対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | W早稲田ゼミ |
---|---|
教室名 | 栃木校 |
開校時間 | - |
住所 | 栃木県栃木市境町1-20 白沢ビル2F・3F・4F |
アクセス | 栃木駅から徒歩2分 (0.10km)、新栃木駅から自転車で11分 (2.05km)、合戦場駅から自転車で19分 (3.61km) |
W早稲田ゼミでは、授業をおこなう講師が生徒にあわせて編集した手づくりの教材を利用。授業用や家庭学習用、入試対策用など、さまざまなオリジナル教材を取り揃えており、討議を繰り返して作成された高品質な内容となっています。生徒の学力、地域や学校ごとのテストの出題傾向を押さえた実践的なオリジナル教材を使用することにより、効率的に成績アップへ導くことが可能。また、テスト予測について的中率が高いのも特徴。「たくさんの問題を解いたのにテストの点数がアップしない」といった悩みやストレスもなく、効率のよい勉強ができます。
W早稲田ゼミでは、オリジナルの指導方法を取り入れています。生徒の学力に関わらず問題が理解できるように工夫された解き方を「ワセダ式数学」と呼び、最初に最短で答えを導き出す方法を教えてから正攻法を改めて指導することで、応用問題にも対応できる力を身につけることが可能。また、社会では視覚的に覚える「デジタル板書」によるワセダ式の授業を実施しており、知識を定着しやすいのが特徴です。さらに、「ノビル式国語」では、文章を読むのが苦手な生徒のため、問題のどの部分を読めば答えが導き出せるかを指導し、わずかな部分を読むだけで読解問題が解ける力を育成します。
W早稲田ゼミでは、生徒一人ひとりにあわせた補習を無料でおこなっており、授業中に生徒が質問できなかったところも丁寧なフォローを実施。さらに定期テストが近くなれば、各学校の出題傾向を分析した定期テスト対策補習や、志望校合格のために不足している知識を補う合格線上者補習など、生徒ひとりあたり平均年間120時間以上の補習を無料でおこなっています。「苦手教科を克服したい」「得意教科をどんどん伸ばしたい」など、さまざまなニーズに対応。塾の営業時間内であれば自習室を利用できるため、自宅では勉強に集中できない場合や、学校・習い事帰りに勉強したい場合にも便利です。
授業を担当する教師は全員、厳しい研修を受けた正社員のみ!
生徒一人あたりの補習時間は年間平均120時間!しかも無料!
差が出やすい算数・数学の演習時は、1クラス3人の先生でフォローします!
真剣に受験を考えているなら良い
料金は、高いのが残念
初期費用 | 入塾金 | 5,500~11,000円 (税込)
※学年により金額が異なります。 |
---|---|---|
月額費用 | 授業料 | 5,500~30,800円 (税込)
※学年により金額が異なります。 |
システム使用料 | 220~330円 (税込)
※学年により金額が異なります。 | |
年額費用 | 年間教材費 | 3,300~28,600円 (税込)
※学年により金額が異なります。 |
免除対象者 | 兄弟・姉妹で通塾される生徒。 |
---|---|
免除特典 | 2人目以降に入塾された方の入塾金が免除及び年間教材費が半額になります。 |
生徒のやる気を引き出し、理解できるまで一人ひとりに寄り添う。
そんなワセダの授業を無料で体験できます。
適切なクラスをご案内しますので、詳細は各教室までお問い合わせください。
※受験直前期まで継続的に在籍し、通常の学習指導を受けた生徒の合格実績です。模試、講習のみ受講の生徒は含みません。
《WovieはW早稲田ゼミの塾生だけが視聴することができる映像授業です。》
《本科授業と映像授業でお子さまの学習をサポートします。》
・自宅のパソコンやスマートフォン等でいつでも視聴することができます。
・Wovie専用にワセダのプロ講師が撮影、編集をしているから見やすくて分かりやすい。
・小学生は国数英の3教科。中学生は国数社理英の5教科をサポートします。
・受講した本科授業の復習がいつでもできます。
・本科授業を欠席してしまった場合の遅れもカバーできます。
・各教科単元別の内容だからテスト前に重要ポイントの確認ができます。
・英検対策も充実!5級~1級までを完全カバーできます。
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |
平均月謝 | |
※口コミを回答した方が月に払っている金額
小学生:まだデータがありません 中学生:1~3万円 |
子どもも嫌がらず行っていたので良かった。
値段は安めだからよかった。、