わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(2997ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,500
個別教室のトライ山鼻校の口コミ・評判
40代から50代の女性
おなこ
5
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生とモチベーションを高めあえる仲間がたくさんいていい雰囲気の中で学習に集中できます。また、学校の課題に支障が出ないように個人に合わせたカリキュラムを設定して頂き、通っていた本人のやる気を最大限引き出してくださいました。結果、学習習慣が身につき、成績が上がって大学に合格したので本当に感謝しています。

料金について

決して安くはありませんが授業や立地、自習スペースの環境の満足度に比べると安い物です。よかったです。。。

40代から50代の男性
また明日
4
2024.02.19

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人によっては、厳しく指導してもらった方が良い子や個人指導で寄り添ってもらえた方が良い子もいるので一丸には言えないが、うちの息子には「褒めて伸ばす教育方針」+「ほかの子らと同じペースで進む集団授業」がしっくりきている。塾に行くことを楽しみにしており、予習や課題も自ら進んで取り組む習慣がついてきたのがその証だと考えている。

料金について / 月額:10,000円

割引が利いていて、基本授業料は相場よりは安価だと思う。ただ最高学年である6年生になると別途試験対策講義、冬季特別講義などの追加講義があり金額は増える傾向がある。

W早稲田ゼミ高崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
マーミー
4
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生もハキハキとして、明るい先生が多いみたいです。子供にとっていい先生がたくさんいるのでいいところみたいで す。まだ短い期間しか塾に通っていないので、まだ勉強のペースがつかめていないようです。これから無料講習や、イベントで少しずつですがな れていければそのうち結果がついてくるのかなぁと思っています。 

料金について / 月額:11,000円

他の塾より安くてとても助かってます。無料講習も多いし、イベントもあるので魅力的だと思います。この金額で、勉強教えていただけるなんてありがたいです。

40代から50代の女性
ひー
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わかりやすく話しやすい先生ばかりなので、塾がない日でも自習にいくと言うほど良い塾なのだなと思います。もともとあまり勉強が好きではなくなかなか学習習慣が身につかなく思うように成績が上がらなかったのですが、塾に通うようになって、勉強のやり方が少しずつわかってきて成績も上がってきてほっとしています。もう少し早く通塾していればよかったなと思いました

料金について / 月額:38,000円

受験生ということもあり、コマ数を増やしたので月謝はその分高くなりますが、値段としては妥当だと思います

40代から50代の女性
ゆんゆん
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供との相性の良い先生としっかりした塾長とで連携は取ってくれていたので良かった。それに塾長が経験を元に子供にも声かけをしていてくれたようで その点は非常に良かったと思える。が 残念ながら第一希望校は不合格だった。 しかし成績は向上していたとも思える。第二希望校には合格していたので その時は不本意だったが 入塾して良かったとも思えるから 納得も出来る点はある。

料金について / 月額:30,000円

通常の月額料金は利用しやすいが 秋や冬季の特別授業は利用コマ数によるがかなり高額だったので その点はかなりの出費額だったが 仕方ない

40代から50代の女性
かず
3
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担任の先生がいて、定期的に面談があったのでとても相談しやすかったです。 データが豊富で、子どもが進学先を選択していく上で、参考になる情報をたくさん頂くことができました。 中学3年生の時に志望校に限定した合宿があり、長時間の勉強をしたようですが、楽しいこともあったようで、帰ってきた時には達成感があったのか、すごくよい顔をしていたのを覚えてます。

料金について / 月額:60,000円

むやみやたらと全科目を受講すると、やはり料金は高くなります。 先生と相談したりして 本当に必要なコースに絞って受講すれば、決して高くはないと思いました。

40代から50代の女性
ばうんでい
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手科目を集中的に無くすためや、成績を上げるためには良いと思う。集団塾は、ついていけないと置いていかれるので 高くても良い点が沢山ある。コースの日以外も自習をしたい時は、いつでも行っても良いところが良かった。分からない事があればすぐに聞けて教えてもらえる環境が良い。コースに選んだ教科は、テストに向けて、成績が上がるように指導してもらえた。結果も出て 内申点を上げる事ができた。進路が決まったら コースの残りのお金は、返金対応の可能でありがたい。

料金について

個別なので 強化を増やすとお金もどんどんかかり 何個も受けられない。プリント学習は、なんの教科でも良いので 上手く使えば良いと思う

40代から50代の女性
モコもふ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も良いか悪いかはわかりませんが、うちの子供には、フレンドリーでお話しが出来て楽しく塾に通っていたので良いと思います。 夏期講習、冬季講習、受験対策にも力を入れてくれていて、良かったと思います 好きな時自習室も使う事が出来ていたみたいで、テスト前など、毎日行っていました。 高校受験も希望通りに受かる事ができて、親子とも共、良かったと思っています。

料金について / 月額:10,000円

個別対応なので、集団よりは、少し高く感じましたが、まあ他と比べたら、特別高くも無かったように思います

40代から50代の女性
ねこ
4
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾の説明をしていただいた先生をはじめ、担当の講師の方もみなさん優しく接していただいたおかげで、塾に通うのが楽しくなり授業のない日にも進んで自習室を利用し勉強していました。 自習室で勉強している際わからないところを、たまたま通り過ぎた先生にも質問をしても丁寧に教えていただけたので、わかりやすくとてもよかったようです

料金について / 月額:42,000円

個別指導なので、もっと授業料が高いかと思いましたが、他の集団塾との金額の差はほとんどなく適度な価格だと思いまふ

40代から50代の女性
プルプル
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

完全1対1なので、すぐに質問ができる環境で、わからないところを丁寧に教えてもらえるし、指導内容報告も月一回あります。自分が勉強したい教科を追加料金なしで、見てもらえるのでありがたいです。みなさん社員で、学生アルバイトではないので安心できます。自習室も通いたい放題です、料金は高いと思うのですが、おススメしたい塾です

料金について / 月額:20,000円

完全1対1ですし、学生アルバイトはいないので月謝が高いのかもしれませんが、もう少し安いとありがたいです。

82,500