- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ストイック過ぎることはないですし、一方でゆるすぎということもありません。比較的内向的な性格の子なのですが、講師と打ち解けてコミュニケーションを取れているようです。一方で授業は粛々と集中して取り組めているようです。コースやコマ数を増やすと、相応に学費が増えていってしまいますので、そこは少し注意すべきです。
総合的な満足度
最初は続くかどうかも心配しましたが、家庭都合や体調不良以外では休むことなく続いています。長期休み中の追加授業も本人から申し出たりして、学習意欲が向上しているのだと思います。成績向上の手応えがありますし、なにより学習意欲が向上しているのがうれしい変化です。良い先生にご指導いただいているのだと思います。塾長先生も良い方です。
総合的な満足度
大学生講師だけなので、不安ではあるが子供とあまり変らない年齢なので、話しやすく楽しく受講はできているのでそこは満足である。 ただ、やはり講師の経験が浅いので、大学生ではないベテランの講師も何人かいて欲しいと思った。 季節毎の講習を受けても月額料金と講習一コマが高過ぎるので中々入れる事が出来ないので、もう少し値段が安いと良い。
料金について
他の塾の状況に関する知見がないのでなんとも言えませんが、相場を逸脱しているということはないと思います。
料金について/月額:40,000円
なにぶん塾事情がわかっていないので何ともというも感じですが、高過ぎとも安すぎとも思わない金額です。こういうものなのでしょう。
料金について/月額:47,000円
月額が4万を超えていて他の塾よりも高めに設定されているのに、成績も中々上がらないので不満。大学生講師だけでその値段は高過ぎる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離は小学校で言えば隣の校区となります。徒歩で十分通えます。最寄り駅からも遠くはなく、良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近距離ではありませんが、徒歩で通える範囲です。駅から近く、比較的交通量の多い道に面しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすいが、飲食店が多く、お酒を飲む場所が多数ある為、そこは防犯上不安であること。、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
基本的に自由な塾でもあるから、友達を誘ったら楽しいと思うし、一緒に勉強しながら競えるのではないかと考えたから。また、TanQゼミという思考力を高める授業では、自分で考えるだけではなく、共有したり友達と考えたりするため、色んな考えを知れるだけではなく、いつの間にか仲良くなるということもあるため、そういう面では創英ゼミナールは適しているのかと考えたから。
総合的な満足度
とにかく総合してお勧め出来ないと思います。 中にはいい先生も居るようですがほとんどの先生が素人やバイトであり、まともに教育を受けているようには思えなかった。 親の不安を煽って講習を、どんどん入れさせるのはどうなのかと思う。こちらは子供を人質にされているので毎回面談前は憂鬱だった。 結局子供は受かったが高校からは塾も行かずに学年上位に入り続けました。(中学の時は酷かった) 全ては本人のやる気次第です。 塾は必要ありません。
総合的な満足度
グループで勉強するよりも、個別で教えてもらう方が合っていると思い創英に行かせていました。(以前は個別のみやびでした)質問もしやすいですい、集中できると思いました。塾長には大変親身になって対応して頂きました、とてもいい先生です。他の講師の先生もフレンドリーで塾はアットホームな雰囲気だったと感じています。
料金について
自分がお金を払っている訳ではなく、親に払ってもらっているため、高いのか安いのか分からず、どちらともいえないを選んだ。
料金について/月額:12,000円
やすさを謳った広告で行くようになったが上乗せの金額や結局講習を受けざる終えない状態にされ物凄く高くなった。
料金について/月額:25,000円
安くはないですが、こんなもんかなと思います。学年が上がるごとにお値段月謝も上がっていきます。無料でできる機会もあるのでありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので自転車で気軽に行けるうえ、横断歩道を渡った先にセブンイレブンがあるので、軽食にも困らないから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から商店街を通り国道側に出るので夜賑やかかと思いきや商店街自体がシャッター商店街で夜子供を一人で帰せず毎回迎えに行っていた。 国道がうるさい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ほとんどの生徒が自転車で通塾していたと思います。バス停は近いですし、コンビニもまあまあ近くにあるので便利です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
下の子は高3の夏しかも志望校も決まっていない状態からのスタートでしたが子供の意見を聞いて将来どのような事をしたいか興味があるかと言うことを確認しながら志望校を本人が選べるように導いてくれて勉強も復習から受験対策までしっかりと見ていただきました 家では勉強をしていなかったのですがそれでは間に合わないと言う事で平日夕方から9時まで自習室に行くようにと話してくれ土曜日もお昼から夜までみてくださいました そのおかげで受験した大学全てに合格する事が出来ました ギリギリの中色々と手を尽くしてくださりとても助かりました
総合的な満足度
総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います
総合的な満足度
子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです
料金について/月額:54,000円
兄弟で通っていたので兄弟割りもあり助かりました 集団から個別になり金額も上がりましたがそれぞれの先生の対応が良かったのでそんなに気になりませんでした
料金について/月額:50,000円
それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。
料金について/月額:50,000円
払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの場所にありコンビニも近くで軽食なども買いに行きやすくとても良かった ただ線路が横にあるので電車の音などは比較的聞こえていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習面だけでなく、生徒の悩み事相談にも乗ってくれる講師の方が多く、子供はとても信頼して通っていました。また、結構、卒業生も来ることが多いので、色んな話が聞くことができて良かった。勉強だけでないつながりが貴重な経験になったと思う。総合的に見て、講師の質が高く、成績アップして目指す高校に入学できたことが一番のポイントでした。
総合的な満足度
成績も多少上がり家ではほとんど勉強せず、部活動にほとんどの時間をかけていましたが、塾に通うことにより家では勉強はほとんどしませんが、塾に行くことにより勉強する癖も付き高校受験も問題なく受かり、大学受験も成功したのでよかったとは思いますが、できればもう少し偏差値の高いところに行ければよかったと思います。
総合的な満足度
良くも悪くもないが、個人的に成果がでなかった
料金について/月額:4,500円
決して安い費用ではなかったが、授業や講師のレベルから判断して妥当なものだと思った。特別授業や補習的なカリキュラムもリーズナブルでした。
料金について/月額:20,000円
他と授業内容や教材や授業時間、教科数など比較はしておりませんが、高いような気がします。そもそも相場が分かりません。
料金について/月額:12,000円
まあ、それなりの金額
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に面した繁華街にあったので、すこし騒々しい日もあったが、駅近かだったのクルマでの送り迎えも無く、親の負担もなくとても便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近くスーパーなどもあるため人通りも多いので、多少夜遅くなっても安心して通わせることができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾は、電車が必要で不便
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は、部活との両立が集団では難しかったので、個別を選んだのですが、個人により添う指導が集団よりも手厚く、何でも臨機応変に対応してくださるので、選んでとても良かったです。 本人のペースにも合っていて、もう集団には戻れないかもしれません。 個別は費用が高いイメージですが、受験前の他校(集団)と比べると、むしろお得な気がします。個人に合わせて何でも教えていただけるアットホームな雰囲気もいいですね。 大変な時期も、先生とのお話で、落ち着いて学習に取り組めているように思います。
総合的な満足度
うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。
総合的な満足度
公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。
料金について/月額:30,000円
選択している授業以外で、学習時間を設けてくださったり、いつでも自由に通えるのに、追加料金はかからないので、お得に感じます。 季節講習は、それなりにかかりますが、他の塾より高いと感じたことはないです。
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。
料金について/月額:25,000円
月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもバス停からも近く、夜も人通りが多いのは安心です。駅中心に近いことから、コンビニなどお店も充実しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホームでフレンドリーな通いやすい雰囲氣があるので、勉強嫌いな子も毎回嫌がらず通うことができたという点が非常によかった。宿題の量も生徒によって調整してくれているのか、自分の子供には適切な量であったようです。また、成績保証というのを謳っていて、最初は半信半疑ではあったが、結果的に成績アップという具体的な成果が出たので、大変助かりました。
総合的な満足度
生徒と講師の信頼関係が築けていたようで、よかったです。 学校の友達もいましたが、遊ばずともに学ぶ、という感じでよかったです。
総合的な満足度
必要になったらまた通わせたい
料金について/月額:30,000円
あまり他と比較していないので、細かくわからないのですが、個別に指導してくれる点、単純に成績が上がったことを考えると妥当な金額であったと思う。
料金について/月額:20,000円
個別なので、集団に比べて高かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10以内で通える距離であったので、学校から帰った後、休日などでも通いやすかった。明るい通りに面しているのも安心であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅から通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、駅からも近い
東神奈川・仲木戸校
在籍学校(小学生)
横浜市立神奈川小学校, 横浜市立幸ヶ谷小学校, 横浜市立浦島小学校, 横浜市立青木小学校, 横浜市立子安小学校, 関東学院小学校
在籍学校(中学生)
横浜市立浦島丘中学校, 横浜市立栗田谷中学校, 関東学院中学校, 山手学院中学校, 横浜中華学院
在籍学校(高校生)
横浜市立桜丘高校, 横浜市立東高校, 県立岸根高校, 県立新羽高校, 県立横浜桜陽高校, 県立金沢総合高校, 駒場学園高校, 湘南白百合学園高校, 横須賀学院高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
みんな仲良くできれば良かったとは思います。いじめなどがらあっても曜日や時間も変えることがてきないので、結局途中で、辞めましたが、そういうことがなければ頑張れたと思いますし、良かったと思います。総合的には、普通の塾でこの辺りでは名の知れた塾なので通わせましたが、本当に普通の塾だと思います。成績もそれぞれだと思いますし、塾はやる気の、問題だと思いました。普通の、塾ですが、多少なりとも勉強はできたので良かったかと思います。
総合的な満足度
まだ受験をしていないので、結果は分かりませんが、学校ごとの定期テスト対策をしてくれるので、テストの点数が取れるようになりました。まだ高校受験に必要な内申点の時期ではないので、これから先、必要な内申点の時期に良い点数や良い内申点が取れるように期待したいと思います。 学年が上がったり、受験の時期が近くなると金額が高くなっていくのは仕方ないかなと思います。
総合的な満足度
講師陣の質がよく、生徒のレベルにあったわかりやすい学習をしていただき、また塾の中の環境も静かできれいでとても良くて、毎日塾に通うことに全く抵抗がなく、ほぼ3年間にわたって通うことができました。その結果、学校のテストにも対応することができ、さらに成績も上がり、最終的には志望校に入ることができたと思います。
料金について/月額:20,000円
塾が高いのはわかりますが、次から次へと、お金がかかるので、通わせるこちらも大変で、教材も分かりづらいカンジがしました。
料金について/月額:25,000円
学校の内申点や模試の偏差値で良いと結果を出すとそれに応じて返金制度があるが、全体的には少し高いかなと感じました。
料金について/月額:30,000円
料金は安いとは思わなかったが、講師陣の質や授業の内容、塾の雰囲気や環境を考えれば、妥当な金額と思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いと何かと便利ですし、通いやすいと思います。まだ中学1年だったので、余計に遠いところより、近いほうが親的にも安心するので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いですが、近所から自転車や徒歩で通う子が多いです。自転車置き場もあります。塾の裏は車通りが少ないので、車で迎えに行っても少しの間なら停めてまってられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周辺は、商店街の近くで、とても明るく人通りの多い安心な場所で、家からもとても近く通いやすい場所だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
サボることなく通っていたので、良かったのではないかと思います。結果として志望校に合格したのでそれが全てなのではないのでしょうか。親が関与することはあまりありませんが、子供の希望で通い、結果が出たので良かったと思います。友達と一緒に通っていた事も良かったと思います。サボることなく通っていたので、塾に不満はなかったのではないのでしょうか。
総合的な満足度
公立高校受検に強い塾です。おもしろい先生ばかりで、授業のあともいつも子どもが集まっていたようです。授業後のサポートタイム(わからないところを教えてもらう時間)も毎日行っていたようです。とにかく雰囲気が良く楽しく通っていました。卒業後も時々遊びに??いろいろ話をしに顔を出しに行っています。たくさんの情報交換の場になっているようです。合格することができて本当に感謝しています。
総合的な満足度
みんな仲良くできれば良かったとは思います。いじめなどがらあっても曜日や時間も変えることがてきないので、結局途中で、辞めましたが、そういうことがなければ頑張れたと思いますし、良かったと思います。総合的には、普通の塾でこの辺りでは名の知れた塾なので通わせましたが、本当に普通の塾だと思います。成績もそれぞれだと思いますし、塾はやる気の、問題だと思いました。普通の、塾ですが、多少なりとも勉強はできたので良かったかと思います。
料金について/月額:30,000円
相場はよくわかりませんが、我が家の経済事情からするとけっして楽ではありません、息子の希望ということもあり通わせていました
料金について/月額:40,000円
他の塾さんと比べたわけではありませんが、中高生の塾は費用がかかるのは承知しています。高いな、と思ってもしっかりした対応をしてもらえました。
料金について/月額:20,000円
塾が高いのはわかりますが、次から次へと、お金がかかるので、通わせるこちらも大変で、教材も分かりづらいカンジがしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、通いやすかったことは良かったのではないかと思います。コンビニは近いのも息抜きになったのでは
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく学校や自宅から近いことが一番だったので、部活のあとそのまま行かせていました。繁華街ではなく住宅街なので、夜の帰り道もそんなに心配はなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いと何かと便利ですし、通いやすいと思います。まだ中学1年だったので、余計に遠いところより、近いほうが親的にも安心するので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別で、子供の習熟度や性格に合わせて授業を進めてくれるのはよかったが、費用が高いのが難点だった。せめて施設や設備が良いのならよかったが、そうではなかったのが残念だった。とはいえ、優しく面白い先生に授業をしてもらえたのはよかったと想う。個別塾で授業料が高いので、自分に合う先生で必要な授業だけ取るようにしたら よかったと思う。
総合的な満足度
医学部を目指す息子のレベルに合わせて、スタップ細胞やIPS細胞の違いなど、数学とは別のお話しまでしてくださり、それがそのまま医学部受験の面接で問われ、完璧に回答できたそうです。大変感謝しております。 非常にハイレベルな環境を提供してくださりありがとうございました。 そのレベルを維持してくだされば、後進の方の励みになると思います。
総合的な満足度
意欲で的確な指示をして下さり子どもの性格や特性を理解して学習意欲を引き上げてくれるスタッフが多いと感じました。駅近であり安心して子どもを通わすことができるのでおすすめいたします。設備に関しては今後さらなる充実を望みます。コースも幾つかあり、希望にあったものを選択できるのも魅力だと思います。自習スペースがあったらなおさら良いと思います。
料金について/月額:60,000円
高かった。学年が上がる度に基本の授業料が上がり、教科も増えたので、大変だった。解くに大変だったのは夏期講習や冬期講習で、通年より高くつくのに驚いた。
料金について/月額:30,000円
講師陣のレベルが非常に高い中でこの値段は割安なのではないでしょうか。講師の一人はのちに東大の講師として誘いを受けて移っていったそうです。
料金について/月額:30,000円
課題の多さや細かい指導を考慮すると妥当かと思います。これから通われる方にはおすすめできると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元で自宅から程近い塾だったので、極めて通塾しやすかった。周辺の環境にもなれきっていたし、安心して通わせることができた。今思えば、むしろもう少し遠くの塾でもよかったかと思うほどだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くであるため遅い時間でも人通りが頻繁にあるので安心でした。家と塾の行き帰りは安全でしたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学中の学校から近くて通いやすいと本人は言っていましたので、よい、と回答しました。 駅近ですし、よかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これも他の塾に行ったことがないので、比べられないし、おすすめも出来ない。ただ、直前振替を受け入れてくれたり、子供が嫌がらずに楽しく通えている。あとはバス停が目の前なのも、安心して通わせられるポイント。学校の休みの日はお弁当を持参して行くような塾を求めている人には合わないと思う。ギスギスせずに自分のペースで教えてもらいたい子には良いと思う。塾を探している人がいれば教えてあげたい。
総合的な満足度
おすすめしたい。とても親身になってくれるので。
総合的な満足度
これもまた結果が出たので、この答えになりましたがまず先生方が親身になって下さったことが嬉しかったです。それに環境面やタイミングも良かったし、お友達も良かったと感じました。最大の良かった点は本人が希望して、塾を選びまた本人のやる気を、先生方が正しくスイッチを見つけ、押してくださったことにつきるでしょう。
料金について/月額:33,000円
他と比べた事がないのでよく分からない。ただ集団授業の塾よりは高いのは確か。 もちろん、もう少し安かったら有難いが、設定としては普通だと思う。
料金について/月額:35,000円
個別なので、高いのは仕方ないが、、、
料金について/月額:30,000円
結果的に志望校の合格ができたので、目的は果たせましたが、それなりの費用は掛かったのは間違いない。高いと言えば高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停の目の前で、スーパーやコンビニもすぐ近く。夜でも明るいので心配はない。 帰りも最後の授業は送迎してもらえるので、とてもありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス通りで明るく、自転車でもバスでも便利だとだった
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前が大通りではあるが信号があり、歩道も整備されているため、安全である。夜道も明るく、近いため安心できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これも他の塾に行ったことがないので、比べられないし、おすすめも出来ない。ただ、直前振替を受け入れてくれたり、子供が嫌がらずに楽しく通えている。あとはバス停が目の前なのも、安心して通わせられるポイント。学校の休みの日はお弁当を持参して行くような塾を求めている人には合わないと思う。ギスギスせずに自分のペースで教えてもらいたい子には良いと思う。塾を探している人がいれば教えてあげたい。
総合的な満足度
おすすめしたい。とても親身になってくれるので。
総合的な満足度
これもまた結果が出たので、この答えになりましたがまず先生方が親身になって下さったことが嬉しかったです。それに環境面やタイミングも良かったし、お友達も良かったと感じました。最大の良かった点は本人が希望して、塾を選びまた本人のやる気を、先生方が正しくスイッチを見つけ、押してくださったことにつきるでしょう。
料金について/月額:33,000円
他と比べた事がないのでよく分からない。ただ集団授業の塾よりは高いのは確か。 もちろん、もう少し安かったら有難いが、設定としては普通だと思う。
料金について/月額:35,000円
個別なので、高いのは仕方ないが、、、
料金について/月額:30,000円
結果的に志望校の合格ができたので、目的は果たせましたが、それなりの費用は掛かったのは間違いない。高いと言えば高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停の目の前で、スーパーやコンビニもすぐ近く。夜でも明るいので心配はない。 帰りも最後の授業は送迎してもらえるので、とてもありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス通りで明るく、自転車でもバスでも便利だとだった
塾内の環境(清潔さや設備など)
目の前が大通りではあるが信号があり、歩道も整備されているため、安全である。夜道も明るく、近いため安心できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
下の子は高3の夏しかも志望校も決まっていない状態からのスタートでしたが子供の意見を聞いて将来どのような事をしたいか興味があるかと言うことを確認しながら志望校を本人が選べるように導いてくれて勉強も復習から受験対策までしっかりと見ていただきました 家では勉強をしていなかったのですがそれでは間に合わないと言う事で平日夕方から9時まで自習室に行くようにと話してくれ土曜日もお昼から夜までみてくださいました そのおかげで受験した大学全てに合格する事が出来ました ギリギリの中色々と手を尽くしてくださりとても助かりました
総合的な満足度
総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います
総合的な満足度
子どもも受けている教科が得意教科となっております。そうなったのも個人や妻の支援もありますし、塾でのご指導もあるかと思います。誰かにおすすめするようなことまで、私が把握できておりませんので、大変申し訳ございませんんが、申し上げれることございません。 やはり本人のやることの待ちではないでしょうかというところです
料金について/月額:54,000円
兄弟で通っていたので兄弟割りもあり助かりました 集団から個別になり金額も上がりましたがそれぞれの先生の対応が良かったのでそんなに気になりませんでした
料金について/月額:50,000円
それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。
料金について/月額:50,000円
払える授業料ですので大丈夫です。 子どもも満足しておりますので、費用対効果はまだなんとも言えませんが、良いと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの場所にありコンビニも近くで軽食なども買いに行きやすくとても良かった ただ線路が横にあるので電車の音などは比較的聞こえていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からダブルデッキで繋がっております、フルフラットで通えます。よって見晴らしが良く、人通りも多いので安心できます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生とも仲良くさせていただき気軽に相談できるようになりました。公私混同はせず勉強は勉強とちゃんと分けているところはよかったです。 子供のやる気を伸ばしてくれて夏休みや冬休み休日など自習室に勉強しに行ってました。わからないところは質問もできるので助かりました。 集団から個別になるとコマ数が増えてしまい金額も上がるので必要なものを選び心配な教科がでたらかえてもらったり臨機応変に対応していただきました。
総合的な満足度
学習面だけでなく、生徒の悩み事相談にも乗ってくれる講師の方が多く、子供はとても信頼して通っていました。また、結構、卒業生も来ることが多いので、色んな話が聞くことができて良かった。勉強だけでないつながりが貴重な経験になったと思う。総合的に見て、講師の質が高く、成績アップして目指す高校に入学できたことが一番のポイントでした。
総合的な満足度
成績も多少上がり家ではほとんど勉強せず、部活動にほとんどの時間をかけていましたが、塾に通うことにより家では勉強はほとんどしませんが、塾に行くことにより勉強する癖も付き高校受験も問題なく受かり、大学受験も成功したのでよかったとは思いますが、できればもう少し偏差値の高いところに行ければよかったと思います。
料金について/月額:30,000円
勉強面や精神面で支えていただいたので授業料としては良かったと思います。 教材などが増えると金額も上がってしまいますがちゃんと使用してくださるのでよかったです。
料金について/月額:4,500円
決して安い費用ではなかったが、授業や講師のレベルから判断して妥当なものだと思った。特別授業や補習的なカリキュラムもリーズナブルでした。
料金について/月額:20,000円
他と授業内容や教材や授業時間、教科数など比較はしておりませんが、高いような気がします。そもそも相場が分かりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く下の階にはコンビニもあるので学校帰りに行ってお腹が空いた時には軽食を買って食べることは出来ました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路に面した繁華街にあったので、すこし騒々しい日もあったが、駅近かだったのクルマでの送り迎えも無く、親の負担もなくとても便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から近くスーパーなどもあるため人通りも多いので、多少夜遅くなっても安心して通わせることができます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分の通っている塾ではクラスでワイワイするこが多く、個別指導が終わったあとすごくはしゃいでいて自分にはあっていないと思ったから。あと自分の友達が不登校なんですけど、その不登校の友達にも、すごくだる絡み?みたいのをするというのを自分の友達に聞きました。なので、自分の総合的な評価は悪いにしました
総合的な満足度
講師の質があまり我が子には合う人が少ないなと感じました。ゆっくり教えてほしいと入塾のときに伝えてはいますがそれは共有されている感じはありません。あと全てアプリでの管理も知らなかったので振り替えのやりとりや、お知らせなどもアプリからきてて気づかず日がたっていました。振り替えできるていで入塾しましたが振り替えできる日はほんの数日のみで全然出来ません。
総合的な満足度
授業、先生、環境、アクセスなどを考慮してみると、かなり良いと思う。2階にあるため、教室が狭いと感じるかもしれない。駐車場もない(コインパーキングだった気がする)ため、子供の送り迎えは大変かもしれない。ただ、一度教室に入ればいいことばかりなので、一度行ってみて、話を聞いて、総合的に行くかを判断するのがいいと思う。
料金について/月額:50,000円
自分の塾の初期費用や月額費は自分の親が払っているので、あまり分からないのでどちらとも言えないと思うんです
料金について/月額:30,000円
中2から中3への値上がりがとてもあり、他塾と比べて値上がりな振り幅が大きかったです。入会金はイベントのときにはいったので払わず入塾できました
料金について/月額:12,000円
他の大学受験を売りにした塾よりはかなり安い方だと思う。塾に行かせたいが、そこまでお金がかけられない人にはもしかしたらありかも?
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分が通っていた塾が自宅から、すごくアクセスが悪い場所にあったので、駅からは遠くて、自宅からも遠かったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は数台あるので路駐せずに待機はできますが、やはり生徒ののせおろしで一度路駐という形にはなりやすいです。コンビニはとても近くにあるので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、歩いて5分程度なので、ギリギリの電車でついても間に合う。駐車場は利用したことがないので不明瞭。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は、部活との両立が集団では難しかったので、個別を選んだのですが、個人により添う指導が集団よりも手厚く、何でも臨機応変に対応してくださるので、選んでとても良かったです。 本人のペースにも合っていて、もう集団には戻れないかもしれません。 個別は費用が高いイメージですが、受験前の他校(集団)と比べると、むしろお得な気がします。個人に合わせて何でも教えていただけるアットホームな雰囲気もいいですね。 大変な時期も、先生とのお話で、落ち着いて学習に取り組めているように思います。
総合的な満足度
うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。
総合的な満足度
公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。
料金について/月額:30,000円
選択している授業以外で、学習時間を設けてくださったり、いつでも自由に通えるのに、追加料金はかからないので、お得に感じます。 季節講習は、それなりにかかりますが、他の塾より高いと感じたことはないです。
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。
料金について/月額:25,000円
月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からもバス停からも近く、夜も人通りが多いのは安心です。駅中心に近いことから、コンビニなどお店も充実しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
1人1人に合わせた 教え方を 先生方が 心得てます。 個人が 聞けば それ以上で かえってくると思います。とても良いと 思います。 塾を 変えたとたんに 成績がのびましたし、子供も、楽しみだったようです ちょっと教室は狭いですが それもまた こじんまりしていて、いい感じに思われます 実際 受ける高校を 2個上の 高校を受け、合格し、今年卒業です。
総合的な満足度
個別指導で一人一人に沿った内容で個人個人の其々の目標に合わせてカリキュラムを立てて下さるから無理せず学べると思いました。 我が家は病気の為、不登校になり高校への入学の為に学力を学年に見合っている状況の維持でしたが、目標を達成し今年から似たように病気で不登校になっていた生徒を受け入れてくれる私立の高校へ通っています。 また、不登校になってからは同じ学年の生徒を遠ざける様になり、合わない様にも日程を組んでくれて助かりました。
総合的な満足度
他の塾(英語)ではカタカナ英語を教えられてしまい、幼稚園の頃にプレスクールに通っていたのが台無しになったことから思えば普通です。高校へ進学したので塾で学んだ基礎を生かして行きたいと思います。 英語の発音も良く、文法等もしっかりと基礎から教えてくれて良かったと思います。国語も全ての科目の基礎になるのでじっくりと学べて良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
中身のわりに、安いと思います 近くの塾は もっと割高 だったり、後から 追加料金が あったりします
料金について/月額:45,000円
個別指導で一科目の金額が見合ってると思いました。宿題の内容も子供は嫌がる事もなく励んで学んでいたので良かったです。
料金について/月額:15,000円
実際は私が支払いをしていないが夫に以前に聞いたら一つの科目で15000位だったと思うので普通だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、家は 家からも近かったので、帰りが遅くなっても、それほど 心配は無かったとです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く大通りに面しているので通学時も一目が多く不審者と出会う事もなく一人でも安心して通わせられた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から子供が一人で徒歩で通える範囲であり、大通りで人通りもあり、不審者も少なく安心して通わせられた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は性格的に、個別の方が向いているのではと思っていましたが、途中入塾するハンデのサポートがきちんとされていたり、内向的な性格でも、先生の配慮や、他の生徒からの刺激がいい方向に向けば、勉強に対する向上心に繋がっていくのではと感じました。内申点に関しても、テストの点だけでなく、提出物のノートの記入の仕方などの指導もあるので、より安心できます。
総合的な満足度
講師の方が若く親しみやすい、さすが子供の扱いにも慣れていると感じる。同じ学校の生徒さんがいることもあり無理なく楽しく通っている。友達ばかりで集中できるかと心配はあったがその辺は塾側もたるまないように配慮していると思う。生徒への声かけや保護者面談など不安なことは解決できるようになっている。お便りやwebで塾内の様子、スケジュール、受講費など色々と確認できるので便利。
総合的な満足度
それなりであり、子供本人の努力次第であり、塾はあくまでおまけ、の位置付け。
料金について/月額:24,750円
相場を知らないので何とも言えないのですが、無料補習があったり、イベントの企画など、集団ならではのサポートが考えられています。
料金について/月額:25,000円
通常コースに加え、内部生は季節の講習が必須なので何かとプラス料金がかかるが周りと比べても同じくらいだと思うので仕方ないと諦めている。
料金について/月額:20,000円
授業時間に鑑み安価であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大きな通りやコンビニやスーパーなどもあるので人通りがあって明るい場所にある。市バス停も近くにあり帰りが遅くなっても安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所であり支障は無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で駅前には交番があり、近くにスーパーや公園があって、環境はいいと思います。家からも徒歩圏内なので、通塾しやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最初は性格的に、個別の方が向いているのではと思っていましたが、途中入塾するハンデのサポートがきちんとされていたり、内向的な性格でも、先生の配慮や、他の生徒からの刺激がいい方向に向けば、勉強に対する向上心に繋がっていくのではと感じました。内申点に関しても、テストの点だけでなく、提出物のノートの記入の仕方などの指導もあるので、より安心できます。
総合的な満足度
講師の方が若く親しみやすい、さすが子供の扱いにも慣れていると感じる。同じ学校の生徒さんがいることもあり無理なく楽しく通っている。友達ばかりで集中できるかと心配はあったがその辺は塾側もたるまないように配慮していると思う。生徒への声かけや保護者面談など不安なことは解決できるようになっている。お便りやwebで塾内の様子、スケジュール、受講費など色々と確認できるので便利。
総合的な満足度
授業も楽しく、宿題も多く、たくさん勉強したい人は伸びる塾だと思います。 テスト対策も学校ごとに行ってくれるし、テスト範囲をしっかり絞ってヒントをまとめてくれるので、全部理解すれば、よい成績がとれること間違い無し! 比較的同じ中学校の子が多く、たくさん友達もできると思います 成績優秀者は、横浜の特別な授業にも参加できるし、楽しいです
料金について/月額:24,750円
相場を知らないので何とも言えないのですが、無料補習があったり、イベントの企画など、集団ならではのサポートが考えられています。
料金について/月額:25,000円
通常コースに加え、内部生は季節の講習が必須なので何かとプラス料金がかかるが周りと比べても同じくらいだと思うので仕方ないと諦めている。
料金について/月額:10,000円
きちんと通えばテスト対策も無料でやって頂けるし安いぐらいだったが、部活ではない野球をやっていた為、平日も予定が合わなくなってしまった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で駅前には交番があり、近くにスーパーや公園があって、環境はいいと思います。家からも徒歩圏内なので、通塾しやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大きな通りやコンビニやスーパーなどもあるので人通りがあって明るい場所にある。市バス停も近くにあり帰りが遅くなっても安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩2.3分で、信号もなく通いやすかった。塾へ入ったり終わると連絡を頂いて、お迎えに行くこともでき安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとにかく近い場所を念頭に探していました。自転車で通うのに、10分から15分まで。それ以上は時間がもったいない。電車ならまだしも。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の駿台や代ゼミなど授業がとても充実していて、自習室の数も多く勉強に集中できる環境がさなる個別より整っているから。実際に駿台に行って自習室を使わせてもらったのですが、友達と話しながら勉強できる自習室と個室型で1人で静かに勉強できる自習室があり、自分の性格に合わせてさまざまな勉強方法があってとても良いと思ったから。
総合的な満足度
個別指導と言う事で、一般的な塾よりも料金は高いが、大勢での授業形式と違って、それぞれの子供に合わせたカリキュラムでじっくり学習をする事ができ、結果的に成績も上がり、志望校に合格することが出来た。本人も塾に行く事が嫌ではなく、夏期講習に参加したり、自習室に行ったりして勉強をしていたみたいだった。満足しているようだ。
総合的な満足度
希望校に受かったので、最終的には満足しています。 スマホ、ゲームに夢中だった息子が自ら宿題、勉強をはかとるようになったことも満足しています。 様々な先生がいるので、子供の性格などに合わせて選択するのも有効かなと思っています。不満なら、変更もできるのも魅力の一つです。 小田原駅から徒歩10分未満のとこが大きい評価できます。
料金について
料金については自分はあまりわからないのだが、他の塾に比べて少し安いくらいで授業のクオリティーを考えると妥当だから。
料金について/月額:30,000円
個別指導だったので、他の塾よりも高かった。 しかし、うちの子供には、個別指導が合っていたみたいなので、高かったがそれなりに満足している。
料金について/月額:30,000円
月額料金は高く感じた。同じ中萬に通ってた友達もちょっと高いですねと話してた。他の塾を見てなかったので、比較できませんが。 テスト代が凄くかかったような感じでした。 でも、希望校に受かったので、それはそれでよしと感じでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分ととても近く、さらに駅からやバス停からかもすごく近いので、通塾のしやすさはピカイチだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分程度で、駅前にあったので、夜もそんなに人が居なくなると言う事もなく、安心できる場所だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小田原駅から徒歩10分未満で、電灯が多くて明るい。付近に交番があって一人歩きでも安心できます。あとはコンビニまたはミスドもあって、軽食することができるのが心強いです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針