という認識でかんがえていますので、その点では総合的にとても満足していると、家族で感じています。 また、比較出来ない部分もあり、やはり信用してこちらが通っていかないと、やはり疑心暗鬼では最終的に損をしてしまうのではないかと思います。

料金について / 月額:50,000円

基本的に共働きの家庭ですので、何とかその中でやりくりしてきましたが、私どもが捻出出来るギリギリのラインでしたので、良かったと思いました。

個別指導なら森塾青砥校の口コミ・評判
20代から30代の女性
コスメすき
4
2024.05.28

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで、教え方も上手と聞いています。宿題が多いと子供が嘆くこともありますが、ちゃんと宿題が多いことを伝えると配慮してくれます。又、スタンプを集めると景品と交換出来るシステムがあるので、子供のやる気にもつながっています。もっともっと、勉強は楽しいことを教えていただき、もうひと教科増やしたいくらいです。

料金について / 月額:5,500円

月額料金が安いので、子供がやる気になれば他の教科もお願いしたいと考えています。 最初にかかる教材費等も特段高いとは思いませんでした。

進研ゼミ中学講座の口コミ・評判
10代の女性
志乃
3
2024.05.28

中学1年生 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは、満足度としてはまず“普通”です。なぜなら動画の解説はところどころ基礎を知らなければ理解できない箇所があるからです。私が思う“進研ゼミ中学講座”でのポイントはまず、基礎の学習能力に自信がない方は小学講座から始めた方がいいと思います。進研ゼミには自分の偏差値などがわかる機能もあるようなので、自分に合う基礎から学習することがオススメです。

料金について / 月額:7,000円

月額料金、初期費用、教材費などは両親が支払っているためよくわかりませんがそれなりに高い方だと聞きます。

82,890