教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

上社駅
個別指導塾ランキング

表示順について

195

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE 猪高台校

個別指導 スクールIEの画像
2

個別指導 スクールIE 名東校

個別指導 スクールIEの画像
3

個別教室のトライ 一社駅前校

個別教室のトライの画像
上社駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

総合的な満足度

家が近い子はいいと思う。親も迎えとかに来てる様子はなかった。 塾長もいい人。 料金に関してもコスパはいいと思う。 体験もできるので、それで考えれば良い。 総合的に見て安心して子供を預けられると思う。 うちの長女には合っていたと思う。 自習室も每日使えるし、家で集中できない子は有り難い。 偏差値も若干のび、志望校もきちんと合格できた。 その子に必要なコマ数だけ選べるし、相談もできる。

総合的な満足度

本人の理解度に合わせて指導してもらえるところがおススメです。

料金について/月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても、割高でもなく、安くもない。 一対一だったので若干高かっただけだと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩か自転車で通っているが雨の日等、送迎した時の駐車場が無いのが残念だと思う。これを除けば立地はいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校区内にあり、家の隣だったので遅くまで勉強しても帰りの心配がなかった。 正面は車通りの多い道なので、そこも安心感はあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で良いです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :74%91%90%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と先生との相性次第なところもありますが子供は楽しそうに通っておりました。 苦手を少しでも減らすためには入って良かったと思っております。成績が上がったとは言い難いですが下がってもおりません。 金額の面だけが個別指導のため学年が上がると高くなりますので、子供に必要な分だけ選ぶ必要がありそうです。

総合的な満足度

先生にも、仲間たちにも刺激をもらって頑張れる環境があったように思う。

総合的な満足度

アットホームな環境で、オーダーメイドの授業。

料金について/月額:16,000円

学年が上がるにつれてお値段も上がるので今は小学生なのでなんとか通えますが、学年が上がり模試や講習や教科が増えていくと少し大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが近くにあります。交通量の比較的多い交差点の近くなので、人通りは多いです。バス停もすぐ近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから少し入っているため、静かで、交通量もあまり多くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから、一本入っているため、わりと静かで、交通量も多くないため、車での送迎もしやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :74%91%90%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万3万3万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料はけしてやすいものではなく家計的にはたいへんbだったが同じようなレベルの生徒が近くのエリアからたくさん集まってきておりおたがい切磋琢磨しながら高め合うとともに目的意識が同じような生徒たちも多いことから進学情報やいろいろためになるようなことも多く得ることができたため勉強で成績が上がる以上の効果をたくさんもらうことがでてよかった

総合的な満足度

ある程度自由度があり、自己学習において、自由に学習出来る教室とかあるなど、きっちりしっかりとではない学習方針が自分たちには合っていたと思います。 それに合わせてしつこく特別コースを言われる事もなく丁寧に対応して頂いたと思います。よって長く子どもも同じ学習塾に通い続けることが出来たと思います。また、バイトの先生も志望校の情報など新しい情報やリアルタイムな情報などを教えて頂いたりして志望校を選ぶ上で大変参考になりました。ありがとうございました

総合的な満足度

どの学習塾でも講師が合う合わないはあると思うので、授業や自由参加教室などあったので親と子どもの性格に合った塾だったのではないかと思います。 ただもっと厳しくやハイレベルの志望校を目指す場合には合わない親や子どもには合わないと思います。 親より子どもが継続して行ける学習塾だったので、総合的には良かったと思います

料金について/月額:30,000円

コストパホーマンスとして考えるともう少し安いほうがかけいのふたんもかるくなりたいへん助かるような気がした

料金について/月額:30,000円

一般的な会社員的な料金では普通だと思います。 ただ高いレベルを目指す所では不十分になるかも知れません

料金について/月額:30,000円

授業以外にも空き室は自由に勉強させてもらっていたので、料金に関しては、授業時間や使用時間などから換算したら比較的に安く済んだのではないかと思います。 一般家庭において金額なら普通だったかなと思ってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすごく近くて近所の友だちたちも多かったので連れ添って支え合いながら楽しくt7学することができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎に関して車での待ち場所の少なさや幹線道路の側のため、渋滞時や送迎が集中している時間帯には周辺部に迷惑をかけているのでは?と思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが送迎に関してての駐車場やスペースが少ないので困ったので、路駐待ちをしたが、幹線道路沿いなので、送迎集中時間帯は道路を狭めてしまう事が、他の皆さんも含めて多々ありました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万2万3.2万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望して毎回同じ先生で勉強出来て、完全マンツーマンなのでしっかり教えてもらい、学力アップが実感出来てとても良い。また教育の後の自習や自宅への持ち帰り小テストをその子のレベルに応じて勉強できるので、基本問題、応用問題などたくさんの問題に触れることが出来て学力アップにつながる。また、その問題の不明点も塾で解決できるので不明点を持ち越さなくて済むので更に良い。

総合的な満足度

自宅で自習学習をあまりする子ではなかったので、そもそも勉強の方法を知りませんでした。 親も教えられることに限度があり、困っていたのですが、 塾に通い始めて、勉強のやり方が分かったこと、今まで分からなかったところが、先生の指導により理解できるようになったことなど、 通塾により、多くのメリットを享受でいるようになりました。 志望する高校にも合格でき、通わせてよかったと思っています。

総合的な満足度

全体的な印象としては、やはり親身になって面倒を見るという感じは無かった。子どもがやる気になれないままアドバイス等や親への提案も無く、中途半端にやめてしまったため無駄に高い塾代を支払ってしまったとだけという後悔の気持ちでいっぱいで、もう少し慎重になって塾選びをするべきだったと思ったのと 年代別に部屋を分けるなど周りの環境も考えた構造にして欲しかった。

料金について/月額:25,000円

個別指導のため、週一の月四~五回なので割高に感じるが完全マンツーマンで成果が出てることを考えると割安だと思う。

料金について/月額:20,000円

おおよそ想定していた金額でした。 個人指導でしたので、内容に見合った金額だと思う。 受験対策から定期テスト対策まで、いろいろ指導していただけて良かったです。

料金について/月額:60,000円

塾が高いのは分かっているが、塾側からの提案というよりこちらから選んで依頼する形だったようゆ記憶しており頼りなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学生が自宅から1人で通うのは少し遠いので自家用車での送迎が必要ですが、駅近で将来的にバスでも通うことができるため、比較的継続して通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や最寄駅から近かったので、通いやすかった。 普段は送り迎えをしていたのだが、あまり負担も感じることがなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいる駅に近く、便利な場所ではあるため、学校帰りに直接通うことができ、人通りも多いため危険ではなかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万0.5万3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良くも悪くもなく、普通な印象です。先生はアルバイトの学生でもなく社員さんである割には費用は割安のようの感じはします。ただ、まだ通ってばかりで、子どももまだ何とも判断出来ないのと、まだ明らかな結果や効果が出ていないこともあり、なかなか判断しにくい点があります。すみません。講習が多いのも費用的には厳しいとは思いますが、学習塾はどこも同じような取り組みかとは思っています。

総合的な満足度

友達と一緒に通うことで、きちんと通うことができました。教室では、友達と一緒ということで、リラックスして、集中して取り組むことができたのではないかと思っております。何か質問があれば、先生に質問したり、相談していたようです。その度に、色々アドバイスをくださったようなので、大変ありがたかったと思っております。

総合的な満足度

わからないことは丁寧に教えていただき、そして塾長もこちらのことをきちんと聞いていただいてよかったです

料金について/月額:26,000円

他の学習塾と比較してみると、まだ安い方かと思っています。なので、そのような判断をしました。ただ、まだ通ってばかりなので何とも言えない点もあります。すみません。

料金について/月額:30,000円

高くもなく、安くもなく普通の印象です。この値段で、本人がやる気になり、きちんと取り組んでくれたので、本当に良かったとおもっております。

料金について/月額:5,000円

少し高いなと思いましたが、振替も気軽にできてよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いから、便利かとは思います。ただ、それだけの理由です。あとは、交通量的にもそれほど危険でもなく、塾からの帰りも安心かとはおもか

塾内の環境(清潔さや設備など)

友達と一緒でしたので、そこまでは心配しておりませんでしだか、周りも明るく、良かったように思います。コンビニも近く便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに駅もあり、夜遅くなっても人通りがあるので、防犯上安心でした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(53%)
3位 国語(29%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :70%69%
偏差値の上昇率 :90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万2.4万4.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一対二の個別指導塾ならではですが、先生や相手の生徒さんとの相性が悪くても、自分が通う曜日や時間を変えればいいだけなので、非常に都合が良かった。 当時の塾長先生は静かにやる気に溢れているタイプの方だったので、穏やかに寄り添いながらも叱咤激励しながら受験まで伴走してくださったため、グイグイ来られるのが苦手な我が子にはぴったりでした。

総合的な満足度

良くも悪くもなく、普通な印象です。先生はアルバイトの学生でもなく社員さんである割には費用は割安のようの感じはします。ただ、まだ通ってばかりで、子どももまだ何とも判断出来ないのと、まだ明らかな結果や効果が出ていないこともあり、なかなか判断しにくい点があります。すみません。講習が多いのも費用的には厳しいとは思いますが、学習塾はどこも同じような取り組みかとは思っています。

総合的な満足度

4年ほどお世話になりましたが塾自体がプロの先生ではないけど子供との歳が近く勉強以外の相談もできて有意義に過ごせていたのかなと思っています お金はたくさんかかりましたが親として通わせてよかったです おかげさまで志望校に合格でき さらに希望した職にもつけました 親身に寄り添って頂けたので安心して通わせていました

料金について/月額:50,000円

個別指導なのでやむを得ないかとも思いますが、高いと感じました。特に特別講習の料金はかなり家計を逼迫しました。

料金について/月額:26,000円

他の学習塾と比較してみると、まだ安い方かと思っています。なので、そのような判断をしました。ただ、まだ通ってばかりなので何とも言えない点もあります。すみません。

料金について/月額:30,000円

教材費 授業料は大学生の先生なのに割高かなと思いました 子供はとても気に入って通っていたので頑張って通わせました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前のビルにあるので、通学は大変便利でした。 駐輪場もあります。近くにコンビニやドラッグストア、スーパーもあり、何も不便はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校帰りに寄ってこれて最寄りの駅からすぐの所にあるので家にわざわざ帰らなくても塾に行けたのでよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いから、便利かとは思います。ただ、それだけの理由です。あとは、交通量的にもそれほど危険でもなく、塾からの帰りも安心かとはおもか

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(53%)
3位 国語(29%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :70%69%
偏差値の上昇率 :90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業では、みんなのペースに合わせて授業をしなくてはいけないので、個人に合わせて授業を進めていきたい方にはおすすめしますが、コストがかかるので、自分に合った塾であるかどうか判断するのが良いと思うので、色々試してみれば良いと思います。高校受験に通うのであれば、部活をやりながら負担なく、勉強できる環境が大切だと思います。

総合的な満足度

全体的に若い講師さんが多い印象です。女性の講師さんも多くいてあたたかい雰囲気がありとても安心できる雰囲気です。多くはないですが、ベテランの講師さんもおり色々なタイプの生徒に対応できる体制になっているので大変おすすめです。教材も常に最新のものを取り入れているので紙媒体以外にも色々あり刺激になりとても効果的でした。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

料金について/月額:20,000円

テキスト代や、個別授業なので、集団授業と違い、コスト面では、比較的高いかなと感じました。コマ数が増えると、その分高くなるし、個別授業はコストがかかると感じます。

料金について/月額:50,000円

途中から子供に合った教材を増やす提案がありましたが、追加料金も請求されずに本当に安心して通わせられました。決して安くはないですが、内容は大満足です

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校の近くにあり、自宅からも近く、通いやすい場所にありました。中学校のテスト対策も見てもらえて良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れているが最寄りの学校が近くにある為、通うのも通学路と同じなので子供も安心して通えてとても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(76%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
上社駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

総合的な満足度

通っていた生徒と仲良くなって、本人も楽しそうに通ってました。アットホームな雰囲気がこの教室の良いところだったのかもしれません。苦手教科も克服した自信は本人も感じたものと思います。その結果、志望校に合格できたことは感謝してます。先生方のアドバイス、ありがとうございました。レベルも高い、親切、と満足感はありました。ただし、金額は見直しの余地があるかもしれません。もっと安くなれば、受講生は今より増えるでしょう。

総合的な満足度

子どもが嫌がらずに通ってくれたので、良かったと思います。下の子が通い出してからは、2人で先生や塾の話をしているのを聞くと、楽しく勉強できているように感じました。うちはコマ数も、曜日もそこまでたくさんは取りませんでしたが、それでもやはり個別指導は高いように思いました。ただ、うちの子どもには個別が合っていたので、小五から中3までお世話になり、 感謝しています。

料金について/月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

料金について/月額:20,000円

授業レベル、教室の環境などトータルで見れば、妥当な価格だと思いました。テスト前の対策の別料金も問題ないレベルと考えています。

料金について/月額:33,900円

個別指導なので、月謝は少し高いかなとおもいました。定期テストのたびに補講代がかかるのが負担に感じました。 (科目数、コマ数はこちらで 決めれます)

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していましたが、車通りも少なく音など気になることがなかった。お迎えの車がよく来ていたが、止められるスペースが沢山あったので良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から近く、夜も街灯があり、安心して通える環境だった。コンビニや飲酒店もあり、利便性も悪くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子どもが1人で行くにも、車で送迎するにも楽でした。近くにコンビニがあるので、そこに車を停めて短時間なので待つ事が出来ました。塾が大通りに面しているので周りは明るくて安心でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
上社駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

気が合う先生に教えていただき、通塾が楽しかったようです。

総合的な満足度

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

総合的な満足度

特に、良い結果はでなかったが、少し補習的には良かったと思う。

料金について/月額:30,000円

個別なので少し高めでした。

料金について/月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面していたので、人通りも多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送った行って、おろしていただけだったが駐車場が一台もなかったので、不便ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していましたが、車通りも少なく音など気になることがなかった。お迎えの車がよく来ていたが、止められるスペースが沢山あったので良かったと思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

総合的な満足度

通っていた生徒と仲良くなって、本人も楽しそうに通ってました。アットホームな雰囲気がこの教室の良いところだったのかもしれません。苦手教科も克服した自信は本人も感じたものと思います。その結果、志望校に合格できたことは感謝してます。先生方のアドバイス、ありがとうございました。レベルも高い、親切、と満足感はありました。ただし、金額は見直しの余地があるかもしれません。もっと安くなれば、受講生は今より増えるでしょう。

総合的な満足度

子どもが嫌がらずに通ってくれたので、良かったと思います。下の子が通い出してからは、2人で先生や塾の話をしているのを聞くと、楽しく勉強できているように感じました。うちはコマ数も、曜日もそこまでたくさんは取りませんでしたが、それでもやはり個別指導は高いように思いました。ただ、うちの子どもには個別が合っていたので、小五から中3までお世話になり、 感謝しています。

料金について/月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

料金について/月額:20,000円

授業レベル、教室の環境などトータルで見れば、妥当な価格だと思いました。テスト前の対策の別料金も問題ないレベルと考えています。

料金について/月額:33,900円

個別指導なので、月謝は少し高いかなとおもいました。定期テストのたびに補講代がかかるのが負担に感じました。 (科目数、コマ数はこちらで 決めれます)

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していましたが、車通りも少なく音など気になることがなかった。お迎えの車がよく来ていたが、止められるスペースが沢山あったので良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から近く、夜も街灯があり、安心して通える環境だった。コンビニや飲酒店もあり、利便性も悪くなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子どもが1人で行くにも、車で送迎するにも楽でした。近くにコンビニがあるので、そこに車を停めて短時間なので待つ事が出来ました。塾が大通りに面しているので周りは明るくて安心でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万3.5万2.7万
個別指導Axis(アクシス)名東一社校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

勉強する習慣づけができ、相性の良い先生もいたのであまり嫌がらずに通っていました。適宜宿題も出してもらい子供は大変そうでしたが、強制力がないと勉強しないタイプなので良かったと思います。費用も安めだったのでどれだけ活用できるかでコスパが変わってくると思います。地下鉄の駅前という立地なので通塾の心配事はほとんどありませんでした。

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:7,700円

新規開校時だったので初期費用などはほとんどかからなかったような気がします。月額料金も他と比べて安めだったと思います。宿題のプリントももらってきたことが有りますが特に追加費用はかからなかったように思います。

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅のすぐそばで人通りの多い道がすぐ近くにあるので、道を選べば通塾の危険性は少ないと思います。無料で自転車を置ける場所があるのかないのかはよくわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)名東高針校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

勉強する習慣づけができ、相性の良い先生もいたのであまり嫌がらずに通っていました。適宜宿題も出してもらい子供は大変そうでしたが、強制力がないと勉強しないタイプなので良かったと思います。費用も安めだったのでどれだけ活用できるかでコスパが変わってくると思います。地下鉄の駅前という立地なので通塾の心配事はほとんどありませんでした。

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:7,700円

新規開校時だったので初期費用などはほとんどかからなかったような気がします。月額料金も他と比べて安めだったと思います。宿題のプリントももらってきたことが有りますが特に追加費用はかからなかったように思います。

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅のすぐそばで人通りの多い道がすぐ近くにあるので、道を選べば通塾の危険性は少ないと思います。無料で自転車を置ける場所があるのかないのかはよくわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)藤が丘校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

勉強する習慣づけができ、相性の良い先生もいたのであまり嫌がらずに通っていました。適宜宿題も出してもらい子供は大変そうでしたが、強制力がないと勉強しないタイプなので良かったと思います。費用も安めだったのでどれだけ活用できるかでコスパが変わってくると思います。地下鉄の駅前という立地なので通塾の心配事はほとんどありませんでした。

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:7,700円

新規開校時だったので初期費用などはほとんどかからなかったような気がします。月額料金も他と比べて安めだったと思います。宿題のプリントももらってきたことが有りますが特に追加費用はかからなかったように思います。

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅のすぐそばで人通りの多い道がすぐ近くにあるので、道を選べば通塾の危険性は少ないと思います。無料で自転車を置ける場所があるのかないのかはよくわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方には子供に寄り添っていただけとても心強くよかった。仲間も受験という目標に向かってお互いを高めあいよりいい関係を作ることができた。そのようなことによりより学習に取り組むことができたと思います。合格するまでしっかりとフォローしていただき子供は安心して受験に取り組むことができたのではないかと思います。

総合的な満足度

内容も環境も悪くなかったが、通わせた目的でもあった成績アップに繋がらなかったのは残念だった。それ以外では特に問題は感じない。実際に通うのは子どもなので、子供の意見や考えを優先させて塾選びを考えている。総合的に考えてもまぁまあお勧めできるが、いい先生に巡り会えるかは運次第なのでそこはしょうがない。

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

料金について/月額:15,000円

他の塾がいくらなのかはわかりませんが、受験する学校によってコマ数を増やしたので金額としては少し高く感じた。

料金について/月額:20,000円

どの塾も同じような料金体系なので、特に高いとか安いとかは思わなかった。なのでどちらかというと普通という評価にした。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く迎えに行くときも車を止めておくところがあって遅くまでの学習もサポートしやすかった。コンビニも近くにあり食事にも便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離だったことと、人通りも多い地域なので比較的安心して通わせられるとかんじた。コンビニなどもたくさんある

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時家から自転車で10分ほどでちょうどよい だが、駐車スペースが狭く、テスト期間中など生徒が多い時期になるとスペースから自転車があふれるときが多かった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(53%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%100%67%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
上社駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.2万1.7万
個別指導秀英PASの画像
目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業でしっかりと勉強できる子には良いところもあると思う 個別指導は費用対効果が悪すぎるので辞めておいた方が無難 バイトの学生が先生だとしてもお願いしたことくらいはしっかりとやらせて欲しい 学生講師のレベルが低すぎる事が問題だと思う また事務のミスも多いので、授業料、夏期講習などの費用などはしっかりと確認が必要

総合的な満足度

生徒が多いので手薄になっていたと思います。

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

料金について

総合的に見て、費用対効果は悪い 個別授業はお勧めできない あの値段だすメリットを全く感じない レベルが低い

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、ピックアップしにくい 駐車場がありゆっくりまてるが、狭いので駐車しにくい 子供達も横断するから危険

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は明るく人通りが多いので、安全面に関して安心できる。先生が塾の前で出迎え、見送りをしてくれるので安心できる。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(71%)
2位 英語(57%)
3位 国語(46%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :67%85%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

上社駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(83%)
2位 国語(50%)
3位 数学(50%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
上社駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万1.5万1万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず、立地条件が良い。静かな環境で周辺にはゲームセンター等の誘惑はなく、安全なエリアであり安心して通塾することができた。自習室の利用が自由。生徒は近くの有名進学校の生徒が学校帰りに講義を受けていることから土日祝日や夏休みには、生徒が少なく自習室を 毎日のように利用する事ができた。親としては受講料が安いのはありがたかった。

総合的な満足度

良い先生にはお会いすることはできなかったので残念でした。生徒同士も会うことないのでよかったと思います。金額的には高いのであまり長く通うことはできないと思います。受験生で集中的に通うには良いような気がしました。高校受験の少しの間だけだったのでよかったですね。自習室がありましたがうちの子は活用することができずに残念でした。

総合的な満足度

自分でコツコツやっていけたので、個別が合っていたと思います

料金について/月額:10,000円

まず受講料が他校と比べて安い。また、コースを1科目とっていれば自習室は使い放題。休日や夏休み等は誘惑(テレビ、ベッド、etc)が多い自宅ではなく塾の自習室で勉強する事ができた。また、講義のない講師の質問することができた。

料金について/月額:15,000円

講師が大学生なのに高いと思いました。コマが増えると金額がそのつど上がるのであまり印象は良くないです。どうでしょうか

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅から徒歩1分、付近にいわゆる呑み屋は無く、周辺住人、駅利用者ともに品が良く塾周辺は安全で安心して通塾することができ親の送り迎えは必要ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近いがにぎやかな場所にあるため、落ち着いた雰囲気はないと思う。塾の中は静かでよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前前なので、夜でも明るく人通りもあったので安心

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(59%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :75%80%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万2.2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は最初の内は、宿題も熱心に取り組んでいたので、それなりの効果が出ていたと思います。ただ講師は厳しさに欠けるため、子供はだんだんイージーな受講態度になっていたと思います。子供の性格にもよると思いますが、親としてもその点を踏まえておく必要があると思います。宿題の算数で間違った答えが○になるは困ります。

総合的な満足度

難関高を目指していて、他塾に比べるとレベルが低いと聞いていたので他の塾を進めたのですが、本人の希望が京進でしたのでここにしました。 まだ結果は出ていないので、何とも言えないのですが、志望校に不安があった時に三者面談を希望したらすぐに受け入れてくださり、スケジュールを組んでくださるような親身になってくれる塾です。

総合的な満足度

極楽校の先生はとても親身で、親子共に悩みや相談に乗ってくれます。 そして、毎月の塾代も他塾に比べてそんなに高くはないのころが魅力です。さらに家からも近いので大変満足ですが、うちは公立高校が第一志望で、まだ合格発表がでていないのでなんとも言えないです。志望校に合格できれば文句なく満足のいく塾だと思います。     

料金について/月額:7,000円

月額の料金は他の塾や予備校に比べると安いと思います。ただテキストは薄く、内容は月間のポピーやチャレンジなどの月刊誌に比べると薄いよう思います。

料金について/月額:30,000円

他塾に比べると全体的に安いと思います。講習などは必須ですが、オプションは自由選択なので受けるのであれば追加料金になります。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べるととても安いと思います。講習も他塾に比べると安いのですが、オプションによっては高くなる場合もあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので便利です。ただ周りはにぎやかで、子供だけで通わせるのは低学年の内は心配で送迎が必要となりま。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面しているので、危ない場所ではありますが、行きも帰りも先生が見守ってくださっています。家からは自転車で通える距離なのでうちとしては近くてありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分かからないところにあるので、ありがたいです。また、駐車場も完備されているので、遠いお子さんも通えると思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(59%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :75%80%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
上社駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
195

上社駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE猪高台校
個別指導 スクールIE名東校
個別教室のトライ一社駅前校
個別教室のトライ藤が丘駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤が
ITTO個別指導学院藤が丘校
個別指導の明光義塾名東貴船教室
個別指導の明光義塾北一社教室
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室
口コミ評価
3.74
3.74
3.74
3.74
3.76
3.76
3.70
3.73
3.73
3.73
平均料金約2.4万円/月約1.6万円/月約2.5万円/月約3.8万円/月約2.6万円/月約3.9万円/月約2.3万円/月
平均料金約2万円/月約2.2万円/月約3万円/月約2万円/月約0.5万円/月約2.4万円/月約1.8万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.6万円/月約3万円/月約3.2万円/月約3万円/月約4.5万円/月約2万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

上社駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、上社駅にある塾・学習塾を195件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

上社駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

上社駅にある塾・学習塾の口コミは149件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
けろり
4
2025.02.19

中学2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 愛知教育大学 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかりとした環境があり勉強には最適な環境だと思います。ただ値段が少し高いのと高等部より中等部のほうが有名なの点を考慮するともう少し人気が出るようにしても良いのではないかなと感じました。
はじめての大学受験の保護者や国公立大学を目指すような学生にすごく向いていると感じます。
スタッフも多様ですし、まずは塾にきちんと通うというところからできるような対応にもなっているので勉強嫌いな方にもおすすめです。

料金について / 月額:70,000円

少し高いなと言う印象です。
IIO授業なども受けられますが少し疑問になるようなところもあるので高いなと感じます。

河合塾星ヶ丘現役館の口コミ・評判
20代から30代の男性
たまきー
5
2025.02.13

高校2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・漢検・中学受験・医学部受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テキストはさまざまな入試問題から良問が選ばれていて学力を上げるのに適していた。特に英文法のサブテキストは網羅率が極めて高く、それぞれに例文が載っていて理解しやすかった。個人個人の学習進捗度合いや理解度に合うよう、担当のカリキュラムや進路相談に乗ってくれる体制が整っていました。また、スケジュールやカリキュラムの進捗中にもフォローがあり、柔軟な対応がありました。

料金について / 月額:35,600円

月額料金は他の塾に比べて若干高い側面もあったが、それを鑑みても、質の高い授業を求めている生徒にとっては、充分元が取れる料金だと思います。

20代から30代の女性
ゆゆ
4
2024.11.21

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

繰り返し問題を解くことで、身についたところが良かった。 自分でどこを目標にするのか決められる点、頑張れるポイントだと思います

料金について / 月額:30,000円

周りと比べ、お値打ちな価格で通塾ができた。 特別コースに関しては、選択できるので自分の支払える分で受講できた。

40代から50代の女性
hhh
4
2024.08.08

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について / 月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

40代から50代の女性
菜の花畑
4
2024.07.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

料金について / 月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

上社駅で人気の個別指導塾はどこですか?

上社駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE猪高台校
  • 2位 個別指導 スクールIE名東校
  • 3位 個別教室のトライ一社駅前校
そのほか合わせて全195件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

上社駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る