わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(2996ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,366
40代から50代の女性
HI
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校決定の際や、合格後の進学先に迷っていた際も親身に話を聞いていただきました。子どもの性格も理解していただき、子どもに合った勉強方や受験校なども教えていただきました。 授業料が高くなることや、子どもの体力を考え、最低限の授業だけ受けるようにしました。ノートも塾のものではなく安い物で済ませるなど節約しました。 熱心に指導していただけて良かったです。

料金について / 月額:30,000円

他の塾より授業料は安いとのことでしたが、学年が上がるにつれ授業数が増えますし、休日の志望校特訓や夏期講習 など、通常授業以外のものの負担が増えました。

20代から30代の男性
てってけてー
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供も塾を気に入ったようでとても楽しんでいます。宿題も毎日楽しくやっていて、勉強が楽しくなっている様な雰囲気を感じています。次の週が待ち遠しいようで先生の話をしょっちゅうしています。他の習い事も一生懸命やるようになって、とてもよい相乗効果を感じています。少しずつですが自分のやることに自信を持ち始めているので、このままこの状態が続くのであれば、月謝も高いと言う気持ちにはならないと思います。

料金について / 月額:12,000円

我が家にとっては少し高いですが、あの環境なのであれば仕方がないかと思います。子供が楽しんでくれるので不満は強くはないです。

40代から50代の男性
ナイト
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾までの距離や周囲の環境、教室内の雰囲気、教室内の環境、学生さんの雰囲気やレベルなどを総合的に考えると良いになるのではないかと思いました。           講師の先生もひとりひとりに熱心に対応していただけて良かったと思います。            機会があれば、次男に塾に通わせる日がくればもう一度、通わせたいと考えているほどです。

料金について / 月額:90,000円

周りの塾や一人目の子どもの金額と比べても、だいだい同じくらいの金額であったと思いました。春季講習、夏季講習、冬季講習、直前講習の費用を考えても、そう思いました。

秀英予備校仙台本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マロ
5
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめポイントは先生方の対応が良く、子供も楽しく通える環境であるところです。しかし、宿題があるため、家庭での学習も必要になりますので親御さんの声かけは必須です。 教えていただいて終わりではないので家庭でのフォローができる親御さんのモチベーションも維持できるようでしたら通わせるのはとても良いと思います。 また、交通の便がよいのでバスで通わせることも可能。車ですと裏に駐車場があります。

料金について / 月額:6,000円

受講料は他と比較すると一般的な金額だとおもいます。環境、先生の対応を含めると満足な金額だと思います。

40代から50代の女性
ゆきだるま
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎回先生から今日の内容と子供の様子が連絡帳に書いてくれてるので安心できたし、だいたい同じ先生がついてくれるので子供のことも理解してくれる気がします。過去問や応用問題対策してもらえたことが一番大きいかと思います。力がついたのかわかりませんが、受験対策してると本人もおもうだけでも自信になるとおもうのでよかったかな

料金について / 月額:18,000円

公文をしてたので、こんなもんかなと言う感じでしたが、夏期講習や冬季講習など別料金なので受験までのしんぼうと割り切ってるためできた

40代から50代の男性
にょりにょり
5
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供に合う講師がいる事と、子供の理解にあわせて進捗してくれる事、不明点があれば個別指導してくれる事。講座選択が色々ありこちらの都合で組み合わせできるので必要に応じて学習機会が持てる。駅近いに加え駐車場がいくつかあるように立地がいいので送迎やその前後の時間潰しがしやすく親にとっても都合がいい。小学校から通い出して現在中1なので将来の高校受験に向けても慣れた環境の方がいいと思うため

料金について / 月額:7,500円

追加講習などもあり、追加料金発生するものの必要に応じて講座選択できるので無駄がないし、費用も相場だと思うから

W早稲田ゼミ前橋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なつし
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても良い環境で、子供も安心して楽しく集中して勉強が出来たようです。運動部に入っている関係で塾に通年通学が出来ませんが、先生から教わったことはしっかりと自習をしているようです。子供もまた塾に通いたいと言ってくれていますので夏休み期間中はまたお願いしたいです。ありがとうございました。感謝をしております。

料金について / 月額:10,000円

息子の苦手を克服していただきましたので金銭面に関しては一切気にしていませんでした。機会があればまたお願いしたいです。

40代から50代の女性
ショウ
5
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅前で通いやすいこと。コマの授業以外にも本人が行きたければ、好きな時に行って勉強してわからない事はその時にいる先生に聞くことができること。また、本人の学力、理解力に合わせたテキストや指導方法、進め方をしてくれるので安心してお任せできる。入校前に行った時も他の生徒が先生と気さくに話したり、信頼関係ができている様子から安心した。

料金について / 月額:25,000円

指導内容や教え方や子どもへの関わり方など、総合的に考えると、料金の割には安く感じた。また、コマ以外にもフリーで行って勉強し、教えてくれる事も利点。

栄光ゼミナール蒲田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
a_beach
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も子どもたちの勉強へのモチベーションや興味を引き出す工夫を重ねられており、良いと思う。子どもたちも友達と遊び感覚の中にも勉強の楽しさを得ているようで、通塾させて良かったと感じる。 お蔭さまで、通塾してから学校のテストの点も上がり、勉強に取り組む姿勢も以前から変化しているように思え、良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

他塾と比べて割安感があるように思えます。学年が上がるごとに費用は増えていますが、通う日数に応じて仕方ない。

40代から50代の男性
a_beach
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣の質や教材が、子どもの勉強へのモチベーションを保つのにマッチしていること、教室の雰囲気や周りの生徒との良い関係を築けており、環境面でのプラスアルファがあるように思える点などる点などを総合的に判断した結果である。授業料がもう少しリーズナブルであればもっと良いと思うのと、通学のアクセスが良ければ良かったと思う。

料金について / 月額:50,000円

特待生ではないので、科目を取れば取るほどそれなりの金額になる。他と比べると少し割高感があるように感じる。

81,366