教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

牛田駅(広島県)
高校生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

172

個別指導塾
集団授業塾
21位
西原駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導Axis(アクシス)西原校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績保証制度があると書いてありましたが、そういうモノは全くありませんでした。塾を上手く活用出来なかったこ ちら側が悪いのかと思った事もありましたが、塾が14時半に開くので待っていても開けなくて何度か先生が遅刻をされていらしたことがあり、最低限時間までには教室は開けておいてほしいと思いました。良い点はアルバイトの学生講師の先生が良すぎる点です!

総合的な満足度

中学のようなペースではないということに気づかせてもらうには1年間通わせて良かったと思います。 高校受験の失敗の原因が本人に少しでも感じてもらえたかは分かりませんが、高校3年間のスタートを順調に切れたかと思っています。 ただ月謝が少し高かったため他の教科を受けさせる事が難しく、授業料とのWの支払いで残念ながら退塾となりました。しかし1年間の勉強は全く無駄にはなっていません。試験である程度の成績をキープできているのは塾のおかげです。この調子で受験を乗り切りたいです。

総合的な満足度

最初は合格できるとは思ってませんでした。偏差値から考えるとかなり厳しかったと思います。それでも諦める事なくサポートしてもらい、本人もその部分にはかなり助かりられていたと思います。塾全体でみんなを盛り上げてくれている雰囲気がありました。 諦めずにやるとなんとかなると子どももわかったと思います。みんなが真剣に向き合ってくれたからだと感謝の気持ちでいっぱいです。

料金について/月額:25,000円

アルバイト講師陣に対する質を考えたらかなり良心敵なな価格設定だと思います。ただ、学校のテスト結果が悪い割りには高いとも思いました。

料金について/月額:20,000円

教材費や月謝は他塾に比べて安いのかもしれませんが、我が家にとっては高く感じました。私立に通わせているので学校の授業料と塾の月謝で行き詰まってしまい、それが退塾した理由です。

料金について/月額:200,000円

授業料は高い方だと思います。コマが増えるとやはり値段は上がり,どこまで増やしたらいいのか分からなくなってしまいました。受験生の親は不安が大きいので先生の言葉を信じるしかない現状です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかったです。学校から帰宅して仮眠をとって行ける程でした。近すぎるあまり遅刻しそうになりかけたりすることもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、自宅に帰る途中で通いやすい場所に教室があるのが良かったです。交通の便は非常に良かったので夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニもありお腹が空いた時の購入や気分転換にも利用できてよかったです。中学校から少し遠いのですが 送迎がしやすいのはよかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(牛田駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
下祇園駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらの塾に通わせて、子供は無事に第一志望の大学に進学する事が出来ました。講師の方々は熱心に指導して下さり、塾全体でのサポート体制もバッチリでした。他のお子さんともいい仲間意識が芽生える環境です。成績が上がるに連れて子供の笑顔も増えたようです。生徒の違いに合わせてくれるオススメの塾です。一度見学されてはいかがでしょうか?

料金について/月額:15,000円

この辺りの大学受験用の塾としては平均的で非常に妥当な金額だったと思います。教材費など雑費も許容範囲内で合格のための必要経費としてはアリです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街にあるので夕刻以降は少しまわりは少し騒がしいかもしれません。自転車で通わせていたので、交通事故などには注意するよう言っていた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
戸坂駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こちらの塾に通わせて、子供は無事に第一志望の大学に進学する事が出来ました。講師の方々は熱心に指導して下さり、塾全体でのサポート体制もバッチリでした。他のお子さんともいい仲間意識が芽生える環境です。成績が上がるに連れて子供の笑顔も増えたようです。生徒の違いに合わせてくれるオススメの塾です。一度見学されてはいかがでしょうか?

料金について/月額:15,000円

この辺りの大学受験用の塾としては平均的で非常に妥当な金額だったと思います。教材費など雑費も許容範囲内で合格のための必要経費としてはアリです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街にあるので夕刻以降は少しまわりは少し騒がしいかもしれません。自転車で通わせていたので、交通事故などには注意するよう言っていた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
別院前駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
対話式進学塾1対1ネッツ中広校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始まったばかりなのでなんともわからないが、 勉強に対する意欲が湧くように持っていってもらえればありがたい。どこで躓いているのか本人にもわからないと思うので、他の子と比べられず一対一で教えていただけるのはありがたい。集団だと質問も出てこないと思うので。授業の時間が45分と短めなのも集中しやすいと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたのでとても満足しています。また、担任の先生のほかにも、フレンドリーな先生が多いらしくアットホームな感じで勉強嫌いな子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり休日でも塾に通うよになり、その結果、学習習慣が身につき成績が上がりました。また、合格までの指導も親身になってしてくれて、入校してよかったと思います。

料金について/月額:26,200円

一対一でも思ったよりも安かった。 教材費が特に費用がかからなかったのが良い。あれこれ買わされる塾じゃないのが良かった。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割に安く受講できた。また、摸試も少し安い値段で受けられたのがよかったです。初期費用や教材費も思ったよりもはるかに安かったのがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分位なので通いやすい。男の子と言えど大通りから入ってすぐなので夜道でも不安感が少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、周りにコンビニエンスストアがないので、軽食などには、少し困った。あと交通量が多く人通りが多いので夜道でも安心だった。

在籍生徒

中広校

■小学校
安田小学校、なぎさ公園小学校、広島三育学院小学校、口田東小学校、大芝小学校、三篠小学校、天満小学校、広瀬小学校、東雲小学校、広島大学附属小学校、観音小学校、尾長小学校、牛田新町小学校、甲斐東小学校、南観音小学校
■中学校
城北中学校、市立広島中学校、崇徳中学校、ひろしまなぎさ中学校、中広中学校、観音中学校、井口中学校、己斐上中学校、国泰寺中学校
■高等学校
広島なぎさ高等学校、広島修道大学ひろしま協創高等学校、広島国際学院高等学校、瀬戸内高等学校、広島市立美鈴が丘高等学校、安田女子高等学校、崇徳高等学校、AICJ高等学校、ノートルダム清心女子高等学校、油木高等学校、広島市立基町高等学校、廿日市高等学校、県立広島工業高等学校、安芸府中高等学校、祇園北高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
祇園新橋北駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
毎日個別塾5-Days西原校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生には、よく見ていただいたと思います。

総合的な満足度

相談していた担当者が辞めて、途中から厳しく指導され、娘には合わなくなりました

総合的な満足度

わかりやすく指導してもらえると思います

料金について/月額:30,000円

オプションがありすぎて思った以上に金額が高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。 雨降りの時は、お迎え大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の構内に塾があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のすぐ近くで、通いやすい

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
安芸長束駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
毎日個別塾5-Days山本校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

相談していた担当者が辞めて、途中から厳しく指導され、娘には合わなくなりました

総合的な満足度

わかりやすく指導してもらえると思います

総合的な満足度

個別指導方式で、一人一人仕切られた環境の中で学習出来るので、勉強に集中しやすい雰囲気があります。 コツコツ勉強するので、家庭での勉強もじっくり出来る習慣が身につきました。 担当の先生も親身になってご指導していただけるのでありがたいです。 学校の勉強、テストに関しても丁寧にアドバイスをいただいていたようです。

料金について/月額:30,000円

オプションがありすぎて思った以上に金額が高い

料金について/月額:5,000円

学習コマ数の割にはお値段は安いと思いました。周りには他の学習塾もたくさんあるのですが、通っていらっしゃる他の人に聞いてみましたが、安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の構内に塾があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のすぐ近くで、通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり、道路に面しているので安全めん、防犯面は問題ないと思います。公共交通機関が無いので自転車で通いました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
的場町駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
毎日個別塾5-Days広島駅前校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しくて、色々聞きやすかったです。 指名できるわけではないみたいですが、この先生が分かりやすかったなどとりあえず、教室の先生に伝えてました。少し考慮してくれてたかもしれません。子供に合うようカリキュラム設定してくださったり、励ましたり応援していただいて、感謝してます。 先生自体、どのかたも接しやすく感じが良かったです。

総合的な満足度

相談していた担当者が辞めて、途中から厳しく指導され、娘には合わなくなりました

総合的な満足度

講師は学生が多かったけれど、熱心に取り組んでもらえたし、教え方も問題なかったと思いますが、時間割などを取り仕切っている先生が、調子のいいことを言うばかりで、いい加減だったので、急に授業が入ったり、なくなったり、準備しておくと言われたものが準備してもらえなかったり、子どもがずいぶん振り回され、かわいそうでした。

料金について/月額:29,000円

特に高いわけでもなく、初回は、入会金無料の時に利用させていただいた為、お得だと思いました。教材も持っている他のものを使用した時期もありました。

料金について/月額:30,000円

オプションがありすぎて思った以上に金額が高い

料金について/月額:15,000円

自分の持っている教材を使うことができたので、余分なテキストを購入する必要がなく、経済的だった。月額料金は妥当なところだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、2分くらいで通えた為、行きたくない。みたいなことは、なかったです。遠くになると、行くまでがしんどいみたいで近くに決めました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい上に、夜遅くても人通りが多く危なくない。また、コンビニなどが近くにあるので、食事などをとりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の構内に塾があった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
下祇園駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学生のアルバイトの先生が多く在籍していたのでフレンドリーで歳も近く相談等はしやすかったと思います。ただ高いお金を払って通塾させている側としては正社員の講師にちゃんと指導をして欲しいと思う一面もありました。 成績については通塾期間が短かったためすぐに結果が出ることはなかった。もう少し早くから通塾してれば良かったと思う

総合的な満足度

担当した講師は若く受験に対しての感覚も学生に近いと思われて、教え方も詰め込みではなく理解をさせる教え方なので学力がついたと思う。昭和の詰め込み的な教え方は暗記するだけで応用力がつかないと思います。このため受験の実力は限定的になる。個別指導でコツコツやることが本人の為になる。無事進学もしてくれて、通学させた甲斐があったのでと思う。

総合的な満足度

授業も教室の環境や講師の対応等、全体的に考えてみたがそれほど他の教室を知らないため、あえて普通と回答しました。しかし、子供がしっかりと成績が上昇していたので、悪くはなかったと思います。塾の周りが暗い場所にあるため、毎回送迎をする必要があったが、それ以外には、良い塾と思われる。志望校合格までしっかりサポートしてもらいました。

料金について/月額:16,500円

少し前のことになるので詳しくは覚えていません。ただ1コマいくらってなってたので自分に必要な授業だけとれたので良かった。少し高く感じた

料金について/月額:5,000円

比較的安いので良い。別の学習塾はもっと高額だったので選択せず。結局は結果が良ければ良く、本人のやる気と講師のレベルが高ければ良いと思う

料金について/月額:10,000円

料金を比べるほど、他の教室を知らないため普通と回答した。自宅から教室が近かったから選択させてもらった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した所にあるので、授業が夜遅く終っても明るく心配は少なかったが、駐車場が狭く少なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅への途中に位置していて通学はしやすい。バスセンターに向かう途中にあったため、終わってからの帰宅に都合が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所は、自宅からは通うには遠く、バスで通うには近い場所でした。交通量はあまり多くなく、周りは暗いため、毎日送迎が必要だった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
戸坂駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学生のアルバイトの先生が多く在籍していたのでフレンドリーで歳も近く相談等はしやすかったと思います。ただ高いお金を払って通塾させている側としては正社員の講師にちゃんと指導をして欲しいと思う一面もありました。 成績については通塾期間が短かったためすぐに結果が出ることはなかった。もう少し早くから通塾してれば良かったと思う

総合的な満足度

担当した講師は若く受験に対しての感覚も学生に近いと思われて、教え方も詰め込みではなく理解をさせる教え方なので学力がついたと思う。昭和の詰め込み的な教え方は暗記するだけで応用力がつかないと思います。このため受験の実力は限定的になる。個別指導でコツコツやることが本人の為になる。無事進学もしてくれて、通学させた甲斐があったのでと思う。

総合的な満足度

授業も教室の環境や講師の対応等、全体的に考えてみたがそれほど他の教室を知らないため、あえて普通と回答しました。しかし、子供がしっかりと成績が上昇していたので、悪くはなかったと思います。塾の周りが暗い場所にあるため、毎回送迎をする必要があったが、それ以外には、良い塾と思われる。志望校合格までしっかりサポートしてもらいました。

料金について/月額:16,500円

少し前のことになるので詳しくは覚えていません。ただ1コマいくらってなってたので自分に必要な授業だけとれたので良かった。少し高く感じた

料金について/月額:5,000円

比較的安いので良い。別の学習塾はもっと高額だったので選択せず。結局は結果が良ければ良く、本人のやる気と講師のレベルが高ければ良いと思う

料金について/月額:10,000円

料金を比べるほど、他の教室を知らないため普通と回答した。自宅から教室が近かったから選択させてもらった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した所にあるので、授業が夜遅く終っても明るく心配は少なかったが、駐車場が狭く少なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅への途中に位置していて通学はしやすい。バスセンターに向かう途中にあったため、終わってからの帰宅に都合が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所は、自宅からは通うには遠く、バスで通うには近い場所でした。交通量はあまり多くなく、周りは暗いため、毎日送迎が必要だった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
戸坂駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別に丁寧に対応してくれる塾長さんがおられ安心できた。大学に合格遠報告した時、とても喜んでくれた。自習で行った時でも、丁寧に質問にと答えてくれる。本当勉強したい者にとってはとても良い環境だと思います。新しく開設された時期に入ったので、設備も新しく気持ち良い環境で学習出来ることはとても良かった。同じ学校の友だちは少なかったので、その点は、少し寂しかった。

総合的な満足度

子供からの不満もなく、成績は良くなったから

料金について/月額:10,000円

近辺の塾に比べ安いと感じ入塾を決めた。キャリアのある先生もおられたが、学生アルバイトもらえ多かったように感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校から歩いて行け、親が迎えに行く場合待ち合わせしやすかった。駐車場が狭いので、待ち時間の間近くのスーパーで待つ事もあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。車の通りも多くないところにあってよかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
JR広島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
武田塾広島校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に子供が第一志望の学校に進学できたのでよかったと思う。講師の方々も熱心に教えてくださり、まわりの仲間ともいい関係が築けて通塾するのが楽しい様子でした。いい環境で成績が徐々にあがっていくのを目の当たりにして「いい塾で正解だった」と思いました。合う合わないはあるでしょうが、候補にご一考されていいのでは?

総合的な満足度

先生と直接話をしたこともないので、本人からの又聞きでのコメントであるが、別段悪いイメージはない 受験もこれからなので、パフォーマンスも現時点ではなんとも言えない 総合的なおすすめは、できるかどうか現時点では難しいコメントにはなるが、金額に比べ、パフォーマンスはいいとは言えないと思う 結局、志望校に合格できるか否かにかかってくるのではあるが

総合的な満足度

面談をしっかり行ってくれてとても親身でに相談できて、学校からの利便が良くて周りもコンビニや休憩できる場所もたくさんあり、利便性がいいことと、授業の教え方がとてもいいので楽しく勉強することができる。また先生はいい人ばっかりで教え方もしっかり教育が行き届いているなという印象がありましたのでお勧めできると思います。

料金について/月額:18,000円

大学受験のためにかかる経費とすれば妥当な金額だと思う。教材などの雑経費は少し痛かったかな。でも合格できたのでよし。

料金について/月額:30,000円

ちょっと高くは感じているが、個別指導ということを鑑みるに、あまり高いということは言えないように感じる

料金について

教材などがないので自分で買ってそこのわからないところをおしえてもらうので授業料は高くはなかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺の環境は人通りが少し多い感じです。路面電車で通塾できたのでそういう面では安心できた。立地はよいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、一般的には通いやすいロケーションだどは思う ただ、市内に住んでいるものの意見としては、バスや市電の最終は早いので、あまりいい印象はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりがコンビニや食べ物屋さんのちかくにあったのでお腹が空いたときにすぐに向かうことができるので非常に便利だったと思います

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
下祇園駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

人見知りな息子が最後まで通い続けた

総合的な満足度

熱い先生が多く良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く徒歩でも通塾できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車で国道に面していて環境が良かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
JR広島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

皆実校まあったが、国立志望の場合、駅前本校の方が良いと聞いていた。教師のレベルも、違うのかもしれないが、生徒自体が、本当に、勉強するためにきているので、本人も、勉強に集中出来たと思う。 また、定期的な、試験結果でクラス移動があり、励みになったと思う。ただ担任は、あまりいい印象がない。進路等についても、あまり相談にのってもらえなかったようだ。

総合的な満足度

うちはココで良かったし、結果も出せましたのでまぁ満足といった感じですかね。でも、オススメとかはありません。塾はそれぞれの子どもにあったところに行くべきだと思います。体験や見学をして子どもにあったところに通うことをオススメします。通うのがラクなところをオススメします。合わなかったら変えるのも考えたほうがいいと思います。

総合的な満足度

生活環境の範囲内で安全に通塾できること、テストの得点があがったこと、楽しくかつ集中して勉強ができていること、同級生とお互いに競争できる環境にあること、まわりの塾と比較して授業料が安価なこと、恐らくだが講師の教え方がよいことなどが、おすすめできるポイントと感じている。塾に行かせる目的が達成できているので総合的には満足している。

料金について/月額:40,000円

パンフレットで、1教科2000円等であったが、実際は、特待生の金額だった。当時、1教科20000円くらいだった。他の学習塾とあまり変わらなかったと、記憶している。

料金について/月額:20,000円

いろいろな事情で授業料を安くしてもらえたでたいへん助かりました。必要最低限の科目だけだったのでそれほど高くなかったです。

料金について/月額:10,000円

周りの塾は受講する講座数にもよるが、年間で何十万もかかるようで、それと比較すれば、かなり安いと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で、かよっていたが、駐輪場が、準備されていなかったため、市の有料駐輪場を、申込みしないといけなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場はありませんが、車で送り迎えするのには困りませんでした。駅から徒歩圏内なので学校帰りでも通いやすかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅および学校から電車乗り換えなしの一本で通学できて、駅から徒歩5分程度と近く、人通りも多くて安全で通いやすいこと。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(牛田駅周辺の教室)
55%12%33%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
JR広島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

大学生のアルバイトの先生がよく勉強されている方だったのが本当によかったみたいで、何を質問してもわかるようにこたえてもらえるということに娘は満足していました。あと、我が家の場合は通学にJRを利用しておりましたので、広島駅のすぐそばという立地条件も親が車で送迎しなくても自分でJRで通ってくれたので、とても助かりました。

総合的な満足度

学校だけだと、なかなか自宅学習も難しく、週に1度2度 必ず塾で勉強するという習慣ができたのはよかったと思う。メリハリもつき、実際英語の成績は3年間ずっと9もしくは10でした。 3年生の9月にAO入試で合格したにもかかわらず、高校を卒業する3月まで辞めずに通いたいと。大学に入ってからも英語を学ぶので、ずっと学んでおきたいと言われた。 高校を卒業して塾も辞めたが、その後は教える側として鷗州塾でアルバイトもさせて頂いて、本人にとっても良い経験になったと思います。 ありがとうございます。

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:18,700円

学校で勉強していてわからなかったところが今まではそのままになっていたところが、塾でわかるようになったと本人は満足してくれていたので、お友達と楽しく通ってくれていたので、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:20,000円

基本月2万円程度だったが夏期講習やテキスト代が多くかかる月もあり、一定ではなかった。1教科のみ受講だったのでなんとか受ける事ができたが教科数が増えると通わせるのは困難だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学の時に通っていた中山校では高校生が通うクラスがなく、1番近い広島駅前本校に変わった。送りは自宅から遠かったが、迎えは私の帰宅時間を合わせたりしながら調整した。中山校だともっと便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

広島駅のすぐそばという便利な立地でしたので、学校にもJRを利用して通学しておりましたので、そのままJRで塾にもお友達と学校帰りにそのまま通ってくれていたので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多い道路に面しているので夜でも明るく防犯面の不安はありませんでした。 コンビニも近くにあるので便利だと思います。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
JR広島駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :0.7万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

値段相応の対応だったとは思うが、担当してくれた講師は、本人の選択した教科上の疑問には丁寧に答えてもらってはいたが、やはり画一的なマニュアルに沿った対応というか誰でもできる教え方のようだったと感じている。大学へ進むことの意義や目的を自身の経験から本人にもプラスになるように見えないところでアドバイスしてほしかったというのは望み過ぎかもそれないが、振り返ってみて、本人の学習意欲を少しずつでも引き出してもらえなかったことだと感じている。勉強習慣もあまり身につかなかった。

総合的な満足度

学校だけだと、なかなか自宅学習も難しく、週に1度2度 必ず塾で勉強するという習慣ができたのはよかったと思う。メリハリもつき、実際英語の成績は3年間ずっと9もしくは10でした。 3年生の9月にAO入試で合格したにもかかわらず、高校を卒業する3月まで辞めずに通いたいと。大学に入ってからも英語を学ぶので、ずっと学んでおきたいと言われた。 高校を卒業して塾も辞めたが、その後は教える側として鷗州塾でアルバイトもさせて頂いて、本人にとっても良い経験になったと思います。 ありがとうございます。

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質にふさわしい費用だと感じていた。専任講師ではなくアルバイト学生だったので、教え方は普通だったことからすれば妥当な金額だと思う

料金について/月額:20,000円

基本月2万円程度だったが夏期講習やテキスト代が多くかかる月もあり、一定ではなかった。1教科のみ受講だったのでなんとか受ける事ができたが教科数が増えると通わせるのは困難だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で歩いて行ける圏内であり、便利ではあったが、授業がない日にも自習することを目的に選んだこともあったため、結果的にはあまり利用はできなかったがコロナ禍のため仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多い道路に面しているので夜でも明るく防犯面の不安はありませんでした。 コンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学の時に通っていた中山校では高校生が通うクラスがなく、1番近い広島駅前本校に変わった。送りは自宅から遠かったが、迎えは私の帰宅時間を合わせたりしながら調整した。中山校だともっと便利だった。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
下祇園駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

値段相応の対応だったとは思うが、担当してくれた講師は、本人の選択した教科上の疑問には丁寧に答えてもらってはいたが、やはり画一的なマニュアルに沿った対応というか誰でもできる教え方のようだったと感じている。大学へ進むことの意義や目的を自身の経験から本人にもプラスになるように見えないところでアドバイスしてほしかったというのは望み過ぎかもそれないが、振り返ってみて、本人の学習意欲を少しずつでも引き出してもらえなかったことだと感じている。勉強習慣もあまり身につかなかった。

総合的な満足度

学校だけだと、なかなか自宅学習も難しく、週に1度2度 必ず塾で勉強するという習慣ができたのはよかったと思う。メリハリもつき、実際英語の成績は3年間ずっと9もしくは10でした。 3年生の9月にAO入試で合格したにもかかわらず、高校を卒業する3月まで辞めずに通いたいと。大学に入ってからも英語を学ぶので、ずっと学んでおきたいと言われた。 高校を卒業して塾も辞めたが、その後は教える側として鷗州塾でアルバイトもさせて頂いて、本人にとっても良い経験になったと思います。 ありがとうございます。

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質にふさわしい費用だと感じていた。専任講師ではなくアルバイト学生だったので、教え方は普通だったことからすれば妥当な金額だと思う

料金について/月額:20,000円

基本月2万円程度だったが夏期講習やテキスト代が多くかかる月もあり、一定ではなかった。1教科のみ受講だったのでなんとか受ける事ができたが教科数が増えると通わせるのは困難だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多い道路に面しているので夜でも明るく防犯面の不安はありませんでした。 コンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で歩いて行ける圏内であり、便利ではあったが、授業がない日にも自習することを目的に選んだこともあったため、結果的にはあまり利用はできなかったがコロナ禍のため仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学の時に通っていた中山校では高校生が通うクラスがなく、1番近い広島駅前本校に変わった。送りは自宅から遠かったが、迎えは私の帰宅時間を合わせたりしながら調整した。中山校だともっと便利だった。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
西原駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

値段相応の対応だったとは思うが、担当してくれた講師は、本人の選択した教科上の疑問には丁寧に答えてもらってはいたが、やはり画一的なマニュアルに沿った対応というか誰でもできる教え方のようだったと感じている。大学へ進むことの意義や目的を自身の経験から本人にもプラスになるように見えないところでアドバイスしてほしかったというのは望み過ぎかもそれないが、振り返ってみて、本人の学習意欲を少しずつでも引き出してもらえなかったことだと感じている。勉強習慣もあまり身につかなかった。

総合的な満足度

学校だけだと、なかなか自宅学習も難しく、週に1度2度 必ず塾で勉強するという習慣ができたのはよかったと思う。メリハリもつき、実際英語の成績は3年間ずっと9もしくは10でした。 3年生の9月にAO入試で合格したにもかかわらず、高校を卒業する3月まで辞めずに通いたいと。大学に入ってからも英語を学ぶので、ずっと学んでおきたいと言われた。 高校を卒業して塾も辞めたが、その後は教える側として鷗州塾でアルバイトもさせて頂いて、本人にとっても良い経験になったと思います。 ありがとうございます。

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質にふさわしい費用だと感じていた。専任講師ではなくアルバイト学生だったので、教え方は普通だったことからすれば妥当な金額だと思う

料金について/月額:20,000円

基本月2万円程度だったが夏期講習やテキスト代が多くかかる月もあり、一定ではなかった。1教科のみ受講だったのでなんとか受ける事ができたが教科数が増えると通わせるのは困難だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多い道路に面しているので夜でも明るく防犯面の不安はありませんでした。 コンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で歩いて行ける圏内であり、便利ではあったが、授業がない日にも自習することを目的に選んだこともあったため、結果的にはあまり利用はできなかったがコロナ禍のため仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学の時に通っていた中山校では高校生が通うクラスがなく、1番近い広島駅前本校に変わった。送りは自宅から遠かったが、迎えは私の帰宅時間を合わせたりしながら調整した。中山校だともっと便利だった。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
中電前駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人的な意見をするとすれば、根拠は無いが、生徒と担当講師との相性は最も必要な事項だと思われます。受講する側もされる側も個々に得手不得手があり勉学の手法、中身だけでは無いのではなかろうか もちろん受講側の意識が大切でありキ━となるのは間違い無いが、担当講師もその子の性格や傾向をよく把握し個々に指導される事を望みます

総合的な満足度

メインはほかの塾だったが、どうしても苦手な英語の体験授業を受けて、とても分かりやすいので英語だけはこっちに通いたいという本人の希望で通っていたが、結局は画像のみの授業では、本人がどこまでやる気があるかによって流すだけになってしまい、あまり効果が上がったとは言えなかった。リアルな先生の授業ではのほうが、身になるような印象がぬぐえない結果だった。

総合的な満足度

講義の内容は色々ある中から選べます。 最初に今の学力を見極めてもらえ、その時点での志望校に合わせた講座を勧めてくれます。 先生方は受験のやり方を心得ておられ、万全の方法を考えてくれます。後は自分たちが志望校を定め、本人が邁進できれば良いと思います。 入塾してそれまで意識していなかった強みを教えてもらったり、それに合わせた大学を案内してもらって我が子は視野が広がりました。

料金について/月額:38,500円

他社の月謝と受講内容とのバランス比較は難しいものはあるが受講内容と金額が妥当かどうかはよくわからない、金額だけで判断すればやや高い気もする

料金について/月額:15,000円

掛け持ちだったので、苦手は英語だけの利用だったが、施設使用料、担任費など、すべての経費が掛かったので、利用の割には割高だった。

料金について/月額:60,000円

決して安くはないです 本人がやる気になって講義も高速マスターも終え、自習室の様に使いこなせて、担任の先生にも色々相談できるなら相応かもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中なので、公共交通機関でも、自転車にしろあまり不便さは感じられないのではなかろうか、ただ親御さんの車での送迎時は路肩に車が列をなす

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のすぐ近くにある塾だったので、帰りにすぐ立ち寄れる立地で行きやすかった。また、通り沿いのビルなので、人通りも多いため、夜遅くになっても危なくなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスは良好です。バス、市内電車の停留所からほど近いです 市営駐輪場も契約手続きをしてもらえます ビルのすぐ下にコンビニがあります

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :87%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(牛田駅周辺の教室)
48%32%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
JR広島駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
40位
本通駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
172

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校生ランキングを見る

牛田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る