わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/21版
PR

たまプラーザ駅
中学生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

219

個別指導塾
集団授業塾
61位
中川駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
学習塾フラップス 個別指導部中川校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

各科目の担当講習の年齢が若く親しみ易かったようです。生徒の学力をよく把握していた。 授業後や自習室利用でも質問によく対応していた。 早い時間から自習室を解放しているので下校後から利用も可能でした。 苦手科目を克服する事で志望校に合格した。 学校別に入試傾向も把握していて志望校選定時に参考になった。

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

総合的な満足度

先生が明るく、子供に寄り添ってくれるので子供も安心して通うことが出来た。

料金について/月額:30,000円

他校の受験料と比較しても割高感はなかった。 講習会はコマ数で選択が可能だったので選択肢が多かった。

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行ける。 バス停も近く、交通の便も悪くはない。 駐輪場もあり。 コンビニも近く、授業の空き時間に利用出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので行き帰りの心配がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

中川校

【小学校】
中川西小、すみれが丘小、牛久保小、北山田小、都築小、南山田小、西有馬小、有馬小、鷺沼小
【中学校】
中川西中、有馬中、野川中、中川中、東山田中

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
江田駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
学習塾フラップス 個別指導部荏田南校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が色々な塾を見学して自分から先生と相性がいいと思い入った。気に入って塾にいる時間は長く家では一切勉強せず塾の自習で勉強しているが、結局の所成績が上がらず結果が伴わないので費用の高さが目立ってしまう。 居心地の良さが甘さに繋がってしまうのか分からないが、どんな環境でも成績が上がれば文句はないです。

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

総合的な満足度

個別なので自分のペースで進めることができるのはいい点だが、1人の先生に対して生徒が何人もいるので待ち時間がある。それが嫌な人はあまりおすすめしない。また、基本おしゃべり禁止なので友達と一緒に勉強を教え合いたいとかお話ししながら勉強したいって言う人にもあまりおすすめしない。でもサポートは手厚いのでそこは安心できる。

料金について/月額:36,000円

個別指導塾なので仕方がないが、費用は高い。成績が上がればいいが、上がらないので余計にそう思う。要は結果次第

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

料金について/月額:25,000円

春季講習や夏期講習、冬季講習などの料金が高すぎる。また、全部とらされてしかもコマ数もたくさんあるので金銭面的にきつい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるが、他に何もなく、家から通学するには急な坂道があるので通うにはつらい環境である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分くらいで自転車で5分もかからない距離にあるのでいつでも行ける。また、目の前にはフィットケア・デポもあるし近くにはコンビニもスーパーもあるのでいい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
在籍生徒

荏田南校

【小学校】
荏田東第一小学校/つづきの丘小学校/荏田小学校/荏田南小学校/中川西小学校/荏田西小学校/都築小学校/東市ヶ尾小学校/市ヶ尾小学校
【中学校】
荏田南中学校/市ヶ尾中学校/中川西中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
たまプラーザ駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学習レベルにあわせて作成したオリジナルプリントによる授業
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 料金
  • 環境

料金について/月額:30,000円

料金はそれなリにかかりますが、かかる分成績は伸びました。高校も希望よりランク上が狙えるくらい良くなりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多いので安心して通わせられています。コンビニも近くにあるので帰りに寄れて良いです。ファーストフードもあり良いです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.9万
no-image
志望校別の徹底対策と独自教材で合格力を着実に伸ばす!
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番は志望していた高校に行けたこと。月謝は高かったが結果がついてきたので満足している。本当は中学受験時に通いたかった塾であるが、入塾テストに落ちたためその際は違う塾であった。SAPIXはやはりできるこ、コツコツやり続けられるこ、高みを目指す子にぴったりな塾だと思う。自宅がもっと近ければ他の兄弟も通わせたかった。

総合的な満足度

米国8年の駐在後、帰国し地元の公立中学校へ転入したが、環境になかなか慣れずしかも進学の情報も公立中学ではなかなか十分に提供していただけなかった。一方サピックスではこのような児童の対応も経験があり、こちらが満足できる説明や教育をしてくれ助かった。おかげで有名私学の高校に多数合格することができ助かった。

総合的な満足度

子供が楽しく通えた。また、時々ではあるが、先生が夕食を一緒にしていただき、勉強以外の面も話ができたよう。学習の方も、期待通りに熱しであり。じょじょにせいせきがあがっていった。高校受験のときには、3高受けたが、つきそっていただき、行きや帰りに一緒にしていただいた。第1機能の志望校にも入れて大変満足です。

料金について

月謝としては高いと感じた。しかしそれなりの環境、講師がそろっていたため。教室もきれいで電話応対も良かった

料金について/月額:15,000円

個人的に家庭教師をつけると非常に高くつく。それに比べて安価であるのが良かった。しかも名門塾ということで信頼できた。

料金について/月額:30,000円

月の払いは30000円で標準的。講師をえらべるのと、指導面では担任の役割の先生がいおり、塾としては良い体制。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまプラーザという比較的治安の良い場所にあり 駅からも近く何より警備員の方がいた。これはあまり他では聞いたことがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

実際に見ていないので判断は難しいが、たまプラーザという町はよく知っており、環境は非常に良い地域である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くかよいやすい。夜もあかるく帰るときにも安心、周りにはコンビニやスーパーもたくさんあり便利で小腹も満たすことができる。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
25%42%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
4~6名の少人数制で目の行き届く環境、自分の手で実験ができる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「受験国語」ではなく「知性を育む基礎言語」の国語教育を実践
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大手学習塾グループによる信頼の指導で生徒の目標達成をサポート!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5万
no-image
中・高校生を対象に合格までサポート体制充実の学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万
no-image
公立・国私立難関校の受験対応のハイレベル学習
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもも楽しく通えており、良い先生が多いと思います。

総合的な満足度

自分はあまり計画性がなく、宿題などもコツコツとできないタイプです。けれど、ミニテストをこなせば自然と多くの英単語が身についていたり、与えられた問題集を解き終えれば社会の入試対策が一通りできていたりと、先生方が良く考えてくださったカリキュラムのおかげで、私は第一志望の高校に合格することができました。先生方も印象的な授業をしてくださる方ばかりで、毎回の授業がとても楽しかったです。

総合的な満足度

実際に同じ学校に通っている同級生の親御さんを通じて、入塾を勧め転校してきたが、費用対効果があった喜ばれた。 カリキュラムも明確で親子ともに理解しやすいものであり、テスト対策なども、速効性が感じらることが多いと思う。 個別指導塾も密接した内容でよいとは思うが、性格的に、集団学習に向いている生徒に対しては効果的な指導がされている。

料金について/月額:15,000円

内容の割には良心的な価格なのかなと思います。

料金について/月額:25,000円

特別講習などが多くある割には、比較的値段は良心的だったのかなと思います。教材も多くあり、使いきれないほどでした。

料金について/月額:28,000円

以前通っていた個別指導学習タイプの塾と比べても、学力の向上具合は余り変わらないが、授業料はお手軽である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で遅くなっても人通りが多く安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分は中学からそのままバスに乗り、自習室に向かうことが多かったのですが、駅やバス停から近かったため楽でした。土日は自転車での通塾が多かったのですが、駅の駐輪場がすぐそばにあるので困りませんでした。近くにコンビニも多くあるので、土日長く自習室にいる際などには軽食を買うためよく利用していました。大通りすぎず、裏道すぎない場所にあるので夜も安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、街中にあるため、夜間でも比較的人通りが多いので、一人でも通学するのにあまり心配はない。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
52%29%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にスクールバスで行きも帰りも安心して通える所だったと思う。金額面も思ったよりかかっていないと思う。 また次の機会があれば参考にして選択して行きたいと思いました。ラッピング広告効果やCM等で知名度もあり実績もあり選んで良かったと思います。本人の学力に合った指導をしてくれていた。イメージ以上の実績があると思いました。

総合的な満足度

とても良い塾てある事は間違いありません。しかしながら、生徒によって合う合わないがあるものと考えますので、どちらともいえないを選択させていただきました。 先に記載の通り先生方は子どもの事を良く見てくれています。各ご家庭の考えもあると思いますが、その点は高く評価できるものと思います。 何れにせよ様々な塾を見て判断するのが賢明と思います。

総合的な満足度

大手企業なので安心。

料金について/月額:30,000円

総合的に安全面も学業面も安心して通えるスクールで合ったと思う。金額面も思ったよりかからなかった気がする。

料金について/月額:30,000円

他との比較が難しいです。金額で選ぶ事ではなく、内容で選ぶべき内容と考えます。よってどちらともいえないとしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも通いやすく安全面もしっかりした所だったと思う。学校までスクールバスもあり良かったです。行きも帰りも安心して通えたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは塾単体に関する事ではなく港北ニュータウン自体が静かで落ち着いた環境です。治安も良く遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分以内で通える

志望校への合格率 :55%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
63%21%16%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.5万
no-image
海外赴任前、駐在中、帰国後の学生に特化したサポートを提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一貫して本人のモチベーション向上につながる指導をしていただき、半年もない期間で第一志望合格まで導いていただいたこと、その時点での実力も客観的に指摘していただいたことにより本人のやる気の維持向上につながったこと、通塾を継続できた勉強環境を用意していただいた点等、全体を通じて良い通塾体験をさせていただいたと思っています

料金について/月額:30,000円

特殊な塾ではありましたが、他校と比較して特段高額ということはなく、教材費も高価ということもなかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠かったので自家用車での送迎がメインであり、通常の通学環境とは異なるため普通の評価とさせていただきました

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
帰国子女生徒の英語力維持や中高大学受験、海外留学をサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
バイリンガル講師の授業+毎日5分の練習で英語力UPを目指す
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
早稲田アカデミー個別進学館の画像
早稲アカのノウハウをカスタマイズし目標達成をバックアップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
早稲田アカデミー個別進学館の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検に対応するとはなしていたが、授業以外の対応はしてくれず、落ちました。その後のアクションもなく、結果だけ通知が来た始末。受験期だった兄の場合は居残りで対応したのに、中1となるとノー対応に腹が立ちました。授業も、こんな感じ的に覚えさせるため、読みもできず書きもできず一年経ちました。金の無駄と考え、違う塾に通わせる予定です

総合的な満足度

合格できればいいです

料金について/月額:30,000円

高すぎる。集団でも高い方です。栄光ゼミナールのほうが安い。季節講習が無駄にバカ高いので塾を変えようとはおもってる

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻生区に住んでる人なら歩きでは不便ではないです。ただ路地裏に入る場所が家の場合、夜遅いと怖いかもしれません。特に女の子は夜はこわいです。よく路駐してる車がごろごろとまってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰りは迎えに行ってるので特に問題ありません

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フランクな感じで、講師の人柄も良さそうで、 苦手意識を克服させる意志が伝わる。 設備は良いか、最低でも並以上、 コロナの時もリモート授業にいち早く切り替えるなど、 対応の早さが際立っていた。 講義を受けた本人ではないので、詳細な説明はしにくいが、 基礎学力から、受験への対策、幅広く対応してくれる。

総合的な満足度

当時はジーニアスという塾で30年程前からある有名な塾でしたが、数年前に東進衛星予備校へ名称が、変わってしまっていました。中身も変わったかはわかりませんが少し寂しく思います。子供が通っていた頃、終わる時間に迎えに行くと地元学校のジャージ姿の子達で溢れていましたが今ではあまり見かけていないような気がします。

総合的な満足度

有名先生の映像授業中をうけられるのは、メリットがありますが、ただ、映像をみるだけになってしまうデメリットもあります。途中の理解度を確認することが大切ですが、それも確認テストだけでは、駄目なんだとおもいます。これからも通わせるかは、偏差値が どれくらい上がるかだと思います。なかなか映像授業は、難しいと思う。

料金について/月額:3,508円

相場からやや高めだが、 講師の幅が広いのと、 設備が良いので妥当な金額だと思う。 バス1本なので交通費が安くあがるし、気になる誤差ではない。

料金について/月額:32,000円

詳しくは覚えていませんが、決して安くはなかったと思いますがこの施設でこの内容なら。と料金設定も納得でした。

料金について/月額:10,000円

料金は安いですが、映像授業なので、それはそうだと思います。これから成績がのびなければ、継続を考えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス1本で通えるのが良い。 近くに危ない遊び場や居酒屋もほとんどないので治安的に安全なエリアである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎の為の駐車場もあり少し早めに着いても待っていることができました。目の前にはコンビニがあったので休憩中等利用するのも可能でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心して通うことができます。夜も 明るいので、安心して通わせることができます。これからも通って行きたいです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
38%14%48%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
現地校にいるかのような100%英語の環境で学習できる
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずはしっかりとした授業が行われること、またzoom出席や振替もしっかりしていることが前提となります。 親も含めた進捗管理や課題解決にも先生が力を入れてくださり、大学受験までの期間も考慮した手厚いサポートをいただけます。 授業以外で個別に確認したいことや課題解決のための個別対応を無料で利用可能であり、これも非常にポイント高いものです。

総合的な満足度

まずは先生のわかりやすさと丁寧な指導は良かったと思います。特にわからないことにていては徹底的にわかるまで粘り強く指導いただき感謝してます。また、教材も志望校のレベルとあっていて良かった。教室の清潔さや静かな授業も学習に集中できる環境が整っていたことも良かった。周辺の治安も良く、安心してあずけられる場所も良かった。結果的に志望校に合格できて感謝しています。欲を言えば、もう少し安くしてもらえると助かります。

総合的な満足度

高校受験のために小学校卒業時から約3年間通塾しました。残念ながら中学校での内申評価がごくごく平均的な為、早い段階から私立高校の3科受験に舵を切りました。レベルの昇降はありましたがそれぞの時期における担当の先生方がとても親身に対応してくれました。子供はどちらかというとおっとりしているので、早熟な同級生に遅れをとることも多かったですが、生徒同士の競争もうまく促してくれていたし、指導もしてくれました。何よりも熱血指導で最後にはハチマキを巻き「絶対合格するぞー!!」と皆で大声で合格を目指す雰囲気です。 子供の成績に対して不安を覚えた時は、すぐに塾と連絡をとり面談を、設定してもらいました。家庭内塾内での、連携を取りながらチームで子供の合格に向かっていける実感を抱ける塾だと思います。 特にExiVは良い講師が、集められているのでおすすめです。

料金について/月額:50,000円

他との比較はしていないですが授業を受けるコマ数に対して料金が設定されます。授業外のサポートにはコストがかからないため助かります。

料金について/月額:50,000円

仕方ありませんが、料金は高く、家計が厳しい状況が続いた。しかしながら、結果が良かったので、許容範囲と考えたい。

料金について/月額:60,000円

保護者としては安ければ安いほど助かるわけだが、各教材や授業料、季節講習の価格については他と比べてすごく高いと感じたことはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるなで十分かと思います。通塾は自家用車での送迎が多いため、特別この設問に対するコメントはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも遠くなく、通うのに不自由は無かった。時間が遅くなりがちだったが、治安という面でも大きな問題はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から二駅の移動が必要だったものの、駅からの通塾路は人の往来ま、多く安心して通塾できるし、コンビニ等も十分にある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
53%24%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
たまプラーザ駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
正社員講師多数&少人数の双方向授業で「自ら考える力」を育む
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なんだかんだ言いつつ子供の成績も上がっているようで、塾にも機嫌よく通っている様子。普段からよく子供の性格を考えて接してくれており、相対的に非常に満足できる内容だと思える。 3年生になると色々と補講や講習なども増える。取捨選択は子供と話し合いながら決めるのがいいと思う。 部活のことも考えて時間を決めてくれており、臨機応変に対応してもらえている印象。

総合的な満足度

中2までは自宅で通信学習をしていたが、やはり自分では自発的にやらなかったり、成績も中ぐらいだった。本人の希望もあり、3年生になる春休みの春季講習から通うことにした。夜が遅い日が週に2日ぐらいあったり最初のうちは生活のリズムが親子共に慣れるまで大変だった。部活を引退した今はゆとりが出て生活も楽になった。成績は本当に上がってきているので絶対に塾に通わせた方が親は楽だと思う。

総合的な満足度

子供が楽しそうに通っている。今後の成績の伸びに期待したい。

料金について/月額:30,000円

月額料金は周囲の塾に比べるとやや高いと感じる。 ただ、内容を考えると妥当かな…と思える。 夏期講習や補講などはそこそこ追加がかかるが納得できる範囲か…

料金について/月額:40,000円

値段は入塾までに説明があったり紙に示してあったとおり。他塾と金額の違いはわからないが安くはないから1年間大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程度と近く、人通りも多いので比較的安心できる。 コンビニも数箇所あり、充実していると感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から駅まではバスで通っているが、たまプラーザ駅の目の前のビルなので安心だしラクな方だと思う。駅から雨でも大丈夫な距離。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので安心して通わせられる。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(たまプラーザ駅周辺の教室)
49%30%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
219

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

たまプラーザ駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る