わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

小田急永山駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

145

個別指導塾
集団授業塾
21位
中河原駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長はじめ、先生方に恵まれたと思います。飽きっぽく、忘れやすい子供の性格をとてもよく理解していただき、どうしたら取り組めるか、などアドバイスをたくさんいただきました。 また、算数の解き方などの理解はしているものの、計算ミスや単位ミスなどの単純なミスの多いことに対しても、根気強く子供に伝えてくれ、子供が嫌がることなく塾に通うことができました。

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

総合的な満足度

自宅から近い、環境は普通、周りの雰囲気も普通ではあり、平均的な塾だったが、先生の指導は良く、費用面が、決め手になった。選択に間違いなかったと考えている。周りに同じような環境で生活しており、受験を控えている人には、大手の塾も良いと思うが、薦めたいと思っている。もし、再度、受験があったとしても同じ塾を選択すると思う。

料金について/月額:50,000円

個別は高いと思っていたのですが、そこまで跳ね上がることなく、済んでよかったと思います。また教材もコピーなどで対応していただき、新たに問題集を購入することなく済み、助かりました

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

料金について/月額:10,000円

複数のカリキュラムを選択していた割には、他校と比較しても安い金額で、非常に助かった。二人いたので、その面においても良かったと考えている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲だったのと、寄る場所もないので、塾と自宅の往復で完結でき、よかったです。また、強いて言えば、駐輪場がないので、建物の脇に停めなくてはならないのが、心配だったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったことを最も大きな要因としており、安心して、短時間で通える場所を選択した。時間を有効に使うことができたと考えている。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ほとんどの教室が駅から近く通いやすい。大体同じ学校の子が同じ時間にいることが多く、友達もいて楽しく火通えました。先生も若いし、話しやすく丁寧に教えてくださいました。受験までの約束で行っていたが結果行きたい高校に入学できたし、値段は少し高いけど勉強の仕方や時間を与えてくれたから結果的には満足しています。

総合的な満足度

とてもリラックスして、集中できる環境自体は整っていると感じた。 クラスのメンバーによってはそれが叶わないこともあるが、全体的には満足している。 教室も明るく、勉強するのに適切な環境ができていると思う。 値段もそこまで高くなく、手軽に通わせることが出きると感じました。 先生と、生徒もとても仲が良く、気軽に質問できる様子であった。

総合的な満足度

グループで勉強するよりも、個別で教えてもらう方が合っていると思い創英に行かせていました。(以前は個別のみやびでした)質問もしやすいですい、集中できると思いました。塾長には大変親身になって対応して頂きました、とてもいい先生です。他の講師の先生もフレンドリーで塾はアットホームな雰囲気だったと感じています。

料金について/月額:15,000円

キャンペーンで入り小学生の値段は安かったが、中学生になった途端倍ぐらいになった。また春、夏、冬の講習も高い

料金について/月額:5,808円

我々の家計的には金額自体はあまり高いと感じないが、人によっては高いと感じる値段であった。 また、周りの生徒の質が悪いため、全体的に評価と金額に差が出てしまうと感じた

料金について/月額:25,000円

安くはないですが、こんなもんかなと思います。学年が上がるごとにお値段月謝も上がっていきます。無料でできる機会もあるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから自転車が使えない日はバスや電車を使って行けた。またまわりが人通りがあるため防犯面も良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅自体も周りに様々なお店や駅があるところであったため、塾前、塾後の買い物などもスムーズに行うことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が自転車で通塾していたと思います。バス停は近いですし、コンビニもまあまあ近くにあるので便利です。

志望校への合格率 :91%92%76%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
小田急多摩センター駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万3.2万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からも近く、校舎も綺麗で、先生も優しく面白い先生方ばかりなので、自分に合った先生が見つかれば、とても楽しい塾生活が送れると思いますし、受験にもそういうようなところが強く、自分のモチベーションにも繋がるのではないかなと思います。 さらに、自分の進度に合わせてくれるので、私のように進むのが早い学校でも、やりたいといった分野を問題を選んで丁寧に解説してくれるので、テスト対策も受験対策もしっかりできるところも利点だと思います。

総合的な満足度

今は高1なので、1教科だけの受講で他の教科は自習室で教えてもらっていています。親身になって教えてもらえるので助かっています。まだ授業料は安いけれど、高3になったら、何教科受講するかわからないので、高くなりそうです。出来るだけ抑えたいです。 高校になった時、他の塾も考えましたが、本人が今までの塾が気に入ってるので、また同じ塾に入塾しました。

総合的な満足度

相性の良い講師を選ぶことができ、本人は集中してできている模様。通塾しやすい立地であることもあり、送迎の観点からは親の負担が少ないのがありがたい。成績向上までいっていないが、もう少し継続できたら結果が出てくるのではと期待できる状況にあると思う。講師が大学生の場合、年度が変わるタイミングでの退職が不安要素。

料金について

教材費も、月額料金や初期費用など、他の塾とあまり変わらないような気もしますが、質問対応などいつでも受け付けてくれるので、授業外の時間でも対応してくれるところあたりは安く受講できている気分にはなれます。

料金について/月額:30,000円

たぶん相場なのかと思いますが、個別のため1教科が高く感じます。でも、自習室で他の教科も教えてもらえるので、全体的にはお得のような気はします。

料金について/月額:50,000円

完全な個別ではないものの、集団受講の塾と比べるとやはり割高なので負担感は大きい。そのため受講させる科目数を現在は絞り込んでいる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分もかからない距離にあるので、通塾しやすく、人通りも多い道なので、夜でも安心して通塾することが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルで、雨が降ってもそんなに濡れず、夜でも明るいし人通りもあるので、安心です。 コンビニも近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内にあり、ペデストリアンデッキに繋がって通うことができるので、親の送り迎えがなく対応できた。

志望校への合格率 :80%81%81%
偏差値の上昇率 :96%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気がよかった 教える側も、生徒も、素直な感じで、ふざけた様子がなく、集中できていたと思う 先生方もよく声がけをしてくれて、コミニュケーションを取ってくれていたと感じられた 父兄に対しても、面談も頻繁にあり、現状を聞ける機会がきちんとあった 父親が参加したこともあったが、他にも父親がいらっしゃることが多い教室だった

総合的な満足度

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

総合的な満足度

結果的に受からなかったのでお勧めはできない。やる気がある子には向いていると思うけど、個別で子どもに合わせての進み具合だったので、思ったより成果がでなかった。

料金について/月額:25,000円

周りの様子を聞いても、特段高いと感じたことはなかった 反対に格安でもなかったが、想定の範囲内だったので、普通です 学年があがると、時間数増えたが、仕方ないこと、必要な事だったと思う 選び方の選択はいくつかあった

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くなく、本人だけで通う時も、送り迎えも 便利だった 夜の時間も、周りが明るく不安感がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅だったので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近かったので、自転車で通塾することができました。駅からも近かったので、学校から直接行くこともできました。

志望校への合格率 :75%71%69%
偏差値の上昇率 :98%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
小田急多摩センター駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万3.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と先生の相性が抜群によかったので勉強面からプライベートのことまで相談にのっていただきありがたく思っています 親には話さないことなど先生によく相談していた模様です 親か知らない子供の一面を先生はご存知で 上手に勉強面にも反映していただきとても感謝しています。 ほかの先生からも可愛がられもう一つの学校のようでした

総合的な満足度

全体的に見ると、料金は高勝ったと思うが、自分のレベルに合わせて授業をしてくれたので満足ではある。フォローもよかった。場所も安心して通えるため、小学生から高校生までずっと通わせることができるとは思う。お金の余裕があればだが。個人の授業の塾は初めてだったが、これはこれで良いものだと実感することが出来た。

総合的な満足度

担当の講師の方がとてもいい先生で信頼して勉強を進めることができました。 また受験直前には他の教科の 受験対策もしてくださり 志望校に合格することができました。 夏期講習や冬季講習などは 塾の提案通りにカリキュラムを組むと授業が増え過ぎて 自分で勉強する時間がなくなってしまうのと授業料も高額になるのでその点だけ 注意が必要です。

料金について/月額:45,100円

個別なので高額の授業料でした 突然の病気ではキャンセルせざるを得ない状況で振替もなく これは大変困りました 高額なのでもう少し臨機応変に対応してもらいたい

料金について/月額:30,000円

塾の料金として、全体的に高かってと思う。続けて何年も続けるのは大変そう。1たい1の授業なのである程度は仕方ないと思うが。

料金について/月額:30,000円

通年の授業料は安く受講できました。夏期講習や冬季講習などたくさん授業を入れるように提案を受けましたが 本人が自分で勉強する時間も作りたいとのことでだいぶ減らしたので安く受講できました。 塾の提案通りにカリキュラムを組むと高くなると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルの中にあり買い物もできたので子供の待ち時間も買い物できてよかった。面接のときも駐車代を出すのに買い物すれば 出たので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安も悪くないので、立地は良かったと思う。駅からもすぐだったので安心して通うことが出来たと思う。全体的に良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったことと 駅からも近かったので通塾にはとても便利でした 駅から近く暗い道を通るようなところもないので安心して通塾できる環境だと思います

志望校への合格率 :75%71%69%
偏差値の上昇率 :98%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
小田急多摩センター駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人的には塾を選ぶこと自体はさほど重要ではなく、その中で自分が何を吸収できるかが重要なので、塾自体にそれほど過剰な期待はしていません。本人が楽しく意義を感じながら通っているという事実だけで、十分だと思います。もし、自分の成長が感じれなくなったら別のところに移ってもよいということは、いつも言っていますが、現時点でその必要なないようなので、満足度は高いということなのだと思います。

総合的な満足度

平日の学校の後に向かうことになるため、とにかく通いやすさを第一に選びました。駅からのアクセスも良く、今のところ無理なく通えているようです。夏期など休み期間の講習と組み合わせて、引き続き通わせたいと考えています。周辺地域の同じ年頃のお子さんをお持ちの方にはオススメできる内容、環境であると思い、「良い」を選択しました。

総合的な満足度

塾に雰囲気がとてもよく、先生や職員の皆さんも対応がすばらしいです。ただし、自転車置き場が容量に合っていないのか、歩道にはみ出すことがあり良くないなとも感じていました。ですが、総合的に見ると実績も十分ですから、信頼できる学習塾であることは間違ありません。後輩にも薦めたいと言っていますので、父兄に広めたいと思います。

料金について/月額:37,000円

特にコスパを求める分野でもないので、特に気にしたこともありません。自分のころと比べると、少し高くなっているようにも思いますが、必要経費と思って受け入れています。

料金について/月額:10,000円

通いやすさから、こちらを選びましたが、高すぎず、安すぎず、他と比較して、概ね相場に沿った価格と思われます。

料金について/月額:30,000円

成績が上がったので高過ぎるとは思っていません。 相場の中では高い方ですが気にはなりません。対応に感謝していますので

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスや交通網は発達しているし、治安もよい場所なので、それほど問題はないと思う。飲食や文房具なので、必要なものは一通り揃う街なので、問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から30分以内の距離にあり、電車も2線が利用でき、駅からの距離も近く、無理なく通塾できているため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で徒歩でも通えることから、とても便が良く好評でした。また学校の友達と同じ塾に通えたので良かったです。

志望校への合格率 :76%86%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
小田急多摩センター駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾多摩センター校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:26,400円

個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績中間~上位の子にはとてもオススメだと思います トップ層はESCに行きますのでそちらも良い制度だと思います 成績下位の子供には進度が少し速いのかなという印象が見受けられました ついていけずに騒いでしまう子もいたようです 個別もある塾なのでそちらで基礎をしっかり抑えるといいのかなと思いました テスト対策はしっかりしてもらえたので良かったです

総合的な満足度

先生方がフレンドリーで、冗談も交えたりして明るく話しかけてくれるのでおとなしい子でも安心できると思います。ほめて伸ばすのが息子には合っていたようで、やる気を引き出してくれた先生にとても感謝しています。成績が伸び悩んだときも、目標を落としてはいけないと励ましてくれました。頼れる熱心な先生方で、本当に真摯に対応してくれました。

総合的な満足度

全体的に満足。おすすめしても良いと思える

料金について

教材費や月額料金、季節講習などは他の塾と比べて安い方なのではと思います 兄弟割引などもあったので利用しやすかったです

料金について/月額:15,009円

とても熱心に教えてもらえるわりに月額料金は安い方だったと感じています。教材はかなりたくさんあるため、ある程度の値段になっても仕方なく、結果的にはたくさん学べてよかったと思います。

料金について/月額:15,000円

高すぎず、教材も最適

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので楽でしたし、駅前のにぎやかな通りに面していて犯罪などの懸念も少なかったです。駅前の目立つところに教室があり、初めてでもわかりやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので通いやすさは抜群でした コンビニやお店も多かったのでなにか買い忘れや軽食を取るのにも利用しやすかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は駅から近いこともあり落ち着いている

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
多摩センター駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.4万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

多額のお金が必要ではないところや、定期テスト対策もしっかりやってくれる所があるのでとても良いなと思います。個別ではなく集団授業で子供たちも成績などを維持する意識が高くとても良い塾だとも思います。冬休みの前やクリスマスのシーズンでは抽選会を行って塾が楽しいことを実感させてくれる環境もとても良いなと、思います。

総合的な満足度

良いです。まずは値段です。お値段が安いこと。集団塾というのもありますが、先生の質、設備、立地、年間費、すべてを総合的に見ても安いと感じております。また、全国臨海模試では全国1位をずっととってちる教室だったのでとても分かり易く、学力も一気に伸びたと実感してました。こんなにいいところないです。おすすめです。

総合的な満足度

そもそも小学生が塾に通わなければいけない世の流れがあまり賛成できない。 朝から午後まで学校で勉強してるんだから個人的にはそれで十分なんじゃないの?って思ってしまう。 特に自分が勉強してこなかったので。 高学年になると学校の勉強よりも塾の勉強の方がメインになってる生徒も多く複雑な印象だが各家庭の考えがあるから否定はしないが小学生は勉強以外の事もたくさん経験してほしい。

料金について/月額:5,000円

お金が沢山ある訳ではなかったので、高い月謝は払うことが出来ないのでこの塾は少し安い月謝だったので家庭的にも助かりました。

料金について

集団塾だったので安かったです。授業や先生、設備の質と相対的に考慮しても安かったと思います。満足です。

料金について/月額:3,500円

かなりリーズナブルだと妻から聞いてる。 とはいえ小学生ってそんなに勉強しないとダメなの?って思う。 学校の授業だけで十分だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離もそこまで遠くなかったので、自転車で通える距離にあったので選びました。近くに多摩センター駅がありコンビニなどもあるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあって、夜21時を過ぎるとおおどおりをバイクでぶぉんぶぉんうるさい人がいて迷惑でした。それ以外は大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近くアクセスはしやすい。送迎保護者の車の路上駐車が近所迷惑。 あとは特に大きな不満はない。

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
若葉台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

多額のお金が必要ではないところや、定期テスト対策もしっかりやってくれる所があるのでとても良いなと思います。個別ではなく集団授業で子供たちも成績などを維持する意識が高くとても良い塾だとも思います。冬休みの前やクリスマスのシーズンでは抽選会を行って塾が楽しいことを実感させてくれる環境もとても良いなと、思います。

総合的な満足度

集中しやすい環境で先生もわからないところは自分がわかるまで丁寧に教えてくれて、解説もわかりやすいので特に受験生はおすすめしたい。また、駅から近いから通いやすく、同じ学校の子たちも通っているからぼっちになることもほぼないし、友達と切磋琢磨しながら勉強をすることができるから、自分も友達もモチベーションが上がってとてもいい。

総合的な満足度

先生方がフレンドリーで、冗談も交えたりして明るく話しかけてくれるのでおとなしい子でも安心できると思います。ほめて伸ばすのが息子には合っていたようで、やる気を引き出してくれた先生にとても感謝しています。成績が伸び悩んだときも、目標を落としてはいけないと励ましてくれました。頼れる熱心な先生方で、本当に真摯に対応してくれました。

料金について/月額:5,000円

お金が沢山ある訳ではなかったので、高い月謝は払うことが出来ないのでこの塾は少し安い月謝だったので家庭的にも助かりました。

料金について

少し高いなと思った部分もあったけど、教科書や参考書の見やすさや先生の教え方のわかりやすさを考えたらそこまで高くないと思った。

料金について/月額:15,009円

とても熱心に教えてもらえるわりに月額料金は安い方だったと感じています。教材はかなりたくさんあるため、ある程度の値段になっても仕方なく、結果的にはたくさん学べてよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離もそこまで遠くなかったので、自転車で通える距離にあったので選びました。近くに多摩センター駅がありコンビニなどもあるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから通いやすかったし、コンビニも近いので小腹がすいたときにすぐに行けたりしたので、よかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるので楽でしたし、駅前のにぎやかな通りに面していて犯罪などの懸念も少なかったです。駅前の目立つところに教室があり、初めてでもわかりやすい場所でした。

志望校への合格率 :59%90%
偏差値の上昇率 :96%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

総合的な満足度

まだ、結果が出ないので、なんとも言えないが、本人がやる気が出るように声かけをしてくれているなら、雰囲気としてはよいはずなので、結果が出ることを祈ります。 講師の数が足りてないのが心配ではありますが、時間とお金を使って前に進める事を前提に通わせているので、結果が伴うように塾と家庭が一丸となって進めていけている。

総合的な満足度

他の人と一緒に勉強するのが好きな子におすすめできる塾だと思います。講師と生徒の距離が近く、生徒同士も仲が良いため、塾に行こうというモチベーションに繋がると思います。コースや授業の形態もいくつかあり、やりたいように授業ができる点もおすすめできます。授業の中でも、テスト対策をするか予習をするか本人で選ぶことができます。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

料金について/月額:30,000円

高いが、結果がまだでないので、達成できれば納得の金額。安くはないので、結果次第で、評価はかなり変わります。

料金について

他の塾と比較して、個別指導なのに安いです。講師の質は少し落ちますが、1授業取るだけで自習室として活用できるので、よい値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあり、近いので通いやすいです。 講師も世間話をしたり、優しい声かけをしたりしてくださるため、また塾に行こうと思えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、安全面的に良いと思う。それ以上は特にないが。駅近の為、買い物には困らないし便利だと思う 。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

志望校への合格率 :80%86%95%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
多摩センター駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.8万2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に見ると、今までに回答してきたような理由からで良い部分がたくさんあるのではないかと思うからです。 特に気に入っている部分を言うと、教室の雰囲気がいいことが挙げられます。 楽しく通えているようなので、このまま通わせてみたいなと思っています。 今後も引き続きお世話になろうと思います

総合的な満足度

集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う

総合的な満足度

他の人と一緒に勉強するのが好きな子におすすめできる塾だと思います。講師と生徒の距離が近く、生徒同士も仲が良いため、塾に行こうというモチベーションに繋がると思います。コースや授業の形態もいくつかあり、やりたいように授業ができる点もおすすめできます。授業の中でも、テスト対策をするか予習をするか本人で選ぶことができます。

料金について

可もなく不可もなく、高すぎもせず塾に通うということはおそらくこのくらいかかるんだろうなと思うからです。

料金について

他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある

料金について

他の塾と比較して、個別指導なのに安いです。講師の質は少し落ちますが、1授業取るだけで自習室として活用できるので、よい値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りの環境については、治安も悪いわけではないし通いやすい立地にある場所なので、良いのではないかと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の近くで、送迎しやすい場所にあった。うちは車で送迎していたが、バスや電車なのでも通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあり、近いので通いやすいです。 講師も世間話をしたり、優しい声かけをしたりしてくださるため、また塾に行こうと思えました。

志望校への合格率 :80%86%95%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
京王多摩センター駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5万
武田塾多摩センター校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

塾長の熱心さがとても良く伝わってきます。オススメです!

総合的な満足度

希望の大学日本合格できた

総合的な満足度

自分のペースで学習したい人にはとても良い塾だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いのが最大のメリットかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し裏通りなので暗いが問題ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスや電車で便利でしたが、駐輪場はなく有料でした。

志望校への合格率 :80%100%80%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
多摩センター駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫校受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地、教室内の環境、受講価格、先生からのフォローアップ、どれもよかったからです。また学校以外のお友だちとかかわれ、子どもにも良い刺激になったと思いました。小学2年の塾はあまりないので、不安もありましたが、なにより子どもが塾に行くことを楽しみにしていたのと、帰宅して楽しそうに塾の話をしてくれたので、通ってよかったと思いました。

総合的な満足度

他の塾と料金が安く、欠課した際の補習もしっかり行ってくれる

総合的な満足度

他の受験塾に比べるとリーズナブル

料金について/月額:3,000円

夏期講習しか通っていないのですが、8日間で、3300円はかなりお得だと思いました。他にも無料で受けられるテストもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は最寄り駅から少し歩きます。でも、駅前のごちゃごちゃしたところより、少し離れているぶん、通うのに安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く歩いて通えるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くのと幹線道路を渡らなくてはいけないので安全面では低評価

志望校への合格率 :58%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾は、学びやすい環境が整っており、講師の丁寧な指導やスタッフの親切な対応が特徴です。清潔感のある施設と落ち着いた雰囲気が集中力を高め、自習スペースも活用しやすいです。料金は授業の質やサポート体制を考えると適正で、交通アクセスも良好で通いやすいのが魅力です。進路相談や学習計画のアドバイスも的確で、全体的に安心して通塾できる充実した塾だと感じます。

総合的な満足度

塾の居心地が良かったようで、特に休みの日はオープンする時間からクローズする時間(22時30分)までずっといました。講義を聞くこととその後チューターとの面談、自習などを繰り返し行いました。チューターや塾長はとても話がしやすく、勉強をする上での小さな悩みを含めてすべて受け止めてくれて、コミュニケーションをとることができました。家庭では勉強の愚痴を言うことなく、心晴れやかに勉強できていたと思います。

総合的な満足度

一斉授業ではないので、自分の都合に合わせて映像授業を受けられて、頻繁に担任の先生とも面談があって今後の進め方などもアドバイスしてもらえるので、そういう点ではよかったです。 受け身的な勉強が向いている人には合わないかも知れませんが、時分に必要な授業がわかって、それに自発的に取り組める人には合っていると思います。

料金について

料金は内容に見合った適正な価格だと感じます。授業の質やサポート体制を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。また、明確に料金が提示されているため安心して利用できます。分割払いや割引制度があるとさらに利用しやすいです。

料金について/月額:25,000円

講習のオプション?が多いのでその分料金が高くなる。特に高校3年生で受験間際の夏休みや、2学期はそれなりに高くなった

料金について/月額:50,000円

月々の月謝払いではなかったので、ある程度まとまった金額を払う点では負担が大きく感じる部分もあるが、繰り返し映像授業を見ることもできるので、相殺して普通という判断

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさは非常に良いと感じます。交通の便が良い場所にあり、駅やバス停から近いのでアクセスが便利です。また、周辺の治安も良く、夜でも安心して通えます。塾の時間設定も柔軟で、自分のスケジュールに合わせやすい点が助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、道も明るいので治安はそれほど悪くなかった。近くに食事できるところやコンビニも多かったので長い時間塾にいても困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、その駅を利用して通学していた子供にとって、わざわざ遠回りしなくても定期範囲で通えたのがよかったです

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
小田急多摩センター駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず決め手になったのは、立地の良さでした。駅から近く、周囲にもコンビニ等が充実しており、人通りも多く、夜に通わせていても不安はありませんでした。また、大手予備校ならではの受験情報の速さと物量の多さは、大変志望校選びに役立ちました。子供は、ビデオ授業だったので、友人が新たにできる事はありませんでしたが、自分のペースで授業を組み立てられるので、部活と並行して取り組むことができ、よかったと思います。

総合的な満足度

オススメしかねます 理由としては、受験が終わった際、とにかく毎日合否の連絡をするようにとばかり言われ、その報告をした際も、良くなかった時のサポートもなく、ただただ集計したいだけなのだと感じた 塾側と父兄がコミニュケーションをとれてると、感じなかった 本人も、そう話していた 結果のことで家族で相談などして連絡が遅れた際は、何度も連絡があり、私情には触れずただただ結果の報告を求められた 最終去る時も、あっけなく、行かなくなっておわり、だった

総合的な満足度

第一希望校に合格できて良かった

料金について/月額:15,000円

一括入金で、センター試験教科の模試と解説も付いてきたので、リーズナブルだったと思う。生徒数が多い予備校ならではのメリットだと思う。

料金について/月額:35,000円

このセットは最低限、と言われ購入したが選ぶことの範囲が少ない 個々にあった選び方というより、決まりなのかな、と感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から至近であり、自宅と学校の中間にあるため、定期も利用できた。周囲はコンビニなども多く、人通りもあり、安心感はあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、防犯面、通いやすさは、良かった 時間が遅い日も、通いやすかった 同じビルに夜の飲食店があり、やや騒がしかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通学路の途中で行きやすかった

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
若葉台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で進めたい分だけ好きな量を進めることができるため、量を沢山こなして実践力をつけたい自分には合っていた。過去問演習ではAIが分析して、自分の苦手に応じた問題を提供してくれたため、自分でどの過去問に取り組もうか考えることなく、学習ができた点が良かった。塾長の雰囲気がとても柔らかく、話しやすかったため、進路の相談もしやすかった。

総合的な満足度

この塾は、学びやすい環境が整っており、講師の丁寧な指導やスタッフの親切な対応が特徴です。清潔感のある施設と落ち着いた雰囲気が集中力を高め、自習スペースも活用しやすいです。料金は授業の質やサポート体制を考えると適正で、交通アクセスも良好で通いやすいのが魅力です。進路相談や学習計画のアドバイスも的確で、全体的に安心して通塾できる充実した塾だと感じます。

総合的な満足度

塾の雰囲気は、親身になってくれる先生方が多く、アットホームな雰囲気が良かったです。 ただ料金は高く、一括払いの為、必要な科目に絞って、効率よく上手に利用できるといいと思います。 おかげで、好きな英語の科目は、ぐんぐん伸びていき、高校1年の6月に、英検準一級を、取る事が出来ました。 子供が自分のペースで学習出来た環境に、感謝しています。

料金について

月額料金等は決して安いわけではなかったが、それに見合うだけの価値がある授業内容だったため、コスパがいいと感じた。

料金について

料金は内容に見合った適正な価格だと感じます。授業の質やサポート体制を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。また、明確に料金が提示されているため安心して利用できます。分割払いや割引制度があるとさらに利用しやすいです。

料金について/月額:50,000円

料金が高く、一括払いを求められる為、まとまったお金が必要になった。もう少し安く、月々の支払いができればよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から一駅位で通うことができ、塾も駅前にあるためとても行きやすかった。また、近くにコンビニがあり、飲み物などをすぐに買うこともできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は、若葉台駅バス停の目の前にあるため、とても通いやすく、郊外にある閑静な場所なので、落ち着いて勉強することが出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさは非常に良いと感じます。交通の便が良い場所にあり、駅やバス停から近いのでアクセスが便利です。また、周辺の治安も良く、夜でも安心して通えます。塾の時間設定も柔軟で、自分のスケジュールに合わせやすい点が助かります。

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

料金について/月額:40,000円

勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います

料金について/月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、明るく人通りも多いところにあるので夜遅くてもある程度安心出来ます。ただパチンコ屋などあり治安は少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは近く歩いても10分以内では到着できる距離だとおもう。比較的明るいので安心感があると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
多摩センター駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-2.6万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

料金について/月額:40,000円

勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います

料金について/月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、明るく人通りも多いところにあるので夜遅くてもある程度安心出来ます。ただパチンコ屋などあり治安は少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは近く歩いても10分以内では到着できる距離だとおもう。比較的明るいので安心感があると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
145

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

小田急永山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る