教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/26版
PR

横浜市
中学生 塾ランキング

2025/01/26版
駅での絞り込みはこちら
横浜市
中学生
個別指導塾
集団授業塾
1位
横浜市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2010人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

1対1が子供にあっていたようです。 他の塾では、なかなか上がらなかった成績が上がり、志望校に入れました。 先生との相性もよく、塾に楽しく通えました。 高額な料金でしたが、成績が上がったので、大満足です。 個別塾なので、生徒の人数が少ないのもよかったです。 風邪などにうつる心配、集団塾より、不安が少なかったです

総合的な満足度

長男と違って次男は集団より個別の方が合っていると思い、選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。たまに世間話もしていたようで雰囲気は良かったみたいです。志望校にも無事合格出来まして通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

周りの先生もいい先生ばかりいて、子供も楽しく通っていました、時間も決まってなく行ける時間に行けるのでそのてんはよかったです。模試のときもわかりやすく説明してもらい成績も少しずつ上がっていき本人のやる気にもつながったと思います。家にいても学習週間が身について、自分から進んで机に向かうようになりました。

総合的な満足度

先生が良い方が多いので、子どもたちも通いやすいと喜んでましたし、駅近で何かと便利だったので通いやすく助かりました。受験で何かと心配なことがたくさんありましたが、合格に向けて親身になってご指導いただき良かったと思います。その結果、通いやすさから子どもたちも休日まで通うようになって、志望の高校にも合格できました。ありがとうございました。

総合的な満足度

学生さんでもよく訓練された親しみやすい講師陣が、個人個人のレベルと目標に合わせてカリキュラムとスケジュールを組んでいただき、自分の成績の上がって行くのが、わかりやすく志望校に合格できる環境が整っていたと思います。 何より駅前で、周りの環境も整えらていて、子供でも、安心して通塾させることが出来たのもとても良かった思いました。

料金について/月額:70,000円

個別ということもあり、かなり、高額でした。 もう少し安ければ、週を増やす事ができてよかったと思います

料金について/月額:8,000円

個別の塾なので妥当な授業料だったと思います。我が家は2教科だったのでそれほど負担になるような金額ではなかったです。

料金について/月額:30,000円

最初の2週間は無料体験などが出来るので、学年が上がると少し金額も上がるのですが、相場からいけばよいです

料金について/月額:50,000円

教師のレベルに比しても割安感がありました。模試も手頃な価格帯が多かったです。コマ数が増えて金額も上がってしまったんですが、結果も出たので良かったです。

料金について/月額:18,000円

個別指導の前にトライの家庭教師を派遣していただいていたので、それに比べて割安感はありました。 家庭で指導を受けるより集中できる環境なのでよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

週2回でしたが、希望の教科をやってくれました。 大学受験では、簿記を中心に教えてくださり、簿記2級をとれ、大学資格推薦で合格しました

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルと志望校対策に合わせて、苦手な所がよく理解・分かるまで丁寧に指導して頂いた。テストの添削やミニテストなどを実施してくれました。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に会わせたレベルの授業内容で進めてくれた。わかるまで教えてくれ、テスト前の対策も考えてくれました

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせたレベルから始めてもらって安心でした。授業セレクトも柔軟に対応していただき良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、息子の、レベルと志望校の水準のギャップを埋める内容にいろいろ工夫して、カリキュラムとスケジュールを組んでいただけた印象がありました。

講師の教え方や対応

分からない事があると、違う教え方をしてくれました。 成績が上がらないと、違う先生が教えてくれました

講師の教え方や対応

特に希望はしなかったのですが、息子と先生との相性も良かったようで、勉強の事はもちろん色々相談にものってもらっていたようです。

講師の教え方や対応

講師の専門の先生が各分野にいてわからないところはわかるまで丁寧本人が理解するまで親身になって教えてくれた

講師の教え方や対応

先生数も多く、本人が良い方を選べました。わからないところへの対応も丁寧に指導してもらい助かりました。

講師の教え方や対応

学生さんてましたが、とても接しやすいのですが、あまりふざけたこともなく、節度のあるマナーを守ってくれる感じで安心してお任せできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、コンビニ等もあり便利でした。人通りも多く、駅前で道もあかるかったので、安心でした。、家からも近かったので、通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、1人でも不安なく通える事ができました。そんなに遅い時間までではなかったので、親としても心配なく通わせる事が出来ました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く。駅からも近いので通いやすいです。周りにもコンビニエンスストアなどがあり、とても便利だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすくて良かったです。駅近なのでコンビニもたくさんあって何かと便利で良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、小学生でも安心して通わせることができて、日吉は駅周辺が整備されていて、安全性も高い環境だと思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
37%38%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全19件)
2位
横浜市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で2045人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

マンツーマンで対応してもらえるので、得意な教科には磨きをかけてもらえましたし、苦手な教科は初歩から指導していただけました。本人のやる気スイッチをおしてもらえたようにおもいます。次こそは満点を獲ろう! などと先生も楽しみにしてくださいました。このような体験が学習を楽しくさせていただくきっかけになりました。 これは塾をやめてからも大きな成果となりました。

総合的な満足度

本人のやる気が出て、通いやすい環境もあって続けられています。 希望の高校にも合格して、友達や先生ともコミュニケーションをとれています。 曜日の変更、先生の変更を迅速に対応をしていて頂き、こちらの希望を理解して頂いていると思います。 料金は掛かりますが、これからも大学受験に向けて続けて行けたら良いと思います。

総合的な満足度

神奈川県の公立高校の試験問題に特化した対策問題集を使って, 個別授業で丁寧に問題を解けるようにしてもらった。不登校で二年生の時には学校に行っていなかったが, 一年間でその分を取り戻すことが出来たので, この塾に入って勉強をしてよかった。高校に入ってからも, 同じ塾を続けて大学受験もお世話になりたいと言っている。

総合的な満足度

安心して通える塾の中では一番おすすめである。結果が出ることが一番であり、本人も結果を残せたのでおすすめできる。塾の運営方針や経費面など総合的に考えても良い塾である。塾を選ぶ時にいろいろお試して通って一番本人が好きな塾に通うことが結果につながると思う。料金はなんとか捻出し投資だと思っていた。振り返った時に塾に通ったことがよかったと思える。 少々の我慢は必要である。

総合的な満足度

体調不良や、本人のうっかりで授業に出席できないこともたびたびあったが、都度振替の調整をしてもらい、しっかりと料金分の授業は受けられた。 面談時の塾長は衝撃だったが、身なりで判断せずに、体験授業を受けて子ども自身が自分に合うと言った塾を選択したことが一番良かったんだろうなと思っている。 志望校に合格したので今月で退塾するが、概ね満足している。

料金について/月額:20,000円

タイプの合わない塾で、ただ問題集を解かされ、できない子を含めて全員ができるのを待つような教室にお金を払うより、個別に得手不得手をみて講義していただけるならかなり安いと思いました。

料金について/月額:36,000円

個別指導なので、料金は妥当な範囲だと思いました。自習も塾が空いている時間ならいつでも利用出来るので、料金は適正だと思いました。

料金について/月額:50,000円

独自教材で受験対策にはなったが, 神奈川県の入試対策としては少し難しすぎるものも含まれていた。私立の難関高校向けの問題もかなりあった。

料金について/月額:15,000円

料金も他の塾と比べても割高ではなく、納得してお支払い出来る金額であった。費用対効果が一番ある塾だと思う。

料金について/月額:54,000円

正直安いとは思わないが、成績も伸びたし、志望校にも合格したので、適正な価格なのではないかと思っている。

コース・カリキュラムや教材

講師の方が、作られたノートがあり、とてもよくまとめられていて、刺激になりました。 学習を進めながら、子供もそのような奥深い探求心を持つようになったと記憶しています。

コース・カリキュラムや教材

個別指導において、個人の能力に対応して頂いて、結果が出たのでこれからも、続けられていけると思います。

コース・カリキュラムや教材

全く分からないところから順々に教えてもらい, 入試のポイントを押さえて教えてもらったので, 当初考えていたよりも上位校に入学することが出来た。

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルまで諦めずに引き上げてくれた。希望通りに進学することが出来て通って良かった。とてもおすすめできる塾である。

コース・カリキュラムや教材

体験授業を受けた後に、子ども自身が思考力を育てることに重きを置いていて、自分に合っていると言っていた

講師の教え方や対応

講師の方が非常に優秀な方で、教科書に載っていない現代の情勢やニュースなどにも触れながら教えてくれたことで子供も覚醒したように思えました。

講師の教え方や対応

個別指導なので、個人の能力に対応して、対応して頂いて結果が出たので、良かったと思っています。 曜日の変更も前日まで可能なので、助かっています。

講師の教え方や対応

先生が合わないときは変えることが出来た。分からないところを丁寧に教えてもらうことも出来た。偏差値などから進路相談にも乗ってもらえた。

講師の教え方や対応

どこが分からないか、親身になって相談してくれた。先生との相性が悪かった時も嫌味なく交代することが出来て良かった。

講師の教え方や対応

面談に行った際に別の保護者から、自分で勉強する姿勢が、身についていないので、宿題を多めに出して欲しい、と言う要望が出ていて、その要望をのんでいたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと。たまたま自宅からも通いやすかったこと。繁華街ではないのでサボってどこかに行こうなどという気にもならないかな、と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内は整理整頓がされていて、学習がしやすい環境になっていると思います。 自宅からも近く、夜遅くても安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思っていたが, 途中でバスの本数が少なくて思ったよりも通いにくいことが分かった。途中から自転車通学に変え, 雨の時以外は通いやすくなった。駐輪場が整備されているともっと良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、明るく人通りもあるので安心して環境下にあった。通りも人通りがあるので不審者情報もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちからは徒歩で通塾出来た。バス停は目の前にあり、駅から歩いても10分かからず、国道沿いの道なのでわかりやすい。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
33%26%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全56件)
3位
平均月額料金 :3.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で601人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供のレベルに合わせた丁寧なご指導で、本人も学習のモチベーションを高くキープ出来ていた。講師の方は適度な塩梅でフレンドリーに接して頂いていたようであり、子供も講師の方を慕っていた。面談等保護者に対するフォロー体制も良く、安心して子どもの学習指導を任せることができた。強要はしないが、聞かれたら当塾を勧めたい。

総合的な満足度

講師のレベルは高いとは聞いていましたが解けない、教えきれない問題があった話を聞いて少し不安を感じた点もありました。ただ内申点が思うように伸びなくて併願校を決めるときに本人の性格を考えていただき、当日のテスト次第で特別進学コースの合格できる高校を案内していただき結果的にはそちらのコースで3年間を過ごさせていただきました。大学受験の時はもう少し学費が安めの塾を選んでしまいましたが高校選びのアドバイス等々ありがとうございました。

総合的な満足度

相性の良い講師を選べる点と、いつでも担当講師を変更できる点が、特に良いと思います。 最初に良いと思った講師でしたが、時間が経つにつれて、口調や話し方など、合わないと感じて、講師変更を依頼したところ、すぐに対応してくださり、誠実だと感じました。 授業が個別対応なので、理解できるまで教えてくださり、子どものペースに合わせて学習を進めてくれるところも良かったです。 代金はお高めですが、通わせる価値はあると思います。

総合的な満足度

本人の希望に合わせて、先生やカリキュラムを決めることが出来て、とても自由度が高いです。当日でも振り替え可能なので、安心して続けられます。受験学年から受験料が少しずつ上がるので、よく相談して受講教科やコマ数を決めると良いと思います。本人は理系志望なのに数学が苦手で通い始めましたが、すっかり勉強スタイルも出来て、安心して受験に向かえそうです。

総合的な満足度

うちの子は個別指導学院のお陰で附属高校から大学まで進学することができ、今は大学を卒業して希望の職種につけることができたので、感謝しかない。なので是非みなさんにもお勧めしたいと思ってます。良い先生、良い塾長に恵まれ素晴らしい塾だと思ってます。その子に合った問題集も作っていただき、無理のない進行速度で上を目指す教え方がとてもよかったです。 友達を紹介したこともありました。孫の時代も貴院がありましたら、是非入塾させたいと思ってます。

料金について/月額:10,000円

高すぎす、安過ぎず、納得感のある料金設定だったと考える。恐らく近隣の他の学習塾と同レベルの料金だった思う。

料金について/月額:30,000円

夏期講習や冬季講習についてどんどんコマ数の追加があり、あっという間にかなり高額になってしまいました。今となれば強気でコマ数減の相談か他塾行かせる覚悟でお話すれば良かったのですが、こればかりは後悔しても仕方ありません。

料金について/月額:60,000円

個別指導なので仕方がないとは思いますが、月謝が高かったです。 夏期講習や冬期講習など、回数を家庭の都合で調整できるのは良かったですが、それにしても何十万の出費は、かなりの痛手でした。

料金について/月額:63,030円

個別指導なので、割高に感じますが、コマ数は自分で設定できますし、いつでも増減可能なので、よく相談して決めたらいいと思います。

料金について/月額:25,000円

月謝料金は決して安くはなかった。講習時は月謝よりも高く、最初の時は驚いたが、段々と受講科目を取る、取らないをはっきり伝えることができた。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力にあわせた指導。足早に知識を詰め込むのではなく、判らないところは丁寧に指導いただいき、本人も学力向上の手応えがあった様子。

コース・カリキュラムや教材

まず英語について本人が躓いている場所を見つけてそれにあったテキストを選んでいただきました。すぐに理解力も上がったため途中で難易度の高めなテキストへ変更になりました。

コース・カリキュラムや教材

授業は、担当講師が長女のレベルに合わせて、解説をしてくださったので、とても良かったと思います。 しかし、テスト前の無料補講では、授業をせず、生徒の質問に講師が答えるスタイルでした。 しっかりとテスト勉強をしている生徒には、有効なテスト前補講だと思いますが、 我が子のように、テスト前にもかかわらず「なにがわからないのかが分からない」状態の生徒は、補講時間中、ただ時間が過ぎてしまう状態だったので、テスト前のポイントを絞った授業をしてほしかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力や目標に合わせてカリキュラムを組みます。定期的に進捗状況を確認し、見直すことも可能です。教材は本人の学力レベルに合わせて選択されますが、持ち込みも出来ます。またテスト前には補講もあります。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った学力の問題集があり、先生も親身になりやってくれた。塾長と担当の先生との面談もあり、進路について色々提案してくれた

講師の教え方や対応

前項におなじ。子どもの学力にペースを合わせ指導して頂き、本人が確かな学力向上の手応えを得ていた様子。

講師の教え方や対応

数学について講師でも解けない過去問があったそうですが、それ以外は特に問題はなく本番の試験問題も出なかったので大丈夫でした。

講師の教え方や対応

学習が苦手な我が子に合わせて、解説や宿題の内容と量を考えてくれたこと。 相性の良い講師を選べるので、話しやすい講師を指名することができ、分からないところを、すぐに質問できて、とても良かったです。 (【テスト前無料補講】の時は、講師を選べないため、質問しづらかったようです)

講師の教え方や対応

講師のほとんどは大学生や大学院生なので、プロ講師を希望する人には向かないかもしれませんが、年齢が近い分、気軽に質問出来て、本人には合っていました。先生ご自身の受験経験も新しいので、体験談もいろいろ聞けます。

講師の教え方や対応

受験と同時に英検を挑戦してみたいと言い出し、担当の先生も英検対策もよくしてくれた。その結果合格できたのでとても感謝している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で十分位にのところにあり送迎しやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通塾するのに都合が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅すぐでしたので車のお迎えはしやすかったです。たまに自転車で通うこともあり、そばに塾専用ではないけど2時間無料の駐輪場を利用していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったので、人通りが多い場所だったのが、良かった。 塾から自宅まで、商店街など比較的明るい道を歩くことができたのて、遅い時間に塾から帰宅する時、安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通り沿いなので、遅い時間でも心配ないと思います。コンビニやドラッグストア等で軽食を買って自習室に行くこともあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、通いやすかった。周りにコンビニやファーストフードもあり、時間が早い時は寄ってお腹を満たせてから行っていた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
31%33%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全26件)
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.6万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で318人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

丁寧な個別指導が偏差値向上

総合的な満足度

良い先生ばかりでこどもも楽しく通ってるのでとても満足しております。担任の先生の他にも、フレンドリーの先生がたくさんいて、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いなこどもでしたが、先生に合えるのがとても楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身に付きまして成績がめちゃくちゃ上がりました

総合的な満足度

下の子は高3の夏しかも志望校も決まっていない状態からのスタートでしたが子供の意見を聞いて将来どのような事をしたいか興味があるかと言うことを確認しながら志望校を本人が選べるように導いてくれて勉強も復習から受験対策までしっかりと見ていただきました 家では勉強をしていなかったのですがそれでは間に合わないと言う事で平日夕方から9時まで自習室に行くようにと話してくれ土曜日もお昼から夜までみてくださいました そのおかげで受験した大学全てに合格する事が出来ました ギリギリの中色々と手を尽くしてくださりとても助かりました

総合的な満足度

全国にある有名な塾なので、カリキュラムや指導者もしっかりしていて、安心して子供をまかせることができた。 大手の塾なので、月謝も妥当な金額だと思った。 報告会で毎回授業のことを教えてくれ、定期的な面接があったので、子供の状況を知ることがてきた。 それ以外でも、メールで連絡するとすぐに対応してくれたので、助かりました。

総合的な満足度

頼りになる先生が中心になり他の先生とも連携がとれていたと、思います。必ず授業内容を親にも伝えてくれるので、親子間での話し合いにも役立ち、現状把握にも親子で理解できました。先生が最後まで諦めないで前向きに指導して頂きましたので、本人も最期まで諦めずに勉強していました。その結果合格したので、合格後も塾へ通っています。

料金について/月額:20,000円

こうしじんのしつのわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのがとても良かったです!学年が上がるごとに駒数が増えて

料金について/月額:54,000円

兄弟で通っていたので兄弟割りもあり助かりました 集団から個別になり金額も上がりましたがそれぞれの先生の対応が良かったのでそんなに気になりませんでした

料金について/月額:50,000円

個別なので、集団より高くなるので、仕方がないが、他にももっと高いところがあったから、こんなものかと思った

料金について/月額:60,000円

最初から納得した金額なので良かったですが、特別講習が多く予想外の出費になりました。先生を信頼するしかないため、勧められるまま受講しました。結果が良かったので総合評価はよかったになりました。

料金について/月額:22,000円

他の塾の相場などのリサーチ不足ではありましたが、色々と、費用がかかり、少し高いかなと感じました。もう少しお手頃であればよかったなと思います。

コース・カリキュラムや教材

科目全体像から個別課題なはいる

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあわせたレベルの授業をセレクトしていただきました。どういった勉強をすれば良いのかわからなかったのでとても安心しました。

コース・カリキュラムや教材

小テストがあり子供が出来なかった所をまとめてくれたり同じような問題を出してくれたりしていた 合格点を取らないとダメと言うふうに対応してくれていた

コース・カリキュラムや教材

他の塾に行かせた事がないのでわからないが、指導報告や子供の話を聞くと、熱心に指導していただけた。合格できたので、よかったと思う

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせ指導解説をし、内容を親に通知して頂けるので安心しまし、子供とも話あえました。テスト前に能力テストも交え、目標への成果診断をして頂きました

講師の教え方や対応

先を見通し生徒の個性をいかす

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいて、合っている人を選べて安心しました。担当の先生が分かりやすく教えてくれて、さらに学校の宿題の不明点

講師の教え方や対応

子供とよく話してくれて不安に思っている事やどのように勉強を進めて行ったら良いかを一緒になって考えてくれたりした

講師の教え方や対応

子供が苦手な分野を教科書だけでなく、プリント等を使って、克服できるようにしてくれた。大変だっただろうと思った。

講師の教え方や対応

講師の方々にまとめ講師がいて、相談事はその講師にしていたので安心しました。理解度と苦手の解説を本人と親にしてくれるので、助かりました。本人の性格を理解して頂き、最後まで諦めないように指導していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利に通った塾

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきからちかいですが、少し人通りの少ない場所です、電車利用の人が多いいようで、駐輪場もありまーでした。回りに

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所にありコンビニも近くで軽食なども買いに行きやすくとても良かった ただ線路が横にあるので電車の音などは比較的聞こえていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分ぐらい。 周りに大型スーパーがあったので、夜遅くても人通りが多く、安心して通う事ができた。 わ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、駐輪場がないのが不便なようです。近くの有料駐輪場を使用しています。学生なので、駐車場があると助かります

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
32%47%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全20件)
5位
平均月額料金 :2.5万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で853人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

入塾した時から先生方も親切で優しくて対応してくださり、わからないところなどは、厳しいところもありましたがそのおがげで志望校に無事に合格し、本人も、親もこの塾に通ってよかったと思いました。 集団塾とは違いすぐに質問ができ、個別に教えてもらえるところも、とても良いと思います。 もう少し違う教科もうけさせたかったのですが、それだけ金額がかかってしまうので、そこだけが残念でした。

総合的な満足度

学習面、子供の性格などちゃんと見極めてくれていたり、子供の目線で話してくれたり、時には上から話してくれたりと、子供にあった学びでした。合格が分かって塾に行き、最後までフォローしていただけました。一人一人の対応がとても素晴らしいと思いました。合格が分かってから、開放感を味わっていましたが、時間を見て行動すると言う習慣が持てるようになってくれたことが、何よりです。

総合的な満足度

活力のある魅力的な先生がたくさんいらっしゃって、子供が通わされているではなく自ら通いたいと思えるような雰囲気の塾だった。 成績表を持っていって学校の評価もしっかりと見てもらい、その都度親との面談などもあり、いろいろな対策をしてもらえたと思う。 自分が習っている教科以外の分からないところも教えてもらえて良かったです。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気がありいい先生ばかりで授業の内容も分かりやすくお休みの日や時間外も丁寧に教えて貰えました。 おかげで苦手だった科目もなくなり勉強とりくむ姿勢が変わったと思います 勉強以外でも親身になって相談に乗ってもらえたため塾に行くことを楽しみにしてました。 夏期講習や冬期講習などの勧誘もあまりなかったのも良かったと思います。

総合的な満足度

先生も、優しく親身になってくれるので、子供も楽しく通うことが出来ました。子供は、数学が苦手でしたが、わかりやすく教えて頂き理解する楽しさや正解した時の嬉しさを教えて頂きました。高校受験が終わった後のお楽しみ会を開いて頂き、凄く楽しかったみたいです。受講料がもう少し安くなると更に通いやすくなるとおもいます。

料金について/月額:30,000円

決まっているカリキュラムとは別の集中講座や講習が入ると受講させたいものが多くなるとその分金額がかかってしまうのでどれを開けるか悩みました。

料金について/月額:30,000円

他の塾とも比較しましたが、明らかに安かったのを覚えてます。学年が上がる事に少し高くなっていましたが、受験シーズンは講習、自習、毎日のように通って勉強も出来てました。また、コロナ禍で通えなくなってしまった時もオンラインで対応して頂けました

料金について/月額:10,000円

個別指導にしては費用を抑えることができたし、しっかりと模試や合宿のようなイベントもあり、通いやすい価格設定であった。

料金について/月額:30,000円

個別塾なので割高なのはわかりますがもう少し安いとたすかります。 兄弟割りなどがあると良かったお思います

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、受講りは、他の塾から比べると高いですが、自習スーペースとか、設備とか考えると、納得しました。

コース・カリキュラムや教材

担当の先生が細かく教えてくれたので安心してお任せできた。 親の面談もあり子供の様子を聞く事ができた。

コース・カリキュラムや教材

学校の勉強の復習レベルだったり、時には先行して学習していたり、してました。宿題もあったりして分からない所はちゃんと教えて貰っていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

自分自身の苦手な教科や習いたい教科を選択してカリキュラムを組むことができ、それぞれのレベルに合わせた指導を展開してくれるところが良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

個人の志望校と学力にあわせた授業内容を考えて頂きました。 説明も分かりやすくテスト前なども親身に教えてくださったことが良かったです

コース・カリキュラムや教材

子供がマイペースなので、その子に合った、カリキュラムを考えてくれて、学習をすることができました。テスト前の対策の仕方も教えて、くれました。

講師の教え方や対応

数学が不得意でしたが、苦手なところをよくわかって集中的にわかりやすく教えてもらえたので解けるようになりました。

講師の教え方や対応

講師の先生も楽しく面白く教えてくれていたのか、友達のように接してくれていて、本人も馴染んで楽しんで通ってくれていました

講師の教え方や対応

一人一人のレベルに合わせて指導の進め方を変えてくれているので本人にあった適切な指導をしてくれる。 分からないところも対応してもらえて分からないところを潰していくような指導だった。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいたためあっている先生を選んで教えてもらうことが出来ました。 休み時間などもいろいろアドバイスしてもらい助かりました

講師の教え方や対応

講師は、相性があるので、不安でしたが、面談の時に 、うちの子の性格を話したので、合っている人を選んで頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く商店街が近くにあって外は賑やかで夜に通塾や帰宅をするのが少し心配になる時があったので送り迎えをしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りはある所に塾があり、また公園も近くにあるのでそこで話をして帰リが遅くなったりしたり、何か買って外で食べたりしていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いし塾に通う環境的にもとても良いと思う。 塾の下にコンビニもあるので何か必要なものがあればすぐに買えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので交通の便が良かったのも魅力的でした。周りにスーパーやコンビニガあるので少しおながすいた時など買い物しに行けたのが良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすいですが、パチンコ屋があったり、飲み屋さんが近くにあったので、夜遅い時間なので、少し心配でした。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
38%47%15%
1年生2年生3年生
在籍生徒

あざみ野校

小学校
あざみ野第一小学校、あざみ野第ニ小学校、山内小学校 などの近隣の小学校

中学校
あざみ野中学校、山内中学校、すすき野中学校、美しが丘中学校 などの近隣の中学校

高校
元石川高校、荏田高校、新城高校 などの近隣の高校

センター南校

小学校
茅ケ崎東小学校、茅ケ崎小学校、茅ケ崎台小学校、つづきの丘小学校 などの近隣の小学校

中学校
茅ケ崎中学校、荏田南中学校、川和中学校、中川中学校、早渕中学校、東山田中学校 などの近隣の中学校

高校
荏田高校、川和高校 などの近隣の高校

鴨居校

小学校
緑小学校、鴨居小学校、東本郷小学校、都田小学校、都田西小学校、新井小学校 などの近隣の小学校

中学校
鴨居中学校、東鴨居中学校、城郷中学校、菅田中学校、都田中学校、新井中学校 などの近隣の中学校

高校
白山高校、岸根高校、新栄高校、城郷高校、港北高校 などの近隣の高校

金沢文庫校

小学校
釜利谷小学校、釜利谷南小学校、釜利谷東小学校、八景小学校、文庫小学校、西金沢学園小学校、能見台南小学校、高舟台小学校 などの近隣の小学校

中学校
釜利谷中学校、金沢中学校、西柴中学校、大道中学校、富岡中学校、浜中学校、西金沢学園中学校 などの近隣の中学校

高校
市立金沢高校、追浜高校、氷取沢高校、金沢総合高校 などの近隣の高校

戸塚西口校

小学校
戸塚小学校、東汲沢小学校、矢部小学校、南戸塚小学校、下郷小学校 などの近隣の小学校

中学校
戸塚中学校、南戸塚中学校、汲沢中学校、領家中学校、大正中学校 などの近隣の中学校

高校
桜丘高校、戸塚高校、金井高校、舞岡高校、横浜桜陽高校、上矢部高校 などの近隣の高校

戸塚東口校

小学校
東戸塚小学校、倉田小学校、小菅ヶ谷小学校、舞岡小学校、豊田小学校 などの近隣の小学校

中学校
舞岡中学校、豊田中学校、飯島中学校、日限山中学校、岡津中学校 などの近隣の中学校

高校
桜丘高校、戸塚高校、金井高校、舞岡高校、上矢部高校 などの近隣の高校

港南台校

小学校
日野南小学校、日野小学校、小坪小学校、港南台第一小学校、港南台第二小学校、港南台第三小学校、洋光台第一小学校、洋光台第二小学校、洋光台第三小学校 などの近隣の小学校

中学校
日野南中学校、港南台第一中学校、上郷中学校、洋光台第一中学校、洋光台第二中学校、丸山台中学校 などの近隣の中学校

高校
横浜栄高校、横浜立野高校、南陵高校 などの近隣の高校

綱島校

小学校
綱島小学校、新吉田小学校、綱島東小学校、北綱島小学校 などの近隣の小学校

中学校
新田中学校、樽町中学校、日吉台中学校、高田中学校、日吉台西中学校、新羽中学校 などの近隣の中学校

高校
港北高校、岸根高校 などの近隣の高校

上大岡校

小学校
桜岡小学校、下永谷小学校、藤の木小学校、相武山小学校、汐見台小学校、南小学校 などの近隣の小学校

中学校
港南中学校、南が丘中学校、藤の木中学校、笹下中学校、東永谷中学校、汐見台中学校、南中学校、岡村中学校 などの近隣の中学校

高校
横浜市立横浜商業高校、横浜南陵高校 などの近隣の高校

瀬谷校

小学校
瀬谷小学校、大門小学校、上瀬谷小学校、二つ橋小学校 などの近隣の小学校

中学校
瀬谷中学校、下瀬谷中学校、南瀬谷中学校、東野中学校、原中 などの近隣の中学校

高校
松陽高校、瀬谷高校、霧が丘高校 などの近隣の高校

青葉台校

小学校
榎が丘小学校、さつきが丘小学校、桂小学校、つつじヶ丘小学校 などの近隣の小学校

中学校
青葉台中学校、谷本中学校、奈良中学校、あかね台中学校、緑が丘中学校 などの近隣の中学校

高校
市ヶ尾高校、元石川高校 などの近隣の高校

鶴見校

小学校
豊岡小学校、鶴見小学校、潮田小学校、寺尾小学校、東台小学校 などの近隣の小学校

中学校
鶴見中学校、潮田中学校、寺尾中学校、末吉中学校、上の宮中学校 などの近隣の中学校

高校
県立鶴見高校、市立東高校 などの近隣の高校

東戸塚校

小学校
川上北小学校、品濃小学校、東品濃小学校、川上小学校、権太坂小学校 などの近隣の小学校

中学校
平戸中学校、名瀬中学校、境木中学校、橘中学校、秋葉中学校 などの近隣の中学校

二俣川校

小学校
二俣川小学校、さちが丘小学校、南本宿小学校 などの近隣の小学校

中学校
万騎が原中学校、本宿中学校、旭中学校、希望が丘中学校、南希望が丘中学校、左近山中学校 などの近隣の中学校

高校
松陽高校、瀬谷高校 などの近隣の高校

保土ケ谷校

小学校
岩崎小学校、瀬戸ヶ谷小学校、桜台小学校、富士見台小学校、初音ヶ丘小学校、保土ケ谷小学校など などの近隣の小学校

中学校
岩崎中学校、岩井原中学校、橘中学校、永田中学校など などの近隣の中学校

高校
金井高校、舞岡高校、市立桜丘高校、横浜清風高校など などの近隣の高校

立場校

小学校
伊勢山小学校、和泉小学校、中和田小学校 などの近隣の小学校

中学校
中和田中学校、泉が丘中学校、中田中学校、汲沢中学校、上飯田中学校 などの近隣の中学校

高校
市立戸塚高校、金井高校 などの近隣の高校

中山校

小学校
森の台小学校、中山小学校、三保小学校 などの近隣の小学校

中学校
中山中学校、十日市場中学校、緑ヶ丘中学校、上白根北中学校 などの近隣の中学校

高校
港北高校、荏田高校、市立東高校、霧が丘高校 などの近隣の高校

センター北校

小学校
都筑小学校、牛久保小学校、南山田小学校 などの近隣の小学校

中学校
中川中学校、中川西中学校、東山田中学校、早渕中学校、荏田南中学校 などの近隣の中学校

高校
荏田高校、川和高校 などの近隣の高校

能見台校

小学校
能見台小学校、西柴小学校、富岡小学校 などの近隣の小学校

中学校
富岡中学校、西柴中学校、並木中学校、富岡東中学校、小田中学校 などの近隣の中学校

高校
市立金沢高校、追浜高校 などの近隣の高校

上永谷校

小学校
永野小学校、丸山台小学校、相武山小学校など などの近隣の小学校

中学校
上永谷中学校、丸山台中学校、東永谷中学校、芹が谷中学校、日限山中学校など などの近隣の中学校

高校
舞岡高校、横浜商業高校など などの近隣の高校

和田町校

小学校
常盤台小学校、坂本小学校、星川小学校 などの近隣の小学校

中学校
保土ヶ谷中学校、橘中学校、西谷中学校、宮田中学校、岩崎中 などの近隣の中学校

高校
桜丘高校、瀬谷高校 などの近隣の高校

鶴ヶ峰校

小学校
鶴ヶ峯小、本宿小、不動丸小 などの近隣の小学校

中学校
鶴ヶ峯中、本宿中、西谷中、今宿中 などの近隣の中学校

高校
瀬谷高、桜丘高 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全22件)
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1709人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子どもそれぞれのカルテのような学習状況を記したファイルのようなものが教室にあり、それを踏まえて宿題や課題が出されたり、面談を行ったりして、諸々がとてもわかりやすくて良いなと感じました。環境も、サポート面も充実していて、子どもにとっても通いやすい教室で、実際に学習習慣がついて成績もアップし、第1希望の学校に入学する事が出来ました。おすすめする価値ありの教室だと思います。

総合的な満足度

今思えば子どもにとって最初で最後の塾でした 初めての塾長、講師の方々に恵まれて5年間お世話になりました 無理な振替のお願いを聞いてもらったり自習室の利用も受験期にはほぼ毎日行かせてもらいました 大学の学校推薦対策も丁寧に相談になってもらいました とにかく楽しく通えていた事が成績アップ、志望校合格に繋がったのだと思います うちにとっては明光義塾がとても合っていたのだと思います

総合的な満足度

子供の話では、勉強の相談もしやすく、内容も理解しているかを常に確認してくれていたそうです。受験前は、普段取っていない科目を少し入れたりしてくれました。リラックスさせるためか、勉強だけでなく、部活の話だったり、文化祭など、学校行事の話も盛り込んでくれていたみたいです。テスト前には、塾に行って、自習もできたので、家でダラダラしなかったのもいい点でした。

総合的な満足度

個別だけあって、一人ひとりを大切にしていた。個々の性格、レベルを良く観察して、そのレベルに合った指導が行われていた。また、常に親と塾との面談があり、情報交換ができたことから、受験に対しても安心して臨む事ができた。 学校のテスト対策も、適宜実施されており、特に間違えた問題について、キチンと確認が実施されており、わからない事をそのままにしない姿勢が良かった。

総合的な満足度

今回は相性も含めて、良い先生に巡り会えたと思います。 たまに安い月額料金等を売りにしている塾がありますが、そういう所は他の受講生との問題が生じやすいと思います。 かつて、私自身も通っていた明光義塾さんなので、通いはじめる前から安心感がありました。 とにかく子供の学力に合わせて、丁寧に教えていただけたと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、お値段は張りますが手厚く対応して下さり、相応なのかなと感じます。 春季、夏季、冬季講習などは1コマ1コマがとても高いので、勧められましたがお断りしました。

料金について/月額:15,000円

少し前の事になるのではっきりは覚えていないのですが月額料金は他のところと比べてリーズナブルだったと思う 夏期講習などはそれなりにかかるのだと思った

料金について/月額:30,000円

他の個別指導の塾(通える範囲の自宅から近い場所)と比べて、料金が比較的、良心的だったので、良かったです。

料金について/月額:40,000円

夏期講習など、コマ数毎に料金設定されているため、夏季のプランを塾側で提示してきたが30万を超えていた。 最終的に15万ぐらいかかったが、集合教育ならありえない金額です。

料金について/月額:30,000円

月額料金や、教材費用に関しては個別指導なので妥当かと思いますが、初期費用が少し高額かなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

1人1人にカルテのような学習状況を記したファイルがあり、それを踏まえて宿題や課題が出たり、授業の内容などの確認が出来るのでわかりやすくて良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

子どもの性格や学力に応じたものを提案していただき本人も意欲が出ていたと思う 経済的な負担にならないよう考えてくれた

コース・カリキュラムや教材

個々に、対応してくれたので、集団授業形式より、良いと思いました。本人も、質問しやすく、自分のペースで進めると言っていました。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルを良く把握されたうえで、レベルに合った内容がチョイスされていた。 また宿題の量も適切であり、楽じゃなく、厳し過ぎないことで、トレーニングとして良かった

コース・カリキュラムや教材

個別指導なのでペース配分に考慮していただけたと思います。 テスト対策も要点をわかりやすく教えていただけたようで万全だったと思います。

講師の教え方や対応

子どもの様子に合わせて接してくれるのと、子どもがちょっと苦手だと感じた先生がいたら別の先生に担当を変えてもらえるので、その面ではとても柔軟だと思いました。

講師の教え方や対応

入塾当初の塾長が子ども本人にとても相性が良かったので転勤された時は少しテンションが下がっていましたが引き継ぎもちゃんとしていただき卒塾まで全うできました

講師の教え方や対応

話しやすく、フレンドリーな感じでしたが、節度があり好感がもてました。こちらの相談にも親切な対応でした。

講師の教え方や対応

細かく指導するとともに、常に教えた事が身についているかの確認が実施されていた。 また、常に声掛けを行う事で、質問しやすい雰囲気を大切にしていたと思う

講師の教え方や対応

今回は先生との相性も良かったようで、学力が上がっていくのがはっきりとわかりました。 特にわからない事がわからない時など、遡って丁寧に教えていただけたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し歩きますが、人通りが多く、飲食店やコンビニ、スーパーなどが周辺にあり、明るいので防犯対策になりますね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街の中にあるので20時くらいまでは人通りもありましたが21時過ぎると少なくなるので夜のコマの時は少し心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的、家から近い場所で、良かったです。駅近のため、周辺は、夜でも人通りがあり、通うのに安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が歩いていけること。また大通りに面しているため、変質者などの心配もなかった。更に警察署がすぐで防犯面でも最高な場所だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅の近くで、自宅からも比較的近いのと、道中も人通りが少ないような場所は無く、安心して通えたと思います。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
29%37%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全35件)
7位
平均月額料金 :2.2万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
保護者サポートあり
\過去1か月で255人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導でペースに合わせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
  2. 徹底された指導が勉強する楽しさにつながり、学力を育む好循環が生まれる
  3. 学習指導会・テスト対策ゼミ・個別保護者面談の3つの無料サポートを実施
  4. 高校受験第一志望 合格率91.3%(※1)!大学受験 現役合格率も95.6%(※2)で高い合格率を実現
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

コストを掛けて結果が伴わない事は望んでいなかったので、受験合格となったことは何よりと感じます。本人の努力もあるが、それをサポートするのが学習塾の役割てあることをきちんと認識しているのではないでしょうか。 立地的利便性も然ることながら、本人たが安心して受験に集中する全ての環境が整っていたのではの感じます。

総合的な満足度

2~3人の少人数個別だったのでポイントを細かく聞けたようだ。

総合的な満足度

先生が親身になってくれ、その子にあった勉強法をしてくれました。また、質問にもわかりやすく答えてくれ、志望 校合格まで対応してくれまし た。落ち込んだときも、相談に乗っていただき、最後まで諦めずに学習に取り掛かることができました。必要な、授業だけ選択すれば金額も抑えることができるので安心です。おすすめですよ。

総合的な満足度

生徒も講師も教室もとても明るかった。うちの子は、理解させるのが他の子より難しかったと思うが、それでも親身になって先生たちが教えてくれたお陰で、何とか授業についていくことができた。子供に合った学校に通うこともできた。金銭面はかなり厳しかったが、切り詰めて何とかなった。いろいろと相談にのってもらえて、本当に感謝してます。

総合的な満足度

金額はかなり波があり厳しいものの、子供から見ての先生や環境はかなり良く自習室も個人差はありそうですが使いやすい。 成績もしっかり上がり学校も2ランク上がり合格している為十分満足しています。受験が終わり辞める予定でしたが本人がこのまま塾を続けたいと言ったのたが全てだと思います。 特別講習を上手くコマ数を調整して金額を下げられるのであればお勧めです。

料金について/月額:8,500円

月謝が高額でも結果の伴わない学習塾が多いと聞いていたので、リーズナブルな価格で望んだ結果が出ていたのは安心した。

料金について/月額:20,000円

後半から、授業日数が増えたため、授業料が増えましたが、全体的には安いほうだと思います。こちらの意見も聞いて、コマを減らすこともできました。

料金について/月額:30,000円

有名な個別指導のところよりかは、少し安い方だった。コマ数が増えたり学年が上がると金額が上がるが普通。

料金について/月額:15,000円

普段は安いですが、夏期講習などの特別講習は値段が高いです。特に3年の冬季講習は拒否出来ない形で来るので本当に驚く値段が来ます。

料金について/月額:28,000円

多分、別の塾に比べると良心的な価格だったと思いますが、片親なので夏期や冬期など集中講習の時は金額がきつかったです。

コース・カリキュラムや教材

成績が上がった結果が全てだと感じます。ともすれば気が散りやすい性格だが、真面目に通っていたのは相性がよかったと思う

コース・カリキュラムや教材

当時速読の指導も行われていて問題文の読み取り時間短縮に役立ったという話を聞いている。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対応した学習内容でわかりやすく対応してくれた。自習で行っても、わからないことは教えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

通っていた学校が変わった学校だったので、テストの対策をするのが難しかったが、いろいろと考えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

コースはセット売りみたいになっているものがあるので私としては選びやすかった。教材は選択していない教科の教材もまとめて買わされるので良し悪しが分かれるかと思います。

講師の教え方や対応

本人達からは特に講師に対する不満が出ることはなかったので、これも相性がよかったのではないかと思います

講師の教え方や対応

当時の塾長が全体をよく見ていたように思う。一部学生講師が塾生と友達のような関係を築いていたがそれをよしとする塾生とそうでない塾生がいるものと推察される。

講師の教え方や対応

親身になって教えてくれました。志望校に対して、面接をしてくれたり、受験に対応してくれ、とても良かったです。

講師の教え方や対応

一応、担当の講師はいたみたいだが、他の講師にも教えてもらっていたみたいです。覚えが悪かったので、何度も繰り返し教えてくれていた。

講師の教え方や対応

楽しくなりすぎない先生をお願いしますと入塾の時にお願いしていたので、それを守って頂いているようです。相性は良いようで時間はかかりましたがしっかりと成績に反映されました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは民間バス路線一回で通える地理的な利便性は、子供を通わす親として安心感がある立地だと感じます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠いので通うのは大変だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い道の側なので、帰りが気になりましたが、駅までは近いので安心しながら通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周囲に学習塾も多く、駅に向かう道路沿いなので人通りも多く、道沿いにも信号を渡っても近くにコンビニエンスストアもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商業施設も近いので明るいです。お迎えが少し遅くなっても本当に明るいので安心です。駐輪場も近くにたくさんあります。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
36%40%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全44件)
8位
平均月額料金 :2.6万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で302人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

腕のいい難関高校受験対策を熟知した先生たちに、指導されました。とても、良かったです。わからない点の質問にも、とことん、答えてくださり、とても励まされました。 同じクラスの生徒とも、徐々に仲良くなり、楽しく受験対策が、出来ました。自習室が、土日祝日も開放されていて、たくさん利用しました。授業料も、リーズナブルにしていただき、ありがたかったです。

総合的な満足度

神奈川県の公立高校受験対策に力を入れておられる塾なので、神奈川県の公立高校を目指している方にはもってこいの塾だと思います。しかし、公立高校の受験対策として学校の定期テストで点が取れるように、学校で学ぶ基礎的な内容をしっかり教われるので、基本的な学力を付けたい人にもあっていると思います。先生方も熱心で親切に対応してくださるので、とても良い塾だと思います。

総合的な満足度

公立の中学から県でも優秀なな高校を志願して、塾に通い初める前は可能性がないと思われていたのに、塾に通うようになって偏差値が見る見るうちに上がり、最終的に志望校に合格することができてとても満足しています。講師陣の対応の仕方や塾のカリキュラムが本人に合っていた、合わせてくれたと思い深く感謝しています。行きたかった高校に行けることが、願いが叶ったことが、とっても嬉しいことです。

総合的な満足度

先生方皆エネルギッシュで、余談を交えながらの授業は印象にも残りとても楽しいそうです。レベルが高いのでへこたれると辛いですが、必ずフォローが入るので大丈夫でした。そうすればいつの間にか力がつき、希望以上の学校に合格することが出来ると思います。料金は高いですが必ず成果は残ると思います。独自の進学情報(分析)を持っているので、質問をすればいつでも相談にのってくれます。

総合的な満足度

先生が明るく、教え方も上手で、子供のためにもなった。将来、自分の子も預けるのであれば、湘ゼミと言っていたのが印象的でした。総合的に子供のためになった塾でした。 フォローもよかったこと、進学率もいいので、蓄積されたデータの豊富さが良かった。優秀な生徒のフォローは当たり前だが、出来ない子に対してもしっかりサポートしていたこともよかった。

料金について/月額:20,000円

成績優秀な特待生として、通わせていただきました。その為、授業料等は、ほぼ半額でした。リーズナブルな料金で、手厚い難関高校受験対策が、出来ました。

料金について/月額:30,000円

とても熱心に対応して下さり、また、授業も分かりやすい授業で、学力向上に貢献して頂けたので、月額料金も教材費も適正な価格と思います。

料金について/月額:40,000円

講師陣の質や塾のネームバリューからすると、特に良くも悪くもなく、料金については納得せざるを得ないと思います。

料金について/月額:45,000円

講師や授業の質がいいせいか、授業料は高めなので毎月大変だった。特に夏合宿はコロナ禍もあり、一人部屋だったりもして20万以上もかかったのですごかった。もう少し安く受けられると家計もありがたいが、偏差値もあがり合格できたので仕方ない金額なのかもしれない。

料金について/月額:25,000円

良い教え方だったので、比較的安く感じた。高い授業料をとっても成果があがらないところもあるがここは成績に合わせた指導だった

コース・カリキュラムや教材

難関高校の受験対策が、ほぼ完璧に、出来ていました。また、神奈川県立高校の受験対策も、並行して出来ていたからです。

コース・カリキュラムや教材

高校受験に向けたカリキュラムであったものの、神奈川県の公立高校の受験スタイルに合わせたカリキュラムだったので、学校での授業内容をしっかり理解できるような内容だったため、学校の授業の基本的な学力を付けたかったことに対してとても有益だった。

コース・カリキュラムや教材

偏差値が上がったことにより、コース・カリキュラムや教材が本人の力量に合っていて理解しやすかったと思うので良かった。

コース・カリキュラムや教材

塾独自の教材や進学情報などが充実していてとてもよかった。他の教室と一緒の春季講習など、皆で切磋琢磨している感じがあった。

コース・カリキュラムや教材

わからない問題をしっかり教えてくれた。答えの導き方を指導してくれたおかげで押さえどころを把握できた

講師の教え方や対応

難関高校受験の専門の先生たちが、徹底的に、指導してくださり、悩み相談にも、応じてくださいました。苦手科目の対応も、してくださいました。

講師の教え方や対応

講師の方は皆さん熟練で分かりやすく教えて下さるようでした。また、高校受験に関する知識も豊富で、有用なアドバイスを沢山いただけました。

講師の教え方や対応

偏差値が上がったことにより、講師の考え方や対応が本人の学習に対して良い影響を与えてくれたと思うので本人のやる気が上がって良かった。

講師の教え方や対応

ちょうどコロナ禍で途中オンライン授業になったりもしたが、通っている学校よりも早く体制を整えてオンラインに移行してもらえたので中三の貴重な時間を無駄に過ごすことなく受験に望めた。行動制限のある中、対策をした教室での対面授業にも積極的に取り組んでくれて助かった。

講師の教え方や対応

一人一人にプランを立ててわからないところをなくす教育をしてくれた。体調も気遣ってくれた。フォロー

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い駅から、徒歩5分のところにあり、安心でした。中学校の部活終了後、すぐに行けば、間に合いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、広い歩道を通って行けるので安心でした。また、大通り沿いなので夜も明るく、夜の通塾も安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているが、車での送り迎えがしやすい立地で、周りも静かな場所なので集中するには環境として良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいが、駅前通りなので騒音が気になる。特に選挙の時は応援演説がうるさかったとよく言っていた。近くにコンビニやバス停もあり、通いやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行き帰りのサポートがしっかりしてあり、一人だけ遅れることもなく 計画的に機能されていた。駅近なため、行きやすさもあった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
42%36%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全63件)
9位
平均月額料金 :2.6万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で764人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

相性が合う講師と巡り合えたおかげで、楽しく通うことができ、結果も出せた事が良かったです

総合的な満足度

子供は先生との相性が良くないと勉強がはかどらないため重要なポイントだったが、合わない先生は変更していただけるのでその点が良かった。また基本的にトライプラスは駅前にあるので送り迎えなしでも通塾にあまり不安はありません。ほかの個別指導塾と比較してリーズブルな金額設定になっているため通わせやすい塾だと思います。

総合的な満足度

短い期間しか通っていなかったのでしかたがありませんが、あまり成績が上がらなかったから。でも英検3級に合格できたのは塾のおかげです。

総合的な満足度

塾に入る前はまったく勉強をしなかった。成績が上がったかどうかは分からないけれど、週に2回は塾で勉強をやっているので、テスト前の「数学まったくわからないからテスト勉強をやらない」という恐ろしい一言を言わなくなったので、成果はあるように思う。先生が時々やめてしまって変わることもあるが、外れの先生はいなく、困ったことはない。塾長は生徒一人一人をきちんと把握できていなくて、きちんと成績をアップさせたいご家庭には不安があると思う。我が家は定期テストで赤点を取らない、というレベルを求めているので、今のところは担当先生を頼っています。

総合的な満足度

体験時の面談の時から、親に対しても親切で丁寧で温かく接してもらえました。子供も質問がしやすく、わかるまで丁寧に付き合ってくださり、勉強だけでなく学校の話や遠足のコース決めのことを聞いてくださったり、学校を休みがちな我が子にとって、安心できるおとなが多い場所なのだと感じています。数学の楽しさを感じるようになってきたと本人も家庭で話してくれています

料金について/月額:15,000円

講師は学生アルバイトですが不満があれば変えて頂けるので不満はなく、ほかの個人指導塾比較してリーズナブルな月謝だと思います。

料金について/月額:35,000円

月額料金は個別なので高いなぁと思いましたが、無料期間があったので普通としました。

料金について/月額:30,000円

個別な割には安いと思いますが、成績がすごく上がっているわけではないので、金額と成績のバランスは納得できない。夏季講習も単元ごとなので苦手をすべて受けると、月謝よりも高くなってしまう。

料金について/月額:54,150円

個別ならこれくらいが適切な気がしている。本人が本人のペースで学べることが大切なので。あとは本人がもう少し積極的に、教材やシステムを利用してくれさえすれば…

料金について/月額:30,000円

とにかく高い。個別指導の中では安いかと思っていたが、家庭教師と同じくらいの料金なら、家庭教師を選んだ方が良い。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムによる金額が高いように感じました

コース・カリキュラムや教材

特に決まったカリキュラムがなくこちらから持ち込んた学校でできなかった課題などを使って教えてもらっていた。

コース・カリキュラムや教材

子供に合った問題集をやり、正解するまで教えてくれるそうです。

コース・カリキュラムや教材

個別なので学校授業の理解度に応じて、個人にあったレベルの問題をコピーしてくれてそれを使ってくれる。ただ家で管理するのが大変。

コース・カリキュラムや教材

教材がシッカリしている、オンラインで使えるものもあるのでありがたい。あとは我が子がもっと積極的に使ってくれれば…

講師の教え方や対応

若い女の講師でしたので、娘と気があっていたようで、やる気がでたのも先生との相性もよかったんだと思います

講師の教え方や対応

基本的に先生は現役大学生のアルバイトで、年齢が近いためか子供がなじみやすいと思う。相性が悪ければ先生の変更が可能。

講師の教え方や対応

教え方が上手い先生もいましたが、相性があまり良くない先生もいたので。

講師の教え方や対応

若い先生がいるので勉強が好きではない息子には授業前の雑談とかが楽しいようです。ほめてくれることが多く、塾に通い続けている。

講師の教え方や対応

子供が先生の教え方がわかりやすく、数学が好きになったと言っている。また学校を休みがちだが塾には行きたいと言っていて、安心できる場所になっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎が必要だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分程度のところにあり塾の周りは明るく駅利用者の通りも多く治安も良さそうなところにある。家から徒歩12分程度にあるので歩いて通うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも家からも近かったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、また明るい通りに面しているので通うのに安心。家からも学校からも近いので急遽授業が遅くなった時には学校からもそのまま行けるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くバス停もあり、通塾の仕方の選択肢が多い。ロータリーもあるので車での送迎もしやすい。コンビニも多く誘惑が多い

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
41%12%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :3.2万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で89人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
  2. 高い志を持った仲間、熱い情熱を持った講師。
  3. 合格から逆算した独自のカリキュラム。
  4. 合格の「質」にこだわり、一人でも多くの生徒さんをトップ校合格へ。
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師の方が沢山いて、授業が分かりやすく、且つ、的確で、高校進学に向けた勉強が非常にはかどりました。結果、志望校に進学する事が出来ましたので、大変うれしく、講師の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。 塾として有名校の合格数を増やしたいのは分かりますが、子供が希望していない高校への受験を強く勧めるのはどうかと思います。

総合的な満足度

医学部を目指す息子のレベルに合わせて、スタップ細胞やIPS細胞の違いなど、数学とは別のお話しまでしてくださり、それがそのまま医学部受験の面接で問われ、完璧に回答できたそうです。大変感謝しております。 非常にハイレベルな環境を提供してくださりありがとうございました。 そのレベルを維持してくだされば、後進の方の励みになると思います。

総合的な満足度

同系列の集団指導の方で見捨てられた時はとても悩んだが、個別指導にして良かった。個別指導は集団と違って、一人一人に合ったやり方で学習を進めてくれる。遡って弱点などをわかりやすく解説してくれ、基礎からしっかり教えてくれた。学校の授業でわからないところがあったら、いつでも聞きに行ける環境を作ってくれていた。兄妹で通塾していたので、資金面では経済的に本当に厳しかったが、色々と相談に乗ってくれてとても助かった。 本当に通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

子供の自主性が育っている気がするのでその点に関しては 非常に良いと感じているし、指導して下さる講師の方々も 親身になって教育していただ くので学力が上がっている実感がある。成績があがらず悩んでいるときにも、みかぎらずに熱心な指導をしていただいており大変ありがたく思っている。教育内容は塾に一任しているが、定期的に子供の現在の実力と言うかレベルを教えてもらえるし、進学先の提案も現実的なものを提示してもらえるので、判断に困るようなことがないので大変良いと思っている。

総合的な満足度

部活が忙しかったので時間の調整、振替もでき体と相談しながら自分のペースでできた事がとても良かったです。 先生方も親身になって色々な方法を考えながら対応してくださり自分に合った方法を手探りで勉強していたようす。テスト、受験前は自由に追加授業設けられた事も良かったです。学年が上がってもこちらで教えて頂いた方法で勉強していったようです。

料金について/月額:50,000円

月額料金の他、教材費、特別季の費用は想定より高く、月10万円を超える月が、中学三年生になってからは何度かありました。志望校に進めたのでよかったですが、正直高すぎると思いました。

料金について/月額:30,000円

講師陣のレベルが非常に高い中でこの値段は割安なのではないでしょうか。講師の一人はのちに東大の講師として誘いを受けて移っていったそうです。

料金について/月額:30,000円

個別指導だったので、やはり一般家庭では経済的に厳しかったが、子供のやる気を応援するため、生活を切り詰めて何とか費用を捻出した。

料金について/月額:50,000円

月謝の料金設定は、ちょっと高いかなとも思うけれども世間一般の相場からすると、まあまあ普通の部類だと思うのでそのあたりは致し方ないと思っている。

料金について/月額:36,000円

個別指導なのでお値段が高いと思いましたがそれなりの指導をしていただいたので満足はしています。長期休みは回数が増えたので経済的にキツかったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校進学に向けて個別にカリキュラムを組んでもらいました。特別季の授業も充実していて、受験に向けて勉強のみを行う体制を組んでもらいました。

コース・カリキュラムや教材

進学した横浜翠嵐高校に近かったので通わせました。非常にハイレベルな先生方がそろっていてびっくりしました。

コース・カリキュラムや教材

戻り学習で弱点などをわかりやすく解説してくれたため、本人のやる気も出たし、講師への信頼関係ができてたと思う。

コース・カリキュラムや教材

数学が苦手であったが反復して指導してくれたので成績が向上したと思う。国語は元来得意であったが、取りこぼしが少なくなるよう指導してもらえたと思う。

コース・カリキュラムや教材

その子のレベルと志望校にあった指導をしてくださった。 部活が忙しかったので自由に時間をくめた事が良かった。

講師の教え方や対応

科目ごとに講師が沢山いて、充実した講義内容だったようです。講師が子供の年齢に近いかたもいらっしゃって、授業の間の休憩時間の雑談も子供には魅力的だったようです。

講師の教え方や対応

とにかく講師陣のレベルの高さに驚嘆するばかりです。東大の数学の予想問題を作って当ててしまう先生などレベルが高過ぎます。

講師の教え方や対応

講師の先生が明るくて、楽しく学習させてくれた。塾長も進路相談に親身になってくれて、将来やりたい事から連想して、合う大学や高校を探してくれた。

講師の教え方や対応

兎にも角にもまずは丁寧な指導であり、解らないところについては徹底して教えてくれていたようで、大変わかりやすかったそうである。

講師の教え方や対応

勉強の仕方がわからなかったので一からスケジュールの立て方から指導してくださったのが良かったです。その後もそのやり方を使っているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で10分程度の場所にあり、近隣に幼稚園や小学校がある為、如何わしい店も無く、帰宅が夜遅くなっても街灯があって暗さも感じず、良い環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学中の学校から近くて通いやすいと本人は言っていましたので、よい、と回答しました。 駅近ですし、よかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1、2分で自宅からも通いやすい、商店街で人通りも多い、コンビニエンスストアもすぐ近く、周囲に学習塾が多く、子供たちも多く行き交う場所なので危険度はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便に関してはすごく便利ではないが、家からそんなに遠くないので問題ないのではないかと思う。夜遅くなるときも当然あるので、帰りは少し気になる時はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのですが少し人通りが少なかったのが心配でしたが10分も掛からなかったので良かったです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
44%40%17%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り10件を表示
11位
平均月額料金 :2.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で821人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

面倒みの良い先生が多くて、子供たちも安心感を感じていたようです。保護者にも親切丁寧でしたし、学習環境もよかったと思います。塾に行くことに対しストレスなく通うことができ、おかげで第一希望の高校に合格することができました。生徒の学力をきちんと把握していて、高校の事などもよくわかっているので、安心して受験できました。

総合的な満足度

先生も誠実で熱心な方が多くて昔との違いにびっくりした。進路指導にも協力してくれて非常に助かった。教室も顔見知りが多く直ぐに馴染めたし楽しく通っていて尚且つ、成績も上がり志望校にも入学出来て良かった。夜間も 人通があり安心だった。ただ、立地条件の問題で車の駐車スペースが無くて送り迎には少し気を使った。全体には 非常に満足している。知人に 聞かれた時には良かった点は説明して参考にしてもらいたい。

総合的な満足度

いつも笑顔で出迎えてくれたり、質問しやすいあたたかい環境づくりをしてくださった。子どもひとりひとりの体調にも目を配り、体調崩していそうな子どもには声をかけて保護者に連絡してくれたり、塾内で感染症が発生した場合にホームページや外観に掲示してくれたりして、安心して通わせることができた。いつもその掲示を見ると、マスク、手洗いの徹底、感染症予防のために対策することができたため、先生方には感謝している。

総合的な満足度

母親、またその上の世代の時からある、歴史ある、大手予備校という感じです。実績も豊富で、無理に高い偏差値の学校を勧めてくるわけでもなく、現実的でよかったです。 立地も良くて、夜道も明るいので安心して通塾させることができました。 授業は集団指導で、雰囲気も静かで、授業の最後に質問をする時間もとってくれますが、質問する生徒が多い時には次週にまわされることもありましたが、とことん最後まで根気よく対応してくれます。

総合的な満足度

一人ぼっちで通う塾よりも友人と一緒に通える塾の方が、お互いにライバル意識をもって勉強できると思い、通学しました。結果もその通り、友人ともども行きたい高校に進学が出来てよかったと思います。塾の先生も、それぞれ子供たちを発奮させるように、細かいところまで教えてくれたのから勉強がはかどった、と感謝しています

料金について/月額:50,000円

塾代金としては相場かと思いますが、やはり一般家庭には結構きつかったかと思います。夏期講座などもしかりです。

料金について/月額:15,000円

高くも無く安くも無くまあこんなもんかな。授業の質を考えるともう少し安く授業が受けられると家計的には助かったと思うけどこれくらいの費用はしょうがないと思う

料金について/月額:7,000円

忘れてしまったが何かのキャンペーンで入会料はなかったと思う。月額料金も最初1ヶ月は無料で、お得であったイメージである。

料金について/月額:50,000円

初期費用はとくにかかりませんでした。月額も、安くは無いけど、高校受験ならこれくらいかな、と思える金額でした。夏期講習なども講習を増やせば増やすほど少しお得になってたのがよかったです

料金について/月額:45,000円

あとで聞いた話ですが、栄光ゼミナールの授業料は多少「高め」と後で友人から聞いたけど、両親は「近いところの塾の方が心配ないから」と言って入校させてくれました

コース・カリキュラムや教材

先生が丁寧。親身になってくれました。保護者との面談もありよかったです。フリーの勉強スペースもあったので、活用してました。

コース・カリキュラムや教材

全体に授業を進めるだけでは無く個人個人に合ったペースで解らない所は丁寧に教えてくれるし余裕を持って勉強に付いて行けたみたい

コース・カリキュラムや教材

子どもの反応は良かった。コスパが良いというか、値段の割にテストの点数が上がったり、受験への不安感が和らいだりして、落ち着いて取り組めた

コース・カリキュラムや教材

集団授業で、授業後にきちんとわからなかったところの質問に答えてくれたのがよかったです。定期テスト、オリジナルの教科書、理数コースなどを作ってくれたのも良かったです。

コース・カリキュラムや教材

自分で勉強するのと違い、カリキュラムに沿って授業が進むので、わからないところはいつでも確認出来て、勉強が進んだ

講師の教え方や対応

親切丁寧で優しい。真面目にわかりやすく教えてくれる。 最後まで面倒みがよかったです。質問しやすい環境。

講師の教え方や対応

講師の教え方が上手くて飽きが来ないとの事で楽しく通っていた。判らない事や理解出来ない事は最後まできちんと教え方がくれるし満足をしていた

講師の教え方や対応

教え方は、子どもの反応からして詰め込み型ではないのを理解できた。安心して質問できる環境づくりなのも親として安心できた。

講師の教え方や対応

受験というピリピリした雰囲気にもとても慣れてらっしゃるので、生徒感の不穏な空気がただようときにも普通にふるまってくれたり、生徒の心を説いてくれたり、精神面でも助けられました

講師の教え方や対応

担当の先生に不明なところを聞くのに聞きやすかったので、良かった。先生の説明もわかりやすかったので安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、人通りもそれなりにあり、夜でも安心できる環境でした。近くにコンビニエンスストアもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車を止めいる場所が無く送り迎の時に大変苦労した授業が長引いた時や早く終わった時にはタイミング合わずに困った時や迎が集中するのでせわしなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの近さ、お友達と一緒に帰れることでひとりではない安心感があった。表通りだったりコンビニのあかりがあり、不安なく通学できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの道が夜でも街灯もしっかりしてるので安心して通わせられました。駅までも近いのもよかったです。通塾の時間は1人時間で自分流に過ごしていたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

夕方から夜にかけての学習塾だったので、夜遅くなると不安になったこともあったが、駅が近かったから安心して授業に集中できた

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
32%28%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全19件)
12位
平均月額料金 :2.2万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1411人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

同じレベルの子供達が集中できるような環境が整えられており、切磋琢磨できてよかったと思います。また、先生との個人面談も定期的にもうけられているので、相談しやすい環境というのもまた挙げられると思います。ひとりひとりに合わせたテキストもそろえられており、集中して取り組める状況もまたよいと思いました。駅近でコンビニやスーパー、デパートもあって、ちょっとした買い物にも困らない環境もまたよいと思います。

総合的な満足度

とても丁寧で熱心に指導していただけるので、安心して預けることができました。また、教材やカリキュラムも充実していて、学習の効果が目に見えて分かるので、子供の意欲も続いて、結果としてとても満足しています。学習環境が良いので、費用に見合う効果が絶対にあると思います。周囲の人にもぜひお勧めしたいと思っています。

総合的な満足度

定期テスト前や長期休暇中など、ダラダラしがちだったが、友達と約束して教室解放の時間に通ったりするなど、積極的に勉強に取り組むようになった。 またレベルが少し高い教科もあったが 、 個別に対策の宿題などを出してもらっていたようで、積極的に取り組み、結果的に自ら机に向かう時間が増えて、本人の自信にも繋がり、通塾して良かったと思う。

総合的な満足度

講師陣は全員プロ集団でレベルが高い。授業内容、テキストもクラス編成に合わした内容で申し分無い感じだった。子供帰宅後の夕飯時の会話内容も塾講師陣だったり、授業内容の話題ばかりで、本人は満足している様子だったと思う。志望校選択時に塾構成上、合格者をしっかり出さないといけない為、安全圏受験を薦めてくるのが非常に残念であった。子供の意思を尊重して挑戦校受験に踏み切り見事に合格出来たのが、幸いな結果であった!

総合的な満足度

家からも近く、ちょうどいい感じの教室だったが、本人は最後まで受け身だった。塾で勉強すればいいんでしょ、みたいな感じだった。家で一人でどう勉強するか、勉強のやり方の指導は弱いように思った。ここの部分がもっと強化されれば、先にもっとつながるように感じる。自発的になるように、習慣、やり方が実は一番大事と思います。

料金について/月額:6,800円

講師陣の質の割には、コスパよく受講できたと思います。コマ数が増えても、目を見張るほど値段が上がるわけでもなくてよいです。

料金について/月額:40,000円

カリキュラムや教材が充実していたので、適当な水準だと思います。費用以上に効果が出たのでとても感謝しています。

料金について/月額:10,000円

最終的に使っていない教材もいっぱいあったが、高校になってからも、復習などで使うことが出来たので、まあまあだと思う

料金について/月額:50,000円

料金に関しては平均的に高いのか、安いのか相場が分からなかった。ただ春期講習、夏期講習、冬季講習、特別講習など、通常料金以外にも支払わないといけないのが、ビックリした。

料金について/月額:18,000円

なんだかんだで結構な出費だと思った。苦手な科目のみ塾でやり、自宅でじっくり勉強する方法を指導して欲しかった。

コース・カリキュラムや教材

志望校と、苦手な教科に合わせたテキストをセレクトしてくれたので、講習を進めやすくてよかったみたいです。一人一人の個人にあわせたテキストのチョイスがよいと思いました。

コース・カリキュラムや教材

とても充実していたので、学習が進んだと思います。試験前のサポートも丁寧だったので、安心しました。とても満足しています。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせたコースになっているため、本人にあっていた。 定期テスト前には、5教科以外のテスト対策もしてくれて役立ったようだ

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたテキストになっており、年に数回学力テストが実施され、クラス替えが行われるので、クラス内は大体同じ学力クラス編成される。

コース・カリキュラムや教材

ある程度実力別と聞いたが、できる子とできない子の実力差が大きすぎ、だんだん自信を無くしてしまった。フォローはしてくれたが、なかなか子どもに通じなかった。

講師の教え方や対応

質問に丁寧に答えてくれる先生が多くて、困っているときに相談しやすかったのがよいと思いました。進路相談の時も懇切丁寧に聞いてもらえたみたいです

講師の教え方や対応

とても丁寧に親切に指導して頂いたので、学習意欲が向上して、結果も良くなってきました。とても感謝しています。

講師の教え方や対応

レベルに合わせて宿題なども出してもらい、背伸びすることなく通えたところがよかった。 教え方もわかりやすいと本人も言っていた

講師の教え方や対応

講師陣は皆プロ。教え方も上手で飽きさせない。子供が自宅へ戻ってからの夕食時は毎回塾の話をしていた。会話内容は講師陣は凄いと言っていた。

講師の教え方や対応

まめに連絡をくれたり、丁寧に対応はしてくれました。担当者ね感じも良かったです。あとは、勉強のやり方などをもうすこしやってほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいのと、近くにスーパーやデパート、コンビニなども充実しているので、ちょっとした買い物にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎の便も良く、通いやすかったと思います。近くにコンビニもあったので、とても便利でした。特に不自由はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、通いやすかった。 長期休みの特別講習などは自転車で通っていた。駅から近いこともあり、駐輪場が狭かったが、登塾、下塾の時間帯は先生がたっていて下さったので安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1番近い最寄駅の塾ではあったが、終了時間が22時付近になる為、安全のために嫁が自家用車で送迎をしていた。多少過保護な感じはした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からあまり遠すぎよかったが、開始時刻が遅く、終了時刻も遅いように感じた。部活動を意識しているようだが、もっと早い方が良い。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
38%39%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 屏風浦駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市磯子区森2丁目19-12川辺ビル1F
    地図を見る
  • 和田町駅 徒歩4分
    神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1丁目12-20シャンポール梅澤1F
    地図を見る
  • 岸根公園駅 徒歩9分
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋6丁目1-15アドベルビル3F
    地図を見る
  • 六浦駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市金沢区六浦5丁目7-1栄屋本店ビル2F
    地図を見る
  • 京急線弘明寺駅 自転車で10分
    神奈川県横浜市南区六ツ川2丁目124-4セザール弘明寺1F
    地図を見る
  • 立場駅 徒歩1分
    神奈川県横浜市泉区中田西1丁目1-27ネクストアイ4F
    地図を見る
10件表示する(全62件)
13位
平均月額料金 :2.4万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で99人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾を変えて、こちらの塾にした 成績が上がらなかったらどうしようかと悩んでいた 勉強がしっかりと出来る、わからない所はその場でわかるまで。 テスト、模試は多く、間違えると別日に解かせる 受験対策で、全然違う日でも、来させて、問題を解かせる 変則的で、親も疲れたが、本人が1番疲れただろうと思う その甲斐あって志望校に合格できたから良かったな 講師のおかげ

総合的な満足度

結果的に合格できたので、とても満足しています。 夏期講習や冬期講習は、色々受験の要点を詰めて教えてくれるようで、子供自身もよかったと言っていました。 塾の講師の先生は、いつも忙しそうですが、質問に対して丁寧に教えてくれるようでした。保護者に対しても、定期的に、子供の様子を報告してくれて、安心して通わせることができました。

総合的な満足度

ますは先生方みなさんがよく丁寧に対応してくれ、勉強面でもしっかりサポートしてくださいました。また同じ学校の子が通っていることもあり、本人も楽しく通えていたようなので良かったです。「とても良い」ではないのは、やはりタバコ臭い環境でしょうか。それと、国語の授業はTSPといってパソコンでの授業だったため本人としては面白みがなく眠くなるだけだったようで、あれはいらないと言っていました。それさえなければ「とても良い」だと思います。

総合的な満足度

いい先生が多く質問しやすい環境作りがあったので志望校にいけたよういんかなと思います、休みも対応してもらえたので家にいるとスマートフォンをいじることが多く勉強しなくなるのですが自習室解放で勉強時間が増えそのばでしつもんとかも出来て良かったです。 ひとつだ土日に22時までやるのはやめてほしい(1時間早く始められると)

総合的な満足度

普段の学校での勉強と違って、レベルが高い低いという問題よりは、受験対策が全面に押し出されており、受験する雰囲気を本人に十分に認識させてもらえたと思います。内容も個人ベースに合わせて弱点を克服してくれるような問題が多くあったようで、満足している感じがしました。最後の追い込みとして利用してよかったと思いました。

料金について/月額:30,000円

受験なんで、他のコースより、値段が高めになったのが辛い テストとか、模試とか独自のものが多いのかな その分のお金が大変 集中講座みたいなのもある

料金について/月額:50,000円

最初の夏期講習がほとんど無料だったのがよかったです。その後の月額料金や冬期講習もさほど高額ではなく納得いく価格でした。

料金について/月額:28,000円

個別指導のわりには値段はお手頃なのかなと思っていました。夏季講習等もそこまで高くはありませんでした。また教材も充実していたと思います。

料金について/月額:13,000円

個別を選んだので高いのは承知していましたがやっぱり集団と比べたら高いですが志望校にうかったので仕方ないと!

料金について/月額:10,000円

妻に一任していたのでわからないのですが、料金面に関して不満を聞いた覚えがないので問題ないんじゃないですか。

コース・カリキュラムや教材

講師も、志望校がどれだけのレベルか把握してるので 1番苦手としてる所を良く見てくれた テストが多かったからどの位取れるのかわかりやすい

コース・カリキュラムや教材

結果的に合格できたのが良かったです。料金的にも無難な設定で納得できるものでした。夏季や冬季の講習で余分に料金がかかるのが嫌でした

コース・カリキュラムや教材

基本的には1対2で教えてくださるのですが、本人のレベルのペースに合わせて指導していただけたので良かったそうです。

コース・カリキュラムや教材

わからないこととを都度確認できたりする。集団ではなかなかできないと思うので性格的にはあっていたのかなと

コース・カリキュラムや教材

中学校では教えてもらえない受験対策的な内容のカリキュラムで、内容的にも受験に向けての準備が整えられたと思います。

講師の教え方や対応

本人に合っている講師をちゃんと選んでくれて、頭ごなしにならない様にしてくれているみたいだった 迷惑な生徒がいたらしいが、講師に言って、別の部屋でとかにしてくれたみたいだし

講師の教え方や対応

若い講師の方が多く、生徒との距離も程よかったように思います。 忙しそうですが電話でも対応してくれて、親切でした。

講師の教え方や対応

基本的には1対2で教えてくださるのですが、本人のレベルやペースに合わせて指導していただけたのでとても良かったそうです。国語だけはパソコンでの授業だったので今ひとつだったそうです。

講師の教え方や対応

たまたまだと思いますがこどもとの相性がよかったので良いとしました、 わからないことへの対応がいちばんです

講師の教え方や対応

多少の好き嫌いはあったようでしたが、全員が真剣に取り組んでいると感じていたようで、受験する雰囲気は高まったようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 他に塾が何軒かあるので、賑やかな感じ 人通りはすごくあるので、かえって安心できる 人通りがないとなんかあった時に困る

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からもほど近く、駅からもとても近いので、夜遅くなっても、安心して通わせることができて、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しているので治安の面では比較的良いのかなと思いますし、なんといってもわが家からは比較的近くて通いやすいためそこが一番良い点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より駅にむかって駅のすぐてまえにあり徒歩10分なのでかよいやすかったです。他はおもいあたることはないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の最寄りの駅から約10分で横浜駅ですが、そこから地下街を少し歩かなければならない場所でした。通学時間は30分程度で問題ありませんでしたが、繁華街を通らなくてはならなかったので、遊びや食べ物の誘惑はかなり多かったようです。 また時間が遅くなると女の子でしたので心配で車で迎えに行きましたか、駐車スペースが近くになく、私的には不満でした。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
34%37%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 和田町駅 徒歩4分
    神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1丁目12-20シャンポール梅澤1F
    地図を見る
  • 立場駅 徒歩9分
    神奈川県横浜市泉区和泉中央北2丁目16-33安西ビル3F
    地図を見る
  • 本郷台駅 徒歩4分
    神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目15-9鈴木ビル3F
    地図を見る
  • 保土ヶ谷駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2丁目47第1斉藤ビル2F
    地図を見る
  • 能見台駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市金沢区能見台通8-8パイネックスビル2F
    地図を見る
  • 日吉駅 徒歩3分
    神奈川県横浜市港北区日吉本町1‐5−25 フジビルディング 3F
    地図を見る
10件表示する(全37件)
14位
平均月額料金 :2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で478人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 講師はすべて「正社員」 プロ講師が一人ひとりと向き合います
  2. ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
  3. 最新のAIタブレットを利用したオーダーメイドカリキュラム!
  4. 圧倒的に安い低価格な「授業料」「全額返金保証」制度
  5. 無料体験後そのままのご入塾で入塾金が無料に!
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

教室の人数が増えて環境が下がってしまっては残念なのであまり宣伝はしたくない気持ちであるが、集団授業は苦手、特に友達がいる場所では楽しい方に気持ちが向いてしまって、集団の中では学習ができないような子供にはとても良いと思う。 先生も学習だけの指導ではなく、親が相手では甘えが出てしまう生活面でもサポートが手厚く、母親の自分も教わることが多いと感じている。

総合的な満足度

塾に行きたくない!と言ってた子供が納得して通っています。子供にとって、メリットや魅力があるのだと思います。

総合的な満足度

塾に通いだしてから成績が通う前より遥かに上がったので良かった。塾に通う前は自分でどうやったら学習できるか本人もわかっていなくモヤモヤしてる時がありましたが 塾に通ってからは段取りよく学習する時間、勉強法がわかったので順序よくできてると思います。ただ部活が忙しすぎてキャパオーバーになると なげやりになりますが その時は振替などをして対策しております。

総合的な満足度

アットホームな感じの塾で 色々な中学の子が通っていますが そこまで生徒人数も多くはなく比較的、時間変更なども応じてくれるため、こちらとしても助かっています。 塾長も話しやすい方で 良かった印象です。 ただ土日は休み、時間帯が微妙な時間から開始ってなるのが部活をやっていると、難点かな?って思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾の話を聞くと、かなりリーズナブルな料金だと思うし、学習に成果がみられないと先生が判断した時には、サービスで居残り授業もしてくれる。

料金について/月額:17,000円

教科数で値段は違いますが、1教科あたり7~8000円なので、安いほうかと

料金について/月額:18,000円

テスト対策の時は習っていない教科も追加料金を払えば通いたい放題なのでお得です。 講習、テスト対策料金なども 他の塾より絶対安いと思います

料金について/月額:18,000円

テスト前対策などは別途払って通いたい放題なのは助かる。冬期講習はコマ数になりますが他の塾よりは値段は通いやすい値段だと思う

コース・カリキュラムや教材

同じテキストでも本人にあうように先生が目標設定をして指導してくれるので、無理なく学習ができている。また、テスト前には時間を超えて居残りで対策もさせてくれる。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前には追加料金で、普段受講していない教科も学べるところが良い。

コース・カリキュラムや教材

娘には合っていると思う。 テスト対策も決まった金額を払えば通いたい放題でよい。ただレベルが高い高校に行きたい子は違う塾に行った方がよい。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には別途かかりますがコマ数を増やせて好き放題通えるので良かった。 本人に合わせた授業ができるので良い。

講師の教え方や対応

個人でやられている塾なので、講師と生徒という関係より、厳しい近所のお母さんといった感じで、学習以外の生活面のサポートもすばらしいと思っている。

講師の教え方や対応

私はみれないのでわかりませんが、子供は理解度があがっている様なので。

講師の教え方や対応

他の塾だと講師が大学生のアルバイトだったりしますが REDは講師の先生は1人で 社員の方なので安心する。 たまに答え違う時などがあるので普通にしました?

講師の教え方や対応

講師は1人のみで塾長のみなので安心できる。 人数多い日は、聞けない時などもあるみたいなので 普通にしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のザワついた場所ではなく、住宅街の中にあるので、行き帰りに立ち寄ってしまうような場所もなく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、人通りはおおいですが、小学校校区内なので近くて良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れてますが バスも通っていて 塾の近くには何件かコンビニなどもあり人通りも多いため安心して通わせられます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し離れてますが、 近くにコンビニ、飲食店、他塾などもあるたも人通りは多いので安心はします。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :6.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
体験授業あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で430人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導で結果を出す学習塾
  2. 講師とクラス担任が連携しながら成績アップをサポート
  3. 合格逆算カリキュラムを作り現在と合格へのギャップを埋める
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

中3の途中から入ったのですが、先生方が親身になって合格ラインの学校について色々と分析してくださいましたお陰でそれがモチベーションに繋がり、勉強を頑張れたと思います。塾の中もとても静かで集中でき、人数が少ないので、先生にわからない所をすぐに聞けるし、授業をしてくれる先生を選べるのも子供には良かったように思います。

総合的な満足度

定期的に保護者面談が実施されていた事は良かったと思います。直接、指導していただいている先生とは面談する機会はなく、面談するのは別の方なので、それは残念かと思っていました。小論文対策を重点をおいて指導をお願いしておりましたが、あまり効果は感じることはできませんでした。結果としてそれなりの志望校に進学したので、結果としての評価です。

総合的な満足度

カリキュラムや授業は良いが高い

総合的な満足度

個別指導なので本人の性格やラベルに合わせて受験までのカリキュラムを作成していただき、その計画にしたがって講義を受けることができました。自宅学習などについても指導いただけたので、本人も何をすべきかを認識しつつ勉強することができたと思います。本人の性格からすると個別指導がマッチしていたのかと思います。結果として効果もあったかと感じています。

総合的な満足度

総合的には大変満足していますが、出来る事ならもっと横須賀寄りにいい学校があれば近くて良かったのかと。生徒数が集まらないなどいろいろな課題はあるんでしょうけど。塾に行った時に明るく迎えてくれる先生たちの雰囲気とか、勉強の教え方などいろいろ優秀なところがあるので受験勉強や普段の学校の勉強が追いついていないとか、家ではなかなか勉強集中出来ない子とかならぜひお勧めしたいです。

料金について/月額:20,000円

一回の授業で1万円。個別は仕方ないですが、本当に高いです。教材も受験に特化したものとは言えず、ややもの足らなさを感じました。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾の料金がわからないので、安いのか高いのかはわかりません。一般的な料金ではないかと予想しています。

料金について/月額:80,000円

個別指導なので、費用はそれなりにかかりました。月額以外に夏季、冬季の講習や受験前の特別講習などもありましたので割りきって考えていました。

料金について/月額:41,000円

ちょっと高い気もするけど教える先生のレベルが高いのと、環境が整っているからこのくらいの値段はしょうがないのかな。

料金について/月額:80,000円

個室指導なので、割高ですが、指導も環境も良いので、納得の価格かと感じています。高い分、対応も柔軟な感じです。振替も行ってくれます。

コース・カリキュラムや教材

受験直前だったので、受験対策に特化した授業を希望していたのですご、そうではなかったのて、そこが少し残念でした。

コース・カリキュラムや教材

直接、面談していないので、評価できない。子供は比較的楽しそうに通っていたが、内容はわからない。辞めたいとは一度も言わなかった。

コース・カリキュラムや教材

苦手教科の特に分からないところを徹底的に教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、本人のレベルや学校のカリキュラムに合わせて指導いただけた。基礎力向上に宿題などもあった。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った勉強方の指導や、わかりやすい説明などで子供の理解力をどんどん上げていってもらえたから。

講師の教え方や対応

個別なので、わからない所を教えてもらえるし、子供の勉強のやり方に沿った教え方をしてもらえたので、良かったと思います。

講師の教え方や対応

一度、面談した際に、毎回の内容、フィードバックが記録されており、一人一人丁寧に方針を決めていたことがうかがわれた。

講師の教え方や対応

分かりやすく理解するまで教えてくれる

講師の教え方や対応

本人の能力やレベル、性格なども考慮したかたちで、指導内容や自宅学習の計画をたてていただき、効果的でした。

講師の教え方や対応

講師は基本的に専任の先生なので、入塾したばかりでもすぐに打ち解け合えると思います。教え方は子供でもわかりやすいようにいろいろ工夫されている感じがしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで大通りから一本入った所ですが、人通りが多いので危なくないし、コンビニやお弁当屋さんが近くにいくつかあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境のよいエリアで周りに多くの学習塾があったが、口コミでトーマスを選んだ。他の学習塾がわからないので、評価できない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にからも自宅からも近いので、学校帰りに自習室として気軽によることもでき、活用することができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐ近くで人が多いので治安も心配ないかと思いここに決めました。通うのも乗り換えなどもわかりやすかったから。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(横浜市)
18%14%68%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り6件を表示
簡単10秒

中学生向け 塾診断

中学生の画像
問1
お子さまの今の状況として
近いほうを教えてください
16位
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で966人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 支持されて顧客満足度No.1
  2. 大学受験に強い!オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりにあった受験対策を指導
  3. より早く点数アップを実現!
  4. 授業満足度96.0%!厳選された講師が目標達成をナビゲート
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
駐車場あり
\過去1か月で753人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. ほめる指導を徹底して子どものやる気を引き出す!
  2. 予習型授業と定期テスト対策プランで成績アップ
  3. 最大4回までの無料体験でナビの個別指導を試せる
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2